タグ

伝え方とフリーランスに関するi-kenのブックマーク (3)

  • 早く独立したらいいのに

    (写真はイメージです) 先日、友人宅で宴会がありました。最初からブロガーとしてもう何年もお付き合いしている友人たちです。 そこではいろいろな話題が出てすごく楽しいので、毎回楽しみにして行きます。ただ、独立開業している方々がメインということもあって、毎回「水瀬さんもはやく独立したらいいのに!」と強烈にプッシュされます。 私はブログのプロフィールに、「投資で早期リタイアして、ある分野で思う存分社会貢献したい」と書いています。その友人たちはどの分野で何をしたいのかもよく知っています。 投資がまあまあうまくいっていることもあって、完全リタイアは無理でも、セミリタイア(半分自営業)の形ならある分野の社会貢献はもうできるんじゃない?というわけです。 独立をプッシュしてくる友人たちは年上なのですが、曰く、早く独立した方がよい理由として、 ・やりたいことに対する意欲は歳とともにどうしても落ちてくる ・その

    早く独立したらいいのに
    i-ken
    i-ken 2017/04/24
    これは大事なアドバイスです!他人の意見は最後まで耳を傾けます。
  • | 大森渚の日記

    ブログをはじめるたくさんの芸能人・有名人が 書いているAmebaブログを 無料で簡単にはじめることができます。

    | 大森渚の日記
    i-ken
    i-ken 2015/01/26
    フリーランスでなくても、ムチャぶりしてくる取引先があれば、こう言って関係を断とう。
  • 【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題

    イラク北部のキルクーク(Kirkuk)と中部ティクリート(Tikrit)の間の橋に立てられたイスラム教スンニ派(Sunni)過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」の旗(2014年9月11日撮影)。(c)AFP/JM LOPEZ 【9月23日 AFP】シリアやイラク、アフリカでジャーナリストが誘拐、殺害され、イスラム教スンニ派(Sunni)の過激派組織「イスラム国(Islamic State、IS)」とその分派によるプロパガンダのためのおぞましい動画が公開されるなか、私たちAFPも編集倫理の原則を再確認する必要に迫られている。 私たちに突き付けられた課題は、報道する義務と、記者たちの安全を担保することのバランスをどう取るか。さらには暴力のプロパガンダに利用されないように、そして犠牲になった人の威厳も守りながら、過激派が公開する写真や動画をどこまで報じるかという問題だ。

    【AFP記者コラム】「イスラム国」の斬首動画が報道機関に突きつけた課題
  • 1