タグ

財務と金融に関するi-kenのブックマーク (3)

  • ますます混乱している東芝の半導体事業売却 | 闇株新聞

    ますます混乱している東芝の半導体事業売却 東芝については9月1日付け「もう一度だけ繰り返す東芝の半導体事業売却」で問題点をすべて指摘したため、これ以上は書かないつもりでした。 その理由は、ここから最後まで東芝経営陣や銀行団やハゲタカファンド(ベインキャピタルとKKRのことです)など、それぞれの思惑が前面に出た報道(勝手なところを誇張して問題点は隠す)が繰り返されるだけで、それらを真に受けていちいち解説してもほとんど意味がないと感じたからです。 しかし日(9月20日)の東芝は、その誌の想定もはるかにこえた混乱状態となっているようで、「たまらず」再登場となりました。 東芝は日午前中の取締役会で、ベインキャピタルが主導する「日米韓連合」に半導体事業を売却する方針を決めました。 そもそも前日(9月19日)には、KKRとWD連合が「WDは議決権の保有を全面的に放棄する」との提案修正(どうせ裏契

    i-ken
    i-ken 2017/09/21
    もう呆れすぎて……。どこまで最悪を追求していくのやら。
  • ソフトバンクがARMを買収、約3兆円。CNBCやWSJなど主要紙が伝える - Publickey

    ソフトバンクがARM Holdingsを買収することで合意したと、相次いで速報が流れています。日時間の7月18日(午前11時)、米国も欧州もまだ7月17日日曜日の夜か18日月曜日の早朝です。 (7月18日19時16分追記:日時間7月18日18時から、ソフトバンクが記者発表で正式に発表しました。「 [速報]ソフトバンク、ARM買収を正式発表。孫氏「次の大きなパラダイムとしてIoTが来ている」。ARMの独立性は維持」) CNBCがツイートで速報。報道によると買収額は320億ドル(1ドル105円で約3兆3600億円)。 BREAKING: SoftBank agrees to acquire semiconductor giant ARM Holdings for more than $32B - FT (corrects price) — CNBC Now (@CNBCnow) 2016年

    ソフトバンクがARMを買収、約3兆円。CNBCやWSJなど主要紙が伝える - Publickey
    i-ken
    i-ken 2016/07/18
    すごいお買い物。キャッシュづくりはこの為だったの?Brexitまで見通してたの?いずれにしても予想外ですbyお兄さん。一応ソースが日経でないことを確認。
  • まだ何をやっている? 東芝が決算発表を再延期 | 闇株新聞

    まだ何をやっている? 東芝が決算発表を再延期 日(9月1日)の日経平均は724円安の18165円となり、先週末(8月28日)の19136円から971円(5.0%)もの下落で、先週の安値(終値)の17806円(8月25日)に再接近となってしまいましたが、日はこの話題です。 東芝は昨日(8月31日)、来は6月30日が期限である2015年3月決算発表と有価証券報告書提出を、特別に延期を承認されていたまさにその期限当日の夕刻に9月7日まで再延期すると発表しました。 それも当日(8月31日)の17時23分に、当該有価証報告書の提出期限延長(再延長)を「どこかはっきりわからない機関」に申請したとの IRが出て、同日18時32分にその「どこかはっきりわからない機関」から再延長を承認されて東証上場が維持されたことになります。 これは5月29日に最初の8月31日までの延期を、やはり「どこかはっきりわか

    i-ken
    i-ken 2015/09/04
    まだ続く延長戦からの再試合もあり?「どこかはっきりわからない機関」ワロタ。公正妥当という言葉の意味を噛みしめる。
  • 1