タグ

_badtitleとelectionに関するkenjiro_nのブックマーク (8)

  • 「選挙カーの候補者さんへ、今は在宅勤務の人も多いです。WEB会議やってます。あとは分かるよな?」→共感の声

    てとらα SI @TETRA_IT 選挙カーの候補者さんへ。 以前は家にいる老人や主婦層へ訴えてたかもしれませんが、今は在宅勤務中の人も多いです。WEB会議やってます。あとは分かるよな? 2021-06-28 12:18:52

    「選挙カーの候補者さんへ、今は在宅勤務の人も多いです。WEB会議やってます。あとは分かるよな?」→共感の声
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2021/07/06
    もったいぶらずに「選挙カーの騒音で俺の仕事を邪魔したお前になんか入れるかバーカバーカ」と言ってもいいのに、と思う俺としてはネット放火を狙ったいやらしい物言いに感じる。
  • 千葉知事に野党系熊谷氏 与党乱れ、自民候補大敗 | 共同通信

    任期満了に伴う千葉県知事選は21日投開票の結果、立憲民主党県連などが支援した無所属新人の前千葉市長熊谷俊人氏(43)が、自民党推薦の元県議関政幸氏(41)ら7新人を大差で破り、初当選した。熊谷氏は日維新の会、国民民主、社民各党の県組織に加え、自民、公明両党の一部国会議員の支持も受けた。公明党は自主投票。与党の足並みは乱れ、7月の東京都議選や次期衆院選を控え、不安を残す結果となった。 無所属3新人の争いとなった千葉市長選も同日行われ、熊谷氏後継の元副市長神谷俊一氏(47)が、自民党元市議小川智之氏(47)らに勝利した。

    千葉知事に野党系熊谷氏 与党乱れ、自民候補大敗 | 共同通信
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2021/03/23
    安直に「自民大敗」と見出しに出すものだからtwで「このマスゴミめ」的な感想をたくさん目にしてしまったわけで。もう少し書きようはあったのではないか?
  • WEB特集 選挙運動は、すぐやめて! | NHKニュース

    平成最後の1か月に展開される統一地方選挙。 人口減少・高齢化に悩む地方議会の今後が注目されているが、実は都市部でも思わぬことが起きている。大都市、横浜でその現場を目撃した。 (横浜放送局 山内拓磨、石原智志)

    WEB特集 選挙運動は、すぐやめて! | NHKニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/04/11
    無投票当選の現場。横浜のこの選挙区では各地にある候補者ポスターの掲示板が即座に撤去されていたが、福岡県議会議員選挙での福岡市東区や博多区の分はそのようなことはなかった。
  • 若者が選挙に行かないたった一つの理由

    若者が選挙行かないのは選挙で投票する力がないからだよ。 まぁ動物化した若者には選挙に参加することは難しいとか言ったほうがいいのかもね。 今の若者には政治について軽い議論をしたり、候補者を考えて、決めて、最寄りの施設に行って、投票する力はないってこと。 若者がすべて悪いわけじゃないけどね。そういう環境で生まれ問題なく育ってきたんだから。水かきが退化したのと一緒でしょ。 分からないとか、興味ないとか、棄権も意思表示とか、その他の理由は一応外向きの理由つけてるだけにすぎないんだ。 なので投票行かないっていう若者に、政治のことを説明してあげも意味が無いよ。 例えば、わからなかったら信頼出来るその道の詳しい人に乗っかるってのがとりあえず何にせよいい手段なんだけど、今は変に個性(笑)を尊重しようとかいうでしょ? それは嫌なんだよね。まずそこのコミュニケーションすらとるの苦手だし。 競馬初めてやってみる

    若者が選挙に行かないたった一つの理由
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/05/17
    2013年のエントリ。アノニマスダイアリーででも「たった一つの理由」というタイトルで中身を無理やり読ませようとするその性根に不快感を覚える。
  • 18歳選挙権への不安に社会学者「おじいちゃんおばあちゃんが考えて投票していると思いますか?」

    社会学者の古市憲寿氏が、1月16日放送のNHK「週刊 ニュース深読み」に出演し、選挙権年齢が18歳以上に引き下げられることに不安を持つ若者に「日のおじいちゃんおばあちゃんが、いろいろ考えて選挙に行っていると思いますか?」と語った。 この日、番組では10代の若者がスタジオに集まり、「政治を知らないのに投票権を持っても良いのか」などの疑問をぶつけた。番組に出演した18歳のタレント、石神澪さんは、「大人は、18歳になったから投票しろという。何も知らない私たちが投票していいのか?」などと述べた。 また、同じく18歳でタレントの水咲優美さんも、「私の周りには、政治が分かる子がいない。私も分からない。年齢を下げたところで何になるのか? 投票できる人の人数だけ増やしても意味が無いのではないか」と質問した。 これに対して古市氏は「そこは悩まなくていいと思っている。日のおじいちゃんおばあちゃんが、いろい

    18歳選挙権への不安に社会学者「おじいちゃんおばあちゃんが考えて投票していると思いますか?」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/01/16
    古市憲寿氏の名前がタイトルに出ていなかったのはさておき、投票動機の本音のところってインタビューくらいで引き出せるものなんだろうか。
  • 参院選:候補者本人開設のフェイスブックが「偽物認定」- 毎日jp(毎日新聞)

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/07/10
    偽物認定ではなく規約違反と書くべきだった。
  • [徳力] うちの会社がネット選挙系案件を全てお断りしている5つの理由

    なんだか夏の参院選が近づいてきていて、すっかり世の中がネット選挙ネット選挙と騒がしくなってきましたね。 まぁ、かくいう私自身も何度かネット選挙解禁については日経MJのコラムとかに書いていますし、下記のようなブログを書きながらネット選挙解禁を心待ちにしていた側の一人ではあります。 ・ネット選挙解禁のためには、ネットで声をあげて政治家の自発的な行動に期待するだけではダメではないか、という話。 ・ネット選挙解禁 不慣れが生むミス・トラブルに注意 その関係で、てっきり私やAMNがネット選挙関連の支援をビジネスとしてやっているのではないかと、何件か政治家の方のネット選挙支援とかのご相談を頂いていたりはするのですが、実は私及びAMNではネット選挙関連の案件は全てお断りしています。 なんだかんだと誤解している人も多いようですし、せっかくご連絡頂いたのを毎回お断りするのもなんだか申し訳ないので、なんでお断

    [徳力] うちの会社がネット選挙系案件を全てお断りしている5つの理由
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/06/14
    「n個の理由」に毎度イラつくのはさておき、中間市のように既に解禁されたところもあるのに「今回の参院選に関するネット選挙系案件」というのが最後の最後、しかも5つの理由以外のところに書いてあって首をひねった
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/06/16
    プッシュ型のメディアの使用は解禁すべきではないという意見には同意するにしてもこのタイトルはひどすぎる。
  • 1