タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (51)

  • 「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり 2020年3月、あるツイートが話題となった。 聴覚障がい者であるくらはしさんが、アニメ音響監督の岩浪美和さんの手掛けた作品がいかに聞きやすいかを記したものだ。 岩浪音響監督は「サイコパス」シリーズ、『ガールズアンドパンツァー』、『ソードアートオンライン』、「ジョジョ」シリーズなど、数多くの人気作を手掛けている。 聴覚障害者としてアニメの声の聞き取りやすさをメモしているんですが、PSYCHO-PASS 3の聞き取りやすさは神レベルで、無線声、ささやき、室内残響の演出でもほとんどすべて聞き取れる。 音響監督は岩浪美和さんという方で、担当作品を調べてみたら「聞き取りにくかったメモ」に該当なしでした。 — くらはし (@TareObjects) March 27, 202

    「ガルパンは騒がしい内容なのに全ての音がはっきり聞こえる」──聴覚障がいのアニメファンが語る岩浪音響監督の丁寧すぎる仕事っぷり
  • 常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】 20年以上前から現在に至るまで、ほとんど誰からも評価されることなく孤独に自主アニメを作り続けたクリエイターがいる。彼の名前は伊勢田勝行(51)。 普段見慣れた商業アニメと比較すると、彼の作品は決して良い出来栄えではないかもしれない。しかし、見る者に強烈な違和感を残す作品であることは確かだ。 彼はアニメを制作するのに、一般的な制作方法を採らない。後に記事にて詳細を紹介するが、動画編集ソフトをはじめ、パソコンを使った方法に依らずに制作しているのだ。それだけでない。彼はキャラクターの絵、テーマソングの作詞作曲、セリフのアフレコ……このアニメにまつわるすべてを独力で完成させている。 しかし、これだけの労力を割いて

    常軌を逸した手法でアニメを25年作り続ける男が居た──セルをクリアファイルに描き、声優、音楽、その他全てを1人で完成させるクリエイターはいかしにして生まれたか【伊勢田勝行インタビュー】
  • ヴィーガンがステーキハウスで「これは暴力」と叫び続け同じヴィーガンからも批判される事態に! | ニコニコニュース

    過激化するヴィーガンの活動 個人の信条として、菜主義は尊重されるべきだろう。しかし、近頃海外では、他人に暴力的な手段で押しつけたがるヴィーガンが増加し問題になっている。 11月25日、イギリス・ブライトンにあるステーキハウスにヴィーガンの集団が入り、肉反対の集会を起こすという事件が起こった。 こちらがその現場の映像である。 @brightonargus vegans invade West Street steak house #DxEBrighton #DxE #DirectActionEverywhere pic.twitter.com/dnou6y8qpD — Selppa (@SelppaSelppa) 2018年11月24日 この抗議行動を起こしたのは、地元ブライトンのヴィーガングループ、「ダイレクト・アクション・エブリウェア」。 夕飯時、ステーキハウス”Touro”へやって

    ヴィーガンがステーキハウスで「これは暴力」と叫び続け同じヴィーガンからも批判される事態に! | ニコニコニュース
  • 故宮の原型?陝西省で中国最古の宮城発見か―中国メディア | ニコニコニュース

    nagaichi
    nagaichi 2018/12/07
    「最古の宮城」はともかく、「故宮の原型」という煽りはいただけないな。
  • 「休むなら代わりの人を見つけてよ」 バイト先のこんな命令に従う必要はあるの?

    大学生のなかには、学業とともにアルバイトに励んでいる人も多いだろうが、急な用事ができたり、体調を崩したりして、働けなくなるときは誰にでもある。しかし、バイト先によっては、休む際には代わりに出勤できる人を見つけるよう、求められる場合があるという。 東京都内在住の女子大生Sさんは、何事も一生懸命に取り組む性格。それでも、たまに急用が入ったり、体調が悪くなることがある。ところがバイト先の店長やリーダーに連絡すると、「休むなら、代わりに出勤できる人を見つけてよ」と、強く言われるのだそうだ。 「たしかにシフトは1カ月前から決まっているものなので、体調が悪いときでも、残った力をふりしぼって誰か代わりを探しています……」。真面目なSさんはこんな風に、何とかして「代わりの人」を見つけているという。このように、会社がアルバイトに「代打」を探すように求めることは、法的に問題ないのだろうか。労働問題にくわしい山

    「休むなら代わりの人を見つけてよ」 バイト先のこんな命令に従う必要はあるの?
  • Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」

    はてなブロガーのHagexさんが6月24日に刺殺された事件を受け、ネットではインターネットサービス会社「はてな」の動向に注目が集まっている。 同社の提供する匿名投稿サイト「はてな匿名ダイアリー」上には、他のネットサービスと同様に、誹謗中傷コメントを繰り返すユーザーが複数存在する。今回Hagexさんを刺殺した容疑者は、他のユーザーを「低能」などと煽っていた人物、通称「低能先生」ではないかと見られている。はてな匿名ダイアリーには、容疑者が書いたものと思しき犯行声明も残されている。 ID停止以外に対策を講じるべきだったという指摘が上がる このユーザーは、アカウント停止後も別のアカウントを作り、継続的に誹謗中傷できるよう工夫していた。はてな匿名ダイアリーには2017年9月、「低能先生の捨てIDをわかる限り集める」というタイトルで、ユーザーがこれまでに作ったIDをまとめた投稿もあった。 Hagexさ

    Hagexさん刺殺事件で「はてな」がコメント「捜査が進み、事実が明らかになること待ちたい」
    nagaichi
    nagaichi 2018/06/26
    「IDコール廃止」とか言ってる人いるけど、ネガティブな言及に長らく気づかないというのも、それはそれで気持ち悪い気が。
  • 大学で「語録」使用禁止の通達 ネットユーザーは騒然 | ニコニコニュース

    あるユーザーが、大学の新歓期間内にネットスラングの使用を禁止する通達が配布されたとTwitterに投稿。ネットユーザーたちを騒然とさせている。 配布物を写したという画像によると、文書は「新入生歓迎期間における特定映像作品及びそれに関連する作品・人物等の取扱について」のタイトルで、「広く周知されているゲイポルノビデオ作品及びそれに関連する人物・作品等のセリフ・名称等(以下、語録とする)について以下の通り規制を実施する」という文面、そして規制内容には「新歓期における各種語録の能動的な使用の禁止」とある。この件について、ユーザーは「もう地獄でしょうちの大学」とつぶやいており、呆れている様子。 「語録」とは「真夏の夜の淫夢」などゲイポルノ作品に登場する人物が発したセリフをもとに作成されたもので、その名にちなんで「淫夢語録」とも呼ばれる。例えば、「ファッ!?」「そうだよ(便乗)」「多少はね?」「当た

    大学で「語録」使用禁止の通達 ネットユーザーは騒然 | ニコニコニュース
    nagaichi
    nagaichi 2018/04/25
    大学当局や自治会がそんな暇なことやるわけないだろ。少人数の学生による悪ふざけに決まっている。
  • "宝石"が美少女になって闘うアニメ『宝石の国』――ヒロイン・フォス役の黒沢ともよが語る"苦しみも痛みもない宝石"を演じる葛藤

    "宝石"が美少女になって闘うアニメ『宝石の国』――ヒロイン・フォス役の黒沢ともよが語る"苦しみも痛みもない宝石"を演じる葛藤 革新的な映像美と斬新なストーリーで話題のアニメ『宝石の国』に出演している声優の黒沢ともよさん、小松未可子さん、中田譲治さんが、ニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さんと声優の中村繪里子さんがホストを務める『吉田尚記dスタジオ』に登場しました。 『宝石の国』の詳しいストーリーや、鉱物に声を吹き込むという苦労や思い、主要キャストのアテレコの様子などを声優陣が語りました。 ―人気記事― 『アホガール』でもっともヤバいのは誰? 悠木碧さんと千木彩花さんに直接聞いてみた 2017年秋アニメの覇権は? 再生数・コメント数などの視聴データから今季の覇権アニメを予想してみた すべての写真付きでニュースを読む 3DCGを手がけてきたアニメ制作会社・オレンジがゼロから制作した作品 吉田

    "宝石"が美少女になって闘うアニメ『宝石の国』――ヒロイン・フォス役の黒沢ともよが語る"苦しみも痛みもない宝石"を演じる葛藤
    nagaichi
    nagaichi 2017/11/17
    いや、だからあれ女でも男でもないはずでして、そのへん気を遣って作ってるのが、アニメが原作の良補完になってるゆえんなのですが…むにゃむにゃ。
  • 中国の故宮、大胆すぎる「萌え化」 国家の威信、皇帝がギャルポーズ…その狙いとは? | ニコニコニュース

    2016/12/20(火)7:00   withnews(ウィズニュース) 「萌えポーズ」をする康熙帝=故宮博物院経営管理処提供 withnews(ウィズニュース) 北京にある故宮(紫禁城)は500年近くの歴史を持つ明と清の2つの王朝の宮殿で、現在は博物館になっています。国家の象徴ともいえる場所ですが、最近、「萌え路線」に力を入れ、海外向けに発信を強化しています。ラストエンペラーでも有名な紫禁城に何が起きているのか? その狙いを聞きました。 【画像】斬新過ぎ!皇帝の首飾り型イヤホン・故宮の「門」イメージしたスーツケース… 皇帝がギャルポーズ?  北京故宮博物院には、180万を超える収蔵品があり、168万件は国が特に重要だと認めた「貴重文物」に指定されています。  歴代王朝が集めた貴重な文化財ですが、故宮博物院経営管理処の楊暁波さんは「どうしても敷居が高くなってしまうのが悩みでした」と話しま

    中国の故宮、大胆すぎる「萌え化」 国家の威信、皇帝がギャルポーズ…その狙いとは? | ニコニコニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/12/20
    それ「萌えポーズ」じゃないんじゃ?「ぶりっ子ポーズ」というのも、もしかすると死語かもしれんが。
  • 「声優を苦しめてる有名な言葉がある」諏訪部順一も宮野真守も苦戦! 半裸が会場の男女比分けた? | ニコニコニュース

    “マンガの神様”こと手塚治虫氏の不朽の名作『ブラック・ジャック』。その主人公・間黒男の若き日の姿を描いた、スピンオフ・コミック(脚:田畑由秋、漫画:大熊ゆうご/秋田書店)を原作に、昨年10月から放送されたTVアニメ『ヤング ブラック・ジャック』(以下、『YBJ』)のBlu-ray&DVD発売を記念した「今日はスペシャルDay」が4月17日、開催された。 イベントには間黒男役の梅原裕一郎、藪役の遊佐浩二、岡舞子役の伊藤静、キリー役の諏訪部順一、百樹丸雄役の宮野真守という豪華な顔ぶれがそろい、作品の裏話、ゲームにクイズなどで観客を楽しませた。この日、参加していたという20代の女性がその内容をこうレポートする。 「イベントは諏訪部さんと宮野さんが率先して盛り上げていましたね。お茶目さ全開といった感じで、お腹が痛くなるくらい笑わせてもらいました。諏訪部さんは、『YBJ』には『我々声優を苦しめて

    「声優を苦しめてる有名な言葉がある」諏訪部順一も宮野真守も苦戦! 半裸が会場の男女比分けた? | ニコニコニュース
    nagaichi
    nagaichi 2016/04/24
    開き直って「しゅずつ」と読んだらいいんじゃないかな。
  • 東京ドーム600個分!? 世界最大の生き物はなんと「キノコ」!

    いつの世にも絶えない「世界一」ネタ。つい先日、世界最小のカタツムリが発見されたと報じられましたが、地球で一番大きい生き物は「キノコ」だってご存じでしょうか? アメリカのオレゴン州で見つかったキノコはおよそ9平方km、東京ドーム600個以上の大きさと、シロナガスクジラなんて目じゃないサイズ。ミシガン州でも推定10トンと、とんでもないサイズのキノコが発見されています。菌ともアメーバとも呼べる粘菌(ねんきん)は、1つの細胞が1平方mにもなるフシギな生き物。世の中は、小さいようで大きな生物が数多く存在するのです。 ■巨大キノコは「当たり前」の存在? 世界最大の生物と聞けば、多くの方はクジラをイメージするでしょう。なかでもシロナガスクジラは巨大で、体長30m、体重150トン以上のものも存在します。陸上ならアフリカゾウの10トン、キリンは体高6mにもなると言われていますが、現在確認されている世界最大の

    東京ドーム600個分!? 世界最大の生き物はなんと「キノコ」!
  • “カテジナは悪女ではない”「機動戦士Vガンダム」上映イベントで阪口大助が語る | ニコニコニュース

    2015/9/11(金)17:00 アニメ!アニメ! “カテジナは悪女ではない”「機動戦士Vガンダム」上映イベントで阪口大助が語る アニメ!アニメ! 9月1日、「サンライズフェスティバル2015 白南風」の一環として『機動戦士Vガンダム』のセレクト上映会が新宿ピカデリーにて開催された。 【大きい画像を見る】“カテジナは悪女ではない”「機動戦士Vガンダム」上映イベントで阪口大助が語る 上映前のトークショーでは、ウッソ・エヴィン役の阪口大助さんをゲストに、アニメ評論家・藤津亮太さん司会のもとトークショーが行われた。 この日は、9月25日発売のBlu-ray BoxIIに収録のHDリマスター版がいち早く観られるということで、会場には多くのVガンダムファンが詰めかけた。 大きな拍手で迎えられつつ登壇した阪口大助さんは、会場のファンを見渡して「みなさんガチな方々ですよね? “ガルグイユ”と言って分か

    “カテジナは悪女ではない”「機動戦士Vガンダム」上映イベントで阪口大助が語る | ニコニコニュース
  • 「女の子キャラクターでプレイしたい!」少女ゲーマーの"研究論文"が多くの賛同を集める | ニコニコニュース

    スマホでゲームを遊ぶのが大好きな12歳の少女が、ゲームをしているうちに気になったことを調べて書き上げた"研究文論"が世の注目を集めている。ゲーム好きな女の子は、男の子よりも余計にお金を使うよう強いられているというのだ。 ■12歳の少女ゲーマーが"男社会"のゲーム界を調査 12歳のマディ・メッサーはスマホで日常的にゲームアプリを楽しんでいる今どきの女の子だが、ある日、友だちの女の子が男の子キャラクターを操作してゲームをしているのを見て、思わず質問してしまったという。 「どうして男の子のキャラクターで遊んでいるの?」 すると、その友だちはこう返答した。 「このゲームは男の子のキャラクターしかないのよ」 女の子のキャラクターでしかゲームを遊ばない、逆に言えば女の子のキャラクターが登場するゲームしかプレイしないマディにとって、渋々ながら男の子キャラクターでプレイしている女の子がいることはちょっとし

    「女の子キャラクターでプレイしたい!」少女ゲーマーの"研究論文"が多くの賛同を集める | ニコニコニュース
  • 電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段

    ・電王戦に出るにあたって 「面白い将棋を指した上で勝つ、というのが棋士の理想だと思いますが、それを両立するには物凄い実力が必要で、まだ自分にはどちらも足りないと思います」 (阿久津) ・AWAKEの持ち味は? 「終盤での際どい凌ぎで逆転もできるのが魅力です。長引いて粘りのある指し手には自信があります」「勝敗には特にこだわっていません」 (AWAKE開発者・巨瀬さん) 阿久津とはここ10年ほど毎年数回、棋士仲間達でスノーボードに行っていたが、対局に専念したいという理由から、今年の冬は行かなかった。 【衝撃の結末】 2勝2敗で迎えた電王戦FINAL第5局、東京将棋会館の大広間で行われた局は、総手数21手、各5時間の持ち時間ながら対局終了時間は開始から僅か49分後の10時49分という衝撃的な結末で終局を迎えることとなった。(図1) [画像]http://p.news.nimg.jp/photo

    電王戦FINAL第5局 観戦記 野月浩貴七段
    nagaichi
    nagaichi 2015/04/17
    後手1九角成の後、3筋の歩を突き越す手ってのはなかったのかなあ。
  • 「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」ネットで拡散する2006年に書かれた文章 | ニコニコニュース

    2015/3/20(金)16:16 日刊SPA! 日刊SPA! ― 週刊SPA!連載「ドン・キホーテのピアス」<文/鴻上尚史> ― ◆この世界ははるかに広く、戦うことより、逃げるほうが賢明なこともある  ここんとこ、僕が2006年に「いじめ」に関して書いた文章が激しくリツーイトされています。もともとは朝日新聞の求めに応じて書いた文章で、「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」という内容です。  逃げる前に「遺書」を書き、台所に置いて、学校に行かず、一日中、ブラブラして、大人達に心配をかけて、「死に切れなかった」と言って戻ってきなさい。それでもダメなら、学校宛てに、あなたをいじめている人の名前書いて送って、そして、その学校から逃げなさい。大人だって、会社が嫌なら逃げているのです。逃げることは恥ずかしいことではありません。逃げて逃げて、逃げ続けるのです。  大丈夫。この世界

    「もし、あなたが今、いじめられていたら、とにかく逃げなさい」ネットで拡散する2006年に書かれた文章 | ニコニコニュース
  • 正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論

    派遣社員からせっかく正社員に登用されたのに、半年で妊娠が発覚してしまった。会社にどう打ち明けようか――。キャリコネニュースが11月25日に掲載した記事で、Q&Aサイトに相談した女性のケースを紹介したところ、ニコニコニュースで600件以上のコメントが寄せられている。 元記事では「潔く辞めて、他の人にポジションを渡すべき」とする女性の意見などを引用したが、ニコニコのコメントでも「無責任だね」「はっきり言って迷惑」と、女性への批判の声が多い。その一方で「これでは出生率も上がらない」と嘆く人もいる。 「上司も可哀想だな」と同情する声も女性に苦言を呈しているコメントは、以下のようなものだ。 「正社員になってこれからバリバリ働くっていう大事な時なのに」 「恩を仇で返すようなものだよ。他人の好意を利用したと思われても仕方がない」 「迷惑であり、会社・同僚側からすれば負担にしかならないのは事実」 妊娠自体

    正社員登用から半年で妊娠… 「無責任」との批判に「何年目ならいいんだ?」の反論
    nagaichi
    nagaichi 2014/12/02
    人生より会社が大事な人がやたら目立つのが、現代日本の生きにくさだなあ。
  • 宇宙ではゲップを我慢したほうがいい―無重力でゲップをすると……

    一般人も宇宙へ旅立てる時代がやって来ました。私たちもいつか「宇宙でデートしない?」なんてお誘いが来るかもしれません。ところで宇宙は無重力です。ディナーなどをべたらゲップなど出てしまうかもしれません。これって大丈夫なのでしょうか? 【壮大な人類移住計画~地球を飛び出して宇宙に住もう~】 ■事と一緒に飲み込んだ空気=ゲップ そもそもゲップが出る原因は、事のときにべ物と一緒に飲み込んだ空気にあります。この空気は胃にたまるのですが、限界があります。その胃の空気を放出する行為が「ゲップ」なのです。生理現象なので、そうそうコントロールすることはできません。 ■無重力でゲップをすると 重力のある空間では、空気と液体・固体は分離されます。それは胃の中であっても同じです。ですので、胃の中にたまった空気のみを放出することができます。しかし、無重力空間では、空気と液体・固体はいっしょくたに混ざり合ってし

    宇宙ではゲップを我慢したほうがいい―無重力でゲップをすると……
  • 中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?

    中国オタク事情を連載している百元です。第4回は近年の中国オタク界隈における大人気作品のひとつ『ソードアート・オンライン』(中国語タイトルは「刀剣神域」、以下SAOと略)に関して紹介させていただきます。 関連情報を含む記事はこちら SAOは中国で日ライトノベルが広く知られるようになって以降に大人気になった作品でして、中国で日のラノベを翻訳出版している天聞角川のラノベ売り上げランキングでは、2013年の上位5冊のうち4冊がSAOになっています。また今年7月に始まり中国でも正規配信されているアニメの第2期も、第2話配信の時点で200万アクセスを超えその後も順調にアクセスが伸び続けるといったことになっているそうです。 ここ数年行われている中国のアニメ配信において、続編はアクセス数の伸びに関して苦戦する傾向があるのですが、第1期以上の大人気となりアクセス数が伸びているSAOは、第1期が配信さ

    中国で「ソードアート・オンライン」が大人気な理由とは?
    nagaichi
    nagaichi 2014/09/29
    VRMMOファンタジーは、小皇帝たちの無双願望を捉えたか。
  • まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采

    就活生の間で「不採用通知」は、「お祈りメール」「お祈りされた」と呼ばれている。採用面接を受けた会社から送られてくる通知の文末に、 「貴殿の今後のご活躍と発展をお祈り申し上げます」 などと書かれていることから、こう呼ばれているのだ。「誠に遺憾ではありますが、採用を見送らせていただくことになりました」と低姿勢を示しているものの、形式的な慇懃無礼さにイラつく就活生も少なくない。 「慎重に検討しました結果、内定受諾を見合わせ」就活生の中には、数多くの不採用通知を送られたことに苛立ちを募らせたのか、仕返しとばかりに「お祈りメール」の形式を模した内定辞退の通知を送った人もいるようだ。9月14日、ある公認会計士がこんなツイートを投稿している。 「先日、某社の人事の方が『内定辞退をお祈りメールの書式で送ってきたバカ学生がいた』ってエラくお怒りだったんで、やっぱりあのお祈りメールの書式って人を著しく不快にさ

    まさに因果応報!? 内定辞退を「お祈りメール形式」で送った就活生に拍手喝采
    nagaichi
    nagaichi 2014/09/17
    慇懃な表現で礼を欠いていなくても、不快に感じるのは、そこに上から目線があるから。
  • 子どもが川で拾った短剣、鑑定の結果は・・・殷・周代、3000年以上前に作られたものだった

    楊俊熙君は11歳。活発な子だ。夏休みの1日、友だちと屋外で思う存分遊んだ。さて、そろそろ家に帰ろうと思ったが、手が泥だらけだった。そこで、近くの小川で洗っておこうと思った。見ると、黄色いものが泥の中から突き出ている。短剣みたいだ。楊君は刀や剣が大好きだ。さっそく泥から抜き出した。揚子晩報が報じた。 「おい、見ろよ。きっと大昔のものだぞ」。何ともステキだ。うれしくてしかたない楊君は友達と一緒にに、手に入れた短剣をふざけて振り回しながら家に戻った。 家に帰って父親にみせた。父親は楊錦海さん。よく分からないが、「ただもの」ではないと感じた。たぶん、とても古い宝剣だろうと思った。 楊俊熙君の友達も、家に帰ってから、古い剣が見つかったことを親に話した。噂はたちどころに広がった。近所の人が次々にやってきた。短剣を見ると「これは、高値で売れる。そうしなさいよ」と勧める人もいた。楊錦海さんは売るとも売らな

    子どもが川で拾った短剣、鑑定の結果は・・・殷・周代、3000年以上前に作られたものだった