タグ

関連タグで絞り込む (148)

タグの絞り込みを解除

人間関係に関するmfigureのブックマーク (149)

  • ホットココア社長永上裕之VSハムスター速報の騒動の流れ

    Togetterのコメントやブコメで「ただ間違えただけなのに…」「えがちゃんじゃなくて成りすましが悪いんだろ…」みたいなコメントが目立つから流れをもう一度まとめておく。ちなみに永上裕之は間違えたのではなく確信犯。えがちゃんがハム速さんと飲んだと言って写真をアップ。ハム速さんが「おまえ誰だよ」と激怒。 http://togetter.com/li/79742 1. 2chまとめブログ「今日もやられやく」の管理人と副管理人がケンカ「今日もやられやく」はFC2ブログで運営されている大手2chまとめブログ、更新数がめっちゃ多い今日もやられやく:http://yunakiti.blog79.fc2.com/メイン管理人(ゆなちゃん、女)=ブログを作った人(以下、メイン)サブ管理人(名称不明、男)=ブログを更新してる人(以下、サブ)livedoorから「livedoorブログに移転すれば月数十万の報酬

    mfigure
    mfigure 2010/12/18
    "読者たちも「やらおん!」のほうが本物ということでFA。"本当かどうか要確認。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    mfigure
    mfigure 2010/08/31
    田舎の人間関係って本当に嫌。俺は仕方なく田舎に戻ってしまったが、一部の親戚にはまだ戻った事を隠している。仕事を理由に誤魔化せるものならそうしたいだろう。
  • 弟の日記見てしまった:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    弟の日記見てしまった カテゴリ☆☆☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:32:51.68 ID:X+f8tRxt0 軽い気持ちで見てしまったんだが… どうすればいいか分からんくなった 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/03/09(火) 01:43:29.52 ID:X+f8tRxt0 2009.11.18 今日は誕生日だ。イエーーーーーーーーーーーイ。14歳になった。 その記念として日記をつけることにした。これ数学のノートだけどそんなの関係ねえ。 ばあちゃんがケーキ買ってきてくれた。俺は甘いものダメなの知ってるはずだけど、ついにボケちゃったのかなぁ。 でもばーちゃんがわざわざ皿にうつしてどこどこの有名なケーキ屋さんに1時間もかけて買ってきたとか 自慢するもんだから完してや

  • アスペルガー症候群だけど質問ある? : もみあげチャ〜シュ〜

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:13:49.53 ID:z6zJET5w0 人じゃないとわからないこといろいろなど聞いてください 概要 http://ja.wikipedia.org/wiki/アスペルガー 2 :魔少年 ◆MAsYOvVbb. :2010/07/22(木) 15:14:17.23 ID:eGfCQIZ20 なんで空気読まないの? 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:15:58.03 ID:z6zJET5w0 >>2 読めないんです 人の心が読めないので無神経に発言してしまうのです 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/22(木) 15:14:52.44 ID:3Vru9w3H0 ケチが多いってまじ? 5 :以下、名無しにかわりまして

    アスペルガー症候群だけど質問ある? : もみあげチャ〜シュ〜
    mfigure
    mfigure 2010/07/31
    思い当たるフシが多々orz 診断ってあまりお金かかんないのかな?/"一万円くらいで足りると思います" もっと高いと思っていたが、これは行くしかないか。
  • 自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断

    自閉症スペクトラム指数(Autism-Spectrum Quotient: AQ)自己診断 原論文の著者である、若林先生から、著作権違反であるとの御指摘を頂きましたので、テストプログラムの運用を停止します。 若林先生、申し訳ありませんでした。 また、これまで御利用頂きありがとうございました。

  • 仕事が超出来なくてダメアルバイト、ダメ社員だったTさんがいかに「考え方」を変えてできる社員となったか。 - teruyastarはかく語りき

    とあるTさんに深く話を聞きました。 そのTさんは真面目なんだけど、やることなすこと全てが空回りで 行動がとにかく遅く、言われたことを守れないとんでもないダメ社員でした。 しかし考え方を改めたTさんは、 ついに赤字プロジェクトを黒字にして伸ばすぐらい できる社員になっていました。 元記事はこれ。 仕事できない人って・・・ http://anond.hatelabo.jp/20100702010352 なんで出来ないんだろ? 見てて可哀想になるくらい仕事できない。 いつも怒られ注意されるのに改善されない。 それも怒鳴られ泣かされレベルを何十回やってるのにさ? しかも出来ないどころか人の仕事の邪魔して迷惑かけてる。 ばかなのしぬの? 略 ああいう人種は実在して、社会に一応存在できるって、すごくキセキ! でも心から思うに、 ごめんなさい。居なくなってください。 向上心がないやつはほんとにどうしよう

    仕事が超出来なくてダメアルバイト、ダメ社員だったTさんがいかに「考え方」を変えてできる社員となったか。 - teruyastarはかく語りき
    mfigure
    mfigure 2010/07/11
    新人会社員が、経営者向けの自己啓発書に毒されていると、理想と現実のギャップに苦しんでダメになる恐れがある。
  • sociologbook | そりゃ仲良くできればそれにこしたことはないんですが

    「友だちや彼氏彼女から、『実は私、部落やねん』とか『実は俺在日やねん』とか『実は俺ゲイやねん』とかカミングアウトされたらどうする?」って聞くと、たいていの学生は「そんなの関係ないよ、ひとりの人間として好きだよ」って言っちゃうみたいで、「それ言うたらあかんよ」って言うとみんなびっくりする。 「ゲイだろうが何だろうが関係ない、人間として」っていう言い方は、せっかく勇気を出してカミングアウトした問題に関して「関係ない」って言っちゃうってことだし、とか、部落に対する自分自身の差別意識を変えないまま目の前のそいつだけ特別扱いするだけのことにしかならん、とか、まあこういう話はわれわれの業界ではわりとよく語られる定番の話になってるんですけども、そういうのがまたカミングアウトを無効化する暴力にしかならんのやわ、というと、学生たちはみんなへー、ってなって、わりと最後のレポートでもこのネタで書いてくるやつが

    mfigure
    mfigure 2010/03/10
    仲がいいから、差別がないって事にはならないよなー。仲がいいと思いこんでいる人間が、差別を強いている例なんていくらでもあるしね。
  • 自己中心的な人の本音

    言われた仕事をやって来ないとか、突然グループから消えてしまう人というのがいる。こういう自己中心的に見える人は、困るのはその通りなのだが、こういう行動を取る理由が当に自己中心的で、自分のことしか考えていないからであるとは限らない。 むしろ、自己中心的に見える行動を取る人の半分は、「みんなのため、グループの利益のため」に、そういう行動を取るのだと自分は思っている。 このタイプの人は、自分がグループにとって必要のない人間であって、自分がいなくなることがグループの利益になると信じている。このタイプの人は、最初は引っ込み思案だが、一旦グループに受け入れられると、自分がグループにとって必要のある人間であると自分に思い込ませるために、普通以上に積極的にグループに関わろうとする。ところが、いざ自分が割り当てられた仕事で失敗すると、グループに対して合わせる顔がなくなる。合わせる顔がなくなるのは普通の人でも

    自己中心的な人の本音
  • YouTube - たけしがニートに激怒 「働けよ、バカ野郎!」

    自動通知では、特定の YouTube でのアクティビティを、選択したサービスで公開できます。お好きなサービス(Facebook、TwitterGoogle リーダーなど)を選択して、YouTube でのアクティビティを友だちに知らせます。自動通知はいつでも無効にできます。

    mfigure
    mfigure 2010/01/10
    いいなー、たくさん仲間がいて。引きこもりではないよね。いろいろ言われていたが、仲間さえいれば人生なんとかなるからね。/たけしも茶化しているだけで全然怒っていないね。むしろ感心しているかも。
  • 35歳秘書「本気で婚活してるけど1,2回逢うとだいたい音信不通に。あたしの何が悪いの!」:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「35歳秘書「気で婚活してるけど1,2回逢うとだいたい音信不通に。あたしの何が悪いの!」」 1 のり(京都府) :2010/01/05(火) 04:46:14.68 ID:l7ebKwjN ?PLT(12000) ポイント特典 35歳、役員秘書です。仕事柄、対人関係では好感度良好のはずなのにパートナーができないのが悩み。 そろそろ気で婚活しようと思って今流行の婚活バーやお見合いパーティーに行ったりしますが、 1回か2回くらい会うとだいたい音信不通に。友人上司に言わせると「容姿や人当たりは問題ないんだけどね。 なんかこう、残念な感じなんだよね」とのこと。何かいいアドバイスはないでしょうか。 Kさん「私の何がいけないんでしょう。メールの文面も失礼のないように細心の注意を払いますし、 相手のいいところを積極的に見つけて褒めてますし」 アイコ先生「

    mfigure
    mfigure 2010/01/06
    この人に限らず、自分を絶対悪者にしない事に命をかけてる人間って多いよね。別れる時でさえ「いいお友達でいましょう」とか、ふざけるな!/元スレを読めば、年齢云々は無関係とわかる。
  • 日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman

    【3月】起業家&モデル申真衣、現役慶応大生が意外なテーマで起業 NEW キャリア 2024.03.01

    日経xwoman:doors 20代からのキャリアとライフ:日経xwoman:日経xwoman
    mfigure
    mfigure 2010/01/06
    この人に限らず、自分を絶対悪者にしない事に命をかけてる人間って多いよね。別れる時でさえ「いいお友達でいましょう」とか、ふざけるな!
  • 失言・暴言を防ぐテクニック - IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りしながら様々なドメインで最適化されたメディアビジネスを展開しています。

    失言・暴言を防ぐテクニック - IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)
    mfigure
    mfigure 2009/12/24
    いまさら遅いがブクマ
  • たまには言及ネットの話題「レイプ問題」 - 更新するFLAT

    http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091129/1259458069 http://d.hatena.ne.jp/Francesco3/20091203/1259872505 http://d.hatena.ne.jp/white_cake/20091212/1260608149 男性の性欲を女性は理解できない。 男がなんでレイプしたいかって、まず性欲が社会的に抑圧されてるから、ていうのと、SEXの合意て言うけど実質女性側がSEXの承認権を持っているから。 誰が男性の性欲を抑圧してるかって、それは女性では無く、当の男性自身が自らを自制しているわけで、それこそ女性に言われるまでもなく、初めて精通してからずっと片時も性欲について忘れられないけど我慢してきた訳だ。 ある程度以上の性欲のある男性なら、今まで性的な犯罪を起こさなかった自分を誇るような、あるいは女性

    たまには言及ネットの話題「レイプ問題」 - 更新するFLAT
    mfigure
    mfigure 2009/12/13
    ようやく性に関する問題の核心が見えてきた感じ。女子に限らず男子も常に抑圧を受けてきた。その正体は差別やジェンダーとは別のものである気がする。
  • 暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe

    レイプ被害についての様々なやりとりが最近、あちこちを賑わせているのです。 この手のやりとりの恐ろしいところは、盛り上がれば盛り上がるほど、男と女というのが無闇に対立するような構造になりやすいところだと思っています。おまけにその構造は男は加害者、女は被害者みたいな二元論ぶりでおまけにその場合の男と女って、ヘテロ前提ですが何か?風に語られている気がして、それもまたよくないよねえ、と感じます。 そしてさらに、しばし待たれよ、ほんとにこの手の性犯罪と自衛を結びつけた議論において、男女は必ず対立するものなのですかどうなのですかそのへん。 『24人のビリー・ミリガン』において、レイプを行った加害者たる人格はアダラナという名の19歳女性の人格だったりすることを思い出したりして。 さて、レイプの話になると、自衛すべきだという意見は、大体こんな風になるのではないかと思います。 「もちろん加害者が悪いのは確か

    暗号ゲームと拡大解釈。曖昧な境界線の上で - wHite_caKe
    mfigure
    mfigure 2009/12/12
    http://d.hatena.ne.jp/font-da/20091208/1260272432 ←こちらでも違和感を感じた問題。曾野自身はそこまで踏み込んでいないので切り分けたほうが問題がハッキリすると思うのだが、単純にそう出来ない人が多いからgdgdになる。
  • 自分から話しかけるなんてできない。 - Something Orange

    ども。海燕です。 最近、チャット用に新スカイプアカウントを取って、「いつでも話しかけて来てください」と告知しているわけですけれど、いまのところ、ほとんど話しかけてくれるひとはいませんねえ。はっきりいうとひとりだけです(ありがとう!)。 気楽に話しかけてくれると嬉しいんですけどね。とはいえ、こんなシステムを取っているのも、ぼく自身がじぶんから誰かに話しかけることができないからなんですけど(笑)。 やっぱり、知らないひとに話しかけるのって気おくれするよね。「いま忙しいのにうざっ。空気読めよ」とか思われているんじゃないか、という疑念が拭えない。いや、友人知人相手ですらそう思うことはある。 チャットも、入りたいと思っているひとはもう少しいるんじゃないかと思うんですよ。ROMがけっこう何十人とかいるわけだから。でも、やっぱり親しい人同士で話し合っているところに入り込むのってきついですよね。うん、知ら

    自分から話しかけるなんてできない。 - Something Orange
    mfigure
    mfigure 2009/12/08
    チャットとかスカイプとか超ハードル高い。
  • ★ 電脳ポトラッチ: それはあなたの「当然の権利」じゃない。〜曽野綾子ミニスカ論争関連

    ◆ニュース・思想系気になるニュース・ネタ [35]心理 [37]宗教・哲学 [10]思想 [7]ジェンダー [39]ネットウォッチ [32]◆趣味映画 [15] [9]アニメ・ゲーム [12]コミックス [16]人形玩 [18]シムピープル [1]◆眠れぬ夜の奇妙な話 [8]◆作品イラスト [16]4コマ漫画 [7]◆雑記散文的日常 [36]Movable Type [8]◆脳内物質 [10] それはあなたの「当然の権利」じゃない。〜曽野綾子ミニスカ論争関連 ● ここ最近ブックマークしていた曽野綾子発言をめぐる一連の議論について。 ・【曽野綾子】ミニスカ論争〜被害者語り【まとめ】 ・性を盗むのはなにが悪いんでしょうね、どうすれば理性を保てるでしょう、と、わたし(性を盗まれた者)に聞くことの意味をかんがえてくれ ・「男はケモノ」が「女性の自衛」と結びついていること自体が差別 男は

    mfigure
    mfigure 2009/12/07
    獣性を男の持つ当然の権利などと主張する輩は、おとなしく体力もない男子や理性で抑えているまともな男子までも蔑んでいるんだけどね。/↑オカマというよりチキンだが、慎重に同意の手順を踏むのが人間だと思う。
  • 喪中なのに新年会に強制参加させられそうです | キャリア・職場 | 発言小町

    こんばんは。 当方、26歳の(女・未婚)事務員です。 今年の9月中旬に実父が急死しまして現在は喪中の身です。 年賀状は欠礼しました。しかし、心配な点があります。(箇条書きですみません) 喪中と知りながら会社は「他に喪中の人がいるから」といって私に来年の新年会に出ろと強制する(知りえる根拠:香典と参列) 「他に喪中の人」たちは、亡くなった方が「祖父母」であったり私と同じく実の親であったとしても全員既婚者か子持ち(同居していたかは知りません) 私の直属の上司も一応、喪中だがそれは亡くなった方が「奥さんのご兄弟」であり自分の直系の親族ではない 喪中を理由に行事参加を辞退した人は、この会社が始まって以来いないから参加しろと言われそう 上司や社長に実父の喪中を理由に参加辞退したら不当な扱いを受けるのではないか 上記のことが非常に心配です。例え来年の1月でも半年も経ちませんし亡くなった直後は何日も会社

    喪中なのに新年会に強制参加させられそうです | キャリア・職場 | 発言小町
    mfigure
    mfigure 2009/12/06
    当社は家族的付き合いを大事にしていますとか(ry
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    mfigure
    mfigure 2009/11/06
    これは例の閉鎖したサザエさんブログの事なのか? /加害者を犯罪者扱いで叩いてるのは良い気分ではなかった。2ch等の冗談で言った言葉で逮捕される例があったとしても、警察沙汰に安易にすべきじゃないと思う。
  • 手かざしをするサークル

    http://anond.hatelabo.jp/20091024212618 ふぅ &gt;&gt;  その人の価値観や信条を完全に理解できるような面接試験のやりかたがあるのならば、ぜひ教えていただきたいと思っている。<< 某宗教がわかる面接の方法 http://anond.hatelabo.jp/20091024234940 クックックッ リスク回避は、採用面接だけでなく採用後も大変なんだぜ ある女子社員が癒し系福祉サークルを立ち上げた うちは社員5人以上集まれば昼休みの会議室の利用や活動費半額助成をしている その女子社員は入社5年目の若い女子社員で他の社員からも人望もある 事務の仕事はまじめにやっているし、上司からの信頼も厚い その彼女がストレスを緩和するためにサークルを立ち上げたいとのこと 会議室でお香を焚いて、ヒーリングミュージックを流して気分を落ち着けるようにしたい。 ラジカセ

    手かざしをするサークル
    mfigure
    mfigure 2009/10/25
    そのうち社員旅行は高山で、とか(ry
  • 実名・匿名論争が論じるべきテーマはたった一つ - 304 Not Modified

    それは繋がり。 実名・匿名論争は定期的に起こるが、たいてい発端は決まっている。ある実名ユーザが匿名ユーザに何か言われたが言い返せない。みんな実名にしろ!みたいな感じ。それに対するリターンも大差なく、実名にはリスクがある!愛着あるハンドルネームと名無しさんは違う!例え、HNでも戸籍でなければ匿名だ!戸籍だって変更できる!なんて感じで。それなりに年々パワーアップはしてますが、結局は繋がりにたどり着くと思ってます。 実名でやっていることの最大のメリットは、今まで自分のやってきたことがすべて繋がることでしょう。自分、過去の自分、今属している組織、過去に属してきた組織。そこからひょんな出会いがあったり、仕事に繋がったり。実名でなければ、過去と今を繋げることができないですからね。 匿名でやっていることの最大のメリットは、匿名でやっていることを実名の自分との繋がりを切り離すことができることでしょう。別に

    実名・匿名論争が論じるべきテーマはたった一つ - 304 Not Modified
    mfigure
    mfigure 2009/10/08
    恥の多い人生を歩んできた人間は、当然過去を繋げたくないわな。実名は成功者の勲章みたいなもんじゃないの。