タグ

社会に関するkk831のブックマーク (582)

  • Alphabet社のプロジェクト「Loon」、プエルトリコにて10万人にネットを供給

    Alphabet社のプロジェクト「Loon」、プエルトリコにて10万人にネットを供給2017.11.14 07:15 そうこ 災害時の大きな助けになりそう。 Googleの親会社であるAlphabetが運営するプロジェクト「Loon」が、プエルトリコにて、約10万人にインターネットを供給しました。 これは、ハリケーン「マリア」で甚大な被害がでたプエルトリコへの支援の一環。連邦通信委員会より緊急時ライセンスを取得、観測気球を利用して被害地域にネットを供給しました。プロジェクトにはAT&TやT-Mobileが協力しています。 Image: MediumLoonのプロジェクトリーダーAlastair Westgarth氏は、米Gizmodoの取材に対し「災害時は、愛する人や救急隊との連絡、緊急情報取得など、コミュニケーションをとれるということが大きな鍵となる」と語りました。 ネタ元のMedium

    Alphabet社のプロジェクト「Loon」、プエルトリコにて10万人にネットを供給
  • 謎の人々の顕在化 - 山下泰平の趣味の方法

    通販で服を買うかーって思い色々な服を眺めてて、サイズってどんなもんかなと様々な人々の意見を読んでいた。 身長162cm、体格は細い方でSがピッタリです。 172cm65kgの私にはタイト目。(M) というのを見てなるほどーって思ってたら、全く違う意見の人がいた。 157cm45k。Mサイズが小さかった。Lサイズに交換してもらったが、フロントジッパーがキツイ。 65kgの人がMサイズでタイト目なわけだけど、45kgなのにLサイズで小さいというのが謎である。書き間違えかなって思ってこの人のレビュー片っ端から読んでみたら、やっぱり157cm45kらしい。体格がおかしいのか、下に服を大量に来ているのか、とにかく謎である。 クックパッドのつくレポにも謎の人が多い。ハヤシライスのレシピなのに、なぜか色が真っ白の料理を掲載してみる人がいたりする。ブログでも、ちょっと見ると普通なんだけど、よくよく見ると狂

    謎の人々の顕在化 - 山下泰平の趣味の方法
    kk831
    kk831 2017/11/08
    味わい深い
  • 行くと最低7回はくらくらするお店

    1970年神奈川県生まれ。デザイン、執筆、映像制作など各種コンテンツ制作に携わる。「どうしたら毎日をご機嫌に過ごせるか」を日々検討中。 前の記事:昔のファミコンを今のテレビにつなぐとかなりROCK > 個人サイト すみましん 気になるその場所は中野坂上にある稲垣商店というお店だ。交通量の多い青梅街道沿いでニフティの近所でもある。編集部の藤原くんもこのお店の存在を知っていて、「昼間はバーガーが山積みされていますよ。坂上バーガーって名前をつけてました」という情報をくれた。坂上バーガー? なんだそれは。夜は飲み屋のようになっていることも知っていて「気になってはいたけど入る勇気はなかった」と言っている。よし、一緒に行ってみよう!

    行くと最低7回はくらくらするお店
    kk831
    kk831 2017/10/27
    「どっちかと言うと、こっちが彼岸っぽいですけど」
  • 「解体屋」から、中古部品の世界的プラットフォーマーへ──近藤典彦|WIRED.jp

    kk831
    kk831 2017/10/23
    「静脈産業」
  • GDPR - データとインターネット・EUが描く未来 | WIRED.jp

  • TechCrunch

    As if robocalling wasn’t already enough of a problem, the advent of easily accessible, realistic AI-powered writing and synthetic voice could supercharge the practice. The FCC aims to preempt th

    TechCrunch
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Huawei has been secretly funding research in America after being blacklisted

    Engadget | Technology News & Reviews
  • トヨタ系列も巻き込まれるEVシフトの衝撃

    世界中で高まるEV(電気自動車)シフトの機運により、自動車業界が100年に一度の大転換期を迎えようとしている。 「2025年までに電動車においてグローバルでナンバーワンになる」(独フォルクスワーゲンのマティアス・ミュラーCEO) 「日産が初代リーフを出した当時、EVが来ると言っていたのはウチだけだったが、今やEVへの取り組みや戦略を皆が発表している」(ルノー・日産・三菱連合の会長を務めるカルロス・ゴーン氏) 環境問題の対策へ、今年7月に英仏両政府が「2040年までにガソリン車やディーゼル車の販売を禁止する」と宣言。自動車の2大市場である中国や米国でEVなど次世代車の販売割合を義務付ける規制が、2018年から2019年にかけて導入される。これを受け大手自動車メーカーの首脳は、次々にEVの投入計画を発表している。 トヨタもマツダと組んでようやく

    トヨタ系列も巻き込まれるEVシフトの衝撃
    kk831
    kk831 2017/10/16
    技術の転換速度
  • 横綱 - hitode909の日記

    大相撲を見に行った. 早起きして8時半くらいから観てたのだけど,まわりのおっさんは8時からビール飲んでいる.すごいペースだ…と思ってたらイベントは15時くらいに終わるので,8時から飲んでも7時間くらいで帰れることになるので,そんなに泥酔している人はいなかった.納得. 最初はちびっこに稽古をつけたりして,幕下の力士から順に強い人が出てくる.数分くらいで交代して,数秒で試合の勝敗が来まって帰っていくので,ぼんやりのんびりして見ていた.思いっきり飛びかかる人がいたり,それをかわしたり,派手な動きがあるとおもしろい. 最後に横綱が出てくる.横綱は人気があった.横綱はなぜ横綱なのか気にしたことがなかったけど,腰に横向きに綱が巻いてあるので横綱なのだという理解ができた.偉くなるとパーツが増えていくのはビジュアル的には分かりやすいと同時にヤンキーっぽい日的な文化でもあると感じた.これがサラリーマンなら

    横綱 - hitode909の日記
    kk831
    kk831 2017/10/16
    「偉くなるとパーツが増えていくのはビジュアル的には分かりやすいと同時にヤンキーっぽい日本的な文化でもあると感じた.」
  • 店主の雑駁: 人目を気にする人にはわからない話

    SF小説が届いたので、Wシリーズ第9作のための引用箇所を決めました。今日の仕事はこれだけ。明日は、フォルダを作って、トビラと目次を書いて、登場人物表を作ることになるでしょう。文を書くのは明後日からで、最初の日は1000文字書きます。今月中には脱稿できるものと思います。講談社編集部から、先日送った『ψの悲劇』の感想メールが届きました。これからゲラにします、とのこと。 今日は、午前中はずっとペンキ塗りをしていました。午後も3時くらいまでずっと同じ作業。ペンキ塗りは大好きな作業なので、つい没頭してしまいます。長時間やっていても厭きません。線路の枕木の塗装でした。50m分くらいの線路を塗りました。これでもうしばらく(2年くらい?)は同じ作業はないものと思います。もちろん、土手の補強工事も同時進行で、こちらはノルマ分の土を運びました。スイーパで落葉や実や枯枝を集めて燃やしました。ほとんど、ずっと庭

    店主の雑駁: 人目を気にする人にはわからない話
    kk831
    kk831 2017/10/16
    「まず、一番の違いはどこにあるのか、というと、それは「他者に認めてもらいたい」という気持ちの有無でしょう。」
  • どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか

    ある日、自分の家の近くに地名のついたバルができた。バルとはスペインのバーであるらしい。アヒージョなどをつまんで酒を飲む立ち飲み屋だそうで、今の流行りなんだそうだ。 そこから何年か経って、気付けば繁華街はバルだらけ。肉バル、魚バル、和風バル……一体スペインのバーは日でどうなってしまったのだろうか。どんなバルがあるのか、なぜこうなったのかを調べた。

    どうして私たちはバルに「和風」とつけちゃうのか
    kk831
    kk831 2017/10/13
    「売り手よし、買い手よし、バルよし」
  • 新しいコンビニ-1-社会貢献につながるTRUNK(STORE)

    私たちの暮らしに欠かせない存在となったコンビニエンスストア。時代が進むにつれ、商品やサービスも多様化している。今回は独自のコンセプトで注目を集める新しいコンビニを紹介。前編は渋谷の「TRUNK(STORE)」へ。 今年5月、渋谷のキャットストリート近くに誕生した「TRUNK(HOTEL)」は日初の「ソーシャライジングホテル」として国内外で高い注目を集めている施設だ。ソーシャライジングとは等身大の社会貢献を指す言葉で、客室のアメニティや施設内の什器などにリサイクルやアップサイクル商品を採用するほか、障がい者支援団体やLGBT団体と共同で作られているアイテム、地域企業の商品を扱うことで、利用客がおのずと社会貢献ができるという仕組みをとっている。施設内には全15室の客室やイベントスペース、メインダイニングやラウンジ、串焼き屋を有しており、宿泊だけでなく一般客にも利用しやすい環境を整えている。中

    新しいコンビニ-1-社会貢献につながるTRUNK(STORE)
  • 店主の雑駁: 知らないものほど信じてしまう

    『血か、死か、無か?』の初校ゲラは、75%くらいまで読みました。明日終わります。続けて、SB新書の『集中力はいらない』のゲラを読みます。こちらは3日で読み終わるでしょう。これで、予定どおり10/10からWシリーズの新作を書き始めることができそうです。 庭園鉄道の工事は、日課をこなしています。今日は、午前中は風向きが良かったので、燃やしものをしました。枯枝と落葉を集めたものを焼却。昨日修理した電流計を取り付けた機関車で、メインラインを数周走りました。今のところ問題ないようです。メータを分解して内部を見たことで、取扱いが適切になりました。つまり、端子のネジをあまり締めたら、内部でそこのハンダが外れやすい、といったことを知ったからです。 現代のほとんどの人が、自分が使う機械類の中身を見たことがないし、その理屈を知りません。スイッチを入れたら、内部で何が起こるのか、想像もできないのです。それでも機

    店主の雑駁: 知らないものほど信じてしまう
    kk831
    kk831 2017/10/12
    「理屈の欠如」
  • Medium – Get smarter about what matters to you.

    Your privacy stays yours. We don’t sell your data or target you with ads. Ever. Medium is not like any other platform on the internet. Our sole purpose is to help you find compelling ideas, knowledge, and perspectives. We don’t serve ads—we serve you, the curious reader who loves to learn new things. Medium is home to thousands of independent voices, and we combine humans and technology to find th

    Medium – Get smarter about what matters to you.
  • ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ライターのヨッピーさんに「会社員やりながら“生産する趣味”を持つのが最強」という話を聞いてきた
    kk831
    kk831 2017/09/22
    「生産する趣味」
  • フランスが2040年までに石油の生産廃止を検討中

    世界初の思い切った決断になるかも。 エマニュエル・マクロン大統領率いるフランス政府は、2040年までにフランス国内と海外領土における石油とガスの採掘及び生産の廃止を検討しています。これはすごいことのように聞こえますが、緑あふれる未来を目指すフランスがこの法案で失うものはとても少ないのです。 ニューヨークタイムズの記事では、政府が年内の法案通過を目指して、閣議に立法案を提出すると報じられていました。フランス政府は2050年までにカーボンニュートラルな国にすることを目指して奮闘しており、人間が引き起こした気候変動の主な原因である温室効果ガスの排出にブレーキを踏むことにしたのです。 新しい法案の元では、石油とガスの探鉱権が発行されなくなり、現在認められているものはすべて今後22年の間に徐々に廃止されていくことになります。探査あるいは採取のためのシェールガス採掘権は発行されないとのこと(水圧破砕は

    フランスが2040年までに石油の生産廃止を検討中
  • 市原えつこ氏とイノラボがナマハゲをリデザイン | ウェブ電通報

    こんにちは、電通国際情報サービス(ISID)のオープンイノベーションラボ(イノラボ)でコミュニケーションプランナーをしている阿部と申します。 イノラボでは2016年秋に「日の“まつり”RE-DESIGNプロジェクト」を立ち上げました。全国各地の民俗行事や祝祭が持つ豊かな精神性を、テクノロジーを用いて現代的に再解釈するのが狙いです。 かわいらしいロゴもつくりました。 このプロジェクトを立ち上げる前に、イノラボはアーティスト市原えつこ氏をコラボレーションパートナーに迎えました。市原えつこ氏は、家庭用ロボットに死者の痕跡を宿らせ49日間共生できる「デジタルシャーマン・プロジェクト」や、大根がなまめかしくあえぐデヴァイス「セクハラインターフェース」などを手掛けるメディアアーティストです。ほとんど面識はなかったのですが、ちょうど市原さんの「フリーランスになりました」というブログのエントリーを見つけ

    市原えつこ氏とイノラボがナマハゲをリデザイン | ウェブ電通報
    kk831
    kk831 2017/09/19
    「「ナマハゲ台帳」という、その年にその家族に何があったかを事前にリサーチした資料」「男鹿市だけで80種類以上のナマハゲがいる」
  • デイリーポータルZの林編集長が提唱「これからは常にネット映えを考えないといけない」 | 電通報

    デイリーポータルZの林編集長が、電通国際情報サービス(ISID)の研究開発組織、オープンイノベーションラボ(イノラボ)のプロジェクトに対してグロースハッカー(※1)として提案をしていくこの企画。4回目となる今回は、約1年ぶりの更新となりました。当初は「月1回更新の全6回」を予定していました。「途中で終わったら、何かあったな…と考えてください」と1回目の冒頭で述べていますが、1年ぶりとはいえ4回目が更新されますので、何もなかったと考えてください。 そして、今回から書記係として合流した住正徳です。普段は、執筆、映像制作、デザイン、コメディアンなどいろいろなことをやっています。林さんとは古い付き合いです。林さんの提案は、ふざけているようで真面目だったり、真面目なようでふざけていたり、ただふざけているだけだったり、癖のある変化球が多いです。僕の役割は林さんの球種を見極めて皆さまにお伝えすることだと

    デイリーポータルZの林編集長が提唱「これからは常にネット映えを考えないといけない」 | 電通報
    kk831
    kk831 2017/09/19
    林さんのファンなので
  • webやぎの目(林雄司 個人サイト)

    Bigfacebox 顔が大きくなる箱。MakerFaireなどで展示しました。作り方も公開しています。 地味ハロウィン 地味な仮想限定のハロウィンを2014年から開催しています。 ▲避難訓練の負傷者役 出版 サイトをもとにしたから書き下ろし、売れてるからそうでもないまで手広く出しております。 1971年 東京都練馬区生まれ。会社員のかたわら1996年から東京トイレマップ、webやぎの目などの個人サイトを作り始める。1999年にサイトを元にした「死ぬかと思った」を出版。以降、執筆、イベントの活動が増えていくる。2002年 デイリーポータルZを立ち上げる。以来ずっとサイトで執筆、編集を行う。それでも会社員はやめていない。 ネットでの活動のほか、「地味ハロウィン」などのリアルのイベントも主催。 好きなべ物はホタルイカの沖漬けとアスパラガス。 連絡先:hayashi尿yaginome.j

    webやぎの目(林雄司 個人サイト)
  • iPhoneを「店頭で売っていた」OLの末路

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    iPhoneを「店頭で売っていた」OLの末路
    kk831
    kk831 2017/09/14
    ふつうにいい話だと思ったけどな