タグ

ブックマーク / appllio.com (27)

  • ユニクロ公式アプリ、完全無料で音楽配信や雑誌読み放題など提供スタート

    クーポンの取得やデジタルチラシ・店舗在庫のチェックなど、ユニクロの買い物に便利な「UNIQLOアプリ」がリニューアルで大幅拡充され、音楽や雑誌、ゲームなどのエンタメコンテンツの提供を開始しました。 2017年8月1日から利用可能になった「UNIQLO MUSIC」では、音楽ストリーミングサービスの「AWA」と連携し、ユニクロアプリ上で音楽を無料で楽しめます。 時節を汲んだテーマに合わせて選曲された日替わりプレイリスト「Today's sound」や、人気曲の月間ランキングから好みの楽曲を無料で聴くことができます。 ユニクロのおすすめアイテムのイメージに合わせたプレイリストを月2回配信する「Fashion tunes」も用意されます。ただし、1曲あたり30秒の再生となっています。 定額制の音楽配信(聴き放題)サービスおすすめ7選──楽曲や音質、料金、オフライン再生、PC版などを比較 また20

    ユニクロ公式アプリ、完全無料で音楽配信や雑誌読み放題など提供スタート
  • シンプルなUIで見やすい計測画面、アンダーアーマーのランニングアプリ「Map My Run」

    シンプルなUIで簡単に使えるランニングアプリ 見やすい計測画面、計測した記録はワンタップ簡単保存 目標を立てて積極的にランニングができる シンプルなUIで簡単に使えるランニングアプリ 「Map My Run」は、スポーツブランドのアンダーアーマーが提供するランニングアプリ。シンプルなUIで、誰でも簡単にランニングの記録をつけることができます。 「週に合計15km走る」といった目標を立てたり、いつも走っているコースを登録して記録に挑戦したりと、積極的なランニングをしたい人にもおすすめのアプリです。 左:アカウント作成画面右:身長や体重を入力 アカウントの作成が必要で、Facebookアカウントかメールアドレスを使って登録。iOS版のみApple IDを使った登録も可能です。身長や体重を入力し、利用規約などに同意をしたら準備完了です。 左:計測画面右:「ワークアウトの設定」画面で自動停止のオン

    シンプルなUIで見やすい計測画面、アンダーアーマーのランニングアプリ「Map My Run」
  • パソコン・スマホ間で写真・動画データを簡単に送受信できる「Send Anywhere」の使い方

    iPhoneAndroidスマートフォン、タブレット、パソコンなどの間で写真や動画、書類ファイルなどを転送する方法がイマイチ分からず、頭を悩ませているスマホユーザーは意外と多いのではないでしょうか。 この記事では、ケーブルを利用せずファイルを無線で送受信できるサービス「Send Anywhere」の使い方をかんたんに解説します。「Send Anywhere」を知っていれば、ちょっとしたファイルを手軽に転送できれば事足りる場合にはきっと助かるはずです。 4つの主なファイル転送術(パソコン・スマホ間、スマホ同士) 最初に、ファイルをやりとりする主な方法をまとめておきましょう。メールやLINEなどにファイルを添付する方法もありますが、ここでは省きます。複数のファイルや仕事の資料などでも受け取りしやすい方法は、主に以下の4つがあります。 1. ファイル転送専用サービスを使う ファイルを単純に送受

    パソコン・スマホ間で写真・動画データを簡単に送受信できる「Send Anywhere」の使い方
    masayoshinym
    masayoshinym 2017/02/08
    もっとこう、クラウドと比較したときのスピードとか…
  • 「Spotify」アプリ、日本で提供開始【追記あり】

    世界最大手の音楽ストリーミングサービス「Spotify(スポティファイ)」の公式アプリ(iOS/Android)が2016年9月29日、日国内のApp Store/Google Playからダウンロードできるようになりました。ただし、29日朝時点ではアカウント登録から先に進めない状況です。 日におけるサービス展開の詳細については、29日13時から東京・渋谷で開催される発表会にて明らかにされる見通し。ダニエル・エクCEOも来日し、日向けサービスに関する挨拶をおこないます。早ければ14時前後からサービスを利用できるようになるものと思われます。 Spotifyのユーザー数は1億人を超えており、音楽聴き放題サービスの代名詞的存在。広告付き無料サービスでユーザーを集めるフリーミアムモデルで成功を収めています。 追記(2016年9月29日14時46分):Spotifyが日より日でサービスを開

    「Spotify」アプリ、日本で提供開始【追記あり】
  • Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ

    Twitterがツイートに課している140字の文字数制限を緩和し、1万字に変更することを計画しています。米Re/codeが複数の関係者の話として報じています。 それによると、Twitter社は従来の140字制限より長いツイートが可能となる新仕様を2016年3月末に向けて開発中で、その制限字数は1万字を検討しているといいます。文字数制限緩和の計画自体は2015年9月末に報じられていましたが、今後変更の可能性はあるものの具体的な文字数とスケジュールが明らかになったのは今回が初めてです。もし、この文字数制限緩和が実現すれば、Twitterが2015年8月におこなったダイレクトメッセージ(DM)機能における文字制限の1万字への拡張と同様の変更を実施する形になります。 また、現在開発中の仕様では、タイムライン上で閲覧できるツイートは従来通りの140字までで、ツイートをクリックすると続きを読めるような

    Twitter、ツイート文字数制限を1万字に変更か 140字の時代が終焉へ【追記あり】 | アプリオ
  • 「OneDrive」の5GBに縮小された無料容量、再び15GBを維持できるように 申請が必要

    Microsoftは、クラウドストレージ「OneDrive」の無料で使える容量について15GBから5GBに縮小することを11月に発表していましたが、ユーザーの批判を受け、申請手続きをおこなえば15GBの容量が維持できるようになりました。 容量の縮小は2016年初頭より適用され、カメラアップロード機能向けの15GB追加ボーナスも終了する予定ですが、下記の専用ページで[Keep your free storage]を押してMicrosoftアカウントでログインするだけで、無料容量は縮小されず、従来の15GB(+カメラアップロード用の15GBの追加ボーナス)を保持することが可能です。 Thank you for using Microsoft OneDrive. この申請は2016年1月31日まで有効となっており、それまでに手続きをおこなわなければ、無料容量は5GBのままになってしまうため注意が

    「OneDrive」の5GBに縮小された無料容量、再び15GBを維持できるように 申請が必要
  • どの画面からでも一筆書きでアプリを起動する、軽快なAndroid向けランチャー「Swip」

    「Swip」は、アプリを切り替えるのにホームボタンやマルチタスクボタンを経由する手間さえ惜しい人向けの非常にシンプルなAndroid向けランチャーアプリです。 まず、ランチャーを起動すると、スマホ画面の右端中央付近に半透明の白くて小さな半円が表示されます。 この半円をタップし、指を画面から離さずに画面中央に向かってなぞると、すぐに小さなアプリランチャーが現れます。動作は軽快。使いたいアプリのアイコン上で指を画面から離せば、アプリが起動する仕組みです。一筆書きをイメージすれば分かりやすいかもしれません。 アプリアイコンの左上には色付きの小さなランプがあり、色によって常駐アプリ(青)、通知があったアプリ(黄)、新規アプリ(赤)、お気に入りアプリ(緑)を意味します。 ランチャー内のアプリアイコンの上に指を1〜2秒ほど置いておきバイブ振動を確認してから指を離せば、そのアプリのGoogle Play

    どの画面からでも一筆書きでアプリを起動する、軽快なAndroid向けランチャー「Swip」
  • カフェなどの無料Wi-Fiスポットを使い倒す方法、便利アプリの活用やセキュリティ上の注意点も

    自宅でスマホを使う場合は、Wi-Fiに接続すればパケット消費を抑えられますが、外出時でもパケット消費量を気にせず動画を見たりネットサーフィンをして過ごしたい人も多いはず。そこで利用したいのが、街中や全国チェーンの飲店などで接続できる無料のWi-Fiスポットです。 記事では、無料Wi-Fiスポットを探して接続できる便利なアプリ「タウンWi-Fi」の使い方と、3大キャリアやスタバ、マクドナルドなどが提供する無料Wi-Fiの紹介、またセキュリティ上の注意点などをまとめて解説します。 そもそも「Wi-Fi(ワイファイ)」とは? スマホやPC、タブレット、テレビゲーム機など、ネットワーク接続に対応した機器を無線でローカルエリアネットワーク(LAN)に接続できる方式をWi-Fiと呼びます。Wi-Fiを使ってネットに接続すれば、パケット通信料を消費しません。また比較的高速かつ安定しているので、複数

    カフェなどの無料Wi-Fiスポットを使い倒す方法、便利アプリの活用やセキュリティ上の注意点も
    masayoshinym
    masayoshinym 2015/08/10
    httpsなら絶対安全ってわけでもないと思うんだけどなぁ。。
  • LINEのChromeアプリはメモ機能を実装 LinuxやChrome OSでも利用可能に

    LINEは7月29日、PC用ブラウザのChrome向けにLINEアプリをリリースしました。対応OSは、Chrome OSとWindows(RTを除く)、Mac OS X、Linux。これまでクライアントがリリースされていなかったChrome OSやLinuxでもLINEを利用できるようになりました。 LINE - Chrome ウェブストア LINEPC版は、既にPC向けクライアント(Win/Mac)として提供されています。しかし、従来のPC版は、インストールや起動に少し手間がかかっていたのが、ちょっとしたデメリットでした。 一方で、Chromeアプリ版の場合、ChromeウェブストアからLINEアプリをインストールするだけで簡単に利用を開始できるほか、使用頻度の高いブラウザから直接LINEを起動できるため、Chromeユーザーにとっては利便性が高まるとみてよいでしょう。 LINEのCh

    LINEのChromeアプリはメモ機能を実装 LinuxやChrome OSでも利用可能に
    masayoshinym
    masayoshinym 2015/07/30
    普通にUbuntuで使えるパッケージ作ってくれないかな?wineで動かしてるけど微妙に使えないので。
  • Lollipopが10%に急拡大、Androidバージョン別シェア KitKat以下はすべて縮小トレンドに

    Lollipopが10%に急拡大、Androidバージョン別シェア KitKat以下はすべて縮小トレンドに Googleは、Androidのバージョン別の利用状況について最新データを公表しました。5月4日までの直近7日間に、Google Playにアクセスした端末をもとに集計しています。 先月ようやくシェア41.1%で初のトップに立ったAndroid 4.4(KitKat)ですが、早くも今月は39.8%と40%を割り込む格好となりました。かろうじてAndroid 4.1-4.3(Jelly Bean)を上回ったものの、すでに下降トレンドに入ったようです。 一方で、最新バージョンAndroid 5.0-5.1(Lollipop)は前月比4.3ポイント増のシェア9.7%まで跳ね上がり、順位としても3番手に浮上。Android 5.0アップデートやLollipop搭載の新モデルの販売が格化しつ

    Lollipopが10%に急拡大、Androidバージョン別シェア KitKat以下はすべて縮小トレンドに
  • Google検索からスマホにメモや経路の送信、アラームの設定なども可能に

    つい最近、デスクトップ版のGoogle検索から「find my phone」と検索し、Googleアカウントで紐付けられたAndroidスマートフォンの現在地を探せる機能が追加されましたが、さらにメモやルートを送信したり、アラームを設定することも可能になっています。 たとえば、PCGoogle検索(google.com)から「set alarm」と検索すると、検索結果画面の最上部にアラームを設定できる画面が表示されます。時刻などを選んだ後に[Set alarm on your phone]をクリックするだけで、Androidスマホにアラームを遠隔で設定できます。 また同様の手順で「send a note」と検索すると、今度はメモを作成する画面が表示されます。スマホに送りたい内容を入力して[Send note to your phone]をクリックします。 これで指定したスマホの通知領域に

    Google検索からスマホにメモや経路の送信、アラームの設定なども可能に
  • 残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは

    【寄稿記事】 ここ数日、Android 4.3 Jelly Bean以前のOSを搭載した全てのスマートフォンのサポートが早々に打ち切られたという誤解が広まっています。そのきっかけになったのは、13日の以下の記事だと思われます。 Google、古いAndroidのサポート終了か 9億台で脆弱性放置の恐れ - ITmedia ニュース Google公式発表と情報元のブログには、バージョン4.3以前のAndroid OSのサポートを終了するという情報は見当たりません。しかし、3000回以上ツイートされた上記記事の内容は不正確ではないものの、記事タイトルが古いAndroidのサポートを全て終了させるかのような表現となっています。そのため、多くの読者が勘違いさせられてしまったようです。 そして15日、この誤解に基づいていると思われるヤフーニュース個人の記事が、絶大な影響力を誇るYahoo!トピックス

    残念なウェブとAndroid、「古いAndroidのサポート終了」という誤解が広まる その真相とは
  • アプリ「Nova Launcher」Android4.0(ICS)標準ホームを使いやすくしたホームアプリ #Android

    おすすめのポイント Android4.0(ICS)標準ホームの機能を拡張したホームアプリ デスクトップやドロワー、ドック、フォルダ表示などを細かくカスタマイズ可能 画面スクロールのアニメーションやジェスチャーなどの設定もできる 最新OSへの対応が速く、アップデートで安定したパフォーマンスを提供 ICS標準ホームを強化したICS以上専用ホームアプリ 最近、Android4.0(ICS)専用のアプリが多く登場しているが、Nova Launcherもそんなホームアプリの1つだ。ICS標準ホームをベースにしつつ、使いにくい部分をうまくカバーするような拡張を行っており、機能がかなり充実している。 拡張されている主な機能をざっと挙げると、ホーム画面の行・列数のカスタム設定、アプリなどを配置できる画面の範囲の微調整(画面端マージンの設定)、スクロールのアニメーションやループ機能、ドロワー画面のスクロール

    アプリ「Nova Launcher」Android4.0(ICS)標準ホームを使いやすくしたホームアプリ #Android
  • どっちを選ぶ? 文字入力アプリ比較:Google日本語入力 vs ATOK(Android) | アプリオ

    スマホで文字を入力する機会は意外と多いものです。メールのほかにLINEやFacebook、Twitterで文字のやりとりをしたり、ブログで文字の量が多い文章を打つ人もいるでしょう。指先ひとつでおこなうことがほとんどのスマホでの文字入力は、入力スピードや入力ソフトの変換精度の良し悪しによって快適さが左右されるといえます。 Androidの文字入力アプリはデフォルトのものからサードパーティー製のものまで多数存在しますが、ここでは多くの人が検索をしているGoogleが開発した文字入力アプリ「Google 日本語入力」と、一太郎をはじめとするワープロソフトの老舗ジャストシステム開発の文字入力アプリ「ATOK」を取り上げたいと思います。見た目や機能面、操作性の違いを中心に比較します。 スマホの文字入力が捗る、おすすめキーボードアプリ6選【iPhoneAndroid】 はじめに:「ATOK」とは?

    どっちを選ぶ? 文字入力アプリ比較:Google日本語入力 vs ATOK(Android) | アプリオ
  • iPhoneの容量が不足した時、空きを効果的に増やす方法──容量の確認、「その他」を減らす、写真・アプリ・書類データの節約、外付けストレージなど | アプリオ

    iPhoneのストレージ容量が足りなくて、iOSのアップデートやアプリのインストールができない、写真や動画が撮れないといった経験をした人は少なくないでしょう。普段何の気なしに使っていると、iPhoneの容量はすぐにいっぱいになってしまいます。 そこで記事では、iPhoneの容量不足を解消したいときに、アプリや写真、キャッシュ、システムデータ(旧その他)などの余分なデータを減らして、空き容量を増やす方法をまとめて解説します。

    iPhoneの容量が不足した時、空きを効果的に増やす方法──容量の確認、「その他」を減らす、写真・アプリ・書類データの節約、外付けストレージなど | アプリオ
  • LINEクリエイターズスタンプ、1年経たずに分配金を30%削減へ 開発・運営費に充当

    LINEは12月26日、自作LINEスタンプを販売できるLINEクリエイターズマーケットの制度変更を発表しました。 カテゴリ追加 LINEスタンプを探しやすくするために、カテゴリ機能が追加されます(2015年春ごろを予定)。クリエイターが選択したキャラクターカテゴリ・テイストカテゴリによって、ユーザーがスタンプショップ上でスタンプを探しやすくなる予定です。 審査期間の短縮化 現在までに審査スタッフの大幅拡充しているほか、大量のスタンプ登録データを迅速に処理できるようシステム面の改修を実施。早ければ2015年2月前後にシステム改善が完了し、審査期間の大幅短縮が実現する見込みだということです。 また審査内容についても、審査ガイドラインのQ&Aを新たに公開するとしています。 スタンプ売上の分配額が変更 2015年2月1日申請分のスタンプより収益分配率が変更されます。現在はスタンプ売上総額の50%

    LINEクリエイターズスタンプ、1年経たずに分配金を30%削減へ 開発・運営費に充当
  • ビジネスのタスクも一気に整理、ボード管理や繰り返し設定もできる高機能ToDoアプリ「Todoist」

    プライベートやビジネスのタスクを一括管理 タスクのボード管理でチームでの作業にも活躍 繰り返しのタスク登録とウィジェットを使いこなすとさらに便利 プライベートやビジネスのタスクを一括管理 「Todoist」は、プライベートやビジネスのタスクをスマホひとつで管理できるシンプルかつ高機能なTo Doアプリです。タスクの繰り返し設定や時間指定も自由自在。「山積みのタスクを一気に整理したい」というシーンで大いに役立ちそうです。 アプリを使うには、メールアドレスなどを使って会員登録する アプリの使用はアカウント登録が必要で、Apple IDやメールアドレス、Googleアカウント�、Facebookアカウントを使って簡単に始められます。 マルチデバイスに対応しており、スマホやPC、タブレットとの同期がアカウント一つで可能。外出先でも自宅でも、素早くタスクの登録や確認がおこなえます。 左:インボックス

    ビジネスのタスクも一気に整理、ボード管理や繰り返し設定もできる高機能ToDoアプリ「Todoist」
  • レビュー:Android史上最高の" L"、初めてiOSの"触感"を超えた

    Googleは6月26日より、開発者向けにAndroid OS最新バージョン「Android L」のプレビュー版を公開している。Nexus 5にインストールして数日使ってみたので、ユーザーが大きな変化を感じるであろう部分を中心にレビューしてみたい。 Android LをインストールしたNexus 5を起動した時の第一印象は、「新鮮味を感じない」ということだった。 デフォルトホームアプリはGoogle Nowランチャーであるため、Android 4.4 KitKatと同様にステータスバーと下部メニューが透過されている点は変わらず、一新される予定の各Google製アプリのアイコンも旧デザインのままだからかもしれない。ホームスクリーンをパッと見て分かるのは、下部のナビゲーションバーのデザインが変更されていることと、デフォルト壁紙が変わったことくらいだ。 しかし、少し触ってみれば、すぐに着実で大き

    レビュー:Android史上最高の" L"、初めてiOSの"触感"を超えた
  • Android L、バッテリー寿命が1.37倍の伸び | アプリオ

    6月25日に開催されたGoogle I/O 2014で、Android OSの最新バージョン「Android L」の開発者向けプレビュー版が発表された。この新OSでは、Android 4.4 KitKatと比べて、バッテリー寿命が約1.37倍の伸びを見せていることが分かった。米テクノロジーメディアのArs Technicaが、テスト結果を公開している。 テストでは、同じ端末(Nexus 5)を使用し、画面も同じ明るさに設定し、OSが異なること以外は可能な限り同じ状況下で実施。画面は表示されている状態で、バッテリーが切れるまで、Wi-Fi環境下でウェブページを自動的に15秒間隔でリロードした。Android Lの新機能であるバッテリーセーバー機能は使用していない。なお、それぞれのOSで2回テストし、平均値を算出している。 その結果が、以下のグラフだ。 Android 4.4.4 KitKat

    Android L、バッテリー寿命が1.37倍の伸び | アプリオ
  • (復旧)Feedly、DDoS攻撃を受けサービスダウン中 犯人は"身代金"を要求

    続報:Feedly、再びDDoS攻撃でダウン 金銭的要求に屈さず約4時間で復旧 RSSリーダーサービスのFeedlyに対し、外部からDDoS攻撃が加えられ、6月11日19時現在でサービスを利用できなくなっている。 Feedlyは公式ブログで、DDoS攻撃を受けていることを報告している。 同時に、攻撃者が攻撃中止の見返りとして金銭を要求していることも明かしている。Feedlyは、要求に対して屈することなく、ネットワークプロバイダーと協力して攻撃の被害を最小限にするべく動いているという。 また、Feedlyは、同じ攻撃者による他の被害者と法的機関とともに攻撃に対処すると表明。攻撃を無効化でき次第サービスを復旧させるとしており、データの安全性確保を保証している。 (追記:6/11 23:25) Feedlyは、サービス復旧のためにインフラストラクチャにいくつかの変更をおこなったことを明らかにした

    (復旧)Feedly、DDoS攻撃を受けサービスダウン中 犯人は"身代金"を要求