タグ

関連タグで絞り込む (250)

タグの絞り込みを解除

privacyに関するmyrmecoleonのブックマーク (442)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Small operations can lose customers by not offering financing, something the Berlin-based startup wants to change.

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 中野区の図書館システムに係る個人情報の流出等の経過と対応について « 中野区公式ホームページ

    この度、2003年において、中野区立図書館に登録されていた51名の方の個人情報(2003年のデータ)が外部に流出していることが判明しました。 このことに関しての経過と対応について、下記のとおりご説明いたします。 利用者の皆様には、大変ご心配をおかけしましておりますが、流出した個人情報の完全削除や拡散防止等の対策につきましては、中野区教育委員会においても全力で取り組んでまいります。   1 個人情報の流出等の経過 中野区の図書館システムに2003年現在で登録されていた区民2名分の個人情報が、最近、他の自治体の図書館システム内に混入していたことが判明しました。原因は、2003年にシステム開発を行った際、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社が自社の作業用パソコンを持ち込みテスト作業を行い、テスト完了後、パソコンを持ち帰り、この時、データ消去が完全に行われずにプログラムの中に個人情報2

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/20
    都内でもMDISの波及か……
  • 2ちゃんvs警視庁激化…情報暴走にも対応は“公認削除人”次第 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    警察庁幹部は先月、インターネットの情報管理体制に法律違反の可能性があるとして、巨大掲示板「2ちゃんねる」を名指で批判したが、そんな指摘もどこ吹く風、2ちゃんねる上には、いまだに根拠のない書き込みや有害情報が後を絶たない。いい加減な書き込みを真に受けた他のユーザーの“暴走”により、深刻な2次被害も起きている。その元凶は、被害者からの削除要請に即応する態勢が整っていないことにありそうだ。(夕刊フジ) 今月26日、22歳の女子大生が「出会い系カフェ」で知り合った男に殺された。その女子大生の学校として、2ちゃんねるには複数の大学名が書き込まれた。ある女子大の担当者はこう憤る。 「被害者の知人の証言として、2ちゃんねるに当校の名前が書き込まれていると外部から連絡がありました。もちろん、事実無根です。いまのところ実害はありませんが事実ではないということを2ちゃんねるに訴える手段がない。削除を依頼する相

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/08
    「Foursquare APIを使って、ファーストネームに基づいて女性のチェックインを追跡」し「最も多くの女性がチェックインした場所のランキングを作る」。上手いマッシュアップだなあと思った。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 韓国で630万人の小中高生と父兄の個人情報が流出 | masakunの日記 | スラド

    29일 서울경찰청 사이버범죄수사대는 정보통신망 이용촉진 및 정보보호 등에 관한 법률 위한 혐의로 문모(51) 씨와 이모(39) 씨 등 IT업체 7곳의 대표와 개발자 등 9명을 불구속 입건했다. 29日、ソウル警察庁サイバー犯罪捜査隊は、情報通信網利用促進及び情報保護などに関する法律の疑いでムンモ(51)氏と李某(39)氏などのIT企業の7ヶ所の代表者と開発者ら9人を書類送検した。 경찰에 따르면 컴퓨터 유지보수 업체를 운영해 오던 이들은 DLS 서버를 점검하다 방화벽이 해제된 틈을 타 불법 프로그램을 설치, 전국의 초중고생 636만 명의 정보를 빼내거나 ・・・. 警察によると、コンピュータのメンテナンス会社を運営していた一味は、DLSのサーバーをチェックしているファイアウォールが解除されたすきに不正プログラムをインストールし、全国の小中高生636万

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/08
    「読書通帳というのは本の貸出記録を通帳の形で記録するもの」韓国にはそういうビジネスがあるのね。日本でもどこかの図書館システムで似たようなのを入れてたが。
  • 韓国教科部(MEST)の電子図書館にクラックプログラム、636万人の個人情報がアクセス可能に | スラド セキュリティ

    大韓民国教育科学技術部(略称:MEST/教科部)が運営する電子図書館システムにクラックプログラムが仕掛けられ、630万人にのぼる小中高等学校の学生と父兄の個人情報が流出したという(masakunの日記、韓国経済の記事、)。 韓国経済の記事をGoogle翻訳を使って読むと、こんな感じの事件だ。 1日、ソウル地方警察庁サイバー犯罪捜査隊は、「教育科学技術部が管理する小中高DLS(電子図書館システム)サーバーをハッキングし、DBテーブルの8つの違法設置・販売の疑い(情報通信網利用促進及び情報保護等に関する法律違反)で、保守会社のI社の某(51)ら4人と、違法な読書通帳のプログラムを652校の小中高に販売した疑いでD社の某(39)氏など5人を立件した」と明らかにした。 警察によると、政府が管理している636万人の学生の個人情報が保存されているシステムに、4人は商用アプリケーションを販売するために保

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/10/08
    韓国の小中高等学校の学生と父兄636万人流出。「教育庁配下の226校の学生の個人情報…がそっくりそのまま業者のサーバーに保存」なんだこれ。。。。
  • 弊社図書館システムのインターネット経由での個人情報の流出について(お詫び) - 千代田興産株式会社|新着情報一覧

    千代田興産の新着情報ページです。

  • 岡崎市立中央図書館:利用者情報163人流出…ネット経由 - 毎日jp(毎日新聞)

    愛知県岡崎市立中央図書館は28日、利用者163人分の個人情報がインターネットを経由して外部に流出したと発表した。05年6月末時点で図書の予約や返却延滞をしていた一部の利用者の名前や年齢、電話番号、借りたの題名、貸出日などが流出した。 ソフトを開発した三菱電機インフォメーションシステムズ(東京)によると、同図書館が最初のソフト販売先だった。岡崎市の利用者の個人情報を誤って残したまま、ソフトをほかの全国37の公立図書館に販売してしまったという。宮崎県えびの市と福岡県篠栗町の図書館のホームページ(HP)から、岡崎市の個人情報がダウンロードされたことが確認された。 同社は「個人情報の取り扱いが不十分で、誠に申し訳ない」と陳謝し、岡崎市立中央図書館は「多大なご迷惑と心配をかけ、おわびする」とコメントした。 同図書館では今年8月、ソフトの古さが原因でHPの閲覧が困難になる問題も発覚している。【中村宰

  • 個人情報:図書館利用者情報、116人分ネット流出--えびの市 /宮崎 - 毎日jp(毎日新聞)

    えびの市教委は28日、市民図書館のホームページを管理しているサーバーから、図書館利用者の個人情報がインターネットを通じて流出したと発表した。09年1月16日付の返督促者データで、116人分の名前、住所、電話番号、借りたの書名などが含まれる。市教委は他にも流出の可能性があるとみて調べている。 28日午後、ホームページのサーバー管理を委託している福岡市の業者に個人情報がダウンロードされているとの情報があった。 市教委と委託業者によると、流出した個人情報は、図書検索サーバーに置いていた。さらに保守操作を誤ってパスワードの設定が外れ、インターネットからアクセス可能な状態にしていた。いずれも今夏のホームページ更新時に確認。データは8月4日に削除しており、それ以前に特定手順(FTP)を介して流出したと見ている。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/30
    えびの市のほうも報道いったか……
  •  まだあった!図書館利用者情報漏洩 - たぬきん貧乏日記 〜No Worry, No Hurry. Eat Curry!〜

    9/28 報道の岡崎市立中央図書館利用者情報漏洩事件の情報を受けて,手元にある宮崎県えびの市民図書館の情報を検索したところ,岡崎市立中央図書館以外の個人情報を発見しました。 漏洩していた個人情報は,えびの市民図書館の利用者1812人分。ヘッダ部分から,漏洩した情報は次の内容でした。 利用者コード 利用者氏名カナ 性別 元号 生年月日 利用者氏名漢字 保護者名 地区コード 郵便番号 住所1 住所2 電話番号1 電話番号2 住所確認 在籍区分 利用者区分 利用者区分2 登録館 登録日 登録時間 登録期限フラグ 登録期限日 登録期限切替日 登録期限切替時間 貸出限度冊数 貸出限度日数 利用回数累計 貸出冊数累計 予約回数累計 最終督促日 督促回数 除籍区分 除籍日 最終利用日 連絡コード 第2連絡先 異動年月日 再発行日 再発行回数 第一代表者名 第一代表者電話 第一代表者住所 第二代表者名 第

     まだあった!図書館利用者情報漏洩 - たぬきん貧乏日記 〜No Worry, No Hurry. Eat Curry!〜
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/30
    えびの市立図書館の利用者情報も漏洩。まああれじゃ岡崎市だけじゃないだろうとは思った。
  • http://www.mdis.co.jp/news/press/2010/0928.html

  • 図書館利用者情報の流出がありました。 - 図書館交流プラザ市立中央図書館

    平成22年9月27日(月)に岡崎市図書館利用者情報の一部の流出について、システム管理業者から報告がありました。 岡崎市と同様のシステムを利用している自治体の図書館システムに岡崎市図書館利用者の情報の一部が混入し、また、一部インターネット経由で取得されていることが判明しました。 利用者情報に含まれていた方々をはじめとする図書館利用者や市民の皆様には多大なご迷惑ご心配をお掛けすることとなりましたことをお詫び申し上げます。 今後このようなことが決して起こらないよう、情報管理を徹底していきたいと考えております。 1 流出した情報 督促電話連絡データ159名分(2005年6月末現在) 予約取置リスト4名分(2005年6月末現在) 2 記載されている個人情報 氏名、年齢、電話番号、書名、貸出日、その他図書館管理に必要とされる情報 3 対応 混入した他の図書館のシステム上のデータは26日現在、業者に

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/28
    岡崎市からの利用者情報漏洩の報告。
  • 中日新聞:岡崎市図書館の利用者情報流出 業者ミスで159人分:社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 岡崎市図書館の利用者情報流出 業者ミスで159人分 2010年9月28日 15時26分 愛知県岡崎市立中央図書館の利用者159人分の個人情報が、システム開発の管理会社三菱電機インフォメーションシステムズ(MDIS)のミスで、インターネット上に流出していたことが分かった。MDISが28日、岡崎市役所で会見し、謝罪した。 同社によると、流出したのは2005年6月末現在の「延滞予約リストデータ」。利用者159人分の氏名や年齢、電話番号、貸し出し図書名などが含まれていた。 同図書館に新しいシステムを構築中だった06年1月ごろ、同館のみに保存するはずだったデータを、誤って同社のコンピューターに保存。個人情報が混入したシステムを製品として、全国37の自治体図書館に販売した。このうち宮崎県えびの市と福岡県篠栗町の図書館のデータが、別の保守管理

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/28
    「流出したのは2005年6月末現在の「延滞予約本リストデータ」」おおおお……こんなのまであったとは。ホームページのコピーは氷山の一角だったわけか。「契約の白紙化や指名停止も検討する」さすがに見限ったか
  • 「つぶやき」から投稿者のプロフィールを自動推定する技術の開発に成功 - 株式会社KDDI研究所

    「つぶやき」から投稿者のプロフィールを自動推定する技術の開発に成功 〜口コミ投稿者の年齢や性別、趣味などが推定可能に〜 株式会社KDDI研究所(社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:秋葉 重幸)は、インターネット上のブログや掲示板に投稿された文書を解析することで、投稿者のプロフィール(年齢、性別、職業、出身、趣味など)を自動推定する技術を開発しました。技術を評判解析技術に適用することで、商品やコンテンツに対して年代や性別などのプロフィールごとに、どのような意見を持っているかが分かるようになり、マーケティングへの応用が可能です。

  • いつからマンガ家の住所は秘密になったのか?: たけくまメモ

    ←「少年マガジン」1972年3月12日号表紙 ええと、このエントリを読んでいる皆さんは、マンガ家の連絡先がどの出版社でもトップシークレットになっていることはご存じですよね。特に近年はプライバシーの保護に社会全体が厳しいですから、作家の連絡先が秘密になることは当然ではないかとお考えの人は多いと思います。でも、かつてはどのマンガ雑誌にも堂々と作家の連絡先が掲載されていたといったら、若い人は驚くでしょうか。 ←同じ号の65P「あしたのジョー」の欄外には、堂々とちば先生の住所が! 左の図版をご覧ください。たまたま俺の部屋にあった「少年マガジン」1972年の12号(3月12日号)を見ると、誌面に堂々とちばてつや先生の連絡先が載っています。ちば先生だけではありません。梶原一騎先生も、赤塚不二夫先生も、作家の連絡先は全部誌面に載っているのです。 72年といえば俺は小学校6年生でしたが、少なくともこの頃ま

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/09/10
    野球名鑑だっけか。ある頃まではプロ野球選手の住所が全部載ってたとかそういうのはいろんな業界であるみたいね。
  • 高反発マットレスの真実、プロの寝具屋が暴露します

    沢山の商品で溢れる高反発マットレスですが、良い高反発マットレスを選ぶためのポイントは明快でシンプルなのです。 高反発マットレス選びで悩んでいる人たちへ 長年寝具を取り扱ってきたプロの私が、低価格でほぼ万人に合うのでは?と感じているのが今回紹介する高反発マットレスと呼ばれるジャンルです。その人気も相まって高反発マットレスの種類は近年急激に増えてきました。同じような性能に見えても価格や耐久性は違いますし、高いお金を出して買ったはいいものの自分に合わずに大失敗してしまう。そんな経験があなたには無いでしょうか?そんなあなたに良い高反発マットレスに必要な2つの条件をレクチャーします。良い高反発マットレスは約90%の確率で、あなたの睡眠を向上させるでしょう。逆に低品質の高反発マットレスは熟睡できなくなったり身体を痛めることもあります。是非このサイトの情報を元にあなたがあなたに相応しい高反発マットレスを

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/08/07
    「スティーブンはある意味流行になってるのよ」「何かは変わったでしょうね。しかし失ったものはありません」肯定的に受け取ってくれているのは素晴らしいなあ。「面白いだろ。これ俺の息子の話なんだぜ。」!?
  • 中日新聞:貸出証の情報を流用 県図書館職員が条例違反:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 8月3日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 貸出証の情報を流用 県図書館職員が条例違反 2010年8月3日 県図書館(岐阜市)の20代の女性職員が県の個人情報保護条例に違反し、図書貸出証の個人情報を使って自らの業務用リストを作成していたほか、そのリストの入ったUSBメモリーを紛失していたことが分かった。所管する県教育委員会は女性職員や上司らの処分を検討している。 県図書館の荻山博之副館長が2日、会見で明らかにした。 それによると、女性職員は司書歴4年で、郷土関係の書籍の著作者12人に書籍の寄付を依頼するための氏名や住所、電話番号のリストを作成する際、大半は新聞や電話帳で確認したが、3人分の住所の地番と1人分の電話番号が分からず、図書貸出証のデータベースをパソコンで検索して引用していた。 県の条例は、人の同意なしに目的外の個人情報の使用を禁じているが、女性職員は条例に抵触

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/08/04
    「書籍の寄付を依頼するための…リストを作成する際」「3人分の住所の地番と1人分の電話番号が分からず、図書貸出証のデータベースをパソコンで検索して引用」なるほど。これなら悪気なしにやってしまうかも。
  • 【セキュリティ ニュース】教員が帰宅途中に個人情報を保存したHDを紛失 - 川村学園女子大(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT

    川村学園女子大学は、学生および卒業生の個人情報や成績情報など含むハードディスクを、教員が帰宅途中に紛失したと発表した。 同大人間文化学部の教員が6月17日、帰宅途中に駅ホームで鞄ごと紛失したもの。所在不明となっているハードディスクには、担当科目を履修した学生および卒業生29人の電話番号やメールアドレスのほか、2009年度の成績表89人分、2010年度の出席簿84人分などが記録されていた。 情報の不正利用や外部流出などは確認されていない。同大は関連する学生へ謝罪。今後の対応について学生に案内するなど対策を進めている。 (Security NEXT - 2010/07/01 ) ツイート

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Last month, one of the Bay Area’s better-known early-stage venture capital firms, Uncork Capital, marked its 20th anniversary with a party in a renovated church in San Francisco’s SoMa neighborhood,…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/04/21
    「どの国の政府がGoogleに対して同社製品およびサービスのコンテンツを削除するよう要求したかを見ることができる」