タグ

独逸に関するshibashujiのブックマーク (126)

  • 馬しかコンテンツがない!ドイツの少女向け馬雑誌紹介

    馬雑誌発見 屋さんに行くと、女の子向けの馬雑誌が何種類も売っていた。 最初見たときはファンシーな競馬雑誌だと思った 馬シール、馬消しゴムなど、付録も全部馬!馬への愛が雑誌全体から溢れている どんな内容なのか気になるので、1冊買ってみることにした。値段は4.99ユーロ。日円で750円ぐらいだ。高っ!!タウンワークぐらいの薄さなのにまぁまぁの値段である。 読んでみよう こちらの1冊を購入。表紙は白馬!アイドル的存在なのだろうか 付録ももちろん馬。夕日をバックに海辺を駆けている 形はPSPのゲーム機っぽいが、水圧で遊ぶわなげの古典的なおもちゃである。懐かしい〜!ドイツの子どもも、このおもちゃで遊ぶんだな〜。 当たり前だがドイツ語で書かれているので全く読めない。今回は、旅行先でも大活躍したGoogleレンズで、ふわっと何となく読んでいこうと思う。 いきなり馬のニュースから始まる。少女が興味ある

    馬しかコンテンツがない!ドイツの少女向け馬雑誌紹介
    shibashuji
    shibashuji 2024/01/12
    ドイツでも一部で馬を食べる文化はある。フランスでも食べるしヨーロッパといっても忌避感が強いのは英国
  • ドイツの市民が「コロナ対策」に、こんなに満足しているワケ(河内 秀子) @gendai_biz

    「満足している」が72% 世界中を揺るがす新型コロナウイルス感染症。緊急事態を前に各国のトップは前例のない中での素早い決断を迫られている。危機的な状況下、各国が抱える様々な問題があらわになり、国や政府とそこに住む人々との関係性までもが剥き出しになっていくように思える。 そんな中、政府に対する満足度が急上昇している国が、ドイツである。 ドイツ公共放送連盟ARDが4月2日に実施した世論調査によれば、メルケル首相率いる連立政権に対する満足度は、2017年10月に発足した今期の政権では最高の63%となった。また、コロナ禍の危機管理に対しては、満足している、非常に満足している、という答えが72%という結果になっている。 先月行われた同様のアンケートでは、連立政権への不満度が65%という結果だったが、逆転した形だ。 ドイツでは新型コロナウイルスは、2月までは感染経路もはっきりしていて、あくまでも「外か

    ドイツの市民が「コロナ対策」に、こんなに満足しているワケ(河内 秀子) @gendai_biz
    shibashuji
    shibashuji 2020/04/15
    指導者が市民視点を失わず誠実な言葉で語れ、かつ死者を出さないのがベスト。前者が疎かでいい理由はない。
  • 独国境付近で仏人へのコロナヘイト激化 卵投げ付けられる例も

    ドイツのハイコ・マース外相。ベルリンで開かれた閣僚会議を前に(2020年4月8日撮影)。(c)Markus Schreiber / POOL / AFP 【4月12日 AFP】新型コロナウイルスのパンデミック(世界的な大流行)に伴い、ドイツの対フランス国境地域でのフランス人に対する攻撃が激化しており、ハイコ・マース(Heiko Maas)独外相は11日、これを強く非難した。 マース外相はツイッター(Twitter)への投稿で、「コロナウイルスに国籍は関係ない。人間の尊厳も同じだ。われわれのフランスの友人たちの一部が、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)のせいで侮辱され、攻撃されているのを見るのはつらい」と述べ、「こうした行為は全く容認できない。その上、われわれは今同じ境遇にあるのだ」と語った。 仏グランテスト(Grand Est)地域圏と国境を接する独ザールラント(Saarland

    独国境付近で仏人へのコロナヘイト激化 卵投げ付けられる例も
    shibashuji
    shibashuji 2020/04/12
    国とか民族は自己のアイデンティティの一部であっても全部じゃない。そこを切り分けて事象を見れない者が、不要不急の不和を撒き散らす。
  • 【全訳】メルケル首相、自宅隔離から復活のスピーチ「“その後”は必ず訪れます」 | 「おかえり!ドイツのおっかさん」

    私がお約束します。連邦政府を頼ってください 国民のみなさん、こんにちは。 今日、こうしてまた首相府からみなさんにお話しすることができるのを嬉しく思います。自宅隔離を終え、体調も万全です。私はいま、14日間一人で家にいること、そして14日間電話やインターネットでしか世界と繋がることができないのは、簡単ではないと確信しています。 新型コロナウイルスにより自宅に一人でとどまらなければならない高齢者や持病のある人にとって、そして私のように隔離を求められている人にとって、この時期はとくにそうでしょう。そうした状況にいる方々に、心からお見舞いを申し上げます。 このウイルスとの戦いにおいて、私と連邦政府にとって何が意思決定の指針となるのか、いま一度みなさんにお伝えします。まもなくイースターが始まります。ふだん教会に通う何百万人ものキリスト教徒にとって、復活祭(日曜日)とは、家族みんなで散歩をしたり、焚き

    【全訳】メルケル首相、自宅隔離から復活のスピーチ「“その後”は必ず訪れます」 | 「おかえり!ドイツのおっかさん」
    shibashuji
    shibashuji 2020/04/09
    来年政界引退を表明してる強みだろうか、自由を制限しても、経済が停滞しても、財政赤字が膨れても、一人でも多くの国民を救うことを大命題としてるから言える言葉。
  • メルケル首相の国民への呼びかけ2

    Powered by Romancer このページはボイジャーのBinBを利用しています。 © Voyager Japan, Inc.

    メルケル首相の国民への呼びかけ2
    shibashuji
    shibashuji 2020/04/09
    他国の首相をやたら持ち上げて出羽守するもんじゃないが、少なくとも国民と同じ視点に立って要請と感謝を述べている言葉には共感を覚える。
  • ドイツは戦後74年経った今も謝り続けているから他国から信頼される←→安倍政権は謝るどころか韓国に報復措置(対韓輸出規制拡大) #あいちトリエンナーレを支持します

    熊谷 徹 @ToruKumagai 75年前の今日、1944年8月1日にポーランドの抵抗組織はワルシャワのドイツ占領軍に対して一斉蜂起。ビスワ川の東岸に迫ったソ連軍が救援してくれるだろうという期待は空しく、圧倒的なドイツ軍の火力の前にポーランドの抵抗派は打ち砕かれ、約20万人が戦火の犠牲となった。 pic.twitter.com/lq3DPQiTNb 2019-08-02 04:26:16

    ドイツは戦後74年経った今も謝り続けているから他国から信頼される←→安倍政権は謝るどころか韓国に報復措置(対韓輸出規制拡大) #あいちトリエンナーレを支持します
    shibashuji
    shibashuji 2019/08/03
    ドイツ人は全部ナチのせいにして自分は被害者とか、いつからこういう神話が広がったのだろう。ナチを生み出した親世代への戦後世代の批判、歴史家論争、ユダヤ人への戦後補償、教会の罪責告白とか色々あんだが。
  • ナチス将校の軍服を拾った若者が独裁者に変貌…実話を基にした衝撃作2月公開|シネマトゥデイ

    映画『ちいさな独裁者』より - (c) 2017 - Filmgalerie 451, Alfama Films, Opus Film 第2次世界大戦末期の衝撃的な実話を基にしたドイツ映画『ちいさな独裁者』(英題:The Captain)が2019年2月8日より日公開されることが決まった。偶然の成り行きと言葉巧みなウソによってナチス将校の威光を手に入れた若者が、ヒトラーをも思わせる怪物的な独裁者に変貌していくさまが描かれている。 舞台は、敗色濃厚で兵士の軍規違反が相次いでいた1945年4月のドイツ。命からがら部隊を脱走した青年ヘロルトは、打ち捨てられた車両の中で軍服を発見し、それを身にまとって大尉に成りすますことに。道中出会った兵士たちを服従させることに味を占めたヘロルトは、言葉巧みに親衛隊のリーダーとなり、傲慢な振る舞いをエスカレートさせて大量殺りくへと暴走を始める……。 人間を簡単に

    ナチス将校の軍服を拾った若者が独裁者に変貌…実話を基にした衝撃作2月公開|シネマトゥデイ
    shibashuji
    shibashuji 2018/10/29
    来年2月だと忘れそうなので、その頃に改めて話題にして下さい。
  • ドイツ人が『日本はもの凄い勢いでオクトーバーフェストやってないか?オクトーバーの意味知ってるか?』と激しく嫉妬していた話 - Togetter

    SushiCat@ドイツな生活 @sushicatgermany 🇩🇪知人のドイツ人が「日はもの凄い勢いでオクトーバーフェストやってないか?」と言うので調べたら、当に年がら年じゅう全国でオクトーバーフェストが開催されていて、知人は「日人はオクトーバーの意味知ってるか」と激しく嫉妬した。 2018-07-25 19:16:26

    ドイツ人が『日本はもの凄い勢いでオクトーバーフェストやってないか?オクトーバーの意味知ってるか?』と激しく嫉妬していた話 - Togetter
    shibashuji
    shibashuji 2018/07/26
    そもそもドイツ人でもバイエルン以外関係ないし、NRWとかならカーニヴァルのほうがどんちゃん騒ぎするので、日本のオクトーバーフェストに嫉妬するドイツ人いるのかホントに?
  • Nr. 9 DuとSieの使い分け - ドイツ生活情報満載!ドイツニュースダイジェスト

    どこの国にいっても敬語や丁寧語の類は使い方が難しいものですが、ドイツではDuとSieの使いわけに気を遣われる方もいるでしょう。いろいろなには、日語で「ですます調」以上の敬語を使う相手ならばSie、それよりも親しい間柄であればDu、とありますが、実際の生活ではいったいどうやって使えばよいのでしょうか。ドイツでも、最近は英米や北欧諸国の影響で、次第にDuとSieの使い分けのルールがあいまいになってきていますが、基的にはまだまだいろいろな決まりがあります。 基的な使い方については、まず一世代くらい昔の常識に遡って考えるといいかもしれません。昔は大人同士であれば、家族、親族、親友、恋人を除き、すべてSieで話すことが常識、とされていました。Sieで話すことはsiezen、Duで話すことはduzenという動詞で表現し、どんな間柄か人に説明するときには、“Wir siezen uns”あるいは

    shibashuji
    shibashuji 2018/06/23
    これ日本語の感覚とバランス取るの結構難しい。親子ほど離れた人にDu、ファーストネームでいいよと言われても何か話し辛いし、ファーストネームで呼んでてもSieが抜けない人もいたしなぁ。
  • ナチス宣伝相の秘書が残した最後の証言「私に罪はない」の怖さ

    顔に、手に深く刻まれた皺が激動の半生を物語る。ブルンヒルデ・ポムゼル、103歳。ナチス・ドイツでプロバガンダを管轄した宣伝相・ヨーゼフ・ゲッベルスの元秘書である。彼女が自身の半生とナチス時代を証言した映画『ゲッベルスと私』が6月16日より岩波ホールで公開される。来日した監督は言う。「これは過去の映画ではない。現代の映画だ」 2018年5月、新宿・紀伊国屋書店――。クリスティアン・クレーネス、フロリアン・ヴァイゲンザマー両監督とハフポスト日版・竹下隆一郎編集長らによるトークイベントが開かれた。映画封切り前、同時に刊行される書籍版もまだリリースされていないにも関わらず、会場は満員となり関心の高さをうかがわせた。

    ナチス宣伝相の秘書が残した最後の証言「私に罪はない」の怖さ
    shibashuji
    shibashuji 2018/06/16
    多分“Ich habe kein Schuld.”だと思う。「私に責任はない」「私のせいじゃない」とも訳せる。そして「国民みんなのせい」と続いてるんじゃないのかな。
  • ドイツ国旗の配色は「黒・赤・黄」じゃなかった!?ドイツ大使館「(黄色ではない)」との発言に衝撃を受ける人々「43年間生きてきて初めて知った」

    ドイツ大使館🇩🇪 @GermanyinJapan 【今週の数字】皆さんドイツ国旗の色、ご存知ですか?上から黒・赤・金🇩🇪(黄色ではないんですよ〜❗️)です。170年前の今日である1848年3月9日、当時のドイツ連邦が黒・赤・金🇩🇪(黄色ではない)に決定しました。 https://t.co/RWt3VYpy0C 2018-03-09 15:00:05

    ドイツ国旗の配色は「黒・赤・黄」じゃなかった!?ドイツ大使館「(黄色ではない)」との発言に衝撃を受ける人々「43年間生きてきて初めて知った」
    shibashuji
    shibashuji 2018/03/11
    1813年のナポレオンからの解放戦争で義勇軍が着てた黒地に赤線、金ボタンのユニフォームが由来なので、金ってことにしてあげてください。
  • ドイツのEU議員、東欧やバルト諸国に難民だけの村を作ろうと提案… : 海外の万国反応記@海外の反応

    スレッド「EUは必要に応じて強制的にシリア人及びその他難民を東欧やバルト諸国に移動させ難民だけの村にするよう求めている」より。 引用:4chan、4chan② EUは必要に応じて強制的にシリア人及びその他難民を 東欧やバルト諸国に移動させ難民だけの村にするよう求めている (もはや驚きはしないが)ドイツ人の女性議員が欧州連合議会で語った内容を要約すると ・ヨーロッパの難民政策議論の場で、東欧に大規模な難民の受け入れを要請 ・例としてラトビアに全員がシリア人の村を作ることを提案 ・シリア人の村があれば、難民がいない国に行きたがらない人が喜んで行き同化する ・東欧がこの選択肢に抵抗しているが必要に応じて強制するかもしれないと述べた ・難民受け入れ拒否はEUの取り決めに違反しているとドイツの女性議員は主張 ・最近ではチェコ・ハンガリー・ポーランドが難民受け入れを拒否したためEU条約に違反するとして

    ドイツのEU議員、東欧やバルト諸国に難民だけの村を作ろうと提案… : 海外の万国反応記@海外の反応
    shibashuji
    shibashuji 2017/06/21
    発想がマダカスカル計画になってるぞ
  • 訃報:ヘルムート・コールさん87歳=元ドイツ首相 | 毎日新聞

    【ベルリン中西啓介】1990年の東西ドイツ統一を主導し、「統一宰相」と呼ばれたドイツのヘルムート・コール元首相が16日、死去した。ドイツの主要メディアが報じた。87歳だった。89年11月のベルリンの壁崩壊後、「一つのドイツ」の強大化を不安視する英仏などの懸念払拭(ふっしょく)に努め、ドイツ統一の立役者になった。 30年、西部ルートウィヒスハーフェン生まれ。46年、西独のキリスト教民主同盟(CDU)に入党。69年から西部ラインラント・プファルツ州首相を務め、76年に連邦議会議員に初当選。82年10月、CDUと姉妹政党・キリスト教社会同盟、自由民主党による保守中道連立政権の首相に就任した。98年の総選挙でシュレーダー氏(社会民主党)に敗れるまで16年間首相を務め、在任期間はアデナウアー初代西独首相を抜き戦後…

    訃報:ヘルムート・コールさん87歳=元ドイツ首相 | 毎日新聞
    shibashuji
    shibashuji 2017/06/17
    間違いなく戦後ドイツ史に太字で刻まれる政治家だが、晩年はなんとも寂しい人だった。Ruhe in Frieden.
  • コール元ドイツ首相が死去 東西統一成し遂げる:朝日新聞デジタル

    東西ドイツ統一の立役者だったヘルムート・コール元独首相が16日、死去した。87歳だった。ドイツ主要メディアが報じ、与党キリスト教民主同盟(CDU)が公式ツイッターで哀悼の意を伝えた。 1989年のベルリンの壁崩壊後、1年足らずで悲願の東西統一を成し遂げ「統一宰相」と呼ばれた。国民の人気も高く、在位は戦後最長の16年間に及んだが、退任直後に発覚した巨額のヤミ献金疑惑では真相の多くを語らず、政界の表舞台から姿を隠した。 30年、独南西ルートウィヒスハーフェン生まれ。地方官吏の家に育ち、フランクフルト大学などで政治歴史学などを学んだ。10代後半でCDUに入党。州首相やCDU党首を経て、82年に旧西独首相に就任した。 ベルリンの壁崩壊にあたっては、旧ソ連のゴルバチョフ書記長(当時)らと連携し、旧東独に駐留するソ連軍の介入を回避。90年10月には、米英仏や旧ソ連の首脳らを説き伏せ、東西統一を実現。

    コール元ドイツ首相が死去 東西統一成し遂げる:朝日新聞デジタル
    shibashuji
    shibashuji 2017/06/17
    独留学中「コールが死んだら2マルク玉に肖像が刻まれるんだろうな。」とドイツ人の友人に言ったら、「それはないな。だってユーロになるから(笑)」と返された。記念硬貨くらいあってもいいかも。R.I.P
  • 独首相「他国あてにできた時代終わる」 G7で米と対立:朝日新聞デジタル

    ドイツのメルケル首相は28日、トランプ米大統領が初参加した主要7カ国首脳会議(G7サミット)を振り返り、「われわれが他国を完全にあてにできた時代は終わりつつある」などと語った。南部ミュンヘンで支持者を前に演説した。 G7は、首脳宣言に「反保護主義」をうたうことで一致したものの、気候変動や難民危機などの問題で米国とことごとく対立。直後の記者会見でメルケル氏は「大いに不満」などと口にしていた。 演説でメルケル氏は、米国や欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国と友好的な関係を維持するとしつつ、「欧州人は自らの手で自分たちの運命を決めていかなければならない」と話し、今後EU内でフランスとの結束を強化していく考えを示した。(ベルリン=高野弦)

    独首相「他国あてにできた時代終わる」 G7で米と対立:朝日新聞デジタル
    shibashuji
    shibashuji 2017/05/29
    とはいえドイツに限らず自国内も一枚岩ではありますまい。完全にあてにできるものなどないから、必要に応じて他をあてにし続けるのが国際政治ではあろう。
  • シュミット元西独首相が死去 96歳、「鉄の宰相」:朝日新聞デジタル

    東西分断時代の西ドイツを率い、卓越した識見と強い指導力で「鉄の宰相」と呼ばれたヘルムート・シュミット元首相が10日、独北部ハンブルクの自宅で死去した。96歳だった。主治医が独DPA通信に明らかにした。 9月に足の血栓の手術を受けた後、体調が急激に悪化。人の希望で自宅で療養していたが、数日前から容体が急変していた。 冷戦下の1974年に西独首相に就任し、東西両陣営間の対話を積極的に進めた。社会民主主義的な政策を推し進め、安定した基盤づくりに努めたことが、後任のコール元首相による東西ドイツ統一の実現につながったと評価されている。 シュミット氏は18年、ハンブルクの教師の家に生まれた。高校卒業後、第2次世界大戦で東部戦線などに参加した後、ハンブルク大学で政治経済学を学んだ。在学中に独社会民主党(SPD)に入り、53年に連邦議会議員に初当選。ブラント政権で国防相、経済・財務相などを歴任し、74

    シュミット元西独首相が死去 96歳、「鉄の宰相」:朝日新聞デジタル
    shibashuji
    shibashuji 2015/11/11
    前任ブラントに比べると地味な印象だが、いつまでも長生きされドイツ政界の長老として重みを感じさせる存在だったな。Ruhe in Frieden。
  • ボードゲームで振り返る,東西ドイツの半世紀。統一25周年記念のゲームコレクション展示に,ゲーマーの魂を見た

    ボードゲームで振り返る,東西ドイツの半世紀。統一25周年記念のゲームコレクション展示に,ゲーマーの魂を見た ライター:徳岡正肇 カメラマン:田井中純平 今や世界的な広がりを見せているドイツゲームだが,その爆発的な拡散のきっかけには,1995年の「カタンの開拓者たち」(以下,カタン)であることは論をまたない。しかし「カタン」以前については,あまり知られていないのが現状だ。 単に95年以前という話なら,もちろん競りゲームの傑作である「モダンアート」(Reiner Knizia,1992年)もそうであるし,Klaus Teuber氏自身も1988年に「バルバロッサ」という粘土を使った傑作ゲームを発表している。でもそれ以前は? 親から子,子から孫へと受け継がれてきたドイツのボードゲーム文化は,決してここ20年ほどものではないはずだ。 今回のSPIEL’15では,ドイツ統一25周年を記念した,東西ド

    ボードゲームで振り返る,東西ドイツの半世紀。統一25周年記念のゲームコレクション展示に,ゲーマーの魂を見た
    shibashuji
    shibashuji 2015/11/01
    東独のゲームを主に紹介してる。基本的に物不足の社会で家庭菜園や日曜大工がポピュラーだったのと同様、政治的に問題なければゲームを自作して家族団欒を楽しんだのは必然だったのかと。
  • シリア人「ドイツに移民して来たシリア人だけど、何か質問ある?」【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応

    1 FrontPageのAnonymousさん  3653 points 「僕はドイツに来たシリア人移民だ。何でも聞いてくれ」スレより。 僕はシリア生まれのクルド人で、今は18歳。ドイツに来たのは9ヶ月前で、難民認定制度に申請して2ヶ月前に承認された。 僕がAMA(○○だけど何でも質問して)をやるのは、シリアとヨーロッパにおける難民問題の現状を君達に伝えたいから。何でも聞いて! これが事実であるという証拠 同じ質問が多いからここに書いておく。 1. 「なぜ君は自分の国の自由と文化を守るために戦わず、自国を離れたの?」 最初に言っておくと、これは内戦であって他国に侵略される戦争ではない。なのに誰のために戦わなくちゃいけないんだ? 僕と同じように兵士になったかもしれない人と最後まで戦うことが間違っているor正しいと、誰が判断する? 戦いの末どちらかが相手を殺すことになるけど、戦争は何も変わらな

    シリア人「ドイツに移民して来たシリア人だけど、何か質問ある?」【海外の反応】 : ふろぺじ! 海外の反応
    shibashuji
    shibashuji 2015/10/21
    先日ドイツに行って聞いた話だが、難民の多くはまず優秀な若者層が来て、彼らが生活基盤を作って家族を呼ぶらしい。ドイツとしては福祉の寄生ではなく労働力が増えるので、現状アレルギーが少ないとのこと。
  • 東ドイツのスパイ本部、秘密警察Stasi(シュタージ)の博物館に行ってきた! - wsbi

    2015-09-03 東ドイツのスパイ部、秘密警察Stasi(シュタージ)の博物館に行ってきた! どうも、ベルリン生活をエンジョイしているwasabi(@wasabi_nomadik)です。 今日から秋に入ったのか、猛暑だったベルリンも涼しくなって過ごしやすくなりました。天気の良い日はテラスでカフェするのが大好きなんですが、猛暑のせいかハチが多くていつもビクビクしていましたが、これからはもうちょっと快適になるかな。 そんな風にして、ベルリンでは平日の昼間からのんびり〜テラスでビールを飲んでる人々の光景が見られます。フリーランサーが多いのはこの街の特徴ですが、何の職業をしているか分からないような人もいっぱいいます。でも、みんなとりあえず楽しそうに生きていてすごくリラックスしているんですよね。 でも、たったの26年前まで現在の穏やかな光景からは想像もつかないほど、東ドイツが超監視国家だったこ

    東ドイツのスパイ本部、秘密警察Stasi(シュタージ)の博物館に行ってきた! - wsbi
    shibashuji
    shibashuji 2015/10/20
    DDR博物館にも行っておいで。監視社会であったのと同時に、それでも人は人としての日常を生きていたことを知るために。
  • 日本国内で急激に低下するドイツ人のイメージ

    近年まとめ系サイトなどでドイツ人の悪評がまとめられることが多くなり恐ろしい勢いでドイツ人のイメージが低下しつつ有る。(日国内の話。海外は知らない。) 原発反対 歴史認識問題 VW不正 サッカーW杯不正疑惑 ジンバブエのゾウ殺害 etc... 特に多いのが韓国人=ドイツ人の見方で、口さがない人が言うには「法則」等と言ったりもする(韓国と関わると不幸になるor不正に関与するようになったり暴露されたりするようになるの意) 元々アジア系の人たちに対してドイツ人自身があまり良いイメージを持っていないのは好感度調査などでもあったため右翼系の人たちの一部が反感を持っていたが 今後ますますドイツ人に対するイメージが日国内で低下することが予想される。 時代も変わったもんだなぁ。

    日本国内で急激に低下するドイツ人のイメージ
    shibashuji
    shibashuji 2015/10/18
    「ドイツ人と日本人の国民性って近いよね」って昔から日本人はよく言うけど、ドイツ人に「いやいやさすがに日本人よりはフランス人の方が俺たちに近いよ」って言われたことある。勝手に期待して裏切られてる感じ。