タグ

コミュニケーションに関するshibashujiのブックマーク (13)

  • 飲み会はもうチャットでよくないですか

    先日、打ち合わせをLINEですませたことがあった。会って話すよりアイデアもよく出た。 これなら飲み会もチャットですませられないか。話すよりも書くほうがおもしろいことを言える気がする。 チャットだけの飲み会を実施した。結論からいうと一長一短だったがやってみる価値はあると思う。

    飲み会はもうチャットでよくないですか
    shibashuji
    shibashuji 2016/01/26
    こういう形なら聾唖の人たちとお互いハンデも気遣いもなく飲んで楽しめるのかな。知人にいたらやってみたいかも。
  • 為末 大さんの【前向きな善意が起こすトラブル】について

    爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan 僕はよく人はわかり合えないと言うから、そんな事は無いきっと人はわかりあえると主張する人と、対峙する経験が多い。この時の感覚にとても良く似ているのが、人の可能性には限界があると言った時に、そんな事は無い誰にも無限の可能性があるという主張との対峙。 2012-05-18 06:40:29 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijapan わかり合えないというのは、別にお互いの事を興味も持たない世界を言っているのではなくて、誰とでもわかりあえるはずだ、わかりあえないとしたら何かがそれを邪魔している、に陥りがちだから。人はわかり合えるはずなのに、どうしてあなたにはそれがわからないんだという奇妙な罵りも受けた事がある。 2012-05-18 06:45:19 爲末大 Dai Tamesue 熟達論発売中 @daijap

    為末 大さんの【前向きな善意が起こすトラブル】について
    shibashuji
    shibashuji 2012/05/18
    まあそのとおりなんだけど、合わない人や能力が足りないことに目先の対処をしなきゃいけない時、どう折り合いをつけるかも、改めて個人の能力が問われちゃったりして、なかなか心の解放には至らないものよね。
  • 眞鍋かをりさんのセンター試験応援が格好良すぎて惚れた。

    眞鍋かをりさんのセンター試験応援が格好良すぎて惚れた。

    眞鍋かをりさんのセンター試験応援が格好良すぎて惚れた。
    shibashuji
    shibashuji 2012/01/13
    ご褒美過ぎて試験に集中できなくなるレベルの激励
  • 外国人「日本人のルームメイトが過小評価してる!」 海外の反応 : ジェイニュース 海外の反応・ニュースを貴方に (JA News)

    9月23 外国人「日人のルームメイトが過小評価してる!」 海外の反応 カテゴリ:海外の反応日 皆さんは留学生を、友人に持った事があるだろうか? 今回は日の交換留学生のルームメイトになった人のスレッドが話題になった。 彼女が言うには、どうやら日人は自分を『過小評価』しすぎているらしい。 以下は海外からの反応である(redditより) Herpbees(スレ主)  日から交換留学生が来たの。はじめは凄く心配だったわ。留学生なんて始めてだもの! でも実際彼女は、とても甘い人だった! 当、好きになった!私と彼女は似ていたの!普段は絶対にしないキャンバス内の私事も、彼女としてるぐらい。 問題は、彼女が自分自身を『過小評価』しているって事。 英語が上手くなってる事を自覚してないの。 あと彼女は、私がゆっくり英語を話してあげてる事を知ってる。試験では、英語の聞き取りがダメだった見たい。 Wi

    shibashuji
    shibashuji 2011/09/23
    難聴者用に原語字幕がついてるDVDは確かにいい教材
  • ネット上の発言の劣化について - 内田樹の研究室

    個人的印象だが、ネット上での匿名発言の劣化がさらに進んでいるように見える。 攻撃的なコメントが一層断定的になり、かつ非論理的になり、口調が暴力的になってきている。 これについては、前に「情報の階層化」という論点を提示したことがある。 ちょっと長い話になる。 かつてマスメディアが言論の場を実効支配していた時代があった。 讀賣新聞1400万部、朝日新聞800万部、「紅白歌合戦」の視聴率が80%だった時代の話である。 その頃の日人は子どもも大人も、男も女も、知識人も労働者も、「だいたい同じような情報」を共有することができた。 政治的意見にしても、全国紙の社説のどれかに「自分といちばん近いもの」を探し出して、とりあえずそれに同調することができた。 「国論を二分する」というような劇的な国民的亀裂は60年安保から後は見ることができない。 国民のほとんどはは、朝日から産経まで、どれかの新聞の社説を「口

    shibashuji
    shibashuji 2011/08/02
    ハーバマス…かな?だが「火のない所に煙はたたない」的に噂の妄信は以前からあったし、集団的コミュニケーションの精査が偏見を強化する側面もあった。確かに今は情報が細分化され先鋭化の危険も増したと思うが。
  • 10歳児にマジになってる大人気ないはてな民 VS 10歳児なのに何故かネット議論を熟知しているはるかぜちゃん

    春名風花🌸 @harukazechan はるかぜちゃんです(ω)渋谷で、拉致被害者のかたを応援する署名をして、ブルーリボンをいただきました(ω) http://t.co/qQzHGaJ 2011-06-11 15:41:41 春名風花🌸 @harukazechan さっき渋谷で反原発のデモを見たけど、ベビーカーで赤ちゃんを連れてデモしてるおかあさんが多くて、赤ちゃんかわいそうでした(ω)赤ちゃんの安全と反原発をうったえるのに赤ちゃんが必要とかんがいたのかも知れないけど、渋谷あついしくさいし、熱中症になっちゃいまん(ω)ハラハラ 2011-06-11 16:03:01 あままこ(天原誠) @amamako [社会運動][デモ]ベビーカーで街中を歩くとこの国では「赤ちゃん可愛そう!」「在特会と同じレベル!」と非難を受けるらしい。へー。 / Twitter / はるかぜちゃん: さっ

    10歳児にマジになってる大人気ないはてな民 VS 10歳児なのに何故かネット議論を熟知しているはるかぜちゃん
    shibashuji
    shibashuji 2011/06/13
    まあはるかぜちゃんは目に入った問題点をただ言っただけだよな。そしてそれに伴う問題点が新たにみえたなら総合的な解決の方向へ話を進められればいいのに、結局揚げ足取りで終わってるから10歳児より劣ってみえる。
  • はるかぜちゃんと乙武さん「批判と中傷について」

    はるかぜちゃん(@harukazechan)こと春名風花ちゃん(10歳)による中傷についての悩みの乙武洋匡さん(@h_ototake)とのやりとり。 はるかぜちゃんについての紹介はこちら=http://yoshihiro.cocolog-nifty.com/postit/2011/05/post-fff4.html

    はるかぜちゃんと乙武さん「批判と中傷について」
    shibashuji
    shibashuji 2011/06/07
    「批判」と「中傷」の区別は自分が思ってることと相手のそれとでずれてしまうが、それも含めて向き合うのがコミュニケーションであろう。自由である発言は常にそれとの闘いでもある。このお二人はそれをやってる。
  • 「オレのつぶやきに誰も反応してくれない」 「ツイッター疲れ」でやめたい人々(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    この1年で日でも急速に普及した「ツイッター」。日の利用者はおよそ1000万人に達し、1年前と比べてその数は19倍にも膨れ上がっている。 個人で楽しむだけでなく、ツイッターをビジネスに利用する会社も出てくるほどの一大ブーム。その一方で、ツイッターをやめたいという声も聞こえてきた。「やってみたけど、何だか疲れた」というのだ。原因は何なのか。 ■キツい書き込みで相手からアクセス禁止 「ビジネスが変わる」「夢をかなえる」「自分らしく儲かる」。書店に並ぶツイッター関連ののタイトルを見ると、なにやら理想的なツールを思わせる「枕詞」が掲げられている。ネットレイティングスが2010年6月30日に発表したソーシャルメディアに関する調査結果によると、日のツイッターユーザー数は前年比の19倍と急増、アクティブユーザー数では米国を抜いた。 一方で、ツイッターを始めてみたがどうすればいいか分からない

    shibashuji
    shibashuji 2010/08/15
    しょこたんは最初からブログがツイッター状態だったからな/合わない人がいても当然だとは思う。自分はいてもいなくてもいい流れの中で喋りたい時にその場のノリに乗り、時に勉強させてもらってる感じかな。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    shibashuji
    shibashuji 2010/02/09
    ここまで真摯に考え語ってくれたことは心からリスペクトしたい。/名を知られる職業の人にとってブログは難しいものだと思う。だからスルー力もやっぱり必要だよね。
  • finalvent on Twitter: "ある意見の賛同者が多いのはコミュニケーション上は意味があるかもしれないけど、正否とは関係ないよ。"

    ある意見の賛同者が多いのはコミュニケーション上は意味があるかもしれないけど、正否とは関係ないよ。

    finalvent on Twitter: "ある意見の賛同者が多いのはコミュニケーション上は意味があるかもしれないけど、正否とは関係ないよ。"
    shibashuji
    shibashuji 2009/11/08
    「世間では…」「一般的に…」「普通は…」っていうのが正しさの根拠にならないってことだよね。
  • 子々孫々 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    shibashuji
    shibashuji 2009/07/30
    酒で盛りあがんなよイラン人!www/こういう経験って普通に楽しいし嬉しいもんなんだよな。いい文化交流だと思う。
  • End of Evangelionの惣流アスカと「赤い海の21世紀」について - シロクマの屑籠

    両価的な他者性が描き出す可能性――エヴァとエロゲと赤い浜辺と - BLUE ON BLUE(XPD SIDE)跡地 上記リンク先を読んで、End of Evangerlion*1の惣流アスカのことを思い出した。リンク先の人は「End of Evangelionのアスカは、シンジにとって都合の良い相手」という表現をしていて、美少女恋愛ゲームのキャラクター達と同じ役割を与えられていると解釈しているようだが、強い違和感を禁じ得ない。 この機会に、1997年のEnd of Evangelionで描かれた惣流アスカと、「萌え」に供されるような美少女キャラクター達との対照的な姿を再確認したうえで、今後のヱヴァ劇場版シリーズが描き出すであろう「他者とのコミュニケーション」について若干の考察を付け加えてみようと思う。 「キャラ萌え」に突入した時代と、End of Evangelionという作品 新世紀エヴ

    End of Evangelionの惣流アスカと「赤い海の21世紀」について - シロクマの屑籠
    shibashuji
    shibashuji 2009/07/23
    EOEのアスカは「気持ち悪い」という言葉と共に決して「溶け合うことのない」他者の象徴。新作は「人は分かり合えるかもしれない」というEOEの放った希望を「手を握り合う」ことで表現しようとしているのだと思う。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : モスバーガーのきれいな食い方教えれ

    おいおい知らないのかよ・・・ まず上の右手と逆の角を持つだろ、そんできちんとはしを重ね、 くるっと向きを変える。で、下のとがってる部分が 出るように(反対側から)持って手前に回す、ぴったりにだ。 するとちょうど開くから、そこからおもむろにガブリ。 これで絶対ふくろに溜まらない。ばっちりでつ。

    shibashuji
    shibashuji 2007/09/29
    腹が捩れたwww 直感的な理解を論理的なものと勘違いすると、こういうカオスに陥るのかと。
  • 1