タグ

関連タグで絞り込む (180)

タグの絞り込みを解除

漫画に関するmfigureのブックマーク (238)

  • 【映画・ネタバレ有】実写版「いぬやしき」を観た感想とレビュー-爺vs高校生のアクションシーンが必見- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    大人気作品が実写化 原作・アニメ未視聴でも楽しめる作品 原作とは違う終わり方だが、それでも良いと思えた 日の邦画にしてはVFXが頭1つ飛び出している 個人的には邦画アクションの中では”上々”な作品 追記:AmazonGyaoストアでレンタル開始! 大人気作品が実写化 講談社の漫画雑誌「イブニング」により2014年~2017年まで連載された「いぬやしき」が2018年より実写化となります。2017年10月~12月までアニメ化もしていましたが、私は単行を集めており、原作からアニメ、そして今作の映画化と非常に楽しみです。 監督は「図書館戦争シリーズ」「アイ・アムヒーロー」「BLEACH(公開予定)」などを手がける佐藤信介。今作の犬屋敷壱郎を演じるのは木梨憲武(とんねるず)、獅子神皓を演じるのは佐藤健と豪華キャストとなっています。さて、気になるストーリーですが。 会社や家族から疎外されている、

    【映画・ネタバレ有】実写版「いぬやしき」を観た感想とレビュー-爺vs高校生のアクションシーンが必見- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
  • ゴルゴ13の最終回は死んで終わり?ゴルゴ13の最終回について考察してみました - 要件を言おうか

    2018年4月8日時点で、ゴルゴ13の単行は188巻まで発刊されており、ゴルゴ13は日を代表する長寿漫画となっています。 ちなみに日国内で同一タイトルで100巻以上超えている漫画は12作品のみしか存在せず、その中でゴルゴ13は国内2位の巻数を誇っています。(1位は「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の200巻) そんな長寿漫画のゴルゴ13ですが、ゴルゴファンとしては「ゴルゴ13はいつ最終回を迎えるのか?」「最終回はどんなストーリーになるのか?」という、ゴルゴの最終回についてあれこれ気になってしまいます。 というわけで今回はゴルゴ13の最終回についてあれこれ考察してみようと思います。 目次 ゴルゴ13の最終回に関する都市伝説 ゴルゴ13はいつ最終回を迎えるのか? ゴルゴ13の最終回はどんなストーリーになるのか? まとめ ゴルゴ13の最終回に関する都市伝説 ゴルゴファンの間で有名な都市伝説を

    ゴルゴ13の最終回は死んで終わり?ゴルゴ13の最終回について考察してみました - 要件を言おうか
    mfigure
    mfigure 2018/04/08
    ブリーフ一丁でなくズボン履いてましたよ。どうでもいい事ですが。
  • 読むと山に登りたくなる漫画「山と食欲と私」 - 要件を言おうか

  • 「BANANA FISH」アニメ化製作発表で感じたこと

    「バナナフィッシュにうってつけの日」の中で、主人公シーモアがハネムーン先で出会った少女シビル・カーペンターに話す作り話に”Bananafish”が登場し、このバナナフィッシュという魚はバナナがどっさり入ってる穴の中に泳いで入って行くが、バナナをたくさんべてしまうために穴から出られなくなり、挙句の果てにバナナ熱という病気にかかり死んでしまうのだと話し聞かせます。この話をしたあと、シーモアは少女を誘って海に泳ぎに行きますが、なぜか少女は、そこで「存在しないはずのバナナフィッシュを見てしまう」のです。シーモアはやがて宿へと戻り、眠っているの横で拳銃自殺してしまいます。 作者J・D・サリンジャーは、ポーランド系ユダヤ人の実業家の父と、スコットランド=アイルランド系のカトリック教徒の母の間に生まれたアメリカ人で、1942年の太平洋戦争の勃発を機に自ら志願して陸軍へ入隊しています。訓練を経て2年後

    「BANANA FISH」アニメ化製作発表で感じたこと
    mfigure
    mfigure 2018/02/23
    単なるBLアニメじゃ、観ない方が良いみたいだな。
  • 週刊作家の1週間|佐藤秀峰

    漫画家の労働問題。「僕が週刊連載をしていた頃はどんな感じだったっけ?」と振り返ってみました。20代後半の頃の「とある1週間の出来事」です。記憶を頼りに書き起こしたので正確じゃない部分や、エピソードが寄せ集めになっている部分もあるかと思いますが、大体こんな感じでしたかね? 1日目1:00 編集者へ原稿引き渡し&打ち合わせ(前日23:30原稿完成→スタッフ退社後) 担当編集者2名(社員編集者と編プロ編集者) 打ち合わせ内容 ・次回締め切りは5日後の23時59分59秒(ゴールデンウィークだったか年末進行か何かのため早目) ・急な締め切りの変更に「5日で原稿を仕上げることは不可能」と訴えるが、「原稿を落としたら雑誌が白紙のまま書店に並ぶことになる」と脅される ・2枚看板のシマコーと同時掲載したいので絶対原稿は落とせない ・「原稿を落としたら契約違反」と脅される ・連載契約を結んだ事実はない ・巻頭

    週刊作家の1週間|佐藤秀峰
    mfigure
    mfigure 2018/01/12
    ブラック編集によろしく。
  • 【1P漫画】二人の星座 - 自家製WEB漫画

    『夜空が透き通る季節です、みんなもオリジナルMy星座を作って遊ぼう(月刊小学二年生スタイル)』 ギャラリーと雑貨・太陽とハリネズミ様の「作ってみたzine展」の企画「モッアーレ」で描かせていただいたやつです。 企画のお題は「冬・星」でした、になった画像から少しトーン周りをいじってます 天の川とコブラツイストが描きたかっただけ 企画第二弾とかいう話も聞こえてきてるからまた参加するかも taihari.com スポンサードリンク メガロポリタン大魔道‐第4話『愚者の聖域』(無料)

    【1P漫画】二人の星座 - 自家製WEB漫画
    mfigure
    mfigure 2017/12/18
    プロレスファンでしたか。
  • クレヨンしんちゃんの舞台「春日部」を聖地巡礼してきたゾ! - 元IT土方の供述

    自宅から電車を乗り継いでやってきました春日部。 Excelで描いたクレヨンしんちゃん 春日部と言ったら「クレヨンしんちゃん」ですよね! 今回は、春日部を聖地巡礼に来たゾ! ということで、 出発進行!!なすのおしんこ〜!!! どこにでもあるごく普通の駅舎ですが、駅名看板に春日部防衛隊の5人が描かれていたゾ! ララガーデン春日部に行ってみたゾ! 駅からララガーデン春日部に向かいました。 ララガーデンの3階には「クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ ブリブリシネマスタジオ」というクレヨンしんちゃんのゲーセンがあるんですよ。 では、早速入ってみましょう! 建物に入ると真っ先に黄金のボーちゃんが出迎えてくれます。神々しいですなあ! ケツだけ星人をしてる2体のしんのすけ像と等身がおかしいキモいシロの人形がありました。 まさにカオス。 等身のおかしいだけでここまでキモいんとは思わなかったゾ! 「そこの暇そうにし

    クレヨンしんちゃんの舞台「春日部」を聖地巡礼してきたゾ! - 元IT土方の供述
  • 合同誌に参加させていただきました - 自家製WEB漫画

    ギャラリーと雑貨・太陽とハリネズミ様にて作家同士で作る合同誌に誘っていただきました ※所在地詳細は文末にて 一ページ漫画という形で参加させて頂いたのでご報告です 漫画の題名は『二人の星座』 柄にもなく男女の切ない物語にチャレンジしてみました 展示は日12月8日金曜午後からの予定です 先ずは小部数を置いてみて、反応が良ければ増刷すると伺っております 展示期間終了後、折を見てWEB公開させていただくことも視野に入れてますが、お近くの方は是非とも足を運んでみてください。 現在開かれている「作ってみた・zine展」の期間は8日~10日、15日~17日、の12時~19時です。 どうぞよろしく! ギャラリー様のホームページでアクセスマップも確認できます taihari.com〒545-0001:大阪大阪市阿倍野区天王寺町北2丁目2-7-3F TEL:06-6777-0924 OPEN:金土日の1

    合同誌に参加させていただきました - 自家製WEB漫画
  • 第四話『愚者の聖域』 ‐ メガロポリタン大魔道 - 自家製WEB漫画

    あらすじ いよいよ封鎖区域へ突入だ レンジ不明の窒息攻撃 先制されれば全滅不可避!? ------ 作品 ここまで ------ 次回第五話は、バトルもあるよ! 請うご期待! 第三話『願望』へ≫≫ もくじページへ

    第四話『愚者の聖域』 ‐ メガロポリタン大魔道 - 自家製WEB漫画
    mfigure
    mfigure 2017/11/13
    Gよりネズミの方が怖いっす。
  • はじめの一歩の終わりの始まりのハナシ - 働けおっさんブロガー

    どうも、マスクド・ニシオカです。 ぎゃぁぁぁぁ!! はじめの一歩が終わっちゃうかもしれないー!! いきなりですが、これまで「はじめの一歩」を読んできた方であれば、これぐらい、いや、もっと凄い衝撃を受けたのではないでしょうか? ちゃんとお金出して週刊少年マガジンを買って読まずに、コンビニに買物に行ったついでに立ち読みしている身分で偉そうなことは言えないのですが、今回のマガジンは衝撃的でした。 かいつまんで説明すると、主人公である幕之内一歩にパンチドランカーの疑いがかかっていたのですが、一応大丈夫だろうということで再起戦を行います。 再起戦の相手はサウスポーで苦戦をしますが、久々の試合だから、休養中に足腰を鍛えまくって感覚がおかしくなっているから、何か変だな?とは思いつつも、単に調子が出ないだけだと思っていたのです。 ところが、週刊少年マガジンの最新話で、こんなシーンが・・・ 実は、当たると思

    はじめの一歩の終わりの始まりのハナシ - 働けおっさんブロガー
    mfigure
    mfigure 2017/11/11
    まだ続いていた事が驚き。↓118巻って、凄い。
  • 欲しいものリストから漫画をいただきました!-送って貰った漫画の魅力を書いていきたいと思います- - 近畿地方から送るゆる~いブログ

    送って頂いた人に感謝!! 最近Amazonプライムを最大限楽しんでいるのですが、そんなAmazonさんからお届けものが届き「何かプレンゼントが当選したのかな?」と思っているとお届け先に「ダンボーさん」という文字が。 こ・・・これは・・・!!! 幼女戦記だあああああああああ!!!! テレビアニメ化されてずっと気になっていて、図々しくもAmazonの欲しいものリストに入れたのですが当に送ってくださる人がおられるとは嬉しいです! ありがとおおおおおおおおおおおお!!! そもそも「幼女戦記」って何? 21世紀の日でサラリーマンとして働いていた主人公は同僚の逆恨みで命を落としてしまう。死後の世界、創造主Xは主人公のリアリストな言動と無信仰を咎め、閃乱の世界で苦労し反省し侵攻を取り戻させようと転生させる。 そこで転生したのは女の子で名前を「ターニャ」。 ターニャは天性の魔法の才能があり士官学校へと

    欲しいものリストから漫画をいただきました!-送って貰った漫画の魅力を書いていきたいと思います- - 近畿地方から送るゆる~いブログ
    mfigure
    mfigure 2017/11/06
    好きなアニメだったけど途中で終わった感じ。続きが気になる。
  • 「ガール・メイ・キル」 美少女の殺し屋もの作品って今どのくらい有るのだろう? - 頭の上にミカンをのせる

    評価★(個人的評価★★) 「魔法少女」ものには若干劣るものの「美少女の殺し屋」というジャンルにもそこそこ人気があるなぁと思ったので簡単に整理してみます。 この手の作品は「あずみ」(1994年~2008年)が一番長編だと思いますが、あずみは「強い女性」「くのいち」「歴史もの」「武芸もの」という捉え方が多くてオタク的には「美少女殺し屋」ではないと思う。こっちの系統では「レオン」(1994年)あたりから「Phantom」「A KITE」(2000年)→「BLACK LAGOON」(2002年~2017年)→「CANAAN」(2009年)あたりの時期に沢山作品が存在するのだと思いますが、私はそんなに詳しくないです。 オタク的な文脈だと「ガンスリンガーガール」(2002年~2012年)の影響がやはり大きくて、この作品以降はっきりと「美少女」を強調した殺し屋ものが増えてきたかなぁと思ってます。すくなく

    「ガール・メイ・キル」 美少女の殺し屋もの作品って今どのくらい有るのだろう? - 頭の上にミカンをのせる
    mfigure
    mfigure 2017/11/05
    映画ニキータの影響もあるような。
  • 【2023年版】最強に面白い不良・ヤンキー漫画40選|おすすめランキング

    不良・ヤンキー漫画とは暴走族、ギャング、学園、喧嘩、格闘技、アウトロー等の多彩なジャンルを誇る人気の漫画カテゴリです。 この記事では『不良・ヤンキー漫画』の中から、最強に面白いおすすめ漫画ランキングで40作品紹介していきます! 最強に面白い『不良・ヤンキー漫画』おすすめランキングTOP40 40位 シュガーレス ドラマ化もされた人気の学園ヤンキー漫画。 不良漫画の鉄板『不良ばかりが集まる高校』に主人公が入学してくる所から物語スタート。 この学校は1番強いやつが屋上にある風車に自分の名前を掲げる事ができる。学年を問わず個性あふれる不良達が風車を目指すという話。 風車に掲げる話はさておいて、設定はヤンキー漫画としては王道中の王道。なのに何故か全く王道とは感じることができない異質の作品。 この作者の野球漫画「錻力のアーチスト」同様に独特の雰囲気とセリフに持っていかれます。 その一味違う雰囲気に

    【2023年版】最強に面白い不良・ヤンキー漫画40選|おすすめランキング
    mfigure
    mfigure 2017/11/02
    ヤバい、こんなにあるのか殆ど知らない。
  • 【厳選おすすめマンガアプリ】無料で漫画を読むための漫画アプリのご紹介【iPhone/Android】|魂を揺さぶるヨ!

    こんにちはユレオです。 私は漫画好きでこれまで漫画を紙ので購入してきましたが、最近はiPadやスマートフォンで電子版を読むようになってきました。 最初は手元にが残らないのはさみしいと思いましたが、電子版は場所も取らず整理もしやすくて、とても便利だったのですぐに慣れてしまいました。 最近ではスマホでの漫画を読むためのアプリが充実してきて、しかも無料でかなり読むことが出来るので、こういったサービスを利用させていただいています。 日はスマートフォンで漫画を読むためのおすすめの漫画アプリや電子書籍サービスのご紹介をしたいと思います。

    【厳選おすすめマンガアプリ】無料で漫画を読むための漫画アプリのご紹介【iPhone/Android】|魂を揺さぶるヨ!
  • 【最新版】おすすめの面白いヒューマンドラマ漫画ランキング - 漫画ギーク記

    人間同士の関わりの中で、ドラマが生まれる「ヒューマンドラマ漫画」は数多くあります。 とある人間の人生や半生が描かれていて、彼らの人生を味わうことができます。 そんな、ヒューマンドラマ漫画の中で、おすすめの面白い作品をランキング形式でまとめてみました。 ありとあらゆる漫画の中から、名作・傑作・人気作が掲載してあります。 ぜひ、この記事を参考にして、面白そうな漫画を探してみてください。 おすすめの面白い「ヒューマンドラマ漫画ランキング 98位 映像研には手を出すな! 97位 荒ぶる季節の乙女どもよ。 96位 マンガに、編集って必要ですか? 95位 ふたりソロキャンプ 94位 透明人間↑↓協定 93位 カイカンドウキ 92位 ハダカメラ 91位 テセウスの船 90位 JKハルは異世界で娼婦になった 89位 モテキ 88位 波よ聞いてくれ 87位 KILL the ROSE 86位 健康で文化

    【最新版】おすすめの面白いヒューマンドラマ漫画ランキング - 漫画ギーク記
  • 漫画ポータルサイト「WEB漫画100」様にて、所属漫画に選定していただきました - 自家製WEB漫画

  • 獣人に表情付けるのムズイわ - 自家製WEB漫画

    焦ってる感じを出したいんだけど、なんか笑ってるみたいにどうしてもなってしまう。 キバが丁度微笑みラインにあるからかな……でもまぁ、だから可愛いのか どうなんだろうなぁ とにかく効果線入れれるチャンスでしっかり入れていきたい ※追記 ミユキさんの悪い顔ドアップ メガロポリタン大魔道‐第三話『願望』(無料)

    獣人に表情付けるのムズイわ - 自家製WEB漫画
    mfigure
    mfigure 2017/10/05
    でかい汗の記号で誤魔化さない漢。
  • 漫画アプリ比較!2019年 最強おすすめランキング【オフラインで読める スタミナなし 無料】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム

    オフラインとオンラインに分けて、マンガアプリの読みやすさと、収録作品の面白さを比較しながら紹介していきます! 目次 (タップで下の文へ自動移動します) オフライン でも読める便利な漫画アプリは? スタミナ・チケット不要の読み放題・漫画アプリは? 漫画アプリ全部の中で一番良いおすすめアプリは? では、発表です! オフラインでも読める漫画アプリのおすすめは? マンガFREEDOM 全作品がスタミナ不要で読み放題。最高かよ App Store評価: 4.3、4,046件のレビュー数 マンガFREEDOM 人気マンガ漫画アプリ 開発元:prima Inc. 無料 posted withアプリーチ もちろん、わずらわしい会員登録や、時間制限もないです。 他の漫画アプリには無い作品が多く、オフラインでも読める漫画アプリです (WiFiで事前ダウンロードしておけば通信制限になりにくい。ギガが減らないで

    漫画アプリ比較!2019年 最強おすすめランキング【オフラインで読める スタミナなし 無料】 - 新作ソシャゲおすすめランキング|事前登録リリース日まとめ一覧|新作アプリ最新スマホゲーム
  • 第三話『願望』 ‐ メガロポリタン大魔道 - 自家製WEB漫画

    あらすじ 6年前に現れた殺人エレメントのラカニータ 当局は多くの犠牲を出した挙句に撤退し 街は封鎖され、全ては覆い隠された ひねくれ魔道士ミユキが「楽勝」と語る作戦とは…… 第三話『願望』 ≪≪第四話『愚者の聖域』へ 第二話『弱点』へ≫≫ もくじページへ ------ 作品 ここまで ------ 命知らずのミユキさん ケンカ大好きミユキさん 会議ではケチをつけられ 肩慣らしはお預けにされ フラストレーション満々のところで とびきりの餌の存在を再確認出来た時のお顔がこちらです 将校さんは単に 只なじりたかっただけかもしれない けれど 図らずしも ミユキさんが一番聞きたかった言葉を言ってくれたのでした 次回以降の分も作成過程のラフやボツカットを、ぼやきと共に日々垂れ流しております。どうぞよろしく

    mfigure
    mfigure 2017/09/19
    とりあえず連載復活おめでとうございます。6年間解決しなかった事件、完結まで時間がかかってもしょうがない、なんちゃってw
  • 街並描く時のショートカットポイント - 自家製WEB漫画

    ・屋根の太陽当たってそうな部分描かない→奥の方メチャクチャのグチャグチャでも「何かが省略されたからそうなんだろう」という脳内補正が働く ・手前から奥に、大ブロック1コ・中ブロック2コ・小ブロック3コ、くらいに分けて描いていく。大と中それぞれに消失点を別に設定するとゴッチャリ感が増して、奥の小ブロックは適当でもそれっぽく見える

    街並描く時のショートカットポイント - 自家製WEB漫画
    mfigure
    mfigure 2017/09/11
    手前だけでも十分大変、凄い。