タグ

教養に関するshibashujiのブックマーク (5)

  • 省庁再々編、「平和省」ほか4省統合案 政府検討

    財務省や文部科学省など、中央省庁の官僚による不祥事が相次いだことを受け、政府が現在の1府12省庁を4省に再々編する検討に入っていることが、関係者への取材でわかった。省庁を減らして官邸の目を光らせることで、綱紀粛正を徹底させる狙いがあるとみられる。 橋龍太郎首相(当時)が行政改革の一環として掲げた、1府12省庁からなる省庁再編は、01年の移行から17年が過ぎ、さまざまな問題点が浮き彫りになりつつある。財務官僚による森友・加計学園問題に関する公文書改ざん、高度プロフェッショナル制度に関する厚労省の不適切データ問題、文科省幹部の相次ぐ汚職逮捕など、官僚による一連の不祥事は、再編によって一旦はスリム化した行政が、税のべ過ぎでリバウンド(再肥大化)してきた兆候だと指摘する専門家もいる。 政府案では、現在の省庁を4省に統合して再スリム化を図る内容が主な柱となっている。外交を担う防衛省、外務省を「平

    省庁再々編、「平和省」ほか4省統合案 政府検討
    shibashuji
    shibashuji 2018/08/06
    真理省からオウムを連想しちゃう人がいるのは分からんではない。誰もが1984年を押さえてるわけじゃかいからな(こないだのGWにようやく積読状態だったの読みました)
  • 「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apeman’s diary

    歴史修正主義者というのは「間違った歴史知識をもっている人」ではなく、政治的イデオロギーの一環としてことさら偽史を選び取った人ですからね。歴史修正主義にはレイシズムやセクシズム、あからさまな詐術などが随伴していますが、それらの根底にあるのは要するに「人間の尊厳に対するシニシズム」と「人間の知的営為に対する侮蔑」です。だからこそ、ある人間が「恃むに値する」人物であるかどうかを判断する際に、「歴史修正主義者であるか否か」「歴史修正主義に対して厳しい態度をとるか否か」という基準を採用するのは極めて合理的であるわけです。

    「歴史修正主義者はアウト」の鉄板さ - Apeman’s diary
    shibashuji
    shibashuji 2013/08/19
    例えば旧東独を「壁がん社会」と捉えた壁崩壊直後の認識は今や修正させて然るべきで、歴史とは常に修正を施されている。但し肝要なのは、 政治党派性のお手軽な道具にされず、如何に歴史に対しwertfreiに臨むかだ。
  • 信じられない話だが日本人は学校で漢文を勉強するらしい……中国人オタクの疑問(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国オタク「日人が漢詩を勉強しているってホント?ネタじゃないの?」■ 日の国語の授業では漢文が教えられていますが、その件に関して中国では案外知られていないようです。 私が昔中国現地の学校に通っていた時に知り合った中国人の学生に日の国語の教科書を見せたら、漢詩が原文で載っているのに驚かれたり、書き下し文に関して不思議に思われたりしたなんてこともありました。 先日、中国のネットでこの「日では漢文や漢詩を普通に教えているらしい」という事に関するやり取りを見かけましたので、今回はその辺に関するやり取りを例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 ■中国オタクの議論 日人が漢詩を勉強しているって聞いたが、ホントなの?ネタじゃないの?なんかどうも信じられないんだが。 日人がウチの国の古代の詩人の詩歌を学ぶなんてできるのか? そら当然だろ。日はウチの国の古代文化の影響が大き

    shibashuji
    shibashuji 2013/08/12
    ドイツの大学で古典語として古典中国語を履修してたのでめちゃ助かりました。もっとも読みは現代中国語でやらされたのでそっちは中国人留学生にピンインふってもらってましたが。
  • 馬名狩り - みんなの予想を超えて@はてな

    月曜ブック一筆啓上に山野浩一が馬名について書いている。多くの人からいい加減な馬名はどうにかならないかという声があるらしい。で、かつてのJRAの基準はお堅い感じで、それをあまりにもひどいもの以外は通すべきだと言ったのが山野先生らしい。なので、責任を取って珍名擁護にいくのだが、個人的には超展開な擁護論だった。 どんな馬名が好ましく、どんな馬名が奇異に思えるかは人によってさまざまで、生活環境や教養、経験などによって違ってくるものともいえよう。 世界史やドイツ語に親しんだ人なら○○ダンジグというような馬名が無教養で恥ずかしいものだろうが、ダンツィヒに関する教養を持った人の方が少数派で、実際にアメリカ人の90%以上がダンジグとしか発声せず、教養ある人もダンツィヒでは通じないので諦めてダンジグで会話している場合も少なくない。 あまりの上から目線と、まだこういうこと言ってるのかという執念に感心した。まっ

    馬名狩り - みんなの予想を超えて@はてな
    shibashuji
    shibashuji 2009/12/13
    まあドイツ競馬史マニアから見ると山野先生の世界史やドイツ語の教養もかな~り浅薄なんで、とりあえず生温かい目で受け流しておくのが吉かと。
  • 日本すげえって誰がいってるのかな - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    外人が日人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。 はてな匿名ダイアリー:無題 細かい事象についてはすでにid:wiselerさんが駁論(って書くとディベートみたいだね)を試みている(http://d.hatena.ne.jp/wiseler/20081207/p1)ので、このエントリでは触れない。もっと根的と思われることを指摘したい。 いや、たいていの「外人」は日を特別視なんかしてないだろう。特別視できるほど彼らは日を知らない。普通の「外人」は日企業製品は知ってるけど日は知らない(そうして最近は日企業も海外工場が多いから、人によってはそれを自国企業だと信じている人がいる――北米を走っている Honda の車は Made in USA だ、以下略)。天皇がいることはうっすら知っていながら、同時にアソウは大統領だと思っている人はざらにいる。 「

    日本すげえって誰がいってるのかな - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    shibashuji
    shibashuji 2008/12/30
    「ドイツ人の性格は日本人に近い」という日本人は多いが、私が交流してきた限りドイツ人たちにそんな認識はない。まあ仕事でドイツ紙の日本記事を調べたとき意外に詳細で感心したが、特別視ってほどではない。
  • 1