タグ

宇宙に関するshibashujiのブックマーク (5)

  • さよならカッシーニ、ついに土星衝突軌道に突入

    2009年8月、春分や秋分のように土星のちょうど半分が太陽に照らされる姿(昼夜平分)をカッシーニは初めて目撃した。太陽は土星の赤道の真上に来ている。(PHOTOGRAPH BY NASA, JPL, CASSINI) 9月15日、土星の空で輝くひと筋の光が1つの時代の終わりを告げる。NASAの素晴らしい土星探査機カッシーニが最期を迎えるのだ。(参考記事:「土星探査機カッシーニ、最終ミッションを開始」) カッシーニが土星系の探査を開始したのは2004年のこと。それから13年にわたり、土星とその衛星の周りを自由自在に飛び回り、無数の指令を実行し、45万枚以上の画像を地球に届けた。(参考記事:「土星の環から地球が見えた、NASAが写真公開」) 燃料が尽きた後も永遠に土星系を周回させたいところだが、土星の大気に突入して自分自身を破壊することが、カッシーニの最後の科学ミッションになる。 「ミッション

    さよならカッシーニ、ついに土星衝突軌道に突入
    shibashuji
    shibashuji 2017/09/19
    土星人が地球からの先制攻撃とみなし、星間戦争が勃発する可能性が微レ存
  • 冥王星のハート形の領域に広大な氷の平原 クレーターは確認できず=ニュー・ホライズンズが観測 | 科学衛星 | sorae.jp

    Image Credit: NASA/JHUAPL/SWRI 米航空宇宙局(NASA)は7月17日昼過ぎ(現地時間)、探査機「ニュー・ホライズンズ」が14日に、冥王星をフライバイした際に撮影した、新しい画像の一つを公開した。 この画像は、これまでも知られていた冥王星の赤道付近にあるハート形の領域(非公式に「トンボー領域」と呼ばれている)の中の、中央より少し下の部分を詳細に捉えたもので、クレーターがない、のっぺりとした氷の平原が広がっている。 他の星であれば、太陽系ができた約46億年前から現在までの間に、大小さまざまな天体の衝突によって、その表面には多くのクレーターが形成されている様子が見られる。冥王星にも同じようにさまざまな天体が衝突し続けているはずだが、クレーターがないということは、古くとも1億年前というごく最近に、クレーターを消し去るような地面の動きが起きた、あるいは現在も起きている可

    冥王星のハート形の領域に広大な氷の平原 クレーターは確認できず=ニュー・ホライズンズが観測 | 科学衛星 | sorae.jp
    shibashuji
    shibashuji 2015/07/21
    ヤマトが氷の下に潜って反射衛星砲をかわす作戦は出来るってことだな。
  • 「あかつき」金星軌道入り失敗…減速不足で通過 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宇宙航空研究開発機構は8日、金星探査機「あかつき」を金星の周回軌道へ投入することに失敗したと発表した。あかつきから送信されるデータを解析したところ、軌道へ入るための逆噴射中に異常が発生し、減速し切れずに金星を通り過ぎてしまったことが分かった。あかつきは、機体が回転する非常時の態勢(セーフホールドモード)に入り、通信障害が続いていた。日の惑星探査は、12年前にも火星探査機「のぞみ」が失敗しており、再失敗は今後の探査計画にも影を落とす懸念もある。 あかつきは7日午前8時49分、金星を周回する軌道に入るための減速を行うため、主エンジンの逆噴射を開始。予定では、12分にわたり噴射し、4日間で金星の周囲を1周する予定通りの楕円(だえん)軌道(高度550〜20万キロ・メートル)に入ることになっていた。 しかし、噴射の途中に何らかの異常が発生し、セーフホールドモードに切り替わった。あかつきが金星の重力

    shibashuji
    shibashuji 2010/12/08
    ありゃまあ残念…。はやぶさくんのようには逆転できなかったか。
  • 金星探査機「あかつき」にトラブルか 予定時刻に通信回復せず - MSN産経ニュース

    金星探査機「あかつき」が金星最接近で、宇宙航空研究開発機構相模原キャンパス内のパブリックビューイングに集まった人たち=7日午前7時10分 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は7日午前、日初の金星探査機「あかつき」を金星周回軌道に投入するための作業を始めたが、予定時刻を経過しても一時的な通信途絶から回復せず、何らかのトラブルが発生した可能性が高い。JAXAは原因を調べている。 あかつきは7日午前8時49分、予定通りにメーンエンジンの逆噴射を開始。その後、地球から見て金星の裏側に回るため通信が途絶したが、予定時刻を過ぎても回復していない。 JAXA宇宙科学研究所の管制室には関係者が集まり、深刻な表情で画面を注視するなどしている。日は平成10(1998)年に打ち上げた火星探査機「のぞみ」が機器のトラブルなどで周回軌道への投入に失敗。今回は8年越しの“リベンジ”として臨んでいた。

    shibashuji
    shibashuji 2010/12/07
    おおお!とりあえずご無事でなにより!
  • 野口聡一飛行士:「宇宙戦艦ヤマト」シャツで古代進気分? - 毎日jp(毎日新聞)

    ISSの米国実験棟「デスティニー」内で作業する(左から)野口さん、ウィルソンさん、山崎さん=JAXA提供 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は10日、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の野口聡一宇宙飛行士(44)と、スペースシャトル「ディスカバリー」で合流した山崎直子飛行士(39)の新しい写真をホームページで公開した。野口さんは人気アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の主人公・古代進が着ていた、白地の胸に赤い矢印のついたヤマト乗組員の制服と同じデザインのTシャツ姿。 公開された写真は打ち上げから4日目の8日、同僚のステファニー・ウィルソン飛行士(43)とともに米国の実験棟「デスティニー」内で作業中に撮影されたもの。JAXAによると、野口さんや山崎さんは子どものころ、「ヤマト」のファンだったことが宇宙飛行士を目指すきっかけになったという。 山崎さんはISSのロボットアームを操作し、シャトルで運んだ

    shibashuji
    shibashuji 2010/04/10
    世代的に5年後くらいの日本人宇宙飛行士はシャアの格好をする。
  • 1