タグ

関連タグで絞り込む (250)

タグの絞り込みを解除

privacyに関するmyrmecoleonのブックマーク (442)

  • 個人情報:名古屋市立図書館で漏えい /愛知 - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市教委は9日、市立図書館で利用者の氏名やメールアドレスが載った「予約割当票」を挟み込んだまま別の利用者にを貸し出すミスがあり、1人分の個人情報が漏えいしたと発表した。氏名やメールアドレス、利用者番号などが書かれていた。【福島祥】

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/10
    ありがちなミスではある。気を付けなきゃだね。てか氏名はともかくメアドを書いておく必要はあるのかな。
  • 携帯ゲーム:130万人分データ改ざん 31歳容疑者逮捕 - 毎日jp(毎日新聞)

    携帯電話専用のオンラインゲームに不正なプログラムを仕組み、外部からの操作により利用者約130万人分のゲーム上のデータを改ざんしたとして、警視庁サイバー犯罪対策課は8日、東京都豊島区池袋3、派遣社員、岩根健太郎容疑者(31)を不正アクセス禁止法違反容疑などで逮捕したと発表した。 逮捕容疑は5月1日、ネットカフェからネットソフト開発会社「グリー」(港区)にゲームを提供するコンテンツ運営会社「サムザップ」(渋谷区)のサーバーに13回にわたって不正アクセス。あらかじめ仕組んでいた不正ファイルを起動させ、着せ替えゲーム「コーデマニア」の利用者約130万人のデータを改ざんしたとしている。この結果、ゲーム上の服装などが全員同じになったという。 サイバー課によると、岩根容疑者は昨年9月から同社に派遣社員として勤務し、任期が切れる今年3月までコーデマニアのシステム開発に携わった。不正ファイルは契約が切れる直

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/08
    「13回にわたって不正アクセス」「不正ファイルは契約が切れる直前に設定した」
  • 携帯ゲームデータ大量改ざんの疑い NHKニュース

    携帯ゲームデータ大量改ざんの疑い 9月8日 14時1分 携帯電話のゲーム制作会社に派遣社員として勤務していた男が、会社のサーバーに不正にアクセスして、ゲームで遊ぶ際に使うポイントなどのデータ130万人分を改ざんしたとして、警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、東京・豊島区の派遣社員、岩根健太郎容疑者(31)です。警視庁によりますと、岩根容疑者は、ことし5月、以前、派遣社員として勤務していた携帯電話のゲーム制作会社のサーバーにアクセスして、利用者が着せ替えゲームで遊ぶ際に使うポイントなどのデータ130万人分を書き換えたり、削除したりしたとして、不正アクセス禁止法違反などの疑いが持たれています。岩根容疑者は、ことし3月までこの会社で着せ替えゲームの開発に携わっていて、外部からアクセスしてデータを操作できるようあらかじめ不正なファイルをサーバーに仕込んでいたということです。そして、自宅からで

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/08
    「この会社で着せ替えゲームの開発に携わっていて、外部からアクセスしてデータを操作できるようあらかじめ不正なファイルをサーバーに仕込んでいた」勤務中から職場のサーバにバックドアしかけてたのね。
  • テレ朝news

    テレビ朝日が配信しているニュースサイト。政治・経済・社会・国際から、スポーツ・エンタメまで、最新ニュースをいち早くお届け。ニュース速報やアクセスランキングなど今話題のニュースもひと目でわかります。

    テレ朝news
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/08
    「人気携帯ゲーム「コーデマニア」を制作する会社のサーバーに不正にアクセスし、ウイルスを使ってデータを改ざん」ウィルスいる?「3月末までこの制作会社に勤め」「自分の能力や実績が認められなかったので」
  • ひろみちゅ先生による「カレログ」の違法性検証

    Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi カレログの「お客様情報の入力」ページ、secure.shop-pro.jpにあるのに、「実在性証明のため、日ベリサイン株式会社のSSLサーバ証明書を使用しております」と書いてるけど、何の実在性を証明してるかっていうと、 PAPERBOY AND CO. INC. だってよ。 2011-08-30 18:54:49

    ひろみちゅ先生による「カレログ」の違法性検証
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/09/04
    「カレログの革新性は、ステルスな設計にするにあたり、それを正当化する「彼氏が彼氏の友達に見られても大丈夫。男のメンツも守ってあげなきゃね♪」という抗弁を編み出した点にあると言えるだろう」おもしろい
  • 「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南

    「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南 これは嘘ニュースです 鎌倉市消防署は30日、湘南海岸で落とし穴に落ち、上半身逆さで砂に埋まっていた県内在住の女性(21)を救出、近くの病院に搬送した、と発表した。幸い女性は軽傷であったため、検査後数日中には退院できる見込み。署員の調べに対し女性は、「同じ会社の憧れの男性を追いかけていたら、落とし穴に落ちた」と話しており、この男性からも詳しく事情を聞いている。 30日午後8時ごろ、湘南海岸を散歩していた通行人が「上半身逆さまで落とし穴に落ちている人がいるようだ」と、消防に通報。まもなく駆けつけた署員により救出された。穴は4階建てビルに相当する8mの深さだったが、女性の両足をロープでクレーン車に結びつけ、一気に引き抜いた。女性は腕にかすり傷を負う程度の軽傷だが、大事を取って近くの病院に搬送された。異常がなければ数日中にも退院できるという。 鎌倉

    「カレログ」女子、海岸の落とし穴に落ち軽傷 湘南
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/08/31
    「『カレログ』というGPS追跡機能のついたソフトをインストールして毎日男性の行動を観察していたところ、丸1日湘南海岸から動かなかったので、心配になって駆けつけたら落とし穴に落ちた」
  • 【ネット怖い】抗議デモを批判したフジテレビ社員に対する鬼女の追い込みが尋常じゃないと話題に : はちま起稿

    【鬼女とは - はてなキーワード】 2ちゃんねるの「既婚女性板」通称「鬼女板」における、既婚女性の略称。 既婚女性と聞くと素敵な奥さんを想像しがちであるが、鬼女板はワイドショーのノリに近い、噂や愚痴の掃き溜めになっている。芸能人のゴシップ、皇族叩き、アンチ○○など、過激な内容も含まれるため、ネット耐性がない人は閲覧に注意が必要である。 ↓ 01 ν速ツイッター位置情報特定班に発信位置特定される 02 その位置情報から鬼女に住所特定される 03 フェイスブックのプロフィールに使っていたベンツのボンネットに鬼女が発見した建物が映りこんでいる 04 井上○○さん、フジの社員じゃないですよとツイート 05 F1総集編のディレクターだったことが鬼女によって発見される 06 フェイスブックなど全sakuして逃亡しようとするも、すでにキャプされていて鬼女に拡散される。 ヴィルヌーブ?と

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/08/23
    井上さんケツ毛まで抜かれてる感じ……自宅の間取り発見とかヤフオクで業務上横領の証拠発見とかすげえ……
  • asahi.com(朝日新聞社):全国14自治体で図書館の個人情報流出 公表1市だけ - 社会

    印刷     全国14の自治体から図書館利用に関する個人情報が漏洩(ろうえい)し、別の58自治体のコンピューターで見つかっていたことがわかった。朝日新聞のまとめでは、漏れた情報は計7735件あったが、公表されたのは1市の28件のみだった。  いずれも自治体が運営する図書館の利用者に絡む情報で、漏洩は2000年から起きていた。10年9月、漏洩先の自治体の一つで職員が他自治体の個人情報を見つけ、発覚した。  徳島県海陽町は利用者の住所、氏名、電話番号など6440件が大阪府箕面市の図書館コンピューターに流出。東京都渋谷区はの返却が遅れている人の氏名や住所、借りたの書名など督促情報2件が48自治体で見つかるなどした。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/07/28
    なにこれ。librahackがらみ?? ひどいな……
  • 目録情報と個人情報について (2005年10月20日)

    このページでは、国立国会図書館が作成・提供する書誌データの修正について説明します。書誌データの修正を要する情報を提供いただくにあたり、ご確認ください。 また、国立国会図書館が書誌データを作成・提供する役割とその目的、書誌データを作成するにあたって適用するルール等を掲載していますので、あわせてご確認ください。 国立国会図書館は、国立国会図書館法第7条の規定に基づき、日国内で刊行された出版物の標準的な書誌データを作成するほか、国立国会図書館の所蔵資料について書誌データを作成し、資料を利用に供するための手段を整備しています。 納制度等によって収集され、永く保存される国民の文化的資産である出版物を記録し、永続的かつ広範なアクセスを保障することが、書誌データ作成および提供の目的です。 国立国会図書館は標準的な書誌データの提供機関として、日国内の標準的な規則である『日目録規則2018年版』に基

  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/05/19
    「このテストは終了している」一時的なテストだったのか。
  • 経済 | 毎日新聞

    米国では1月の第3月曜日は祝日です。この日を含めた3連休は毎年、パレードが行われます。公民権運動で非暴力による抵抗を訴えたキング牧師の誕生日(1929年1月15日)を祝うものですが、今年はパレスチナ自治区ガザ地区で続く戦闘の「停戦」を訴えるデモも各地で起きました。 これ自体は不思議なことではありま

    経済 | 毎日新聞
  • PlayStation®Network/Qriocity™をご利用の皆様へのお詫びとお願い - プレイステーション® オフィシャルサイト

    ホーム > ニュースルーム > プレスリリース > 過去のプレスリリース > 日におけるPlayStation®Network・Qriocity™(キュリオシティ) のサービス全面再開のお知らせ ソニー株式会社および株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(以下SCE)は、Sony Network Entertainment International(以下SNEI)が、7月6日に日において、PlayStation®NetworkおよびQriocity™(キュリオシティ)の全てのサービスを再開することを発表いたします。 PlayStation®NetworkおよびQriocity™は4月におきた外部からの不正侵入により一旦全てのサービスを停止し、システムの徹底的な調査を実施するとともに、セキュリティ強化を目的とした様々な安全管理措置を実施してきました。これらに基づき、日では5月

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/04/27
    プレステのネットワークユーザーの個人情報が漏れたのか。
  • 動画:iOS 4は位置情報の全履歴をひそかに保存、同期PCから参照可能 (可視化アプリ公開)

    iPad Air M2 hands-on: A big-screen iPad that doesn't break the bank

    動画:iOS 4は位置情報の全履歴をひそかに保存、同期PCから参照可能 (可視化アプリ公開)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/04/21
    むしろ自分のライフログとして残して参照したいわ……
  • 顧客情報1700件紛失 東京海上の仙台支店 - MSN産経ニュース

    東京海上日動火災保険は7日、顧客情報として管理している個人約1500人と法人約200社分の住所や電話番号、契約内容などのデータが入ったUSBメモリー3を紛失したと発表した。現時点で悪用されたとの報告はないという。 同社によると、紛失した顧客情報は、仙台支店仙台中央支社で管理している宮城県内を中心とした顧客の生命保険や損害保険の契約データ、見積もりデータなど。 USBメモリーは支社内の鍵付きの金庫で管理していたが、先月28日に利用しようとした社員が紛失に気付いた。同社は「同様の事態が発生しないよう、再発防止に努める」としている。問い合わせ窓口は、フリーダイヤル(0120)380419。

  • テクノロジー : 日経電子版

    米フェイスブックの利用者データ流出問題は、「データ資主義」時代が直面する課題を我々に突きつけた。あらゆる個人データをサービスの改善につなげてイノベーションをけん引する一方で、「守…続き FB流出 急成長のジレンマ、バグ増え攻撃の狙い目に [有料会員限定] GAFAが今欲しがる、「炎上」防ぐための人材

    テクノロジー : 日経電子版
  • 曝書(2月22日)−北海道新聞[卓上四季]

    曝書(2月22日) <虫くひの系図のも干されけり>(子規)。かつては蔵書のカビや虫い防止のため、夏に和装や漢籍を天日に曝(さら)した。「曝書(ばくしょ)」といい、夏の風物詩だった▼図書館では、いまも蔵書の一斉点検を季節を問わず「曝書」と言い習わす。ところが、この国には別の意味で「曝書」をする図書館があった▼誰が、どんな資料を調べたかをあばき、仲間に曝す「曝書」。それがよりによって「図書館の中の図書館」ともいうべき国立国会図書館で行われていた。開いた口がふさがらない▼1997年当時、国会図書館に出向していた外務官僚が、国会議員や大学教授が同図書館で調べている内容を省に報告。外務省はそれを省内で回覧していた。公開された外交文書で明らかになった▼48年制定の国立国会図書館法は「真理がわれらを自由にするという確信に立って、憲法の誓約する日の民主化と世界平和とに寄与する」ことを、その目的に

  • 笠間市立3図書館:「お財布携帯」で簡単手続き 来月から導入 /茨城 - 毎日jp(毎日新聞)

    笠間市は市内3カ所(笠間、友部、岩間)の市立図書館で、「おサイフケータイ」機能の付いた携帯電話で貸し出し手続きができる新システムを3月1日から導入する。内蔵ICチップで人確認し、利用状況を管理できる。同様のサービスは県内で初めて。 同市の図書館は利用者の居住地に制限がなく、近隣市町村からも利用増を狙った。 携帯電話による貸し出しシステムは、通常の利用カード同様、事前に申込書に名前や住所などを記入し、利用者登録を行うことが必要。ただ、カードを持ち歩かなくて済むので、同市は利便性向上につながるとみている。従来の利用カードから切り替えも可能。 06年の3市町合併に伴う市立図書館ネットワーク化事業の一環で、総事業費約2500万円をかけ、蔵書のICタグ導入や3館の管理システム統合、自動貸出機の増設などを行った。蔵書は今年度、46万冊。現在リニューアルのため、2月末まで全館休館している。【山崎明子】

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/02/18
    「おサイフケータイ」機能で本人確認して貸出。プライバシーまわりはどんな感じなのかな。
  • 任天堂スペインから個人情報盗んでハッカーが脅迫したとされる事件について - 最速転職研究会

    スペインの話なんだけど http://www.inside-games.jp/article/2011/02/15/47390.html 「脅迫事件」であるのに、犯人が何を要求していたのか分からないというニュース記事で、大変な違和感がある。そして参考リンクのAFP通信の記事を読んでも良くわからない。軽く調べた結果、任天堂スペインのなんかのキャンペーンのサイトにとてもひどい脆弱性があり個人情報を取得したハッカー(adan_geckoさん)が脆弱性の報告と共にお前のサイトは個人情報保護のための適切な手段をとっておらず犯罪なのでデータ保護当局に告発する用意がある、法的トラブルを避けるために交渉したいと電話番号書いたメールを送信、サイトは停止、adan_geckoさんがelotrolaob.netのフォーラム上で脆弱性があったこと個人情報を入手していることを告白、脅迫と受け取られてスペインのメディ

    任天堂スペインから個人情報盗んでハッカーが脅迫したとされる事件について - 最速転職研究会
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2011/02/18
    セキュリティに脆弱性のあるサイトに個人情報が拾えちゃってることを教えたら脅迫罪で逮捕されたでござる? コメントまで読むと,逮捕はされてなくて,メディアに訂正記事書かせて,任天堂スペインふるぼっこか。
  • 流出の警視庁データ本、出版差し止め仮処分決定 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    警視庁公安部で国際テロ対策を担当する捜査員や協力者の個人情報などがインターネット上に流出し、第三書館(東京都新宿区)が流出した資料をそのまま掲載したを出版した問題で、東京地裁(田代雅彦裁判長)は29日、個人情報が掲載された国内在住のイスラム教徒ら数人の申し立てに基づき、同社に出版や販売の差し止めを命じる仮処分決定をした。 申立人側の代理人弁護士が同日、明らかにした。 書籍の出版・販売の差し止めは、「表現の自由」と「検閲の禁止」を定めた憲法に抵触する恐れがあるため、認められるケースは少ない。代理人の弁護士は「の内容が申立人のプライバシーを侵害し、名誉を毀損(きそん)しているのは明らかで、裁判所は緊急に出版を禁じる必要があると判断したのだろう」としている。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2010/11/30
    「個人情報が掲載された国内在住のイスラム教徒ら数人の申し立てに基づき、同社に出版や販売の差し止めを命じる仮処分決定をした。」そっちからか。
  • YOMIURI ONLINEに掲載された「iPhoneで人の情報丸見え」記事について、当事者から。

    This Page has moved to a new address: Moba Photo Life!!: YOMIURI ONLINEに掲載された「iPhoneで人の情報丸見え」記事について、当事者から。 Sorry for the inconvenience… Redirection provided by Blogger to WordPress Migration Service

    YOMIURI ONLINEに掲載された「iPhoneで人の情報丸見え」記事について、当事者から。