タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

宗教と仏蘭西に関するshibashujiのブックマーク (2)

  • asahi.com(朝日新聞社):イスラム女性の顔覆うベール、仏与党が禁止法案 罰金も - 国際

    【パリ=飯竹恒一】イスラム教徒の女性が公共の場で顔を覆うベールや髪を隠すスカーフを着用するのを禁止する法案をフランス与党が近く提出し、そのなかで違反には750ユーロ(約10万円)の罰金を科す条項が盛り込まれる見通しであることが明らかになった。仏メディアが与党幹部の発言として7日伝えた。  ベールやスカーフは女性抑圧の象徴だとして、昨年、国民議会(下院)に調査委員会が設置された。サルコジ大統領も「女性の尊厳の問題」として「歓迎されない」と発言していた。政教分離を徹底するフランスでは、04年に公立学校でのイスラム教のスカーフ着用が禁止されている。  ただ内務省によると、仏国内で顔を含めて全身をすっぽり覆うブルカなどを着用しているのは1900人程度とみられ、法律で禁じるほどではないという声があるほか、服装の自由を侵害するという指摘もある。社会党は法案に反対を表明している。

    shibashuji
    shibashuji 2010/01/08
    「服装の自由を侵害」どころか政治が「信教の自由を侵害」してるんだよなこれ。ホントおフランスの保守は「政教分離」がまるで出来てない。
  • asahi.com(朝日新聞社):イスラム教徒用水着「だめ」 仏の公営プール拒否で論議 - 国際

    オーストラリアの浜辺で、イスラム教徒用の水着「ブルキニ」を着用する女性=ロイター  【パリ=飯竹恒一】パリ郊外に住むイスラム教徒の女性(35)が、体の線などを隠すようデザインされた同教徒用の女性水着「ブルキニ」を着て地元の公営プールで泳ごうとしたところ、断られた。プール側は「衛生上、着込んだ格好で泳ぐのはだめ」と説明しているが、女性は「イスラム教徒への差別だ」と反発している。仏メディアが12日に伝えた。  ブルキニは、イスラム教徒の女性が顔まですっぽりと覆って着用する「ブルカ」とビキニを合わせた造語。パリジャン紙によると、頭髪を隠すベール、体を覆うコート、ズボンからなる。オーストラリア在住のレバノン人が07年に発案したという。  女性は「イスラム教の教えに沿い、体をあまりさらけ出さずに水泳を楽しめる」とブルキニの着用を決めたが、プールを管理する地元当局は「イスラム教とは無関係。ひざ上まであ

    shibashuji
    shibashuji 2009/08/13
    政教分離は信教の自由を保障するためにあるのだけど、おフランス人は政治思想を宗教に対置させる勘違いが昔からあるよな。
  • 1