タグ

フランスに関するnagaichiのブックマーク (695)

  • 仏で男が教師の首切断 授業でムハンマド風刺画見せる

    仏パリ近郊コンフランサントノリーヌで、教師が殺害された現場近くで警備に当たる警察(2020年10月16日撮影)。(c)ABDULMONAM EASSA / AFP 【10月17日 AFP】(更新)仏パリ郊外で16日、男が男性教師の首を切断し殺害する事件があった。警察は容疑者の男を射殺。中学校の歴史教師を務めていた男性は最近の授業で、イスラム教の預言者ムハンマド(Prophet Mohammed)の風刺画を見せていた。エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は「イスラム過激派のテロ攻撃」だとの見解を示した。 事件は同日午後5時(日時間17日午前0時)ごろ、パリ西郊コンフランサントノリーヌ(Conflans Saint-Honorine)の学校近くで発生。捜査関係者によると、学校付近に不審人物がうろついているとの通報を受けて出動した警察が、男性の遺体と、近くでナイフのよ

    仏で男が教師の首切断 授業でムハンマド風刺画見せる
  • 中国が圧力「チンギスハン」を削除せよ 仏博物館、企画展延期に

    モンゴル帝国の創始者チンギスハンの騎馬像。モンゴルのウランバートル近郊のトゥブ県エルデネ村、ツォンジンボルドグで(2016年7月16日撮影、資料写真)。(c)JOEL SAGET / AFP 【10月14日 AFP】モンゴル帝国の創始者チンギスハン(Genghis Khan)に関する展覧会を計画していたフランスの博物館が12日、中国当局が検閲を試みたとして展覧会を延期すると発表した。 仏西部ナント(Nantes)にある歴史博物館は、中国・内モンゴル(Inner Mongolia)自治区フフホト(Hohhot)にある内モンゴル博物館(Inner Mongolia Museum)の協力を得てこの企画展を準備してきたが、中国国家文物局が当初の案に変更を求めてきたために問題が生じた。 ナントの博物館によると、要求された変更点には「新たな国家観にとって有利となる、モンゴル文化に関する偏った書き換えが

    中国が圧力「チンギスハン」を削除せよ 仏博物館、企画展延期に
    nagaichi
    nagaichi 2020/10/14
    中国は文化財貸し出し大国なものだから、海外の企画展に嘴を挟むのは常態で、これも普通に通ると思って要求したんだろうね。
  • 「ティアロエ虐殺」の真実を求めて─仏軍に虫けらのように殺された“セネガル狙撃兵”たち | 歴史の闇に葬られた惨劇

    第二次大戦中、フランスは植民地の西アフリカから約20万人の「セネガル狙撃兵」を召集した。しかし戦後、セネガルに帰還した彼らは仏軍に銃殺され、「脱走兵」の汚名を着せられた。歴史の闇に葬られた「ティアロエ虐殺」の真実を求めて、遺族の長い戦いが続いている。 「遺体を掘り起こさなければならない」 死ぬ前に父親の骨を見たい──それが年老いた彼の最後の願いだ。 一族に着せられた汚名をそそぐにはそれしかないと、彼は言う。それは、長らく葬られてきた真実を世界に向かって証明する唯一の方法でもある。 真実とは、第二次大戦中、フランス解放のために戦った西アフリカ人兵士数百人が帰還後のある朝、仏軍司令官らの命令によって殺されたことだ。 「あの白人の男たちは、黒人の男たちをごみのように捨てたのです」 犠牲者たちは「セネガル狙撃兵」連隊に所属していたが、多くはセネガルと同じくフランス植民地だったブルキナファソやギニア

    「ティアロエ虐殺」の真実を求めて─仏軍に虫けらのように殺された“セネガル狙撃兵”たち | 歴史の闇に葬られた惨劇
  • 『ジャンヌ』(安彦良和 作)感想 | Call of History ー歴史の呼び声ー

    ジャンヌ・ダルクは世界史上屈指の有名人だ。現在、我々が知るジャンヌ・ダルクの事績は同時代の書簡や文書、関係者の日記、歴史家の記録類とジャンヌ・ダルクの異端審問記録の彼女の証言などを除くと、大半は1455~56年に行われたジャンヌ・ダルクの異端判決取り消しを目的とした復権裁判での関係者の証言に基づいている。我々が良く知るジャンヌ・ダルク像はジャンヌ・ダルクと同時代を生きた人々の、いわば「思い出」として語られた姿である。 作「ジャンヌ」はジャンヌ・ダルクの死から9年が経った1440年初頭に物語が始まる。かつてジャンヌ・ダルクを送り出したロレーヌ地方ヴォークルール城主ロベール・ド・ボードリクールに男子エミールとして育てられた17歳の少女エミリーが、当時勃発していた諸侯反乱「プラグリーの乱」で国王シャルル7世派として参戦を決意する。エミールは幼い日、ジャンヌ・ダルクと出会った思い出を胸にシャルル

    『ジャンヌ』(安彦良和 作)感想 | Call of History ー歴史の呼び声ー
  • 政府が「国内旅行」を奨励した結果……フランス、新規感染者1日1万人超えの実情 | 文春オンライン

    9月13日、世界最高峰の自転車レース、ツール・ド・フランスが勝負所のアルプス山岳地帯に入った。選手たちを応援する観客が、今年は誰もいない。PCR検査で大会委員長と出場チームのスタッフ4名が陽性となり、ゴール地点での観戦が初めて禁止されたのだ。 新型コロナウイルスの第2波に襲われているフランス。12日に1日あたりの新規感染者数は過去最多の1万561人に達した。 「(コロナの流行は)明らかに悪化している」 カステックス首相はそう警告。今ではマスク着用を商店や公共交通機関、路上だけではなく、職場でも義務づけられ、違反者には135ユーロ(約1万7000円)の罰金が科せられる。感染経路追跡要員をさらに追加し、週100万件のウイルス検査も行われている。 今年7月に就任したカステックス首相 ©共同通信社 フランスで最も厳しい全国外出規制が実施されたのは、3月17日から5月11日。マクロン大統領は「総力戦

    政府が「国内旅行」を奨励した結果……フランス、新規感染者1日1万人超えの実情 | 文春オンライン
  • ベルサイユ宮殿の栄華を支えた巨大揚水装置「マルリーの機械」

    ユネスコ世界遺産であるベルサイユ宮殿にある55個の噴水池の1つ、アポロンの泉水。(PHOTOGRAPH BY BERTHOLD STEINHILBER, LAIF/REDUX) ベルサイユ宮殿ほど想像をかきたてる名所はなかなかない。この絢爛豪華な宮殿ではかつて、数々の陰謀やスキャンダルが繰り広げられた。フランスの「偉大なる世紀」と呼ばれる17世紀の貴族たちは、この場所で時の支配者の寵愛を受けようと策略を練り、1日にして莫大な富を得ることもあれば、全てを失うこともあった。 2020年は、この宮殿の最も有名な住人、マリー・アントワネットとルイ16世の結婚から250周年にあたる。1770年に10代で結婚した2人は、あの華美な広間を歩いた最後のフランス王族となった。今も美しい姿をとどめるベルサイユ宮殿を築いたのは、その若きルイ16世の祖父、ルイ14世だった。(参考記事:「王侯気分に浸れる! ベルサ

    ベルサイユ宮殿の栄華を支えた巨大揚水装置「マルリーの機械」
  • 18世紀パリの人々はどんな音を聞いていた?─音響考古学が再現する“音の歴史” | ノートルダム大聖堂の再建にも活用

    昔の人々が聞いていた音を再現する「音響考古学」という学問がある。古地図や文献などの資料をたよりに、当時の音環境を分析し、再現する学問だ。 その第一人者のミレーヌ・パルドアンは、2011年から18世紀パリの生活音の再現に取り組んできた。現在は2019年に火災に見舞われたノートルダム大聖堂の再建にもかかわる彼女の活動を、仏誌「ル・ポワン」が取材した。 ノートルダム大聖堂の再建に生かされる技術 ノートルダム大聖堂に夜の帳がゆっくりと下りる。建物に入ると、今では天井の先に巨大な空が見えることに驚く。 崩壊した天井のアーチからは、様々な耳慣れない音が聞こえてくる。工事用の足場には不安な風の音、呼びかけあう夜間労働者の叫び声、空に開かれた大聖堂を今夜の寝床とする鳥の叫び……。 地上では、白い防護服を着て、まるで亡霊のように忍び込んだ専門家の一団が、最新の録音機材で音響のチェックを進めている。夜遅くまで

    18世紀パリの人々はどんな音を聞いていた?─音響考古学が再現する“音の歴史” | ノートルダム大聖堂の再建にも活用
  • 新エネルギー源「ITER計画」核融合炉の組み立て開始 | NHKニュース

    太陽で起きている核融合反応を地上で再現し新たなエネルギー源として利用しようという大型国際プロジェクト「ITER計画」の心臓部となる核融合炉の組み立てがフランス南部で始まり日アメリカ、それに中国など7つの国と地域の代表が集まって記念の式典が行われました。 「ITER計画」は、日アメリカ中国、EU=ヨーロッパ連合、インド、ロシア韓国の7つの国と地域が協力して進められている大型国際プロジェクトです。 太陽で起きている核融合反応を地上で再現して膨大なエネルギーを取り出し、二酸化炭素を排出しない新たなエネルギー源として利用できるか実証しようというのが目的で13年前からフランス南部で核融合の実験炉が設置される建屋などの建設が進められてきました。 現地では、計画の心臓部となる核融合を行うための実験炉の組み立てが始まったのに合わせて28日、各国の代表や技術者らが参加して記念の式典が開かれました

    新エネルギー源「ITER計画」核融合炉の組み立て開始 | NHKニュース
  • 仏ナントの大聖堂で火災、放火の疑いで捜査開始

    仏西部ナントのサンピエールサンポール大聖堂で、火災により焼失したオルガンの残骸(2020年7月18日撮影)。(c)Fanny ANDRE / AFP 【7月18日 AFP】(更新、写真追加)フランス西部ナント(Nantes)の大聖堂内で18日、火災が発生し、ステンドグラスの窓やパイプオルガンなどが焼失した。検察当局は、放火の疑いで捜査を開始したと発表した。 午前8時(日時間同日午後2時)前に、サンピエールサンポール大聖堂(Cathedral of St Peter and St Paul)で火災が発生したとの通報を受け、消防隊員100人前後が現場へと出動。地元の消防部長は、2時間後に消防隊が火の勢いをい止めたと説明している。 火災により大聖堂の名物だった17世紀のオルガンなどの貴重な品々が全焼したが、消防部長は、パリのノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)で

    仏ナントの大聖堂で火災、放火の疑いで捜査開始
    nagaichi
    nagaichi 2020/07/18
    先年のノートルダム大聖堂ほどの被害はなさそうだが;
  • 仏、アブダビ皇太子を拷問の疑いで捜査 関係筋が明かす

    UAE・アブダビ首長国のムハンマド・ビン・ザイド・ナハヤン皇太子(2019年1月12日撮影、資料写真)。(c)ANDREW CABALLERO-REYNOLDS / POOL / AFP 【7月18日 AFP】フランス当局が、拷問行為に関与した疑いでアラブ首長国連邦(UAE)・アブダビ首長国のムハンマド・ビン・ザイド・ナハヤン皇太子(Crown Prince Mohammed bin Zayed al-Nahyan)に対する捜査を開始することが、関係筋の話から17日、明らかになった。 関係者らがAFPに明らかにしたところによると、ムハンマド皇太子がイエメン内戦で取ったとされる行為を捜査するフランスの予審判事が任命された。 頭文字を取って「MBZ」の通称で知られるムハンマド皇太子をめぐっては、2018年11月にパリを公式訪問した際に2件の告訴があり、初動捜査が昨年10月に始まっていた。 ムハ

    仏、アブダビ皇太子を拷問の疑いで捜査 関係筋が明かす
  • 仏バス運転手、暴行受け脳死 マスクなし利用者の乗車拒否し

    行き先表示器に「マスクは義務」と書かれたバス。フランス西部ナントにて(2020年5月16日撮影、資料写真)。(c)JEAN-FRANCOIS MONIER / AFP 【7月7日 AFP】フランスで、バスの運転手がマスクを着用していない利用者数人の乗車を断ったところ、この利用者たちから暴行を受ける事件があり、6日にこの運転手は脳死と判定された。 南西部バイヨンヌ(Bayonne)の警察筋によると、ビアリッツ(Biarritz)の高級リゾート付近で暴行した人物1人を拘束し、他の容疑者たちを現在捜索しているという。 この容疑者たちは5日夜、全国の公共交通機関で着用が義務付けられたマスク、もしくは乗車券がないままバスに乗ろうとした。 50代の運転手がこの容疑者たちの乗車を阻止しようとしたところ、襲われて繰り返し殴られ、頭部に重傷を負った。 警察筋によると、運転手は意識不明の状態で病院に搬送され、

    仏バス運転手、暴行受け脳死 マスクなし利用者の乗車拒否し
  • 海外「日本アニメの最高傑作だ」 今も『ベルサイユのばら』を愛するフランスの人々

    フランス革命前から革命前期のベルサイユを舞台に、 男装の麗人オスカルや王妃マリー・アントワネット達の人生を描く、 史実を基にしたフィクション作品「ベルサイユのばら」。 日国内のみならず世界中で人気を博したこの作品では、 特に主人公の1人であるオスカルの人気が凄まじく、 作中でその死が描かれた後には実際に葬儀が催され、 オスカルへの献身性を示すために恋人を振ったり、 果ては婚約破棄をした女性が続出するほどだったそうです。 「ベルばら」はその舞台であるフランスでも絶大な人気を誇り、 現在でも一般サイトで定期的に取り上げられています。 多くのフランス人にとって、子供時代を彩ってくれた作品であり、 また、歴史に興味を持たせてくれた作品であったようでした。 関連投稿に寄せられた反応をまとめましたので、ごらんください。 海外「日製だったの?!」 ハイジの日語版オープニングに外国人が仰天 翻訳元■

    海外「日本アニメの最高傑作だ」 今も『ベルサイユのばら』を愛するフランスの人々
    nagaichi
    nagaichi 2020/06/03
    原作読んだのも二十年以上前だけど、主要キャラがだいたい頭に浮かぶというのは、鳥頭の俺的には稀有。
  • 毎日3万人が訪れていたベルサイユの“トリアノンの庭”が外出禁止で2ヶ月無人になり300年前にマリー・アントワネットが見ていたであろう本来の姿を取り戻していた

    Yuka🐾🇨🇵 @YuKa00470665 毎日3万人が訪れ、何千人という従業員で溢れていたベルサイユのトリアノンの庭が、外出禁止で2ヶ月無人になったことで300年前のマリー・アントワネットが見ていたであろう来の姿を取り戻した、という記事。ビデオ有りです。(続) francetvinfo.fr/sante/maladie/… 2020-05-30 05:42:48 リンク Franceinfo VIDEO. Château de Versailles : grâce au confinement, le jardin de Marie-Antoinette est redevenu comme il y a 300 ans Le Versailles "d'après" va-t-il ressembler à celui d'il y a très longtemps 

    毎日3万人が訪れていたベルサイユの“トリアノンの庭”が外出禁止で2ヶ月無人になり300年前にマリー・アントワネットが見ていたであろう本来の姿を取り戻していた
    nagaichi
    nagaichi 2020/06/01
    せめて250年前と言ってほしいと、僕の後ろの誰かが言ってます。
  • マクロン氏与党、議員離反で単独過半数失う

    エマニュエル・マクロン仏大統領。同国首都パリのエリゼ宮で(2020年5月18日撮影、資料写真)。(c)Francois Mori / POOL / AFP 【5月20日 AFP】エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)仏大統領が率いる中道派与党「共和国前進(LREM)」は19日、左派寄りの議員17人の離党により、国民議会(下院)での単独過半数を失った。政権運営に実質的な影響はないが、苦境に立たされる改革派のマクロン氏にとって打撃となった。 【関連記事】仏地方議員750人超、ブレグジットで資格喪失 「人材いない」地元に危機感 離党した17人は新党「環境・民主主義・連帯(EDS)」の結成を発表し、環境保護政策の追求や政治体制の「現代化」、社会の不平等削減を目指すと表明した。 マクロン氏の創設した新党LREMは2017年の総選挙以降、所属議員が徐々に離党。今回の離反により下院の議

    マクロン氏与党、議員離反で単独過半数失う
  • 新型コロナ感染症は「女性」 アカデミー・フランセーズ

    仏首都パリのエッフェル塔の近くをマスクを着けて歩く男女(2020年5月11日撮影)。(c)PHILIPPE LOPEZ / AFP 【5月15日 AFP】パンは「男性」、ビールは「女性」──フランス語では、あらゆる名詞に「性別」がある。新型コロナウイルスと、それが引き起こす感染症も例外ではない。 フランス語の保護活動で知られる仏国立学術団体アカデミー・フランセーズ(Academie Francaise)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は女性名詞であり、定冠詞は「ル(le)」ではなく「ラ(la)」を使うべきだとする指針をウェブサイトに発表した。 アカデミー・フランセーズは「誤用」についてまとめたサイト内のページで、「le COVID-19」という男性名詞扱いがフランスのメディアや一般の人々の間に広がっていることに遺憾の意を表明。「女性名詞の使用が好ましい」「来の性別に戻すの

    新型コロナ感染症は「女性」 アカデミー・フランセーズ
  • コロナ禍でチーズ販売激減、食べてと業界懇願 仏

    封鎖措置施行中のフランスでチーズの販売が激減し、酪農業者が悲鳴を上げている/Gaizka Iroz/AFP/Getty Images (CNN) フランスの酪農製品関連団体は新型コロナウイルスの感染拡大でチーズの販売高が60%急減したとして、国民に仏文化の一翼も担うチーズの消費増大をこのほど訴えた。 激減は感染拡散を受け全土封鎖が打ち出された3月17日から4月10日までの期間中に起きた。酪農製品の原産地名称問題などに取り組む全国協議会(CNAOL)の責任者はCNNの取材に、消費者は感染が始まってからチーズに見切りをつけたと分析。 習慣などを変え、基的な必需品のみに注意を向けるようになったとし、このあおりでチーズ業界は膨大な損失に直面していると嘆いた。新型肺炎が終息すれば製造者側が5000トンもの過剰在庫を抱え込む事態も有り得ると懸念した。 その上で「我々は閉じこもってもいないし、仕事

    コロナ禍でチーズ販売激減、食べてと業界懇願 仏
    nagaichi
    nagaichi 2020/05/10
    比較的日持ちのする食材で、需要はあるはずなのに、そこまで激減するには流通に問題があるのでは。
  • コロナで最も変わった国はフランスではないか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    第1次および2次世界大戦の開戦時、フランス政府は壊滅状態に陥ったものの、最終的には戦勝国となった。これは、フランス政府がお粗末な初動を経て今では新型コロナウイルスとの戦いにおいて他国にリードしている、と願うフランスのジャーナリストたちがこのところよく使う比喩だ。 フランスのメディアプロダクション会社Hikariの代表を務めるアンソニー・デュフォ氏は、「コロナという疫病に対するエマニュエル・マクロン大統領の最初の反応は人種差別主義と傲慢が混じったものだった。アジアで14年間暮らした後、4年前にフランスに帰国したことを後悔したのは今回が初めてだ。中国政府ですらコロナウイルスへの対応においてミスがあったと認めたのだ。フランスではなくてね」と不満をもらす。 ■180度の政策転換を迫られている フランス政府の当初の反応は、コロナウイルスに効果的に対処してきたアジア諸国を口汚く非難することだった。人の

    コロナで最も変わった国はフランスではないか(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
  • 「ポケモン埋めている」と軽口 中国追悼式に仏TV記者―新型コロナ:時事ドットコム

    ポケモン埋めている」と軽口 中国追悼式に仏TV記者―新型コロナ 2020年04月05日08時43分 【パリ時事】フランスBFMテレビで4日、中国で行われた新型コロナウイルスによる死者への黙とうが報じられた際、スタジオにいる男性記者が「ポケモンを埋葬している」とつぶやいた。記者は「マイクが入っていないと思った」と弁明し、謝罪したが、インターネット上では批判が高まっている。 新型コロナ「痛快な存在かも」 朝日新聞、編集委員の投稿謝罪 記者は番組内で「不適切な発言だった。心からおわびする」と謝罪した。BFMも「全く場違いな軽口が意図せず放送されたことに、視聴者の皆さまに心からおわびする」と謝罪文を発表。記者を1週間の停職処分とした。 発言の真意は不明だが、同じアジアの日の人気アニメ「ポケットモンスター」と関連付けた不謹慎な内容に、ツイッターでは「『不適切』ではなく『人種差別的』発言だ」などと

    「ポケモン埋めている」と軽口 中国追悼式に仏TV記者―新型コロナ:時事ドットコム
    nagaichi
    nagaichi 2020/04/05
    記者がくまのプーさんとピカチュウを混同したのかな。
  • マーガリンの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    驚くべき進化を遂げた「バターの代替品」の歩み マーガリンが植物性だということはご存じだと思います。 安いし植物性だからという理由でマーガリンを買う方もいるでしょうし、トランス脂肪酸が体に悪いと考えて意図的に避けている方もいると思います。 マーガリンは「バターの代替品」という出自もあって、長年酪農産業やバター産業からの攻撃や規制を受けてきたし、消費者からも疑惑の目を向けられてきました。 しかし絶え間ない技術革新と進化により、確実に消費者によって信頼され市場を形成してきた歴史があります。 1. マーガリンとは Photo by SpooSpa マーガリンとバターは見た目も味も似ていますがまったく異なります。 バターは乳脂肪を撹拌し固形化させたもの。一方マーガリンは植物性の油を練り合わせたもの。コーン油、大豆油、紅花油など味に合わせて様々な種類の油が用いられています。 乳製品っぽい味がしますが

    マーガリンの歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 女性の気を引こうとロシアンルーレット、1発目で死亡 仏パリ郊外

    回転式拳銃357マグナム(2017年12月15日撮影、資料写真)。(c)Miguel SCHINCARIOL / AFP 【2月28日 AFP】フランス・パリ北郊のピエールフィットシュルセーヌ(Pierrefitte-sur-Seine)にあるバーで、「女性の気を引こうとして」拳銃でロシアンルーレットに興じた店主(47)が死亡した。捜査筋が27日、明らかにした。 【こちらの記事も読まれています】ゴッホが自殺に使ったとされる拳銃、1980万円で落札 この店主は、女性の目の前で「回転式拳銃357マグナム(357 Magnum)に弾を1発だけ込め、弾倉を回し、引き金を引いた1発目で死亡した」という。 女性は捜査当局に対し、店主は酒を飲んでいて、コカインも吸引していたと述べている。(c)AFP

    女性の気を引こうとロシアンルーレット、1発目で死亡 仏パリ郊外