タグ

disasterとmilitaryに関するkenjiro_nのブックマーク (18)

  • 『オスプレイのために自衛隊のヘリは一日遅れさせられた』というデマを流したくて仕方がない人たち

    きっこ @kikko_no_blog 「きっこのブログ」を書いてるきっこです。好きなは黒、好きな競走馬はクロフネ産駒の芦毛、好きなプロ野球チームは日ハム、好きなプリキュアは初代キュアブラック、好きなジョジョは空条承太郎、趣味読書、ライフワークは親孝行。今年の目標は「卯年なので12カ月で12回、お月見をする」です。 mag2.com/m/0001684736 放浪民 @kz_st_ @kikko_no_blog えっ、在日米軍が使用するんだから自衛隊機はないでしょう。 支援してくれる米軍が米軍機であるオスプレイを使う、自衛隊は岩国にある自衛隊ヘリを使う。 そんなに変なことですかね? 2016-04-18 19:39:32

    『オスプレイのために自衛隊のヘリは一日遅れさせられた』というデマを流したくて仕方がない人たち
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/20
    いつものメンツが放言三昧という新規性のない話でうんざりするが、チヌークが16日土曜に派遣されていたというソースを知ることができてよかったと思うしかない。
  • 首相「激甚災害に早期指定」 オスプレイで物資輸送へ:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は17日、熊地方の地震について、復旧事業などを支援する激甚災害に早期に指定する考えを示した。被災地への航空機による物資輸送で、米軍の新型輸送機オスプレイによる支援を受け入れる方針も決めた。また、政府は被災した自治体を支援する省庁横断の「被災者生活支援チーム」を設置した。自治体との連携を強め、被災者の支援にあたる考えだ。 首相は17日夜、首相官邸で開かれた地震非常災害対策部会議で「激甚災害の早期指定をはじめ、普通交付税の繰り上げ交付、予備費の投入などあらゆる手段を尽くしていく考えだ」と述べた。激甚災害に指定されると、道路や農地の復旧などで、国からの補助率がかさ上げされる。政府は今年度予算の予備費も投入し、早期に復旧事業を進める方針だ。 米軍の輸送支援については、首相が17日午前11時過ぎ、米国から中谷元・防衛相を通じて協力の申し出があったと記者団に説明。「速やかに具体的な輸送

    首相「激甚災害に早期指定」 オスプレイで物資輸送へ:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/19
    岩国とかからだったらまだわかるけど熊本空港-南阿蘇村って近すぎでないの? それはそうと今朝俺が手のひら返しとののしった id:entry:285483258 のは明確な方針変更として報じていた。
  • 支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」

    地震の被災地から、料や水など支援物資の不足を訴える声が相次いでいる。全国各地から支援物資は向かっているが、受ける側の自治体が分配機能を十分果たせていない。 大動脈である九州自動車道が寸断され、陸路で支援物資が集まるほど渋滞を悪化させる悪循環にも陥っている。 地震発生から5日目の18日になり、やっと物流に民間業者を入れ、空路輸送も始まった。東日大震災の教訓は生かされたのか。新たな取り組みはうまく機能するのか――。 熊県庁1階のホール。ペットボトルの水や料、生理用品などの支援物資が山積みになっている。簡易トイレも数多い。 「5年前の反省」が生かされたとは言い難い だが、それが各市町村や避難所になかなか届かない。県の担当者は「物資の仕分けなどを担当する職員が足りず、作業が追いつかない」。別の県の担当者によると、「熊県庁の混乱、人手不足が著しく、(被災地からの)物資の要望も止まってい

    支援物資が届かない!熊本が陥った「悪循環」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/19
    自衛隊が所有するヘリの総機数と運用中の機数について言及。というかこれもqBizの記事なのか。ただで読めるのはいいのか西日本新聞。
  • 熊本地震:オスプレイ物資搬送 「政治利用」の声も | 毎日新聞

    救援物資を届け、離陸する米軍のオスプレイ=熊県南阿蘇村で2016年4月18日午後5時29分、西勝撮影 熊地震の被災者支援のため米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが18日、熊県内で救援物資約20トンを輸送した。国内の災害派遣で同機が使われたのは初めて。防衛省側は災害救援で有効性を示す機会だと考えたが、省内でも「オスプレイを政治的に見せつける作戦」と冷ややかな見方も出ている。 米軍普天間飛行場(沖縄県)配備の4機が17日に岩国基地(山口県)に着陸し、うち2機が18日に熊空港に向かい、水やパン、レトルト品、簡易トイレなどを積み、熊県南阿蘇村の白水運動公園に着陸した。待ち受けた陸自隊員がオスプレイから料などが入った段ボールを運び出し、輸送車で村内3カ所の避難所に向かった。 熊空港など各拠点に物資は届いているが、道路の寸断や渋滞で被災者まで渡っていない状況に米軍が加勢した

    熊本地震:オスプレイ物資搬送 「政治利用」の声も | 毎日新聞
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/19
    佐賀空港への配備に反対している方の発言が相互矛盾しているように読める。実際にそういう風に言っているのであればつらい。
  • JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 ��u$V ��u$V �y�u$V p�t$V 熊日からのお知らせ 第71回 球磨一周市町村対抗熊日駅伝 第64回 熊日書道展《作品募集》 熊日情報文化懇話会 12日に例会 「これからの経済と私たちの暮らし」 経済ジャーナリスト・荻原博子さん 熊善銀 「歳末助け合い募金」のお願い 28日まで受け付け 第45回熊日出版文化賞の作品募集 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 地球のステージ 雨やどりの会定例交流会 さまざまな住居体験 シェアハウス、寮、アパート【我的台湾留学記 異なる価値求めて④】 性の正しい知識 子どもへ 産婦人科医・田畑愛さん 県内で講和 高い中絶率、男性は当事者意識持って【いま、学校は】

    JR新駅名称は「西熊本駅」 熊本-川尻間
  • 米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も - 沖縄:朝日新聞デジタル

    米軍の新型輸送機オスプレイが18日、熊地震の被災地へ物資輸送を始めた。オスプレイが日の災害対応に使われるのは初めてだ。今回の救援活動に必要なのか。安全面に問題はないのか。疑問の声が出ているが、日政府と米軍は、オスプレイの災害派遣での実績づくりを急いだ。 防衛省によると17日に4機が米軍岩国基地に到着。そのうち2機が18日午後、熊空港と被災地の熊県南阿蘇村を2往復し、水や料、簡易トイレといった救援物資を運んだ。 だが、自衛隊にも約60人乗りの大型輸送ヘリCH47が約70機ある。約30人乗りの米軍オスプレイがさらに必要なのか。疑問の声が上がる。 「オスプレイに対する国民の恐怖感をなくすために慣れてもらおうということで、こういう機会を利用しているとすれば、けしからんことだ」。共産党の小池晃書記局長は18日、朝日新聞の取材に語った。同日の参院決算委員会で同党議員に質問された中谷元・防衛

    米軍オスプレイ、初の災害対応 実績づくりに疑問の声も - 沖縄:朝日新聞デジタル
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/19
    安倍首相がてのひらがえしをしたとの報道もあり。このブックマークコメントも含めいろいろと混乱しているようだ。
  • 【熊本地震】安倍首相「水・食料をオスプレイが南阿蘇村に輸送」

    安倍晋三首相は18日に官邸で開いた非常災害対策部会議で、米軍の垂直離着陸輸送機オスプレイの派遣について「米国の友情に心から感謝したい」と述べた。 首相は「17日午後、米軍のオスプレイが自衛隊と協力して料・水などの生活支援物資を南阿蘇村まで輸送してくれる。被災地に到着次第、支援物資を現地の被災者に配布する計画であるとの報告を受けている」と説明した。

    【熊本地震】安倍首相「水・食料をオスプレイが南阿蘇村に輸送」
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/18
    写真の掲載あり。ヘリモードでの運用でした。
  • オスプレイ、熊本に物資輸送 災害支援で初 - 西日本新聞

  • 熊本地震救援に普天間基地のオスプレイが出動(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月14日に熊県で震度7の大地震が発生、16日にも更なる地震が発生して被害が拡大し、日政府は被災地救援の為に在日アメリカ軍の航空輸送支援を受け入れることを決めました。沖縄県のアメリカ海兵隊は日17日夕方に普天間基地からMV-22オスプレイ4機を出発させており、山口県の岩国基地を経由して熊県の被災地に向かいます。 この4機のオスプレイはフィリピンで訓練していた最中で、急いで普天間基地に戻り、その足で岩国基地に向かうというオスプレイの航続力の高さならではの機動展開を実施しています。これが通常のヘリコプターでは2日近くは遅れる事になっていたでしょう。 4機の米海兵隊のオスプレイが九州の被災者を支援するため、たった今、沖縄の普天間基地から岩国基地(山口県)へ向けて飛び立ちました。 出典:在日米海兵隊 @mcipacpao オスプレイはこれまでハイチ地震(2010年)、フィリピン台風(201

    熊本地震救援に普天間基地のオスプレイが出動(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 熊本への物資輸送のカギを握るのは海路輸送と大型ヘリコプター(児玉克哉) - 個人 - Yahoo!ニュース

    を中心とした九州大震災は多くの避難者を生んでいます。熊、大分両県で19万人以上が公共施設などに避難しています。19万人となると、料や水、毛布などの確保だけでも大変です。特に料や水は消耗品ですから、毎日、供給が必要になります。 問題となっているのはその物資の輸送の方法です。鉄道の多くが不通となっています。道路も高速道路はほぼアウトで、一般道路の一部が使える状態です。いろいろなところで遮断されているようで、大量に物資の輸送ができる状況にはありません。空路も今のところほぼ使えない状態です。 避難者だけでなく、一般の人も糧などは必要ですし、断水のあるところでは水の供給も必要です。幹線道路が復旧するまでは、他のルートでの物資輸送が必要です。 まず考えられるのは、自衛隊のヘリコプターによる物資輸送です。ヘリコプターのイメージからはあまり多くの 物資を運ぶことができないと思いがちですが、大型

    熊本への物資輸送のカギを握るのは海路輸送と大型ヘリコプター(児玉克哉) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/18
    オスプレイはやはり輸送ヘリのチヌークと比べて輸送量で見劣りするとのこと。/というよりは内陸部にある南阿蘇村などの物資の融通が目下の課題だと思うのだが。
  • 熊本地震:オスプレイ4機、午後南阿蘇村に救援物資搬送へ | 毎日新聞

    県の被災地に向かうため、岩国基地(山口県岩国市)で待機する米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイ=山口県岩国市で2016年4月18日午前11時30分、土田暁彦撮影 熊地震の被災者に救援物資を搬送するため、在日米海兵隊の垂直離着陸輸送機MV22オスプレイが18日午後、米軍と海上自衛隊が共用する岩国基地(山口県岩国市)を飛び立つ。国内の災害派遣で同機が使われるのは初めて。また、陸海空自衛隊で構成する「統合任務部隊」内に18日「日米共同作業所」を開設し、被災地支援に日米連携を図る。 防衛省によると、オスプレイは普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)配備の4機。18日午後に岩国基地から熊空港に向かい、水や料、毛布など約20トンの救援物資を積み込む。その後、南阿蘇村の白水運動公園に着陸する予定だ。

    熊本地震:オスプレイ4機、午後南阿蘇村に救援物資搬送へ | 毎日新聞
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/18
    主な道路が使えなくなってしまったので適切だとは思う。しかしチヌークあたりとはどう使い分けるのだろう。
  • 熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? | 乗りものニュース

    2016年4月14日に熊県で発生した大地震において、真っ先に離陸した自衛隊機はF-2戦闘機でした。これには阪神淡路大震災の教訓が活かされています。 地震発生、そのとき自衛隊は 2016年4月14日21時26分ごろ、熊県において震度7の地震が発生。これを受けて熊県知事は22時40分、自衛隊に対して災害派遣要請を行いました。 自衛隊は、災害派遣要請を受諾する以前から自主的に情報収集活動を開始。地震発生から21分後の21時47分には航空自衛隊築城基地(福岡県)からF-2A戦闘機が2機、緊急発進(スクランブル)し、次いで九州北部の各基地・駐屯地から陸海空自衛隊のUH-1Jヘリコプター2機、UH-60/SH-60ヘリコプター5機、P-3C哨戒機1機、U-125A救難捜索機2機を相次いで発進させました。 航空自衛隊のF-2戦闘機(写真出典:航空自衛隊)。 真っ先に離陸した自衛隊機がF-2戦闘機で

    熊本大地震21分後にF-2発進 何も見えない戦闘機、災害時になぜ飛ぶ? | 乗りものニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/15
    火災等の目視確認という純粋に防災活動の一環であるとのこと。
  • たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 : らばQ

    たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 こちらはISISによって破壊された、シリアの古代遺跡(ベル神殿)の前後を比較したもの。 2011年から内戦・紛争が始まったシリアでは、避難生活を強いられる難民の数は1100万人以上(全国民の半数)と言われ、国外に逃れた難民だけでも400万人を超えています。 この数年でシリアの街並みがどのように破壊されたのか、実感できるビフォー・アフター写真をご覧ください。 Before 「2008年」 After 「2013年」 Before 「2012年」 After 「2013年」 Before 「2011年」 After 「2015年」 Before 「2011年」 After 「2015年」 Before 「2012年」 After 「2013年」 Before 「2011年」 After 「2013年」

    たった数年でシリアの街並みがどれほど激変したのか…内戦の前後を比較したビフォー・アフター写真 : らばQ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/04/14
    反・反戦運動に精を出す人たちはこれを見てどう思うのか、それとも見なかったことにするのか。
  • 米軍関連施設で爆発音 相模原 NHKニュース

    神奈川県警部に入った情報によりますと、24日午前0時45分ころ、相模原市にある米軍の関連施設の「相模原総合補給廠」から爆発音がしたという通報が、付近の住民からあったということです。警察や消防で詳しい状況を調べています。

    米軍関連施設で爆発音 相模原 NHKニュース
  • 米陸軍「相模総合補給廠」爆発事件に日本の自治体はどう動けるのか(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    相模原市にある米陸軍「相模総合補給廠」で起きた爆発事件から一夜が明けた。日の関係自治体は何ができ、米軍からはどのような連絡が入っているだろうか。 沖縄県の沖縄国際大学(宜野湾市)構内に、米軍普天間基地の大型ヘリが墜落・炎上したとき、米兵が大学になだれ込み立入禁止にし、沖縄県警の現場検証を拒み、宜野湾市消防部の検証活動も制限した(*)。2004年8月13日のことである。今回はどうなのか。 10時前から関係自治体への電話取材を始め、以下のようなことが判明した。 神奈川県基地対策課は、米軍基地については通常から日政府を間に挟んでやり取りを行っている。今回も直接のやり取りは行っていない。「南関東防衛局と、神奈川県に安全防災局があり、相模原市の消防から現地情報をもらっている」状態である。報道レベルの情報が収集されている。 神奈川県警は、広報県民課の対応となり、「捜査には入れているか」を確認する

    米陸軍「相模総合補給廠」爆発事件に日本の自治体はどう動けるのか(まさのあつこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/08/24
    こういう記事が軍事評論系のブロガーからは出てこないものか。
  • 『ケン・ジョセフの世界どこでも日本緊急援助隊』(その2) - rna fragments

    前回([id:rna:20040212])の続き。ケンはイラクの人たちの声を聞いてみるとイラク攻撃は支持されてるし、イラクは危険な場所じゃない(自分たちもそこで活動していたわけで)と言っていたのでした。しかし、自衛隊の派遣には反対だと言っています。何故でしょう? 理由は大きく分けて二つ 安全なんだから自衛隊より民間のほうがいい 平和憲法を守ってこそイラク市民の尊敬を勝ち得る 最初の自衛隊より民間がいいというのはケンの持論で JET の活動から学んだことのようです。『世界どこでも…』では災害復興などの場面では軍隊は使えないと主張しています。確かに軍隊の機動力は物資の輸送や建設復興には有用ですが、現場のきめ細かな仕事をするには不向きだというのです。 軍人は基的に命令に従って行動し命令以外のことはしてはいけないというのが叩き込まれているので、混沌とした現場のニーズに柔軟に対応できないというのが

    『ケン・ジョセフの世界どこでも日本緊急援助隊』(その2) - rna fragments
  • 台風被害フィリピン救援に普天間基地のMV-22オスプレイが出動(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    11月8日にフィリピンのレイテ島に上陸した超大型台風30号「ハイエン」は未曾有の大災害を引き起こし、各国は国際的な救援部隊を送り込みました。最も先に動いたのはフィリピン政府と災害時の救援協定を結んでいたアメリカで、先ず沖縄県普天間基地から先遣隊のKC-130J輸送機2機をフィリピンに飛ばして、追ってKC-130J輸送機1機とMV-22オスプレイ4機を派遣しました。オスプレイは更に4機追加されて8機投入される予定です。 普天間基地からフィリピン救援作戦「ダマヤン」に向かうオスプレイ。第三海兵遠征軍普天間基地のオスプレイは既にこれまで何度かフィリピンまで自力飛行移動した実績が有り、航続距離の短い旧来型のヘリコプターでは迅速な展開が困難な長距離飛行移動を可能にしています。 (2013年1月25日)MV22オスプレイがフィリピンのパラワン島に展開(JSF) - Y!ニュース 長崎県佐世保市に配備さ

    台風被害フィリピン救援に普天間基地のMV-22オスプレイが出動(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2013/11/13
    こういう話が軍事分析(評論)系のブロガーから日本向けに出てくるというのは悩ましい。あと軍隊に頼らない災害救助の枠組みはこういった設備を考えると難しいというのも悩ましい。
  • ふと思ったんだけど、災害救助してるの陸自ばっかじゃね?空自・海自迷彩の隊員全然いなくね? : 大艦巨砲主義!

    引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382543089/ 1: ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/10/24(木) 00:44:49.18 ID:b0p9ANEN0 伊豆大島、土砂災害 自衛隊1000人態勢 統合任務部隊編成 必死の捜索活動続く (2013年10月16日~23日) http://www.asagumo-news.com/homepage/htdocs/news/newsflash/201310/131023/13102301.html 海と空、ずるくね?(´・ω・`) 2: キングコングラリアット(埼玉県):2013/10/24(木) 00:46:46.30 ID:hfPvMddS0 海自は陸上に上がったら力が出ないし、 空自は地上ではわりと役に立たないんだ。 しょうがないんだ

  • 1