タグ

思想に関するshibashujiのブックマーク (9)

  • 我那覇真子 Masako Ganaha on Twitter: "私の前には今、休日の横浜中華街で美味しい肉まんを頬張っている平和ボケした日本人が通って行く姿があります。保守運動は同好会ではなくこの一般の人達の目を覚まさなければなりません。"

    私の前には今、休日の横浜中華街で美味しい肉まんを頬張っている平和ボケした日人が通って行く姿があります。保守運動は同好会ではなくこの一般の人達の目を覚まさなければなりません。

    我那覇真子 Masako Ganaha on Twitter: "私の前には今、休日の横浜中華街で美味しい肉まんを頬張っている平和ボケした日本人が通って行く姿があります。保守運動は同好会ではなくこの一般の人達の目を覚まさなければなりません。"
    shibashuji
    shibashuji 2017/04/30
    子供の頃から親しんでいた肉まんを今も笑顔で頬張れる平和な日常こそ保守したいものです。
  • 稲田防衛大臣を即刻罷免すべきである(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    稲田朋美・防衛大臣が3月8日に参議院予算委員会でした発言について、筆者は強い衝撃を受けました。 「教育勅語の精神である親孝行など、核の部分は取り戻すべきだと考えており、道義国家を目指すべきだという考えに変わりはない」(NHK)「教育勅語がいっているところの、日が道義国家を目指すべきという、その精神をそれは目指すべきだという考えは変わっていないと」(日テレ)また、稲田氏は、2006年の月刊誌の対談で「教育勅語を素読している幼稚園が大阪にある。適当でないと文科省がコメントしたそうだが、どこがいけないのかと文科省に聞いた」と語っていたことも認めました(東京新聞)。この「幼稚園」とは現在、国有地取得が問題となっている森友学園が運営する塚幼稚園のことと「推測される」(同記事の稲田氏の発言)とのことです。いずれも福島みずほ議員(社民党)の質問に対する答弁です。 教育勅語の要=全ての臣民に“心臓を捧

    稲田防衛大臣を即刻罷免すべきである(渡辺輝人) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    shibashuji
    shibashuji 2017/03/11
    なるほどこの48年の決議文、安倍っち達が忌み嫌う「戦後レジーム」の原点そのものなんだろうな。日本国憲法を恥ずかしいとのたまう彼らにとっては教育勅語のほうが正義。
  • 遠藤周作の思想とカトリック教会の正しい教え

    教会の栄光:Benedict XVI is the only Pope @glory_of_church 遠藤周作は『私のイエス』(祥伝社、p.236)において、「異端とか異教徒という言葉は、今では無意味」と主張しています。これはカトリック教会の教えではありません。カトリック新教会法典(有斐閣)で第751条、第1364条を参照してください。 2017-02-05 23:29:09 教会の栄光:Benedict XVI is the only Pope @glory_of_church 教会法 第751条 受洗後、神的かつカトリックの信仰をもって信ずべきある真理を執拗に否定するか、またはその真理について執拗な疑いを抱くことを異端という。 第1364条 信仰の背棄者、異端者、離教者は伴事的破門制裁を受ける。 vatican.va/archive/ENG110… 2017-02-05 23:49

    遠藤周作の思想とカトリック教会の正しい教え
    shibashuji
    shibashuji 2017/02/07
    教会という大きな家から外れ、神との一対一の信仰に至る様を描いた作品と言えるから、遠藤の思想がカトリック教会にとって異端となるのも当然かと。
  • (インタビュー)分断される世界 仏人類学・歴史学者のエマニュエル・トッドさん:朝日新聞デジタル

    パリやコペンハーゲンの連続テロ、過激派組織「イスラム国」の暴虐と、人間の価値や文明を否定する愚行が続く。フランスを代表する知性はしかし、母国で370万人が参加した追悼と抗議の大行進をも冷ややかに眺めていた。そして「9・11」以降、何かにつかれたように好戦的になるオクシダン(欧米や日などの西側世界… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    (インタビュー)分断される世界 仏人類学・歴史学者のエマニュエル・トッドさん:朝日新聞デジタル
    shibashuji
    shibashuji 2015/02/19
    いわば全体主義化しかけてる国内状況に対する個人としてに違和感の表明。だが個人の自己偏重愛が西側社会を内向きにしているともいい、彼らは今ホント試されている。人事じゃないが。
  • 自由を守る固い決意――ハフィントンポストの全編集者より

    立ち止まらないこと。負けないこと。絵を描くこと。あらゆるものを笑い飛ばすこと。それが、「シャルリー・エブド」の編集者たちがしたことであり、私たちがしなければならないことだ。

    自由を守る固い決意――ハフィントンポストの全編集者より
    shibashuji
    shibashuji 2015/01/08
    デリダの脱構築的なポリシーなんだろう。あらゆる権威や権力を揶揄して笑いに替え、その抑圧構造を骨抜きにするという。しかしそれは権威のドグマに依る者から激しい攻撃を受ける運命にもあるということ。
  • 「直葬」 関東では5件に1件に NHKニュース

    通夜や告別式を行わない「直葬」と呼ばれる葬儀がどのくらい行われているのか、全国の葬儀業者を対象に調査したところ、関東地方で特に多く、葬儀全体の5件に1件に上るという調査結果がまとまりました。 直葬は、通夜や告別式を行わず、火葬だけで済ます葬儀で、僧侶を呼ばないケースが多くなっています。 去年12月、葬儀や墓などの情報サービス会社が、全国のおよそ200の葬儀業者を対象に、去年1年間で直葬がどのくらい行われたのかアンケートを送って調べたところ、地域別では関東地方が特に多く、葬儀全体の22.3%、5件に1件に上りました。 次いで多いのが近畿地方の9.1%で東京や大阪などがある大都市圏で直葬の割合が高くなりました。 直葬の葬儀費用は、平均で18万円ほどで、調査に答えた葬儀業者のおよそ40%が「値段が安いという経済的な理由」や「葬儀に対する意識の変化」などで「直葬が増えている」と感じています。 宗教

    shibashuji
    shibashuji 2013/03/27
    「亡くなった方とお別れの時間がしっかり取れないので後悔するケースもある」<宗教ビジネスに付き合いたくないと考えるのも当然である一方で、残る者にとっての区切りの儀式も必要ではあると。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    高知の芋菓子、けんぴだけじゃない!?かんばもち、ひがしやま...県内に多彩な伝統―支社局「発」!ニュース深掘り

    47NEWS(よんななニュース)
    shibashuji
    shibashuji 2013/03/27
    北朝鮮のスポークスマンは思いっ切り右翼畑の宗教家で「永田町の怪僧」という異名を持つなかなか面白いポジションの人物 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E5%8F%A3%E6%81%B5%E8%A6%B3
  • 吉本隆明氏が死去 詩人・評論家、「共同幻想論」 - 日本経済新聞

    「共同幻想論」「言語にとって美とはなにか」などの理論的著作や、文学、政治、経済、若者文化まで多ジャンルにわたる批評活動で「戦後最大の思想家」と評される詩人・評論家の吉隆明(よしもと・たかあき)氏が16日午前2時13分、肺炎のため東京都内の病院で死去した。87歳だった。告別式は近親者のみで行う。東京・月島の造船と海運業を営む家に生まれる。東京工業大学電気化学科卒。東洋インキ製造(当時)に就職後

    吉本隆明氏が死去 詩人・評論家、「共同幻想論」 - 日本経済新聞
    shibashuji
    shibashuji 2012/03/16
    吉本隆明が亡くなったか。まあ全然読んでないのだけど、この人の左翼思想は昭和で終わってるんだろうなとは思ってる。ご冥福を。
  • デモクラシーは「民主主義」なのか - on the ground

    では“democracy”と言えば「民主主義」と訳されることが一般的です。場合によって「民主政」「民主制」などとも訳されることがあり、私などはこの訳し分けに積極的な意義を見出して区別し、民主主義/民主政の両面を包含したい場合には「デモクラシー」の語を使いますが*1、最も普及している訳語が「民主主義」であることは疑いようがありません。 しかし、しばしば指摘されることですが、来“democracy”が意味するのは「民衆(デーモス)の支配(クラティア)」という政体であって、これは君主政や貴族政に対するものではありますが、「〜主義(-ism)」ではありません。したがって語源・語義的には「民主政」の訳が正統に思えるのですが、日では「自由主義」や「社会主義」などと一種並列に「民主主義」が語られる傾向が根強く見られます。 この辺りの事情がどこに由来し、どういった影響を及ぼしているのかについて、白

    デモクラシーは「民主主義」なのか - on the ground
    shibashuji
    shibashuji 2010/08/24
    阿久根市長が付け入る隙があるのも、一定の民衆支持があれば独裁も「民主主義」と解されてしまう素地があるからってわけか。「どんなデモクラシーを」っていうのは大切だ。
  • 1