タグ

thinkingとsekenに関するkenjiro_nのブックマーク (12)

  • コロナ以降「やってみたい」を「今は我慢だ」で抑え続けた結果、かなりよくないことになってきた「これ実感してる」

    きよ耳なし芳一 @kiyomi_nomimi コロナが始まってから、自分の中に湧き上がる「こういうのやってみたい」(旅行でも趣味でも事でもいいんだよ)を全て「今は我慢だ」で抑え続けた結果、このやってみたい気持ちそのものが湧き上がって来なくなるのを感じていて、それが自分としても怖い。みんなは欲望不全とどう付き合ってるのだろう。 2021-09-09 00:07:27 きよ耳なし芳一 @kiyomi_nomimi 私なんてまだ子供もいる可処分時間少なめの人間だから良いとして、例えば同じ現象が若い子たちの衝動や欲求やアクセルを削いでしまうのだとしたらそれは恐ろしい社会損失だと思う。どこかでコロナが終わって取り返せるものだろうか。 2021-09-09 00:11:54 はぁこ🌸3歳児育児英会話 @paco_itengineer @kiyomi_nomimi ほんとにその通りで思わずリプです

    コロナ以降「やってみたい」を「今は我慢だ」で抑え続けた結果、かなりよくないことになってきた「これ実感してる」
  • 卒業式で泣けないタイプの人間とワニ

    とんでもなく話題になったワニ。 もちろんこれは局所的なブームだろうし、知らない人は知らないはずだ。何の話かわからなければそれはそれでいい。 知っている人の中でも、どんな感情を抱いたかは人それぞれだろう。 純粋に感動した人もいるし、その後の商業展開に怒っている人もいる。なんにも感じなかった人も、中にはいるはずだ。 なので、これは私の感想だ。 いや、そこまでのことか?これ。 いやね、俺だって見てきたよ、100日間。 何ならもう初日から流れてきたのを見てたよ。 へえ、こんなのあるんだ。このワニ死ぬのかな、死なないなら死なないなりの理由がいるだろうし、大変だな。 毎日更新か。ハー、そりゃまた大変なことで。 そんな感じで「お、やってるやってる」みたいなスタンスで見てたよ。 作者にクソリプ飛ばしてるヤツらも、パロみたいなパクリみたいな改変してるヤツらも。多分1通りって言っても過言ではない感じで眺めてい

    卒業式で泣けないタイプの人間とワニ
  • いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神|note

    女子高生と山月記 「虎になる」というフレーズが流行った。 高校時代の話だ。かつて鬼才と呼ばれた男が、己の心に潜む獣に振り回されて虎になる話を習った。重い題材なのにどうにも心にひっかかる上、人間が虎になるという衝撃的展開に驚いた。加えて「尊大な羞恥心」だとか「臆病な自尊心」とかいう妙に語呂の良いワードが登場することから、わたしたちは授業が終わってもこの話を忘れられず、結果「虎になる」というフレーズを局地的に流行らせた。 わたしたちは虎になった。主に葛藤してどうしようもない時や人間関係が煩わしい時、そして自分が嫌いになった時に。具体的に言うならテスト前や恋愛にまつわる他者とのいざこざ、理想と現実の狭間でもがいた時に、現状の気怠さを「ほんと虎になるわあ」と溜息交じりに吐き出したのだ。 仲のいいグループだけで使う暗号のような、気怠さの共有コードのような使い方をしていたのに、いつしか他のグループにも

    いつか怪物になるわたしへ|おかき大明神|note
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2019/07/13
    で、こうやって周囲の人間をコンテンツ化した文章を公開することに対する自省が見えないんですがそのあたりはどう考えているんでしょうか。そういった概念は怪物の所業ではないのですか??/ id:entry:4671660466639206690
  • 社会人になってから家と職場以外の居場所を作るのがこんなに難しいとは思わなかった…

    とりあえず知らない他人と出会おうとするだけですぐ街コンだの相席居酒屋だから恐れ入るし 社会人サークルも結局異性との出会いがメインなところがほとんどで 居場所を作るために必要な同志を集める前段階で詰まってる状況だ… 技術系のコミュニティに入ろうとしたらひどいムラ社会で実質門前払い。 だからといって自分でそういったコミュニティを作る体力も無い… 孤立している大人同士を繋げる方法ってないもんだろうか? 増田たちはどうしてる?教えて欲しいんだ…

    社会人になってから家と職場以外の居場所を作るのがこんなに難しいとは思わなかった…
  • 「面白くない」と感じた感性に自信を持っていい。その作品は、あなたにとって間違いなく面白くないのだ

    タイトルで大体完結しているんですが。 世の中には、「〇〇全然面白くなかったんだけど、これのどこが面白いの?」と悩んでいる人がどうもたくさんいるようで、「どこが面白いの」でぐぐっただけで実に400万件ものページがhitします。ダブルクオーテーションで括って、”どこが面白いの”でぐぐっても16万8000件です(しんざき環境で) ぐぐっただけの話ではなく、SNSだニュースサイトだはてブだといったいろんなページを見て回っても、「〇〇のどこが面白いんだ!」と叫んでいる人は山のようにいます。で、その人にわざわざ面白さを伝えようと頑張ったり、その人を攻撃しにいっちゃう人もたくさんいます。 結論から言いますと、面白さが分からなかった作品について、「これのどこが面白いのか?」と悩むことは時間の無駄です。その人に、「〇〇は××だから面白いんだよ!」と説明することも時間の無駄です。まだその時間を使って、スキタイ

    「面白くない」と感じた感性に自信を持っていい。その作品は、あなたにとって間違いなく面白くないのだ
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2016/11/10
    シン・ゴジラをネガティブな意味で「白米が出てきた」と評した藤島じゅんさんがああまで攻撃された理由への考察としてはだいぶ足りない感はあるが、「not for me」という語がもっと広まるきっかけになればと思う。
  • 無宗教な自分が辛い

    昨日、くだらないが 「自分は死んだらどうなるんだろうか、何も意識が無いところから突然生まれて、今生きている。そして自分は何十年も経ったら間違いなく死ぬ。もしかしたらそれより早く突然死ぬかもしれない。でも死んだ後俺はどうなる?意識が無くなって、そして、どうなる?その後に何が起こる?何も起こらないまま、何百年も何億年も過ぎていくのか?その後それが終わったらどうなる?そもそも終わりはあるのか?自分が生まれる前、自分はどこにいた?意識はどこにあった?」と、高校1年生のようなことを考え始めた。 その時、自分にはそれを解決して、1つの仮説を持ち、安心を得るための手段が無い事に気がついた。宗教である。 自分(というか、ほとんどの日人)は無宗教である。 それを当たり前のように受け入れていたが、 1年前に祖父が死んだ時にお寺で葬儀を行った時や、 この間結婚式の挙式会場の下見で歴史あるとあるカトリックの教会

    無宗教な自分が辛い
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2015/03/30
    無宗教じゃなくて“日本教”あるいは“世間教”の信者でした、というオチ。できすぎたオチなんで増田文学の可能性を考えてしまう。
  • 常軌を逸していれば、とりあえずネットアイドルになれてしまう - シロクマの屑籠

    はてな村奇譚16 - orangestarの日記 リンク先の漫画は、ネットのローカルコミュニティで“アイドル”になるための要件に触れている。 “ネットアイドルは皆の羨望と嫉妬を集める大変なお仕事”と前振りしたうえで、作中、ネットアイドルになるための資格は「歌って踊れることだけです」とされている。もちろん、ここでいう「歌って踊る」はニコニコ生放送だけを指すのではなく、恥ずかしがらず芸を披露できること、パフォーマンスできること全般を指すんだろう*1。 「歌って踊れる(=パフォーマンスできる)なら、誰でも簡単にネットアイドルになれる」と書くと明るい話のように見えるし、実際、ネット上でアイドル的にうまく立ち回った人もいるだろう。それでも現実を顧みれば、皮肉の利いた、ブラックなフレーズと思わざるを得ない。 芸やパフォーマンスが確固たるストラテジーに基づいて積み上げられ、技術的にも鍛えられているならま

    常軌を逸していれば、とりあえずネットアイドルになれてしまう - シロクマの屑籠
    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/09/12
    一般論としてはそうかもしれないけど、あの漫画が言う「歌って踊れる」というのは字句通りの意味ではなく「変な発言をしたりその反論に慌てふためいたりするというのを何度もやらかしてしまう」というのの揶揄では?
  • 新しい言葉についていけないおじさんの愚痴 - ネットの海の渚にて

    photo by Moyan_Brenn 今朝はコウモリ氏とアンビバレント女女さんのバトルに伴って俺のツイッターのTLはその話題で持ちきりだった。 その中で「アッパー系非コミュ」とか「ダウナー系非コミュ」とかそういう言葉が俺のTLにザザザっと流れてきた。 それを読んでもアッパーとかダウナーが何を示している言葉なのか理解できないから、それらのつぶやきの流れが全然理解できなかった。 それなのにTLではそういった言葉が飛び交っていて俺以外はしっかり意思疎通できてるようだった。 しょうがないから自分でググりましたよ。 でもイマイチよくわからん。 そもそもアッパーとかダウナーっていうのは俺の記憶が正しければ、イケナイお薬の効果の出方を説明する隠語だったんじゃなかったでしたっけ? それが薬物と親和性の高いであろう(偏見)クラブ系ミュージックの形容詞に使われるようになったりして、いわゆる気分や感情が「あ

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/08/12
    まあ「内輪向けは『ハイコンテクスト』と言い換えることで自分たちが価値ある情報のやりとりをしている気分になれる」というのがわかっただけよかったかと。ちなみに私はファーファ系おじさんです。うそです。
  • Marginal Soldier: まとめサイトに私たちのこころはまとめられない

    2014-01-05 まとめサイトに私たちのこころはまとめられない 誰もかれもがまとめている。頼んでもいないのにどんどんまとめる。ブログでまとめる。Wikipediaでまとめる。Togetterでまとめる。毎日のようにまとめる。なぜかれらはまとめるのか。なぜかれらはまとめることをやめられないのか。答は誰でも知っている。しかしさしあたっては、かれらを批判するよりも大切なことがある。それは、まとめられないものについて語ることだ。 たとえば浮気が今日もまとめられている。驚くような内容ばかりだ。と間男がホテルから出てきた。携帯をチェックしたら浮気相手とのハメ撮り画像が出てきた。云々。これらはどうでもいい他人の不幸なのだがなぜかそれらがまとめられてしまう。そしてここにはのこころが欠けている。はなぜ浮気に至ったのか、その動機は一行も書かれない。 浮気したばかりが責められ男が被害者ぶって

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2014/01/05
    タイトルのことを表現する単純な例として使うには浮気は不適切すぎる。
  • 佐々木俊尚さんのツイートまとめ/若者たちを縛る「レールから外れる」という不安/「僕は自分がこの国でエリートコースに乗れると素朴に信じて疑っていなかった」

    佐々木俊尚 @sasakitoshinao 同級生みんなが歩んでいる普通のレールに戻る可能性を失うのが怖い、取り返しが付かなくなるんじゃないか。これけっこう最近の優秀な若者たちを縛ってる恐怖だと思う。/僕は自分がこの国でエリートコースに乗れると素朴に信じて疑っていなかった http://t.co/q5MrM8Xbr5 2013-12-15 08:06:09 佐々木俊尚 @sasakitoshinao 先日も世界を舞台に社会貢献活動してて著書まで出している若者に「同級生たちが大手企業でバリバリ仕事してるのを見ると、将来がとても不安になってしまいます」と打ち明けられて言葉を失った。レールを外れることへの不安って当大きいみたい。 2013-12-15 08:08:08 misc @dts_kochi_bs @sasakitoshinao わたくし40です。高校は進学校で、エリートの道へなんとな

    佐々木俊尚さんのツイートまとめ/若者たちを縛る「レールから外れる」という不安/「僕は自分がこの国でエリートコースに乗れると素朴に信じて疑っていなかった」
  • aera-net.jp

    This domain may be for sale!

    kenjiro_n
    kenjiro_n 2012/01/06
    「各所に迷惑かけないように考えながら、やることにしましょう。 」という締めが何とも日本的でもやもやする。
  • 日本人が本当に大嫌いなのは「異質な人々」 - 狐の王国

    不景気だからこその移民政策のススメという記事のコメント欄に集まる外国人排斥的な言論に、移民もまた人間であるという記事でelm200さんが怒ってらっしゃる。 確かに日人は外国人を避ける傾向がある。いや外国人どころじゃない。同じ日人相手ですら、自分たちの言葉が通じない相手を極端に嫌う傾向がある。 言葉が通じないというのは、日語という問題だけではない。その仲間うちで使われてる用語や名詞を知らない相手をひどく馬鹿にしたり避けたりする。 有名企業の名前を知らないだとか、名刺の渡し方を知らないだとか。日人が「失礼」と感じるもののうち少なからずが「知らない」ことによって発生する。だから反社会的な少年たちは決まって「知らねえ」という言葉を発する。 こういった常識が形成される背景には、単一的な文化がある。万人が共通して「知っているはず」の知識というのがたくさんある。「知らないと馬鹿にされる」知識が山

    日本人が本当に大嫌いなのは「異質な人々」 - 狐の王国
  • 1