タグ

天皇制に関するkabutomutsuのブックマーク (362)

  • 天皇陛下おことば 全文 | NHKニュース

    在位30年に当たり、政府並びに国の内外から寄せられた祝意に対し、深く感謝いたします。 即位から30年、こと多く過ぎた日々を振り返り、今日こうして国の内外の祝意に包まれ、このような日を迎えることを誠に感慨深く思います。 平成の30年間、日は国民の平和を希求する強い意志に支えられ、近現代において初めて戦争を経験せぬ時代を持ちましたが、それはまた、決して平坦な時代ではなく、多くの予想せぬ困難に直面した時代でもありました。 世界は気候変動の周期に入り、我が国も多くの自然災害に襲われ、また高齢化、少子化による人口構造の変化から、過去に経験のない多くの社会現象にも直面しました。 島国として比較的恵まれた形で独自の文化を育ててきた我が国も、今、グローバル化する世界の中で、更に外に向かって開かれ、その中で叡智を持って自らの立場を確立し、誠意を持って他国との関係を構築していくことが求められているのではない

    天皇陛下おことば 全文 | NHKニュース
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/02/24
    "民度"
  • 衆院、天皇在位30年賀詞決議へ 陛下に祝意 | 共同通信

  • JOC、71歳の竹田会長続投か 役員の定年規定除外明文化へ | 共同通信

    オリンピック委員会(JOC)は「選任時70歳未満」としている役員の定年規定に一部除外を明文化する方針であることが18日、分かった。国際オリンピック委員会(IOC)委員を務める71歳の竹田恒和会長の続投を念頭にしたもの。3月の常務理事会、理事会を経て正式に決める。平岡英介専務理事は「ガバナンスのために(明記)した方がいい」と述べた。 2020年東京五輪招致を巡り、フランス司法当局から贈賄容疑で正式捜査を開始された竹田会長には退任論が浮上している。平岡氏は「竹田体制で東京五輪を迎えるべきだという意見は非常に強い」と続投を支持する姿勢を示した。

    JOC、71歳の竹田会長続投か 役員の定年規定除外明文化へ | 共同通信
  • 韓国国会の議長が謝罪拒否 安倍首相の抗議に「理解不能」 - 毎日新聞

  • 悠仁さま、本人の希望で片道24時間旅 一般客とお忍び:朝日新聞デジタル

    4月にお茶の水女子大付属中学校への入学が決まった秋篠宮家の長男悠仁さま。代替わり後は皇位継承順位第2位となる。悠仁さまは一昨年、自ら希望して紀子さまとお忍びで船旅をした。その行き先とは――。 悠仁さまは天皇陛下の孫の世代で唯一、皇位継承権がある男性皇族だ。関係者によると、最近は関心の幅が広がり、様々な土地に足を運んでいる。 2017年7月。悠仁さまは紀子さまと東京・小笠原諸島の父島や母島を訪れた。一般客と同じフェリーで24時間の船旅。塹壕(ざんごう)や軍道など戦争の痕跡をめぐった。「東京の島を見たい」と人が希望したという。 関係者によると、悠仁さまは小学4年生の頃、自分の暮らす東京をはじめ、各地にどんな人々が暮らし、どのような作物や祭り、文化があるのか、などに興味を持ったという。 昨年8月には宮邸に昭和史研究家の男性を招き、戦争歴史を聞いた。約2時間半、悠仁さまはじっと聴き入り、「原子

    悠仁さま、本人の希望で片道24時間旅 一般客とお忍び:朝日新聞デジタル
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/02/06
    "「原子爆弾はなぜ広島に落とされたんですか」などと質問" まーた被害者ヅラだよ。
  • 明治天皇の御製引用を批判=共産・志位氏:時事ドットコム

    明治天皇の御製引用を批判=共産・志位氏 2019年01月28日17時46分 共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、安倍晋三首相が施政方針演説で引用した明治天皇の御製について「1904年に詠んだ歌で、日露戦争のさなかに戦意高揚のために使われた歌だ。日国憲法の平和主義に真っ向から反するものだと強く抗議したい」と批判した。

    明治天皇の御製引用を批判=共産・志位氏:時事ドットコム
  • 竹田恒泰 on Twitter: "小室圭氏はフォーダム大学の特待生となり、授業料が免除されるようだが、大学がウェブサイトに「プリンセス眞子の婚約者」と表記したように、小室氏が皇室を利用して得た地位であると思われる。皇室を利用しない人はしないし、する人はし続ける。小室氏は後者であるということ。"

    小室圭氏はフォーダム大学の特待生となり、授業料が免除されるようだが、大学がウェブサイトに「プリンセス眞子の婚約者」と表記したように、小室氏が皇室を利用して得た地位であると思われる。皇室を利用しない人はしないし、する人はし続ける。小室氏は後者であるということ。

    竹田恒泰 on Twitter: "小室圭氏はフォーダム大学の特待生となり、授業料が免除されるようだが、大学がウェブサイトに「プリンセス眞子の婚約者」と表記したように、小室氏が皇室を利用して得た地位であると思われる。皇室を利用しない人はしないし、する人はし続ける。小室氏は後者であるということ。"
  • 三種の神器「憲法上の問題なし」 退位儀式で法制局長官 | 共同通信

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/01/23
    "皇位とともに伝わるべき由緒ある物だ"これ理由になってるの?
  • 「私が生まれる前日に動員された父親は、ヤスクニに合祀された」

    靖国神社の無断合祀撤廃2次訴訟、最終弁論 弁護団「韓国と立場が入れ変わったら合祀を受け入れられるか」 22日、東京地方裁判所で開かれた靖国神社無断合祀撤廃訴訟の最後弁論に出てきたユ・スイェ氏(中央)が、陳述を終えて父親の写真を持って立っている=東京/チョ・ギウォン特派員//ハンギョレ新聞社 「父は私が生まれる前日に動員されました。臨月のを置いて、まもなく生まれる子どもの顔も見られずに戦場に連れて行かれた父を思えば、あまりに心が痛みます。その後、父から生まれたばかりの私の写真を送ってほしいという手紙が届いたと言います。『顔を見たいので、写真でも撮って送って欲しい。ほんの何日か遅ければ息子の顔くらい見て来たものを…』と書いてあったそうです」 22日午後、東京地方裁判所103号大法廷では「靖国神社無断合祀撤廃訴訟」の最終弁論が開かれた。訴訟を起こした遺族27人を代表して、ユ・スイェ氏(74)が

    「私が生まれる前日に動員された父親は、ヤスクニに合祀された」
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/01/23
    1次無断合祀撤廃訴訟"日本政府が戦後に形式上宗教法人に変身したヤスクニに戦死者名簿を提供した点などを追及したが、裁判所は日本政府にヤスクニを積極的に保護しようとする意図や目的はなかったとして原告敗訴"
  • 改めて自身の潔白主張、五輪招致疑惑でJOC竹田会長 | 毎日新聞

    2020年東京五輪・パラリンピック招致を巡る不正疑惑で、日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)が15日、東京都内で記者会見し、改めて身の潔白を主張した。フランス司法当局が捜査中であることを理由に質疑は受け付けず、会見は7分で終わった。 竹田氏は昨年12月10日にパリで当局の聴取を受けたことに触れ「全ての質疑に応答し、自らの潔白を説明した。今後も当局に全面的に協力することを通じて、自ら潔白を証明すべく全力を尽くす」と述べた。騒動となっていることについて「大会準備に尽力されている皆様、組織委員会、オリンピックムーブメントに影響を与えかねない状況となり、大変申し訳なく思っている」と陳謝した。 招致委員会の理事長を務めていた竹田氏は、招致委が13年にシンガポールのコンサルタント会社「ブラックタイディングス」の口座に振り込んだ約230万ドル(約2億3000万円)について、16年9月に

    改めて自身の潔白主張、五輪招致疑惑でJOC竹田会長 | 毎日新聞
  • 朝礼から職員が逃げ出して… 苛烈を極める「紀子さま」の朝令暮改(全文) | デイリー新潮

    4月30日の天皇陛下のご退位によって、秋篠宮さまは皇位継承順位第一位となられる。皇位継承権を有する男性皇族をお二方擁する秋篠宮家にあっては、予算や設備の拡充が進められていて、 速報小室さん夫の新居は「温水プール」「ドッグラン」つきラグジュアリー仕様高級マンション “全米で最も住みやすい都市”でテレワークか 速報「パンに虫が」「変な味がする」 山崎製パン元社員が重大証言、クレーム対応の“マル秘テクニック”は「客を装っての“ダマでの買い取り”」 「お住まいは手狭で、かつ老朽化が進んでいるため、宮邸の北側に位置し、皇族方の共用施設である『赤坂東邸』と併せて一体的活用をするための増改築が、向こう3年かけて計画されているのです」(さる宮内庁関係者) その予算は3年間で33億円。ご一家の皇族費も、19年5月からは現行の6710万円から1億2810万年へとほぼ倍増するという。 人員に関しても同様で、

    朝礼から職員が逃げ出して… 苛烈を極める「紀子さま」の朝令暮改(全文) | デイリー新潮
  • 「天皇のお言葉」について - モジモジ君のブログ。みたいな。

    いやー、アキヒトさん、いいこと言ってますね。でも、いいことなら詐欺師でも言うのであって、むしろ大事なことは「言わなかったこと」「なかったことにしてること」「無視したいと思っていること」の方にありますよね。感動してしまった皆さんにおかれましては、その点に留意してよくよく会見の全文を読み直すことをお勧めします。僕などは、今回の会見があまりによく演出されてるので、その底知れない悪意の深さに寒気しましたよ。今年最大級の気持ち悪さ。 1.アキヒト発言に書かれていないこと 以下、アキヒト発言にコメントを付してみたいと思います。 ◆自然災害への強い関心、人災への並外れた無関心 冒頭、今年の災害を振り返る言葉について。僕などは、「想像を絶する自然の力」と共に「(赤坂自民亭をはじめとする)政権を担う権力者たちの鈍感さ、無責任さ」がとてもとても強く印象に残っています。なんなんでしょうね、この「なかったことにす

    「天皇のお言葉」について - モジモジ君のブログ。みたいな。
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/01/07
    "加害責任を明確にしない殺人犯の慰霊を受け入れさせた、ということです。人々を死なせた支配に引き続き、死なせたことをなかったことにする支配を繋げているわけです"
  • 「天皇主義者」内田樹氏の元号論がやっぱり変 - 読む・考える・書く

    「天皇主義者」を自称する思想家・内田樹氏が、元号に関する朝日新聞の取材を受けて、その回答をブログに書いているのだが、率直に言って屁理屈のレベルを越えていない。 blog.tatsuru.com 元号を廃して、西暦に統一しようというような極端なことを言う人がいるが、私はそれには与さない。 時代の区分としての元号はやっぱりあった方がいい。そういう区切りがあると、制度文物やライフスタイルやものの考え方が変わるからである。 元号くらいで人間が変わるはずはないと思うかもしれないが、これが変わるから不思議である。 私の父親は明治45年(1912年)1月生まれで、その年の7月で明治は終わるので父は「半年だけの明治人」だったが、初雪が降る度に、「明治は遠くなりにけり」とつぶやく習慣を終生手離さなかった。それどころか、「明治男の定型」を演じるために無意識の努力を全生涯を通じて続けていたように思える(彼にとっ

  • 雅子さまの実家前で警察官に火 75歳男を現行犯逮捕(19/01/03)

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2019/01/03
    警官常駐してるのか、へー
  • 吉田久子(AD)プロフィールや顔写真と家柄を調査!話し方に批判殺到? | New News

    眞子さまの結婚相手で、今話題の小室圭さんの親友ということで、TBS「情報7daysニュースキャスター」のADの吉田久子さんが番組に出演し、そこで、ある行動により、色々と批判されているようですね。 番組中に、あのビートたけしさんが激怒するぐらいですからね…ある種、放送事故に近かったかもしれません。 そこで、このADの吉田久子さんという人物が一体どういう人物なのか気になったので、ピックアップしてみました。 経歴、プロフィールや家柄なんかも調査してみました。 TBSのADで、「日和装の娘さん」という情報(真偽は不明)がありました。 ただ、それ以外の情報は今の所ありませんでした(ADさんなので、仕方がないですが) 家柄は良さそうな予感がしましたが、予想通りでしたね。ネット上では、すごい批判されていますが(笑) 今回、吉田久子さんの問題となった行動として挙げられるのが、 ・「情報7daysニュース

    吉田久子(AD)プロフィールや顔写真と家柄を調査!話し方に批判殺到? | New News
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2018/12/31
    なるほど
  • 「天皇主義者」宣言について聞く ――統治のための擬制と犠牲 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    「天皇主義者」宣言について聞く ――統治のための擬制と犠牲 (1/2)
  • 新天皇公布なら改元は5月2日 政府見解、保守派に伝達 - 共同通信 | This kiji is

    2018/12/16 02:02 (JST)12/16 12:40 (JST)updated ©一般社団法人共同通信社 新元号の公表時期を巡り、仮に、皇太子さまが来年5月1日の新天皇即位後に改元の政令を公布された場合、1日中の施行は困難で、改元は翌2日にずれ込むとの見解を政府がまとめたことが分かった。即位後の公布を主張する自民党保守派にこの見解を伝えた。政令の決定時期は「皇位継承前でも問題ない」として新元号を事前公表する方針を堅持する。関係者が15日、明らかにした。 新天皇即位後の公布では来年5月1日の即位と同時に改元ができず、国民生活にも影響を与えることを明確にし、保守派の理解を求める狙いがあるとみられる。

    新天皇公布なら改元は5月2日 政府見解、保守派に伝達 - 共同通信 | This kiji is
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2018/12/16
    "皇太子さまが来年5月1日の新天皇即位後に改元の政令を公布された場合" 皇太子が政令を公布、そういうもんなのか
  • 政治性なき「お言葉」は可能か 不可視の天皇制(2) - 47NEWS | This kiji is

    Published 2018/12/06 13:30 (JST) Updated 2018/12/30 22:13 (JST) 真っ暗な皇居・東御苑で、大嘗宮(だいじょうきゅう)は篝火(かがりび)に照らされ、わずかにぬくもりを感じさせた。その中で時折、かすかに白装束が揺らめく。この祭祀(さいし)の主人公のはずだった。 厳しい冷え込みが足もとからはい上がり、体を芯まで凍えさせた。すぐ近くにいながら、闇が深く、何もかもはっきりしない。不意に「不可視の天皇」という言葉が頭に浮かんだ。 29年の時を隔てて来秋、あのときと同じ形で大嘗祭が行われようとしている。(47NEWS編集部、共同通信編集委員佐々木央) 天皇や天皇制の姿が私たちに不可視だとすれば、その理由の一つは、前回も触れた天皇や皇族に対する表現の自由の制限にあるかもしれない。 制約は憲法から直接導かれる。 憲法4条1項 天皇は、この憲法の定

    政治性なき「お言葉」は可能か 不可視の天皇制(2) - 47NEWS | This kiji is
    kabutomutsu
    kabutomutsu 2018/12/11
    "天皇や皇族に対する表現の自由の制限にあるかもしれない" 天皇「が」表現する自由のほうだった。そっちかよ
  • 時代の正体〈655〉白井聡さんが語る「国体」からみえるもの-(上)|カナロコ|神奈川新聞ニュース

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    kabutomutsu
    kabutomutsu 2018/12/11
    この日本は永遠に君主制から抜け出せないしべきでない、みたいなスタンスって何なんだろうなあ…
  • 「表現の自由」否定するメディア 皇族会見報道の倒錯 - 共同通信 | This kiji is

    Published 2018/12/05 10:03 (JST) Updated 2021/11/16 17:56 (JST) 1990年11月22日深夜。皇居・宮内庁の記者クラブ休憩室で、私は毛布をかぶりソファにうずくまっていた。少しでも眠って早朝からの仕事に備えたい。しかし先輩記者の声が私を引き戻した。 「見ておいた方がいいよ」。起き直って答える。「いや、僕はいいです」 「君がどんなふうに思っているか知っているけど、見ておいた方がいい」。先輩は繰り返した。 確かにそうかもしれない。記者なら見るべきものはすべて見て、感じ、考え、伝えるのが当だ。私は自分の感情にとらわれすぎている。 のろのろと立ち上がった。日付は替わり、23日になっていた。もう今夜の記事に付け加えることは何もない。ただ見るためだけに、真っ暗な皇居の杜を、大嘗祭(だいじょうさい)の舞台・皇居東御苑の「大嘗宮」に向かった。(

    「表現の自由」否定するメディア 皇族会見報道の倒錯 - 共同通信 | This kiji is