タグ

報道と犯罪に関するi-kenのブックマーク (2)

  • ちょっとだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    今日はこのtogetterまとめを紹介するにとどめておきましょう。 稲田朋美政調会長「少年犯罪が凶悪化〜」→根拠はあるの? Twitterの議論まとめ - Togetterまとめ ここで入っているツッコミはどれも妥当なものなんですけど、どういうわけか、これらの事実に基づいた意見を決して受け入れない人ってのが、世間では多数派を占めているんですよね。凶悪犯罪も少年犯罪も減っているというのを、数字も示して教えても「そんなこといっても、やっぱり今の若い子は怖い」とか言うのね。お年寄りだけじゃなくて、オレと同年代で、地元でマイルドヤンキーやってるような人たちなんかもだいたいそうなのね。 戦前の少年犯罪 作者: 管賀江留郎出版社/メーカー: 築地書館発売日: 2007/10/30メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 13人 クリック: 310回この商品を含むブログ (102件) を見る反社会学講座

    ちょっとだけ書いておく - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    i-ken
    i-ken 2015/03/07
    エビデンスベースで議論できる人が増えてほしい。
  • 児童が犯罪に巻き込まれるのを防ぐために必要な議論とは - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    さっきnippon.comを読んでいて、ちょっと困った。 小さな子供が狙われている!—犯罪件数がアップ http://www.nippon.com/ja/features/h00076/ これ、ミスリードだとまでは言わないんですが、犯罪件数がアップと言いながらも、今回の事件のような殺人はどこにいっちゃったんでしょうか。少年犯罪データベースドアでは、09年までのグラフが掲載されておりますが、殺人については件数としては横ばいになっています。 子どもの犯罪被害データベース 幼児殺人被害統計グラフ http://kodomo.s58.xrea.com/gsatujin.htm 平成24年度は警察庁のほうで出ております。 平成24年1~12月犯罪統計(確定値) http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001045968&cycode=0 まあ

    児童が犯罪に巻き込まれるのを防ぐために必要な議論とは - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • 1