タグ

生活に関するmoroのブックマーク (42)

  • 子育てありきのエンジニア業 - HDE BLOG

    日の出とともに起きるエンジニア この春で意図的に自分のライフスタイルをそれまでの「渋谷で月曜から飲んじゃうぜ!」パターンから完全に変えてから2年半が経ちます。現在自分は朝8時半に出勤、午後3時半〜4時くらいに退勤、あとは午後7時〜8時頃にまたオンラインになり家から必要な事を行う…という基スケジュールをとっています。ステレオタイプなエンジニア象では夜中遅く暗い部屋でハックしているイメージがありますが、現在の自分は日の出とともに起き午後11時すぎには寝てしまう生活をしているエンジニアなのです。 幸いな事にプログラマーエンジニアという仕事は周りの理解さえあれば伝統的なサラリーマンのステレオタイプから見たら明らかに異常なスケジュールでも特に生産性を落とさずに仕事を続けることができると仕事ですので、これを最大限利用させてもらっています。 自分は子育てのために意図的にこのような形を取っており、転職

    子育てありきのエンジニア業 - HDE BLOG
    moro
    moro 2015/03/30
    すばらしい。子供いなくても趣味でもデートでも介護でも、ライフステージに合わせて柔軟にやれるといいし、やれるように個別的かつ社会的に戦うのがよいと思いました。
  • 夫がAmazonで余計なもんばかり買う - トウフ系

    むすこから「スゴイものがAmazonから届いた。パパが買ったんだって!」という興奮した報せが来た。 むすこは歓喜していたけれど、私は捨てても捨てても増えゆくAmazonの段ボールにうんざりしていたところだった。そういう気持ちもあって、「また夫がろくでもない役に立ちそうで立たない微妙なものをノリと勢いで買ったのではないか…」と、そのものを見るまでいら立っていた。 帰宅して届いた商品を見た。 届いていたのは、これ↓ 曙産業 いちどに10貫できる とびだせ! おすし CH-2011 出版社/メーカー: akebono sangyo 発売日: 2014/11/05 メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログ (1件) を見る 私は張り切ってご飯を炊いて酢飯をつくった。 これに 酢飯を適当に詰める 上からちょっとぎゅっとする ぎゅっとしたら好きなお刺身をのせる 下からぽん!と押し出したらお寿

    夫がAmazonで余計なもんばかり買う - トウフ系
    moro
    moro 2015/01/30
    これ我が家でもよいのでは、と思うけどポテチ用じゃがいもスライサーの前科があるからなぁ
  • 液晶TVの設置はテレビ台よりも壁寄せスタンドをまず検討したほうが良い理由 - FutureInsight.info

    インテリア系の雑誌を見てると、だいたい液晶テレビテレビ台に乗せて設置している例が多いが、テレビ台ってそもそもブラウン缶テレビの発想で、50インチ以上の液晶テレビなら壁寄せユニットにしてしまった方が良いと思う。壁寄せスタンドというのはこういう奴です。 ソニー 壁寄せスタンド SU-FL75 ソニー Amazon.co.jpで詳細をチェック 楽天市場でこの商品を検索 こんなかんじで設置します。 最近はApple TVとかセットトップボックスも小型化されているのでテレビの後ろに格納してしまえば良いです。TVに接続するという意味では、ゲーム機が唯一の問題ですが、最近は長めのHDMIケーブルも安いので、遠くに設置するなりすればテレビの周辺に置かなくても良いです。もしくは使う時だけ出して、あとはしまっておくとか。別に全ての家で壁寄せスタンドが最適というわけでもないのですが、少なくともテレビ台を買う時

    液晶TVの設置はテレビ台よりも壁寄せスタンドをまず検討したほうが良い理由 - FutureInsight.info
    moro
    moro 2013/10/21
    耐震性とか大丈夫なのかな。大丈夫なら導入したいな。
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

    moro
    moro 2012/09/03
    『距離的に受診が容易な開業医があれば一度受診してみるのも手です。でもって、信頼できそうな医師がいたらそこをかかりつけ医にするというのはどうでしょう。』
  • おもしろ野菜 園芸・栽培・育て方のポータル ベランダガーデニング!

    <04/25>ただいま微妙にデザイン変更中。最終的には別物レベルに。 <01/17>園芸百科事典に【水まき】【水遣り】追加! <01/04>園芸百科事典に【トウ】【つる】 【地這い性】【容器栽培】【開花】を追加! <01/03>野菜の育て方に【タイム】追加! <過去の更新履歴>

    moro
    moro 2009/03/01
  • コラム: やじうまミニレビューハリオ「水出し珈琲ポット MCP-7B」

    そろそろ、日によってはホットよりもアイスの飲み物の方が、おいしい季節になってきた。 ハリオの「水出し珈琲ポット」は、おいしいアイスコーヒー作りに便利な道具だ。 ポットの大きさは2つあり、小さいMCP-7Bが5人分(約600ml)、大きいMCP-14Bが8人分(約1,000ml)作れるようになっている。最初は自分専用にするつもりだったので、MCP-7Bを選んだ。Amazon.co.jpでの購入価格は、1,260円だ。 水出し珈琲ポットの原理は、挽いたコーヒー豆を水に漬けて抽出するだけで、特に複雑なことはしていない。したがって、パーツも、ポット体とフタ、それに茶こしの機能をするストレーナーの3つだけだ。 まず、ストレーナーをポットにセットする。 次に、ストレーナーに挽いたコーヒー豆を入れる。使用する豆は、「深煎り」で「中細挽き」が推奨されている。今回は「アイスコーヒー用」として販売されている

    moro
    moro 2007/05/14
  • 東京23区 室内プールガイド&リンク集

    ここで紹介する公共プールは団体貸し切り日や臨時休館日、幼児の利用制限などがあるので、訪れる際にはHPだけではなく必ずTELで確認して下さい。尚休館日は施設全体の休館日であってプールの休業日と相違している場合があります。

    moro
    moro 2007/03/20
  • 都バス運行情報サービス

    moro
    moro 2006/12/26
  • やまけんの出張食い倒れ日記:白菜や大根、産地廃棄を「よくない! なんとかしたい!」と思うなら、、、一つだけ方法がある。

    2006年12月14日 from 農村の現実 熱は相変わらず下がらない。うーん、、、視界がボヤッとするのが非常につらい。 でも少しだけ鼻が通るようになったので、夕のおかずの香りがきちんと味わえた!これだけでもかなり前進。昨日のおかずは白菜と豚肉の重ね蒸し、これをポン酢でべるのだけども、あまりに白菜が旨いので何もつけずに何口もべてしまった! 当然だ、白菜は今年、最適な栽培条件の中でたっぷりの太陽光を浴びて育ったのだから、、、 白菜は今年、買いなのだ。 さて 実は2週間ほど前、いきなりあるラジオ局の番組から電話があり、インタビューを録音することになった。テーマは「大根や白菜を産地で廃棄しているっていうけれど、どうなの?」ということだ。アナウンサーの男性に繋がると、こんな感じのやりとりになった。 「いやねぇ、白菜も大根も美味しいじゃありませんか。なんで廃棄なんてしちゃうんだろう?」 (山)

  • 今度は「ソーラー充電器」と「使い捨てないカイロ」、三洋「eneloop」

    三洋電機は10月31日、「eneloop」ブランドを冠したロハス商品群「eneloop universe」(エネループ・ユニバース)の第1弾商品として、ソーラー充電器「N-SC1S」と充電式カイロ「KIR-S1S」を発表した。 「N-SC1S」は、太陽光で発電してeneloopに充電するソーラーチャージャー。ピラミッド型の筐体にHIT太陽電池パネルと円筒形リチウムイオン電池3を内蔵。発電すると、まずリチウムイオン電池に充電し、その後でeneloop(ニッケル水素充電池)に急速充電する仕組みだ。これにより、天気や時刻に左右されがちな太陽光発電の問題を解消した。充電時間は、単3形eneloopが1~2の場合で約150分、3~4なら約300分。またUSB端子から電力を供給することもできる。 外形寸法は、180(幅)×160(長さ)×70(高さ)ミリ。重量は約550グラム。 使い捨てないカイ

    今度は「ソーラー充電器」と「使い捨てないカイロ」、三洋「eneloop」
  • 無料で写真プリント Priea

    当サイトは人気漫画の最新話のネタバレや、無料で漫画を読む方法、電子書籍の選び方など素敵な漫画タイムを過ごせる情報をご紹介しています! 記事は随時拡充していきますので、ぜひブックマークをして簡単にご覧になれるようにしていただけると嬉しいです♪

  • ラーメンデータベース

    ユーザ参加型全国ラーメン店データベース。2008.09.23 “うどんライク研究会”№004のランディです。 東京ディズニーリゾートを18:15頃出発、首都高、東北道を抜け、館林インターで354号に。 店舗前に20:01到着。祝・祭日は〜20:00までの営業、入り口で手を合わせながら、 「あのぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜〜すみませえぇぇぇぇぇぇんがぁぁぁぁぁ〜〜。」 と、大きな体を小さくして拝み込み。苦笑いの店員さんが、簡単にOKを出してくれま ... 続きを読む

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:休みで思いっきり「休んだ実感」を得るには

    1 おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2006/04/16(日) 12:43:51 ID:Y8p5gTnm 昔あったスレを復活させました。 休みの日に休んだ実感を得るにはどうすれば? べ物のストックを作る、自転車に乗って隣町へ出かける、 ちょっと贅沢にパンにはカルピスバターで朝ごはん・・・ 前スレでは早起きが人気でした。

    moro
    moro 2006/11/06
  • サンコーレアモノショップ 【ゴロ寝deスク アルミ】寝転がったままどこでも利用できるノートパソコン用デスク

    サンコーレアモノショップの新商品情報や得々キャンペーン情報等をメールでお届けするメルマガならぬ[メールちらし]の読者を大募集いたします。 このボタンクリックしてチョ! 直接、足の上にノートパソコンを置くと、パソコン自体の熱や、重さ等で身体に負担がかかりがちです。「ゴロ寝deスクアルミ」をセットすれば、快適ノートデスクのできあがり。ソファーの上や、フローリング、畳の上等、「ゴロ寝deスク アルミ」は、使用する場所を選びません。 机の素材は、アルミを利用使用しておりますので、ノートパソコンの熱を、「ゴロ寝deスク アルミ」自体で冷却する機能も持ち合わせています。 「ゴロ寝deスク アルミ」は、ベッドの上や布団の上でも使用場所を選ばずどこでもご利用いただけます。 今までだったら、うつぶせの姿勢で利用するしかありませんでしが、寝たままの格好で、パソコンの利用が可能になります。 机面は、A4サイズ

    moro
    moro 2006/11/02
    欲しい!
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:インスタント麺を最高に美味くする方法。

    1 すぐ名無し、すごく名無し 投稿日:04/12/12(日) 03:23:29 ID:E/jFMp3T

    moro
    moro 2006/10/27
  • 防犯金物でもっと防犯アップ

  • 公衆無線LANを使いこなせ!−−外出先でもブロードバンドで“幸せ”モバイルライフ - 日経トレンディネット

    外出先でもインターネットを快適に楽しみたい! そんなモバイラーの願いを叶えてくれるのが公衆無線LANサービスだ。ADSLやFTTHといったブロードバンドの通信環境が当たり前になった今、外出先で利用する通信回線にも“速さ”を求めるのは当然だろう。とはいえ、昨年来、公衆無線LANサービスは、サービス提供会社の統廃合、WiMAXなどの新技術の投入によって転機を迎えており、ベストのサービスを見つけるのはなかなか難しい。各サービスのメリットを探りながら、幸せなモバイラー生活が送れる最適な公衆無線LANサービスを見つけよう。(原 如宏)

    moro
    moro 2006/10/18
    高いなぁ。
  • 税理士:花村一生の税務相談室 - 女がマイホームにのぼせ上がってしまうと始末に負えない

    マイホームの税務相談会というのがある。若い夫婦が訪れてくるのだが、奥さんの独壇場だ。税金のこともよく勉強している。ダンナは子守役で口を差し挟むことは許されない。奥さんの後ろでウロウロしているばかりだ。「こんな安い給料でマイホームなんて論外でしょ」という言葉がのど元まで出てくる。 サラリーマンは安い給料でこき使われ、いつクビになるか分からない「ハイリスク・ローリターン」の哀れな職業である。それなのにいまだにマイホームを買おうとするバカが多いのには呆れる。 雨露さえ凌げればマイホームであれ、アパート住まいであれ、変わるところはない。「アパート住まいでは何年家賃を払い続けても“自分のもの”にならない」というが、マイホームといっても借金して買うのだから実態は“銀行借家”だ。借金を払い終わった頃には家はボロボロだ。“自分のもの”というのは錯覚にすぎない。金もないのに分不相応にマイホームを欲しがるから

    税理士:花村一生の税務相談室 - 女がマイホームにのぼせ上がってしまうと始末に負えない
    moro
    moro 2006/10/16
    分譲落ちを賃貸するのがベター、だと思うよ。前にそれですんでたところもよかったし。
  • なぜひとは結婚したがるのか? - wHite_caKe

    みたいな話がちょっと前、ココとかココで繰り広げられていましたよ。 どの話も興味深かったです。確かにねー、これは謎ですよ。 結婚恋愛の違いはどこかしら、なんで敢えて結婚したがるのかしら私たち? でもまあこのへんは、ひとによって理由なんて千差万別なのかもしれません。 とりあえず、私には他人の心の内なんてビタイチわかりゃしませんので、自分の話をします。 かつて私は熱烈に猛烈に激烈に、ある男性と結婚したくなってしまって、いても立ってもいられなくなり、しょうがないので会ってすぐさま半泣きになりながらプロポーズしたら断られてしまって全泣きした!とゆー経験を持っています。ふはは。 そんでまあ、その相手ってのは、九年間一緒に住んで、今年の春別れた元の彼氏さんですけれどもー。 ああ、でもそのプロポーズ自体はもう数年前の話で、断られた後も私たちは一緒に暮らし続けたんですよ。 さて、なぜあのときのシロイさんは

    なぜひとは結婚したがるのか? - wHite_caKe
    moro
    moro 2006/09/11
    魂の午前三時に酒飲みながら起きてるとよくこういうことを思う。
  • お姉さんの「男の恋愛相談室」 :巻きで巻きで - livedoor Blog(ブログ)

    女の子にモテたい! 男の How To コミュニケーション ブログ。 モテる為のスピリッツ&コモンセンスを注入いたします! Q 移動中など、携帯でいつも読んでいます。30歳のビジネスマンです。 当に仕事が忙しくて、デートにも合コンにも間にあいません。 自分の周りも皆そうです。恋愛がしたい気持ちはありますが時間が無いのです。 時間さえあれば、結果は違うはずだといつも思います・・・ 私も、まさにそういう会社で営業職だったので、よーくわかります。 未だに私の元同僚の女の子達は、合コンを開いてあげても1時間半の遅刻なんてざら! むしろ、遅れてもちゃんと来るだけましです。女でもそういうタイプが急増チュウ 結論から言うと、相談者はお仕事よく頑張っているのは認めます。が はっきり言って、ビジネスマンとして二流です。モテ男としては三流です。 一流のビジネスマン&モテ男は、なんとデート

    moro
    moro 2006/09/08
    一瞬ぽかーんとするけど『わざと遅めの待ち合わせ時間を設定して早巻きすることで相手を尊重しているように見せる』メソッドとしてはありかも。あまりにやると迷惑だけど。