タグ

sbmに関するmyrmecoleonのブックマーク (171)

  • ソーシャルブックマークと「1ゲット」の心理:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    今回は「1ゲット」したくなる心理についての話なのですが、某巨大掲示板で「1ゲトズザー!(※)」とやる方ではなくて、ソーシャルブックマークに関する話です。 いつも読んでいるブログのブロガーさんが、以前こんなことを書かれていました(うろ覚えなので、一字一句正しいわけではありません): 最近は「ブックマーク数1」のブックマークをする(すなわち自分が最初の登録者になる)と嬉しい。 この心境、よく分かります。他の方々がどれだけ同じ気持ちになるか分かりませんが、僕も「はてなブックマーク」で「1 user」という表示が並ぶと(すなわち自分しか登録していない記事が多くなると)なんとなく嬉しくなります。これはいったいどういう心理なのでしょうか? インターネットの中で情報を探すという行為を化石発掘にたとえると、「最初にブックマークを登録したい」という気持ちは、「珍しい化石の最初の発見者になりたい」という学者の

    ソーシャルブックマークと「1ゲット」の心理:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/11/10
    「「学者タイプ」と「ヤジ馬タイプ」の両者が適当な比率で存在していることが、ソーシャルブックマークサービスの成立に欠かせないのではないかと思います」学者タイプが同時にヤジ馬であることも珍しくないけど。
  • 大旦那のお気に入り

    はてなブックマークで被お気に入りが多い人は、 逆にどんな人をお気に入りに入れているのか? みんなのネタ元のネタ元が判明。 隠れた名ブックマーカーが見つかるかも。 → 使い方

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/11/03
    被Fav/Fav で見ると傾斜が激しくて面白い。/つーか,jkondo票が馬鹿でかいだけか。/「大旦那のお気に入り」度でみれば,若旦那層と無印層は大差ないようだ。
  • caramel*vanilla - Flickrがかなり面白い件と関連ツールいろいろ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/11/02
    タグのエイリアスとかできないものか。
  • 機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - ブックマークデータのエクスポート機能の公開について

    透明性レポートについて 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 スパムアカウントに対する利用停止措置の状況 スパムエントリーに対する公開制限措置の状況 通報の状況 エントリーに対する通報 コメントに対する通報 透明性レポートについて はてなブックマークでは、2023年8月~10月集計分より、四半期に1度の透明性レポート公開を開始しました。 これは、コンテンツに対する削除依頼等への対応や、スパム行為、不正行為等に対する措置について透明性を確保していく取り組みとして公開可能な数値データを公開する取り組みです。 削除依頼、発信者情報開示請求等の状況 はてなブックマークで自動引用された記事に対して削除依頼を受けた場合、元記事がすでに削除されていれば原則として引用箇所とタイトルを削除しています。 また、はてなブックマークコメントに権利侵害となる情報が含まれる場合、プロバイダ責任制限法に基づき削除申立や

    機能変更、お知らせなど - はてなブックマーク日記 - ブックマークデータのエクスポート機能の公開について
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/31
    キター! これでこころおきなくはてブが使えます。
  • はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い

    アルファクリッパーが巡回先にしているか否か。 それだけだ。 過去のブックマーク界隈を思い返せば自明であるように、ブログの記事がブックマークされるためには、完成度の高い記事である必要は全くない。隙の多い記事である方が、ブックマーカーの言及欲を刺激してブックマーク数は伸びる。 斬新な視点も必要ない。ブックマーカーは何度同じ話題を繰り返しても平気である。 真理を突いている必要もない。はてなブックマーカーの眼力が大したものではないことなど、あえて言うまでもないことだ。 よって、ブックマークされることを夢見て質の高い記事を書こうとするブロガーたちの努力は、全て見当違いの無駄な努力である。 ブックマークされることはブログの質と何の関係もなく、ただ多くのブックマーカーの目にとまる機会があるか否か、つまり、アルファクリッパーが巡回先にしているか否かによって決まる。 ゆえに、ブックマークされるためにブロガー

    はてなブックマークで話題になるブログとならないブログの違い
  • シナトラ千代子 - ブログ温度計というものを考えてみた。

    それぞれのエントリをブックマークするときに、以下のようなボタンが現れる。 ボタンを押すと、それぞれのブックマーカーの押したボタンの綜合値が「エントリ温度計」に表示される。 こんな感じ。 数値はusers数(図では15users)。 つまり「15人が受けたこのエントリの印象」がグラフィックとして表示されている状態。 表示される場所はそれぞれのエントリでもいいし、ブックマークエントリ画面でもいいし。 以下、「エントリ温度」の説明。 で、それぞれの色の意味は? こんな感じ。 三色ボタンがそれぞれに対応するわけですが、ブックマーカーがブックマークするときに 「××だ。ブックマークしよう」 という××にあてはまる「印象」をポチっとするわけです。 ブログ温度計とエントリ温度計 そのサイトのエントリがどの色に分布するか、はこんな具合に表示されるといいかもしれない。 サイトの上のあたりとかに。 最初のを「

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/17
    プラスとマイナスとかじゃないのはクールかも。/インパク知とか懐かしい。>ボキャ天
  • http://d.hatena.ne.jp/kusamisusa/20061015/p1

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/16
    「興味深いのでブクマしておきたいと思ったとしても、そこはグッとこらえて、ブクマしないでおく」そうすべきなのかも。/「どれもムリっぽいので困った」困った。
  • タグ付け再考 progressive link

    ここ三日ほどウェブ非依存な環境にいたのだが*1、タグ付けに関して思いついたところがあった。 前回id:nabeso:20050615は無意味でもタグを付けろという結論を出したのだが、今回どんなタグを付けたらいいのかを掘り下げる。 ソーシャルブックマークの目的は、良記事に対してリンクを貼り付けることで、そのページのページランクをあげ、結果的にウェブ全体の意味づけを人力によってしようという試みだ。相互行為研究の人としては、それで意味なんか出来るのかよと思ったりするのだが、そこら辺はどうでもよい。所詮現在のウェブにおいて検索エンジンの表示結果の上位であることが、検索する側にとっての意味であるし。 つまりソーシャルブックマークというのは実質的に、外部者によるSEOなのだ。何を当たり前のことを言うのだと思うかもしれないが、これは非常に重要なことだ。もちろんそれ以外にも、自前のパソコン意外からも情報に

    タグ付け再考 progressive link
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/14
    「ソーシャルブックマークというのは実質的に、外部者によるSEOなのだ」ふむ。/自分は 英語タグ>日本語タグ にしちゃってるなあ。日本語タグのがいいんだろうか/漢字タグは発音順じゃないから探しづらいのよね
  • Google Reader に「はてなブックマーク」するショートカットを追加する Greasemonkey

    [注:2006-10-29] アップデートしました。10/29 以前に greader-sbm.user.js をインストールされた方は、アップデートをお願いします。 ヒビノキロクさんが、Google Reader とはてなブックマークを連携させる Greasemonkey スクリプトを公開された。「b」キーで閲覧中の記事をはてなブックマークにブックマークする (正確には、ブックマーク用の画面を別ウィンドウで開く)。とっても便利。 ヒビノキロク - Google Readerで今読んでいる記事をbキーではてなブックマークする grbkey.user.js さて、ぼくははてなブックマークの他に livedoor clip も愛用している。こちらにもワン・キーでブックマークできると嬉しい。というわけで b キーで、はてなブックマーク B キーで、livedoor clip する拡張版 Grea

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/14
    む,これは……どうしよう。いい加減 greasemonkey導入すべか
  • [観] ソーシャルブックマーク管理ツール

    [要旨] はてなブックマークやdel.icio.usに同時ブックマークしたり、登録済みのブックマークを管理したりするためのツールを作りました。ブックマーク生活の向上に少しでも貢献できればいいな、と思っています。 [キーワード] はてなブックマーク,del.icio.us,MM/Memo,BlogPeople Tags,livedoorクリップ,buzzurl

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/10
    これ,いつか使うかも。/ブックマークのバックアップ用としてもいいかも。いつ消えるかわからんし
  • suVeneのあれ: [SBM]お気に入り機能に関する可能性

    2006年10月10日 [SBM]お気に入り機能に関する可能性 はてブ衆愚論が一時期盛り上ったが、それについての自分なりの解のようなものを。 そもそも、自分が面白いと感じる記事と、自分以外の集団が面白いと感じる記事に誤差があるのは当然の事だ。 結局ユーザー参加型コンテンツがたどり着くところはココなのか? fladdict.net blog: はてぶがドンドン馬鹿になっていくこの記事がいっているように、単純に不特定多数の意見を集計しただけだとココが限界。はてなの「人気エントリー」は、まさにこの「限界」を表現している訳で、個人のニーズとずれが出てきて「人気エントリはつまらない」と判断されてしまう。 では、最初は楽しいと感じたのは何故か? それは、似たような嗜好や感性をもつユーザーが集まっていた可能性が高いからだと判断する。 どういう事かというと、「SBM サービス」としては delicious

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/10
    「衆愚化したのではなく、多様化してきた」同意。そしてそれ自体は良いことだと思う。/難点は,自分のメインがやはりマイナージャンルなことかな。
  • サンドバード::Diary - はてなブックマークは「ソーシャル」

    はてなブックマークってさ、 「『良質の』エントリをブクマするツール」ではないよね? あー、ソーシャルなサービスの悪い面なのかな。 みんなで頑張れば良いものができる反面、 一人がへんなものをブクマすると、 それが全体のノイズになってしまう。 「他の奴らの足ひっぱんなよー」 「みんなの迷惑になるんだけどー」 「空気読めよなー」 はてブいじめとかはてブ仲間外れとかされそう。 コワイヨー。 追記:言葉が足りず、誤解を招いたようです。私は「一人が変なエントリをブクマするのはダメだ」と言っているわけではありません。それを取り上げて「衆愚だ」「非モテエントリはブクマ禁止」と過剰反応するのが、まるで小学校の人間関係の縮図のようで、まさに「ソーシャル」だな、と思っただけのことです。

    サンドバード::Diary - はてなブックマークは「ソーシャル」
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/08
    同感。良質かどうかはともかくとして,自分として気になったもの,記録しておきたいものをブックマークしてる。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • http://blog.goo.ne.jp/sigurvey/e/aebc054aa0b2e7365f0e58ca1530b833

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/07
    同人誌とネットの相性ってどうなんだろうね実際。同人系寛容ジャンル(葉鍵とかTMとか)と不寛容ジャンル(うるさいとこ)だとかなり違うんだろうな。
  • http://blog.goo.ne.jp/sigurvey/e/04667059f9e7201c52f909efd70598ba

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/10/02
    SNSでいいかと。
  • http://elastic965.80code.com/blog/2006/09/sb

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/30
    タグをしょっちゅうメンテナンスしてる。それが楽しかったり(ぁ/おおざっぱな話題用のタグと細かい話題用のタグを付けるというのをよくやります。図書館の知恵。/もっとタグ管理がしやすくなるといいんだが
  • My RSS 管理人 ブログ(工事予定) いまさら作ってはいけない Web2.0 サービス

    先日参加した The Future of Web Apps での Tech Crunch Mike Arrington さんのプレゼンより。 これからサチルからいまさら作ってはいけない Web 2.0 サービス: ・Social Networking ・Social Bookmarks ・Video ・Photos ・Blogging/podcasting platforms ・Portals/homepages ・Feed Readers 特に Feed Reader などは、すでに 3000種くらいでていて、これから差別化した製品を出してビジネスモデルをつくるのは難しい、とのこと。 作りたいから作る、という作り手の自由は理解しつつも(作れる人は、普段使っているものから自分で作りたくなる?)、まぁやめときなさい、という感じかと。 この Mike さんのプレゼンは全体的に視点がするどく(T

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/25
    まったく。
  • はてブおせっかい

    This domain may be for sale!

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/24
    お。使えるかも/上位10個みて,ブクマしたくなったのが2つくらい。打率2割か,いまいち。
  • [を] JSON (JSONP) で「はてブ」のコメントをちら見

    JSON (JSONP) で「はてブ」のコメントをちら見 2006-09-22-4 [Programming] 弾さんのブログの記事「javascript - prototype HateBJSON」 (http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50637027.html) を読んで、はてなブックマークのコメントやタグをチラリと表示する 仕掛けを作ってみました。 http://chalow.net/misc/hateb-chirami.html 入力フォームに URL を入れて、「B」をクリックすると画面遷移なしに その場ではてブ情報が表示されます。 リンク以外の水色の部分をクリックすると消えます。 で、 「はてなブックマークコメントをその場で表示する機能の追加について」 (http://d.hatena.ne.jp/hate

  • [はてブ]SBMにおけるブックマーク「サゲ」攻撃の可能性 - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 ビジネスやプライベートにおいてはてブを愛用している。使い方として、自分の興味のあるWebページをクリッピングをするのはもちろんこと、他の人のブックマークやホットエントリーを参考にして閲覧する事が多い。最近では特に後者の使い方の方がウェイトが高く、SBMを「インテリジェンスな」RSSリーダーライクに使っているのが実情である。(RSSリーダーとはてブとの比較は後日行いたい。) □はてブとタグの関係 さて、はてブを使っていると気になる事がある。それは、各タグのページはブックマーク数が多い順(あるいはブックマークされた時間順)に表示できるということである。もちろん、それはありがた

    [はてブ]SBMにおけるブックマーク「サゲ」攻撃の可能性 - Tomo’s HotLine
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/24
    タグ別はタグ比率も評価に加えるとか。たとえば1000ブクマ中に同一タグが1なら0.001pt。0.1pt未満はタグ別ページに反映しない。/あと類似タグとか出せるといいなあ。