タグ

GIZMODOに関するpom2eのブックマーク (195)

  • でたー生体! アップル、指紋認証によるアンロック&決済の特許取得

    でたー生体! アップル、指紋認証によるアンロック&決済の特許取得2012.10.12 11:30 satomi 夏に指紋認証技術プロバイダ「オーセンテック(AuthenTec)」を3億5600万ドル(280億円)で買収したアップルが、さっそく火曜、指紋認証を使ったツーステップのアンロック技術およびeコマース決済セキュリティ技術で特許を取得しました! Patently Appleによると、生体スキャナーはiPhoneiPad等の画面の陰に隠れており、起動するときだけ突然現れるようにもできるし、ずっと見えないままにもできる、とのこと。 指紋読み取り用としてセンサーを加えてやればスライド・アンロック中の認証に第2のステップを追加できるし、顔面や虹彩の認証用に使えば決済セキュリティ認証にも使えます。 どっちとも新技術ってほどでもないけど(アメリカでもモトローラAtrix 4Gが実装済み)、アップ

    でたー生体! アップル、指紋認証によるアンロック&決済の特許取得
    pom2e
    pom2e 2012/10/13
    これがiPhoneに使われればパスコードの手間も省ける!
  • 米Gizレビュー! アップルの新イヤフォンEarPodsは買うべきか?

    米Gizレビュー! アップルの新イヤフォンEarPodsは買うべきか?2012.09.18 13:00 そうこ 長い年月を経て、ついに新モデルとなったわけですが。 米Gizの率直な感想は「今までのアップル純正イヤフォンは、音も悪く耳にもフィットせずイマイチだった。それと比べると新イヤフォンEarPodsは改良されており、明らかに良くなっている。端末に無料でついてもくる。が、音楽を楽しむという点でみれば、まだまだダメイヤフォンのレベルである。」 ギズランクは、☆たったの2つでした。どこがどうダメなのか、細かく見て行きましょう。 EarPodsとは? アップルの新純正イヤフォン。長い歳月をかけてついにモデルチェンジで期待大。 iPhone 5、iPodに無料でついてくる。個別で購入すると2800円。 誰のためのもの? どなたでもどうぞ。すでに別でヘッドフォンやらイヤフォンやらお気に入りのを使っ

    米Gizレビュー! アップルの新イヤフォンEarPodsは買うべきか?
    pom2e
    pom2e 2012/09/18
    やっぱりイヤフォンはちゃんとしたメーカーのほうがいいよね.ただ,マイクが純正だとついてるのがいいところ!
  • サムスンから新しいスマホが出るよー...と思ったらカメラでした。その名も「GALAXY Camera」

    サムスンから新しいスマホが出るよー...と思ったらカメラでした。その名も「GALAXY Camera」2012.08.30 14:00 このジャンル来てるのかな? ニコンからAndroid搭載デジカメが出るってニュースがありましたけど、サムスンからはもっと見た目からスマホっぽいデジカメ「GALAXY Camera」が出るみたいです。ドイツで行われたプレス・カンファレンスで発表されたもので、Android 4.1搭載。ニコンはWi-Fi運用しかできず、Androidのバージョンも2.3でしたが、こちらは4Gと3G(HSPA+ 21Mbps)に対応。 前から見るぶんには普通のコンデジ。画素数は16.3メガピクセル、レンズはF2.8・23mm・光学21倍ズームとスペックも普通のコンデジと変わりません。 でも裏返してみると... 真後ろから見たら右下にシャッターボタンがちょっと見えるくらいで、ほぼ

    サムスンから新しいスマホが出るよー...と思ったらカメラでした。その名も「GALAXY Camera」
    pom2e
    pom2e 2012/08/30
    こういう便利なものは欲しくなります.日本では発売未定みたいですが.
  • シュールすぎ...リスの餌カゴが、リスの頭になってる

    ぱっと画像を見ただけでは一体何のことかさっぱりわかりません。 米国って、街中でもリスがいるんですよ。NYでもセントラルパークに住んでいるのかそのへんに都会リスがいるんです。大学のキャンパスや家の庭にもちょいちょいでてくるのです。餌でもやろうと外にだしておくと、そこは都会ですからでっかいネズミに持って行かれて、結果ネズミがどんどん太ってしまう...。 じゃぁ、この餌やりカゴならいいだろう。リスの頭の形してるカゴ。上から吊るすタイプなので、背丈が足りないネズミは届かずに餌を持って行かれることもないです。ここにリスが頭を突っ込んでエサをべている画は、もうシュールすぎて何が何だか。むしろ餌やりたくなくなるくらい不気味なんだが。これを木につるしてる家見たら、狂気すら感じるんだけど...。 これ、リスの頭型じゃないといかんのか? ちなみに、お値段は15ドル(約1200円)です。 [Archie Mc

    シュールすぎ...リスの餌カゴが、リスの頭になってる
    pom2e
    pom2e 2012/08/01
    可愛い笑
  • 再生医療。鳥取大病院、乳がんで失った乳房を再生

    乳がんで切除した乳房を再生させる臨床研究が鳥取大病院で始まるとのこと。 人の幹細胞(幹細胞とは、組織や臓器へと成長する素となる細胞。今回は脂肪組織になる能力がある脂肪幹細胞を使う。)を使った再生医療で、患者の腹部や太ももから脂肪を採取し、それから取り出した脂肪幹細胞と脂肪組織を半分づつ混ぜ、患者の乳房に注入するんだそうです。 現在この治療法は保険適用外ですが、研究を成功させ、是非とも保険も適用される標準的な治療方法として確立してもらいたいです。 脂肪幹細胞で乳房再形成 鳥取大病院、保険適用めざし検証 [日経済新聞] Morphology of ES cell clones - Does this clone look like ES cells?[protocol-online] (西條鉄太郎)

    pom2e
    pom2e 2012/08/01
    細胞の再生医療の発展がめざましいですね.
  • YouTubeが実名制でコメント浄化。これが導入後の心洗われるコメント欄だ!

    YouTubeが実名制でコメント浄化。これが導入後の心洗われるコメント欄だ!2012.07.26 13:00 satomi こんな人間未満なコメントばかりウヨウヨ集まるんじゃまともな映像・広告とれないぜ! ということでグーグルがごみコメントの掃き溜め=YouTubeで実名推奨を始めました。 3週間前から動画をアップロードすると上のスクショのように「YouTubeではフルネームを使いましょう」というポップアップが出てきて、 あなたの動画○○にフルネームが表示されます。・OK ・全動画を非公開モードにする ・非公開モードにする動画を選ぶ の3択が提示されるように。また、コメントを一発つけようとすると、Google+の実名に連動させるか匿名を選ぶかの2択で、匿名を選ぶ場合にはその理由も選ばなきゃなりません。敢えて匿名を選ぶのは後ろ暗いような、かなりのプレッシャーです。 これだけやればコメントも

    YouTubeが実名制でコメント浄化。これが導入後の心洗われるコメント欄だ!
    pom2e
    pom2e 2012/07/26
    日本だけに限ったことではないということですか.
  • 今すぐ調べよう! プラチナバンド対応エリアがわかるマップをソフトバンクが公開中!

    今すぐ調べよう! プラチナバンド対応エリアがわかるマップをソフトバンクが公開中!2012.07.25 19:30 小暮ひさのり おっと流石に対応早かった! この記事で非公式ながらプラチナバンドを受信しているか? のチェックができることをお伝えしましたが、ソフトバンクのサイトにあるエリア情報では、エリアマップをプラチナバンド表示へと切り替えられるようになっていましたよ。 コチラのページにアクセスするとエリアマップが表示されるのですが、マップ上にある「プラチナバンドのみ表示」ボタンをクリックすることで、プラチナバンド拡大予定のサービスエリアが表示されます。 現在の周波数帯では届かない範囲をカバーするために地方優先で使ってくるのかなぁ? とか勝手に予想していたんですが、意外と都市部でもバンバンとプラチナっていくようですね。 ただしこれはあくまでも現状のプラチナバンド対応エリアではなく、9月末まで

    今すぐ調べよう! プラチナバンド対応エリアがわかるマップをソフトバンクが公開中!
    pom2e
    pom2e 2012/07/25
    いよいよきましたね.
  • Wikipediaがピンチらしいよ

    ちょこちょこ利用してる人も多いと思われるWikipedia。 インターネットが実現できる事に感嘆するウェブサイトのひとつだと思います。 でも、そんなWikipediaの悲しい現実が...。エディター不足と新しい運営スタッフ不足におちいっているそうです。The Atlanticのレポートによると、Wikimaniaの会議で、ボランティアでWikipediaを編集してくれる人達が、年々減少し続けていている問題に対し、打開策を検討中だというんです。 例えば、英語Wikipediaを一ヶ月に5つ以上編集しているアクティブ・エディターは、ピーク時2007年の夏には5万人以上いたけれど、今年は3万人まで減少。また、2005年10月Wikimediaでは67人の管理者を選出したけど、現在では一桁まで下がってしまっているそうです。 私たちが日々利用しているオープンソースのサイトを継続させていくためには、

  • BlackBerryよ、どこへ行く...フェイスブックかアマゾンが買収との噂が

    BlackBerryよ、どこへ行く...フェイスブックかアマゾンが買収との噂が2012.06.28 10:00 湯木進悟 まっ、マジですか... 一時はプロフェッショナルなスマートフォンといえばBlackBerryと評されたのもいまは昔、このところ瀬戸際に追い詰められて危機的な状況にあるとも心配されているBlackBerryメーカーのResearch in Motion(RIM)に、なにやらただならぬ噂が伝わってきましたよ。 どうやらRIMは、BlackBerryのスマートフォンやタブレットを開発するハードウェア部門を切り離し、これを欲しがるFacebookかAmazonへと高くで売却する計画を練ったりもしているんだとか。一方、ユーザー向けに提供してきたBlackBerry Internet Service(BIS)、BlackBerry Messenger(BBM)、法人向けサービスのB

    BlackBerryよ、どこへ行く...フェイスブックかアマゾンが買収との噂が
    pom2e
    pom2e 2012/06/28
    物理的なボタンのキーボードのスマホのほうが明らかにタイピングははやいなとwindows phoneを前使っていた人間は思います.なにしろブラインドタッチできるからね.フリックだと見ないで打つとミスる...
  • お買い得にも程があるUSBアンプつき「DigiFi No.7」は8月下旬発売

    手のひらサイズのDAC&アンプですけど、その歌唱力たるやハンパなかった...。 ファッション誌から始まったといえるオマケつき雑誌&ムックのブーム。「高級メーカーのイヤホンがオマケで付いてくる「ヘッドフォンブック2011」」など、オーディオ系のメディアもこの波に乗っている様子で、8月下旬に発売されるPC&ネットワークオーディオ専門誌「DigiFi」の7号も、ゴージャスなオマケがついてきちゃうんです。 それはUSB DAC兼アンプ。パソコンのUSBポートに接続すると、iTunesやニコニコ動画、ゲームの音をスピーカーで鳴らしてくれるアイテムなんです。 回路設計はUSBスピーカーのカテゴリで躍進中のOlasonicさん。彼らの持つ技術の1つ、WindowsのUSBポートから供給できる電力のみでド迫力なサウンドを実現する「スーパーチャージドドライブシステム」がこの付録アンプにも組み込まれており、小

    お買い得にも程があるUSBアンプつき「DigiFi No.7」は8月下旬発売
    pom2e
    pom2e 2012/06/27
    お金があったらDACやりたい...
  • Facebook、今度はプロフィールのメールアドレスを無断で変更。戻す方法もこちらで

    Facebook、今度はプロフィールのメールアドレスを無断で変更。戻す方法もこちらで2012.06.26 10:05 福田ミホ こんなメールアドレス持ってるって、知ってました? Facebookが、みんなのプロフィールページに表示されるデフォルトメールアドレスを「@facebook.com」っていう聞いたことないアドレスに変更してしまいました。以下で元に戻す方法も、併せてご紹介しますね。 昔々、Facebookでは自前のメールシステムをローンチしたのですが、ほとんど誰も使っていませんでした。そのアドレスが「@facebook.com」です。まあ別に、選択肢のひとつとして存在してるだけならよかったんです。多くの人は、Gmailとか仕事で使ってるメールアドレスとかをFacebookに登録していました。だからFacebookを見てる友だちが自分にメールしたくなったら、プロフィールのページを見てく

    Facebook、今度はプロフィールのメールアドレスを無断で変更。戻す方法もこちらで
    pom2e
    pom2e 2012/06/26
    またまた迷惑な変更な気がするけど.
  • 耳フェチは好きかも? 賛否両論っぽそうなピアス

    耳フェチは好きかも? 賛否両論っぽそうなピアス2012.06.24 15:005,181 junjun 地味に気持悪いかも? こちらアーティストパーシー・ロウ(Percy Lau)さんがデザインした耳型ピアス。 耳たぶから小さい耳が生えてるかんじなんだけど、耳と同系色だし言われないと気づかないかも!? だけど気付いた瞬間、あなたなら面白いと思う派? かわいいと思う派? それとも不気味って思う? ちなみに、気にいった方はEtsy storeにてペアで40ドル(約3200円)で買えちゃうみたいですよ。 ピアス単体で観るとこんなかんじ。 この他、人中と唇のネックレスとか、鼻ネックレスとか、体のパーツをモチーフにした、ちょいキモなアクセ好きにはオススメかも。 [Etsy via Nerdcore] -Andrew Liszewski(原文/junjun )

    耳フェチは好きかも? 賛否両論っぽそうなピアス
    pom2e
    pom2e 2012/06/26
    変なの.
  • 地味にうれしい左利き用マウスポインタ。右利きの人が使うと不思議な感覚です

    地味にうれしい左利き用マウスポインタ。右利きの人が使うと不思議な感覚です2012.06.19 10:00 左利きって何かと大変ですよね。ハサミは逆だし、グローブも逆だし、マウスも左利きだと使いづらい形があるし。もうね、毎日どこかで自分と逆の感覚に出会うわけです。 でも、もう大丈夫。この左利き用マウスポインタを使えば、ネットを見てるときすごーく自然な気持ちでいられます。 これはシルヴィオ・ロラッソ(Silvio Lorusso)さんが作ったChrome用プラグイン。リンク部分にマウスカーソルをあわせると、左手の指矢印が表示されます。「マウスを左利き用に設定しても、ポインタが右手じゃなんだかねえ...」と思ったことがある方は、今すぐインストールを。これで今日から心の平穏が保たれるはずですよ。 逆に右利きの方なら、今までと違う不思議な感覚が味わえます。シルヴィオさんのページで操作感もプレビューで

    地味にうれしい左利き用マウスポインタ。右利きの人が使うと不思議な感覚です
    pom2e
    pom2e 2012/06/19
    試してみようかな?
  • バイク愛好者のためのオシャレなアパートメント

    雨に濡れたバイクに乗って仕事に出かけるのは嫌ですけど、でもバイクのためだけにクルマ用のガレージを借りるのもなんかお金がもったいないような気もします。そんな風にお悩みのバイク大好きな方、こちらのお家はどうでしょうか? この集合住宅は各戸にバイク用ガレージがあるんです。 NE アパートメントはバイク愛好家のための賃貸集合住宅です。建物の1階はガレージと洗濯室となっています。またガレージからは直接2階に行くこともできます。カーブ上の建物に囲まれた中庭は大きなバイクでも十分に転回できる大きさです。 バイク用のガレージ、っていうのも心惹かれると思うのですが、共通の興味を持つ人がご近所さんっていうのもいいですよね。「あ、隣の人のバイク変わった。」とか観察するのも楽しそうです。 残念ながら今は空きがないようですがこちらの不動産会社が管理しているようです。 [Akiyoshi Takagi Archite

    pom2e
    pom2e 2012/06/15
    カッコイイね.
  • 意外と多い、テレビを持ってないセレブ達。

    最近テレビ離れが進んでいると言われていますが、海外でも進んでいるのかもしれません。PaperMagは「テレビを持っていない」と公言したセレブのリストを作りました。これがリストです。ネタ元にはそれぞれの写真もあります。 マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)言わずとしれたFacebookの若き創業者。 レイチェル・マクアダムス(Rachel McAdams)最近では「ミッドナイト・イン・パリ」でイネス役などを演じる女優さん。 キーラ・ナイトレイ(Keira Knightley)大人気「パイレーツ・オブ・カリビアン」のエリザベス役などを演じる女優さん。2011年の 世界で最も美しい顔100(Most beautiful faces100)では39位でした。 アンジェリーナ・ジョリー(Angelina Jolie)唇がシンボルの女優さん。ということはブラピも持っていないという事

    pom2e
    pom2e 2012/06/13
    以外にテレビ見ない人いるんだ.
  • みたいもーど:銀座線1000系のカラーリングとポスト・イットの意外な共通点、知ってます?

    みたいもーど:銀座線1000系のカラーリングとポスト・イットの意外な共通点、知ってます?2012.06.06 13:00 都バスが車体で全面広告をやり始めた時期ぐらいからでしょうか? それとも(アキバ限定かもしれないですが)痛車が増えだした頃からでしょうか? とにかく、日々生活している光景の中に、ラッピングされた大きな移動物体というものが増えだした時期というのがあったことをみなさんもなんとなく覚えているのではないかと思います。 そんな中、最近さらにエポックなラッピングが始まっています。それは、みなさんの中にも「試運転」と書かれた車両を見たことがある人もいるかもしれない! 銀座線の新しい車両1000系です。 そして、このラッピングシート、実はポスト・イットで名高い住友3Mの製品なのです。 「3M(tm) スコッチカル(tm) フィルム XLシリーズは、ポリ塩化ビニル基材の耐候性と耐汚染性に優

    みたいもーど:銀座線1000系のカラーリングとポスト・イットの意外な共通点、知ってます?
    pom2e
    pom2e 2012/06/07
    塗装ではなくラッピングってのがすごい.
  • 米国教師が悪のりノリノリ。真面目にインタビューを受ける生徒の後ろでまさか...っ!(動画)

    米国教師が悪のりノリノリ。真面目にインタビューを受ける生徒の後ろでまさか...っ!(動画)2012.05.31 07:00 そうこ まさか、こんなグルーヴィーな! 10代青春真っ盛りの少年少女達よ。大人なんてダサイと思ってるでしょ。先生は先生という生き物だと思ってるでしょ。面白くなくて堅物で何でもわかったような顔しやがって大人なんて、と思ってるでしょ。そう思うならこの動画再生してみてよ。 真面目にインタビューを受けている生徒の後ろで踊りまくる教師達。そもそもこのインタビューみたいの自体がネタのための撮影。先生だって大人だって、生徒が背中を向けて見てない時はのりにのってふざけまくって踊りまくってます。先生の顔をしているのは、君たちの前にいる時だけ! よう、少年少女よ。クールな大人になれよ。 [Tastefully Offensive] そうこ(LESLIE HORN 米版)

    米国教師が悪のりノリノリ。真面目にインタビューを受ける生徒の後ろでまさか...っ!(動画)
  • エンジンなしでも懸命に飛ぼうとする廃車になったボーイング747

    場所はカルフォルニア州モハーベ砂漠。ここには現役を退いた飛行機の墓場、廃車置き場があります。5月23日、この地方を低気圧がおそい、秒速30mの風が吹き荒れました。 すると、一機の飛行機が昔を懐かしむかのように、風を利用して飛ぼうとし始めたのです。飛行機からは4つのエンジンがすでにもぎ取られていましたが、それと同時に内部の椅子や設備も外されていて、身軽であったこともいい方向に働きました。空気力学の観点からすると、こういったことは十分に起こりうるそうですが、やっぱり747が今も尚、空を飛びたがっているように見えて、なんだか哀愁を感じます。 次の日の朝、飛行機は元々の駐車位置から45°傾いていました。懸命に努力するもちょっと躯体を傾けることしかできなかったんですね。 この低気圧は多くの屋根をはがし、停電を引き起こしたそうです。もしも飛行機が飛んでいたら、また被害が大きくなっていただろうことを考え

    エンジンなしでも懸命に飛ぼうとする廃車になったボーイング747
    pom2e
    pom2e 2012/06/01
    低速でも浮くほど軽かったのか.
  • 女性が、ガリ男とつき合うのは何故か? 人類の歴史を研究してわかったこと

    女性が、ガリ男とつき合うのは何故か? 人類の歴史を研究してわかったこと2012.05.31 12:305,008 そうこ 骨と皮でひょろっとしてる。その魅力とは。 女性は、筋肉が波打つ男らしい体が好きだ。いいえ、そうとも限りません。当に人気なのは、腹筋や背筋なんてまるでないガリヒョロ男さん達なんですって。 テネシー大学の研究グループが、人類の歴史を振り返り、一夫一婦スタイルの生活を始めた頃までさかのぼって、数学的モデルをもちいてガリ男の傾向を研究。その結果、驚く程昔から彼ら(ガリ男タイプ)は存在しており、人類が社会的グループを築いて生活し始めた頃には、すでにガリ男タイプの需要はなかなか高かったということがわかりました。 強靭な肉体を持つタイプが支配者タイプならば、ガリ男タイプは別のところでアピールするしかありません。長い年月をかけ、ガリ男タイプは、自分を相手の女性に捧げるというアピール方

    女性が、ガリ男とつき合うのは何故か? 人類の歴史を研究してわかったこと
    pom2e
    pom2e 2012/05/31
    オレの時代が来たかもしれないw
  • お医者様「スキニーパンツは不健康です」

    オシャレってつらい。 スキニーパンツ、流行っておりますね。特に米国では、古くからロックスターやヒップスター、最近ではオシャレギークの象徴としてスキニー人気は不動のものと言っていいでしょう。しかしね、そのオシャレアイテムが、体を壊すもとになるかもしれないのです。 ネタ元のABCがグレーターバルチモアメディカルセンターのKaren Boyle(カレン・ボイル)医師にインタビューしたところによりますと、近年スキニージンズによる痛みに苦しむ女性のケースが増えているということです。 これはMeralgia Paresthetica(外側大腿皮神経炎)と呼ばれており、太ももの外側にある神経が圧迫を受けることが原因で起こる症状。太もも外側にヒリヒリチクチクする痛みやしびれを感じることがあります。ボイル医師によると、太ももだけでなく膝下の感覚がなくなるという酷いケースもあるのだそうです。特に女性は、ヒール

    お医者様「スキニーパンツは不健康です」
    pom2e
    pom2e 2012/05/29
    窮屈だからやっぱり体に悪いのね.