タグ

南京事件に関するshibashujiのブックマーク (6)

  • 河村・名古屋市長:南京大虐殺「誤解ある」 議会で発言 - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市の河村たかし市長は15日開かれた市議会9月定例会の一般質問で、1937年の南京大虐殺事件について、「一般的な戦闘行為はあった。そういうものが誤解されて伝わっているのではないか。事件そのものについて日中友好のためにきちんと検証し直す必要がある」と発言した。 河村市長は「おやじは終戦を南京で迎えた。南京の人に当に優しくしてもらい、名古屋に帰ることができたと言っていた。虐殺があったのなら8年後に南京の人が優しくしてくれるのか」と述べ、30万人以上が死亡したとする説に「当時の南京の人口より多いので絶対違う」と否定した。 河村氏は著書の中で、「南京大虐殺は国民党のプロパガンダだったかもしれない」「いつの間にか『歴史的事実』にされてしまった」と記している。 衆院議員時代の06年には、政府に対し「いわゆる南京大虐殺の再検証に関する質問主意書」を提出。教科書などに「市民や捕虜の殺害」などが記載さ

    shibashuji
    shibashuji 2009/09/15
    日本での研究で30万人以上って言ってるのないし、再検証だって右から左まで散々やってるじゃん。一体誰に質問して誰が答えたら納得するのやら。
  • 南京事件「どっちもどっちなので保留」派は日本側史料を読むといいよ。 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    軍の史料だけでも「南京事件」の存在は確認できます。 焼却された史料も多く、また、そもそも加害者側の史料だけで事件の全貌や規模を推量するのは無理があるわけですが、どういう性質の事件が起こったかは確認できます。 南京事件に関して「どっちもどっち」派の方が多くおられる背景には、以下に紹介するような史料が(あまり)知られていない、ということがあります。 その原因は、まずは日政府の怠慢。それから、否定派の文献ではほとんど紹介されないこと。 おかげで、 あった派=「中国(&連合国)史料派 なかった派=「日史料派」 みたいな二項対立が信じられているように思うのですが、それ、偽りの構図ですから。 まあ以下の史料を読んでみてください。数量化はできませんが、ともかく侵略側が酷いことをした、という事実だけは確認できるでしょうから。 加えて重要な事実は、日軍兵士(正確には、徴兵され兵士となった日人)は

    南京事件「どっちもどっちなので保留」派は日本側史料を読むといいよ。 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    shibashuji
    shibashuji 2009/06/03
    もう10年くらい前に読んだので詳細忘れたが、アマチュア史家がある部隊による南京での捕虜大量殺害を”国内の刊行資料だけで”緻密に証明したこの本はオススメ→http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/475030915X/
  • 映画『ジョン・ラーベ』公開を求める署名。 - Something Orange

    1937年に起きた南京事件(南京大虐殺)の際、南京市民の保護に奔走したドイツ人ジョン・ラーベを描いた映画「ジョン・ラーベ」(フローリアン・ガレンベルガー監督/中・仏・独)が四月から中国ドイツで公開されることになりました。作はベルリン映画祭でも注目を集めており、世界各国で公開されることが予想されています。 ただ、作は現在のところ日での公開は決まっていません。おそらく配給会社が二の足を踏んでいるのは、現在の日に南京事件を否定し、それについて語ることを抑圧するような風潮が存在すること、また公開にあたって上映の妨害などのトラブルが予想されていることがあると思われます。事実、1997年に公開された映画「南京1937」は右翼等による抗議や上映妨害が行われました。2008年の映画「靖国」も政治家による圧力がかかり、公開が危ぶまれたのは記憶に新しいところです。 この映画が日で公開されないという

    映画『ジョン・ラーベ』公開を求める署名。 - Something Orange
    shibashuji
    shibashuji 2009/04/08
    署名募集文では中・仏・独の合作となってるが、公式サイト(独語)を見る限り実質ドイツ人の制作。監督は構想段階の訪中でスパイに監視され、制作中止を警告されていた。多分中国の太鼓持ちにはなってない。
  • JOHN RABE - Majestic

    shibashuji
    shibashuji 2009/04/08
    監督ガレンベルガーの話が面白い。日中不和の原因を認識し、且つドイツ人がナチ下のドイツ人を肯定的に描くことへの逡巡、構想段階の訪中はスパイ監視下、老人との出会い、そして制作の決意。見てみたい。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    shibashuji
    shibashuji 2008/01/04
    id:Apeman氏を「一番的外れ」とみなして印象操作をしているみたいに感じられてきてたので、勘違いに気付いたなら、この辺で手を引くのが賢明でしょう。
  • http://www.asahi.com/national/update/1102/TKY200711020441.html

    shibashuji
    shibashuji 2007/11/03
    随分昔にこの本斜め読みしたけど、全然「徹底検証」じゃなかったよな。確か史料を勝手に1級、2級とかに分けて、都合のいい史料だけ使ってたような。
  • 1