タグ

殿下に関するshibashujiのブックマーク (18)

  • 芝ポジション功夫@セントライト記念パドック撮影。 - 殿下執務室2.0 β1

    今更先週のレース、ではあれど。 11 フェイトフルウォー posted by (C)有芝まはる殿下。 D7000 Sigma APO Macro 150mm/1:2.8 EX DG HSM F5.6 1/800s ISO-400 てな訳で、セントライトのパドック全馬。 今回は芝さんとだべりながら、的な流れで、同じポジションからの練習で芝ポジションの功夫、的に。無論、向こうとこっちで付けてるレンズの画角が換算225mm対320mmと全然違うので、出て来る絵としてはかなり違ってくるというか、引きつけて撮るならばポジションはもうちょい違うところを選んだ方がいいかなというのが自分サイドの感覚としては出て来るけれど、まぁ西日の当たり方が面白いポジションで、こういう所できっちりそこそこの周回数で全馬1枚はアップに堪える写真を撮れればな、くらいのところで。 で、結果としては、勝ち馬と2着馬はもうちょっと

    shibashuji
    shibashuji 2011/09/24
    @Mahal 芝ポジションって……なんかもっと工夫しないといかんという焦燥感にかられちゃうじゃないですかw
  • 3歳男児が見たアイドルマスター1〜3話(その1) : ただの倉庫

    ども! cha73です! 今回はアニメのアイドルマスターのお話です。 休みの日に、うちの息子(3歳)と留守番中にアニマス3話を見たんです。 どんな反応かな? つまんないからアンパンマン見せろって言われるかな? と思ってたのですが、 これがまた予想を春香に越えたいつきっぷりだったんですよ! 以下、アニメ:アイドルマスター1〜3話のネタバレを含みますのでご注意を! まず、参考までに息子のおよそのスペックを。 ★息子 3歳(幼稚園年少組)========================= ・見てるアニメ アンパンマン しまじろう (クレヨンしんちゃん、ドラえもんは一応見てる) ・好きなもの 電車 バス トミカ レゴ 地図(日地図や電車の駅はなぜか漢字も読める) ・好きな音楽 童謡 Perfume capsule ※備考 ニチアサ、忍たま、おじゃる丸などは興味なし。 ニコ動で1歳の頃からアイマ

    3歳男児が見たアイドルマスター1〜3話(その1) : ただの倉庫
    shibashuji
    shibashuji 2011/07/25
    id:mahal ニコマス英才教育を0歳から受けてきた有芝家の長男は「真ならオレの隣で寝てるぜ」とのたまうレベルに相違ない。
  • モテる競馬女子力を磨くための4つの心得「3連単を買えない女をアピールせよ」等 - 殿下執務室2.0 β1

    スヰート(あいs……じゃなくて、笑)。 #震災直後でも、こういうのをこまめに買うのが、男子力です(キリッ。 White Sweet; DMC-G1 Lumix G 20mm/F1.7 ASPH. F1.7 1/125s ISO-320 こんにちは、競馬場恋愛マネジメントを専攻しているエビハラ嬢です。私は馬体も血統も分かりませんし養分ですが、恋愛に関してはプロフェッショナル。今回は、競馬モテる女子力を磨くための4つの心得を皆さんにお教えしたいと思います。 1. あえて2~3世代前のコンデジを競馬場に持っていく あえて2~3世代前のコンデジを使うようにしましょう。そして競馬場のオフで好みの男がいたら話しかけ、わざとらしくデジカメを出してパドックの馬を撮ってみましょう。そして「あ~ん! このデジカメ当にマジでチョームカつくんですけどぉぉお~!」と言って、男に「どうしたの?」と言わせましょう。言

    shibashuji
    shibashuji 2011/05/07
    殿下久々のぶっとびネタwww/イラスト技は確かに男より擬人化クラスタに勧誘されるw/しかしこの手の女に引っかかるより馬を優先するのが競馬クラスタクオリティ
  • キットレンズの価値と、現代の一眼初学に思う。 - 殿下執務室2.0 β1

    という、今日も今日とて写真話(挨拶。 因みに昨今写真話ばかりだが、何となく競馬行けなかったり、大相撲の八百長話とか書いても微妙にこっちがイラつく話とかだったり、何か他のことを書く手が付かない辺りもあったりするんである。四大陸は見たら何か書くかも。 How many Colours; DMC-G1 Lumix G Vario 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.(16mm) F5.6 1/30s ISO-160 日昼の競馬クラスタTLの鞘さんのツイートより。 まぁ確かに仰るとおりで、レンズ沼住人としてはやや耳の痛いところではありますが(笑)。 ただ個人的には、その後に続く一勝負主義的なところまで行かなくとも、ひとまずは「キットレンズもダメな訳じゃないから一杯使えるよ」みたいな辺りをスタンスとして踏まえてレンズを選んでいけばいい、その上で初学ではキットレンズ重要よね、という立場かな

    shibashuji
    shibashuji 2011/02/16
    飲み会のスナップ以上にカメラへの関心が高まったとき、まず撮ってみたい写真イメージに近づける機材を予算の範囲で買えばいいと思ってる。その際キットレンズは適度に汎用性と限界を教えてくれるものなんだろう。
  • オグリ最強という違和感。 - 殿下執務室2.0 β1

    標準、四角四面(挨拶。 Mirroring Gate posted by (C)有芝まはる殿下。 DMC-G1 Lumix G Vario 14-45mm/F3.5-5.6 ASPH.(25mm) F8.0 1/125s ISO-100 ◆全盛期のオグリキャップって間違いなく史上最強馬だったよな@ニコニコVIP2ch 恐らく、ある程度年季の入ったオールドファンは、スレタイに違和感を感じたのではないか。 オグリキャップが「史上最強馬」という文脈の俎上に上げられることに関して。 ぶこめでは、urbansea氏が「で、ようやっとオグリキャップは神話になった、と。」と書かれているが、それともちょっと違う感慨はある。どちらかというと、「イナリワンやスーパークリークが、余りポジティヴじゃない文脈で『忘れられた』」的な思いの方が強いかな、と。せいぜい、オグリキャップという馬を喧伝するためのある種の刺身の

    shibashuji
    shibashuji 2011/01/05
    「オグリは、そういう目の前の馬との闘いで、最高に魅せた馬」結局これに尽きるかな。強敵と書いて友と呼ぶみたいな存在がオグリをケンシロウの様に際立たせたかと。
  • 暴力って、なんぞ? - 殿下執務室2.0 β1

    訓詁学的な方向は不毛なんだけれど(挨拶。 Emblem Take 2 posted by (C)有芝まはる殿下。 DMC-G1 Voigtländer Nokton Classic 40mm F1.4 F1.4 1/125s ISO-100 ◆一応、政治学者の端くれとして書いておくか@あゆむわ ぱぱっと、「暴力 訳語」辺りでぐぐって出て来たのを拾っただけですが、政治学者さんということで、それなりのものとしてリンクしておきますということで。 で、ここに出てるように、要するに「言葉の定義問題」というか、質としては別に価値中立な発言なのだけれど、一方で、辞書的な意味としては「暴力」って、アカデミア的な意味合いと全然違うもいいとこな、しかも相当に頻繁に使われる言葉である、という辺りの多義語の問題点、ってのは大きかろうなぁ、なんてことも考える。個人的には、「ほげほげはナチ」と同程度に、余り国会とい

    shibashuji
    shibashuji 2010/11/19
    突っ込まれてすぐ撤回してしまうところにsengokuさんにもこの言葉を政治学用語として使う覚悟がなかったというか、与野党揃って情緒的文脈でしか使えていないと。Gewaltに別の訳語が必要になってくるんかな(棒
  • 世界とがっぷり四つに組んだ26秒の至福。 - 殿下執務室2.0 β1

    ナカヤマで余り走らないナカヤマではある(挨拶。 若潮賞 冬の競馬場 posted by (C)有芝まはる殿下。 DMC-G1 Lumix G 20mm/F1.7 ASPH. F8.0 1/500s ISO-100 てな訳で、2着であった。 そして、レース前に書いたとおり、「仮にいずれかが勝ち負けしたとしても、それは「何かの中間」にすぎぬものでは」という気持ちに実は余り変わりはない。 その上である意味、「日の競馬をやってくれた」という点では、率直にナカヤマフェスタに感謝したいと思う。また、レースとして「凱旋門賞」の流れに必ずしも乗れたとは思われないし、勝ち馬の位置取りとか見ながら繰り言をいいたくなる場面はあったが、ヴィクトワールピサもあの多頭数でヒトケタの着順に乗せたのは率直にエラいと思った。 頭数が1桁でもヒトケタ取れない馬もいるしな(自虐。 ……はサテオキ、レース前にもう一つ、「*バゴ

    shibashuji
    shibashuji 2010/10/04
    「勝ち馬は引きこもっている」/今回も日本馬は届かなかったが、決して届かないレースではないことを証明してくれた内容だった。
  • 脱出を説くのも良いけれど。 - 殿下執務室2.0 β1

    今日は中山で、NAR年度代表馬様相手に0.2差のPO馬(因みにジュヴェでは大惨敗)の500万突破でも見届けようと思っていたのに、何故か家族サービスとかが色々と立て込んで競馬場に行けず(挨拶。馬券的には単170円だったが、折角だからウィナとかは張りたかったなぁ。 汐留のビル群 posted by (C)有芝まはる殿下。 で、何となくこの辺りの記事読んでて、※欄が後の方で色々消化れてきて面白かった辺りで、ちと書いてみたくなる。 ◆15歳の君たちに告ぐ、海外へ脱出せよ@Railsで行こう! これに対しての弁当先生のトラバとかで、つい矢沢君のアレをブコメに書いてしまったのだけれど、まぁ、あんまり若い時期に海外に夢を持ちすぎると、みたいなのはあるっちゃあるかもという辺りが難しい所ではあるかも。 ただ実際、海外で職を見つけて(いや、ニートでもw)暮らしていた人たちの逞しさみたいなものに個人的には敬意を

    shibashuji
    shibashuji 2010/01/11
    ドレスデンの某ニート氏wは私の知る限りかなりの例外/私の知る在独邦人の成功者は邦人コミュの中核だったりして、日本に文句を言いながらも「日本人を」生きている。私も踏み台にし踏み台になってきましたよ。
  • ドイツ競馬基地なおれが選ぶかっこいい馬名のドイツ馬ベスト10 - 殿下執務室2.0 β1

    冬は雑談が似合う(挨拶。 ライトアップの木々 posted by (C)有芝まはる殿下。 てな訳で、インスパイア元は、こちら↓。 ◆海外競馬に興味無いおれが選ぶかっこいい馬名の外国馬ベスト10@みんなの予想を超えて 何か、勢いでやってみたくなったので、さしあたり標題の通り上げてみた件。 Eisenkanzler アイゼンカンツラー 1924 独セントレジャー Arjaman アーリアマン 1929 独セントレジャー、洪セントレジャー Singlspieler ジングルシュピーラー 1944 独ダービー、B.ツフトレネン Kronzeuge クロンツォイゲ 1961 NW大賞、アラル・ポカル Adlerflug アドラーフルーク 2004 独ダービー、ドイチェラント賞 Fahnenträger ファーネントレーガー 1956 DDR大賞 Zigeunershohn ツィゴイネルゾーン 196

    shibashuji
    shibashuji 2009/12/18
    Asterblüteは自分も好きだなぁ。Königsstuhlも重厚感あり。ラーフェンスベルク牧場のWラインはドイツらしいいい名前が揃ってると思フ。最近だとWiesenpfadなんか特に。
  • 「けいおん!」ももう最終回か。 - 殿下執務室2.0 β1

    けいせい!(挨拶。 #多分これがやりたかっただけ(ぉ 京成3700形 立石アウトカーブ posted by (C)有芝まはる殿下。 [LARGE SIZE] はサテオキ、家でけいおん話をしててつらつらと出てた話題などをログり兼ねて。 まぁそんなんで、澪の友達居ないネタとかを麻智さんと話してたのだけれど、実際文化祭の回で小学校時代の回想シーンがあるんだけれど、そこでも澪って小学生の癖に一人で弁当べてるんだよね。小学生でアレは、やはり余程その当時から友達が居なかったのだろうという結論になりつつ。 ああいうケースの場合、或いはキレたら手が付けられない、みたいな属性が加わってるのかなとは思うのだけれど、実際澪ってキレる場面も(対律以外では)存在しないので、その辺りはちょっとピンと来ない辺りだけれど、律に対してのみ攻撃的で振る舞うことで、ずっと他社への攻撃性を抑えられてきたのかな、とかも妄想する。

    shibashuji
    shibashuji 2009/06/21
    もうなんつーか、夫婦で冷静にこの手の話題を語り合える殿下亭が羨ましすぐる!
  • 海外クラシック馬配合レビュー:独2000ギニー - 殿下執務室2.0 β1

    今日も今日とて夜景撮り。東の方なので台場方面が多くなるのは仕様(挨拶)。 てな訳で、暫く間持たせ的に海外クラシック馬の配合をちょびちょびと振り返りつつ、って感じで。 聖路加タワーから見下ろす勝鬨橋 posted by (C)有芝まはる殿下。 ◆独2000ギニー:Irian(GER) Tertullian×Iberi(Rainbow Quest)×Iberica(Green Dancer)×Idrissa[F4-n] Tertullian の初年度は2003年で、3歳世代としては4年目となるが、この Urban Sea の脇街道を行く Asterblute の良血牡馬はシュレンダーハンの短距離種牡馬として2頭目のギニー馬を出しており、似たような時期に*タイガーヒルがいたり、中距離以上の名種牡馬として Monsun が君臨する中での限定された機会と思うと、なかなかの能力とは言えるだろう。一昨年

  • 初音ミク、或いは21世紀生まれの「息のしない巨大な怪獣」 - 殿下執務室2.0 β1

    何となく、増田で話題になってた辺りから幾つか派生記事などを読みつつミク話などを。 なお、文中に「初音ミク」とあるのは、ほぼボカロエンジンの疑似声楽シンセサイザーソフト……つか、MEIKO・KAITO・CVシリーズ・がくっぽいど諸々と読み替えて下さって結構。 初音ミクの曲について思うのは、スケール感の希薄さである。ぶこめで「ダイナミックレンジのなさ」と書いたが、そういう部分でのパンチ力の欠如みたいなのは人間のボーカルと比較した場合に際立つ部分であり、その意味ではフルートに対するリコーダー、ピアノに対するチェンバロ的な面は感じられる。けだし、現状の「機械」のスペック的な限界、ではあろう。 ただ、音楽を作曲する側やエンジンを開発した側、声を吹き込んだ声優といったバックグラウンドはあくまで人間なので、「機械」である範囲は限定的に過ぎず、「機械」というギミックに拘りすぎることが却って「音楽」として色

    shibashuji
    shibashuji 2009/03/14
    「複製技術時代の芸術」ってのが更にオリジナル自体がデジタル作品化したことで、オリジナルが本来備えていたはずの唯一無二性のアウラが失われてしまったということか。
  • もしも、あの会社が馬券の購入システムを作ったら - 殿下執務室2.0 β1

    ◆もしも、あの会社が駅の券売機を作ったら @増田 から、何となく思いついたので、軽く書いてみる。 微妙にアタマのキレが無いので、微妙なのが多いが、適当にツッコミつつ他にも面白いネタを提示して頂ければ。では以下。 ☆アップル 穴埋め式ではないマークカードを提供。熱狂的に支持する層と「こんなん使えるか」という層の両極端に分かれる。 ☆任天堂 マークカードの替わりに、ディスプレイに表示された勝負服を端末で指して馬券購入が出来る。 ☆ヤフーBB 駅前で馬券購入端末を無料で配りまくる。PAT会員でも見境無く配る。 ☆マイクロソフト マークミスをすると、タッチパネルの右上にイルカが出て来て助言をしてくれるが、大概の場合役に立たない。 ☆ソニー 小型化された美しい券売機を導入するが、隣の券売機並んでるおっちゃんと肩がぶつかるっちゅーねん。 ☆グーグル 予算と目標回収額を入力すると、買い目の候補が表示され

  • ハッピーをネットで共有するのが無理すぎるたった一つの理由 - 殿下執務室2.0 β1

    ◆ハッピーをネットで共有するのは無理すぎる@ネットランダム 多分、理由は簡単で、それは 「人は、ネットで発声する声の大きさを調整できない」 から。 ブログであれその※欄であれぶくまであれミクシィであれ、ネットは基的に「自分の意見を世界に公開する」仕組みになっているのは常識ではありますが、結局のところそれは、ボリューム調節としては大きめに自分の声を出す結果になる、というお話かと。 かつて斉藤由貴の「May」という曲にこんな歌詞がありましたが だけど 好きよ 好きよ好きよ誰よりも 好きよ 世界が震えるほどに いつか大きな声で告げるわ なんてのがあって、いやこれ実際世界が震えるほどに大きな声で告げたらうるせーだろ、とリアル中二の有芝はツッコんでしまいたくなったものでしたが、一方でこの曲がそういうキモさをある意味感じさせなかったのも史実としてはあったりして、それは何故かというと、当時の斉藤由貴っ

    shibashuji
    shibashuji 2008/10/22
    この「好きよ」の歌声は、当時そんな言葉など知らなかったのに、「萌え」の真髄がそこにあったことを思い出させてくれました。ビバ!80年代アイドル!
  • 暫くブログお休み。 - 殿下執務室2.0 β1

    02« 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»04

    shibashuji
    shibashuji 2008/09/07
    もっと酷い状態の私が言うのもなんですが、ブログっていうのはそんなノリでよいのかと。しかし今期のドイツ競馬フォローする人がいなくなってしまった。どーしよー(cv:とっつぁん)
  • 人生の蹉跌に思う、「十五にして学に志す」の意義。 - 殿下執務室2.0 β1

    ◆日刊スレッドガイド 中学時代は秀才だったが、後に負け組に 如何にもはてなユーザが喰い付きそうな話題ではあるなぁと思いつつ、余裕で100ブクマ超えてる件について。……はサテオキ、実際に人生何処かで挫折する人の方が多い訳で、小学校や中学校で成績の良かった人でも、このスレッドのような体験をする人の方が多いのだろうとは思う。一方で、挫折したなりに世の中は開けないことは無いんじゃないか……という楽観論も何処かで持ってしまうのは、自分がある程度かなり隘路を通りつつ運良く人生の伴侶を見つけたり何とか就職先を見つけたり、うまいこと就職しても東京を離れずに済んでたり、低い確率でしか生まれない子供を授かったりとか、微妙な悪運の強さを持ってるからだろうなぁと思いつつ、現実には自分も同じ大学の卒業生の中で考えれば客観的に負け組と看做される半分であろうだけに、まぁそれなりに共感しつつも読んだ。 ただ、ちょっと思っ

    shibashuji
    shibashuji 2008/06/17
    「負け組な人生の中でも「自由であること」に貪欲であれば、それによって幸せな通り道を探し出せる可能性もある」ある意味負け組みの方がそんな生き方を満喫できるのかも。
  • 一本取られた、安田記念回顧。 - 殿下執務室2.0 β1

    何となくニュース見てたら、通行人に自分がいた件(挨拶。 何にせよレースを見ててまず驚いたのは、*コンゴウリキシオーが行ききった直後で、いきなりタニノウォッカが引っかかりだしたところであった。近2走こそ短距離であったものの、昨年のダービー以降京都記念まで一貫して中距離で走り、なおかつ短距離の2走はいずれもスローであったのだから、遅いペースで折り合い欠くならまだしも、逆かよ、みたいな。まぁ実際ハイペースの方が掛かりやすい馬は時折見かけるものであるが、それにしても昨年のJC以降この馬が見せてきた直線での覇気の足りなさと比較すると、この剥き出しの闘争心自体が驚くべきであった。その意味では、タニノ復活の第一の功労者は、まずこのペースを作った*コンゴウリキシオーとなるのだろう。一方、この距離で前に行く選択肢は、ダービーで四位が植え付けたイメージをある種リセットする中で実現したものであり、ある程度先行す

    shibashuji
    shibashuji 2008/06/11
    いたんだ殿下。さっきマ会の写真にも殿下らしき顔が写っていたので、なぜか「さすが!」と思った。
  • DiscとDiskの話。 - 殿下執務室2.0 β1

    ◆“disc”と“disk”の違い これについては、ぶくまで大方円盤構造が露出しているものがDiscと呼ばれ、そうでないものがDiskとなったのであろう、みたいな解釈を入れておいて、まぁ幾つかスターも貰っていたのだけれど、どうやらそうでもないよ、みたいなツッコミも受けたり。実際のところ、アップル社が書くほどに厳密な分類でもないんじゃないか、みたいなのが結論となってしまいそうだけれども、まぁ見てみる。 まず、id:Yuichirou氏が言及した en:Wikipedia の話によると、そもそも円盤をあらわす単語が英語では Disk だったのが Disc に中途半端に取って代わられた経緯があり、それが米語では Disk、英語では Discが定着するような時期があったと。その後、アメリカの IBM がハードドライヴをはじめて作ったときに、"Hard Disk" なる言葉が出て、一方欧州はオランダ

    shibashuji
    shibashuji 2007/10/26
    この辺に何となく殿下の負けず嫌いな性格が出ているのかなと、ふと思った。いや、別にちゃかしているわけではなく…w
  • 1