タグ

老害に関するprisoneronthewaterのブックマーク (7)

  • 総裁解任権を盛り込んだ日銀法改正を行えば、世界の笑いものになる=民主・藤井氏

    [東京 25日 ロイター] 民主党の藤井裕久最高顧問(税制調査会長)は25日、ロイターのインタビューに応じ、金融政策の役割は実体経済の下支えであって過度な緩和は経済にとってマイナスであると語った。白川方明日銀総裁のかじ取りを評価するとともに、金融緩和強化として浮上している日銀法改正議論については「断固反対だ」と述べ、総裁の解任権を盛り込んだ日銀法改正を行えば「世界の笑いものになる」とけん制した。追加緩和の是非についての言及は避けた。 過剰な金融緩和がバブル生成と崩壊につながった教訓を踏まえ、藤井氏は「過剰な金融(緩和)はマイナスだ」と繰り返し、政治圧力で金融政策がゆがめられる事態に警鐘を鳴らした。「今はデフレではない」とも語り、与野党で広がるリフレ的な考え方は「弊害が大きい」と指摘。「金融が経済成長の主役になる考えは間違いだ」と語った。 そのうえで日銀法改正論を「論外」と切り捨て、日銀総裁

    総裁解任権を盛り込んだ日銀法改正を行えば、世界の笑いものになる=民主・藤井氏
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 2012/04/25
    例えばニュージーランドがどこの国から笑いものにされているのか教えてくれないかね、藤井君。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E6%BA%96%E5%82%99%E9%8A%80%E8%A1%8C
  • DIマイナスは短期的な動き、来年は確実にプラス成長と確信=経財相

    [東京 1日 ロイター] 与謝野馨経済財政担当相は1日の閣議後会見で、6月日銀短観について、業況判断DIがマイナスとなったのは短期的な動きだとの見方を示した。 その上で「中長期的には、年末に向かって経済活動が大きく前進し、来年は確実にプラス成長になると確信している」と述べた。 6月日銀短観では、大企業製造業の業況判断(DI)が3月から15ポイント低下、先行き9月見通しは11ポイントの上昇となり、企業マインドが改善に向かうことが示された。 内閣府が同日発表した5月の石油製品・その他特殊要因除く消費者物価指数(コアコアCPI)は、前年同月比マイナス0.2%になった(季節調整済みでは前月比0.0%)。与謝野経済財政相は「1%ぐらいのマイナスなどは、なんでもない。むしろ労働者や年金生活者にとってはプラス要素ですらあると考えている」と述べた。 デフレをめぐる議論で名目成長率を上げる必要があるとの主張

    DIマイナスは短期的な動き、来年は確実にプラス成長と確信=経財相
  • 47NEWS(よんななニュース)

    東北電力、宮城・女川原発は「9月ごろの再稼働を想定」 実現なら東日大震災の被災地で初、東京電力福島第1原発と同型

    47NEWS(よんななニュース)
  • 与謝野馨氏の入閣をめぐる7つの問題点

    58年北海道生まれ。81年東京大学経済学部卒。三菱商事、野村投信、住友信託銀行、メリルリンチ証券、山一證券、UFJ総研など12社を経て、2005年に楽天証券経済研究所客員研究員、23年3月から現職。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 1月14日に菅政権の改造内閣が発表された。小規模な改造だが、何といっても注目されたのは、たちあがれ日を単独で離党して経済財政担当大臣になった与謝野馨氏の入閣だった。今回の彼の入閣は、現在の日政治状況を象徴する問題点を複数孕んでいる。 尚、今回の内閣改造は、通常国会での特に予算関連法案の審議のために、参院における問責決議の可決で問題になっていた仙谷元官房長官と馬淵元国交大臣の交代が必要だとの判断で行われ

    与謝野馨氏の入閣をめぐる7つの問題点
  • 高橋洋一の民主党ウォッチ 菅、枝野、与謝野それに総理夫人 財務省キャンペーンに屈した面々

    与謝野馨氏を経済財政担当大臣にしたのが今回の内閣改造の目玉だという。与謝野氏は先の衆院選東京1区で民主党の海江田万里氏に負けて、自民党候補として比例復活して議席を得ている。そのまま、新党「たちあがれ日」に行ったと思ったら、それを踏み台にして、民主党政権の閣僚になってしまった。 これには、「たちあがれ日」の生みの親である石原慎太郎都知事もあきれて、「君、恥かきたまうことなかれ」と強烈な皮肉をいっている。 与謝野氏は、自民党時代に小泉政権、安倍政権、福田政権、麻生政権と4代に渡って経済財政担当大臣、財務大臣などの重要閣僚を歴任してきた。ところが、与謝野氏が重要閣僚になると、まもなくして政権が崩壊するので、自民党関係者からは墓堀人といわれていた。よくいえば「クローザー」であるが、これまでは問題解決という意味ではなく、当に幕引きばかりだった。 「与謝野氏の入閣で財政至上主義内閣に」 いうまで

    高橋洋一の民主党ウォッチ 菅、枝野、与謝野それに総理夫人 財務省キャンペーンに屈した面々
  • 与謝野氏が離党へ=政府の要職に―たちあがれ (時事通信) - Yahoo!ニュース

    たちあがれ日の与謝野馨共同代表は13日、内閣改造に合わせて政府の要職に就くため離党する意向を固めた。同日午前にも離党届を提出する。同氏の周辺が明らかにした。 同党は昨年末、菅直人首相から打診された連立を断ったが、首相との折衝に当たった与謝野氏は参加を主張していた。  【関連記事】 大連立「小沢氏抜きで国民の信を問え」=石破茂自民党政調会長インタビュー 「鳩」が「菅」を許さない理由 小沢氏が「政敵」に突きつけた匕首(あいくち) 〔写真特集〕政治家・小沢一郎 対北朝鮮で連携確認へ=日米防衛相がきょう会談

    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 2011/01/13
    与謝野馨が民主党と共に日本経済を破壊する #デフレ危機_ #defle http://goo.gl/milQb
  • 老害「履歴書は手書きじゃないと心がこもってない(キリッ」←外人「手書きとかねーよ」

    ■編集元:ニュース速報板より「老害「履歴書は手書きじゃないと心がこもってない(キリッ」←外人「手書きとかねーよ」」 1 焼きりんご(静岡県) :2010/12/26(日) 10:39:41.96 ID:KpwLGENg0 ?PLT(20072) ポイント特典 海外スレ「履歴書は手書きでもいい?」「ねーよ」 ・パソコン上にすでに作ってるんだけどプリンターがない。手書きにしたら駄目? ・手書きで履歴書を作るなんて聞いたことない。履歴書は自分のプロ意識を見せる手段でもあるんだから プリントアウトしないとまずいよ。CDに記録してコピーショップか図書館のプリンターを使え。 ・プリンターを使わないと駄目だよ。フォントはTimes new roman、フォントサイズは12にしよう。 ・手書きなんて絶対やっちゃだめ!送付が遅れるとかEメールで送ってもいいかを会社に訊いてみれば? とにかく手

  • 1