タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

政治と独逸に関するshibashujiのブックマーク (3)

  • 独首相「他国あてにできた時代終わる」 G7で米と対立:朝日新聞デジタル

    ドイツのメルケル首相は28日、トランプ米大統領が初参加した主要7カ国首脳会議(G7サミット)を振り返り、「われわれが他国を完全にあてにできた時代は終わりつつある」などと語った。南部ミュンヘンで支持者を前に演説した。 G7は、首脳宣言に「反保護主義」をうたうことで一致したものの、気候変動や難民危機などの問題で米国とことごとく対立。直後の記者会見でメルケル氏は「大いに不満」などと口にしていた。 演説でメルケル氏は、米国や欧州連合(EU)からの離脱を決めた英国と友好的な関係を維持するとしつつ、「欧州人は自らの手で自分たちの運命を決めていかなければならない」と話し、今後EU内でフランスとの結束を強化していく考えを示した。(ベルリン=高野弦)

    独首相「他国あてにできた時代終わる」 G7で米と対立:朝日新聞デジタル
    shibashuji
    shibashuji 2017/05/29
    とはいえドイツに限らず自国内も一枚岩ではありますまい。完全にあてにできるものなどないから、必要に応じて他をあてにし続けるのが国際政治ではあろう。
  • asahi.com(朝日新聞社):海外から電力輸入を=小沢元環境相 - 政治

    民主党代表選出馬を目指す小沢鋭仁元環境相は22日、時事通信のインタビューに応じ、原発からの段階的撤退を目指す立場を改めて示した上で、代替エネルギーに関し「海外から電力の直接輸入を行う」と語った。ドイツなどは電力を輸入しているため「脱原発」への転換が可能だったとの指摘があることから、日も原発依存度を減らすため、電力輸入に踏み切るべきだとの考えを示したものだ。  小沢氏は「(輸入先は)韓国中国などいろんな国の可能性があっていい。国と国の間に海底ケーブルを1引けば全て解決する」と語った。同氏は代表選の目玉公約として訴えていく考えだ。  [時事通信社]

    shibashuji
    shibashuji 2011/08/22
    いや、相対的にはドイツは輸出の方が多かったし、東北震災後老朽原発止めて今は逆転してるらしいが、もともとそれ以前から脱原発方針決まってたのだから、輸入で賄うのが主軸じゃないでしょ。
  • asahi.com(朝日新聞社):ドイツ首相「敗因は福島原発」 州議会選で連立与党敗北 - 国際

    【ベルリン=松井健】ドイツ南西部バーデン・ビュルテンベルク州で27日にあった州議会選挙で、連立与党が敗北し、環境政党・緑の党が躍進したことについてメルケル首相は28日、「福島原発の大事故を巡る議論が敗因となったのは明らかだ」と述べた。  さらに「原発政策を徹底的に議論し、6月半ばまでに結論を出す」とし、政策の見直しも示唆した。メルケル政権は事故直後、昨年秋に決めた「原発の運転延長政策」を3カ月間、凍結している。  一方、DPA通信によると、緑の党のエズデミル党首は「選挙結果は人々が脱原子力を求める明らかなメッセージだ」と述べ、メルケル政権に原発からの脱却を急ぐよう求める考えを示した。  原発政策が最大の争点となった同州議会選で、緑の党は24.2%と前回に比べて得票率を倍増。社会民主党と連立政権を樹立し、同党創設以来初となる州首相の座を獲得する見通し。メルケル首相のキリスト教民主同盟は、58

    shibashuji
    shibashuji 2011/03/29
    赤緑政権時に脱原発を国策で打ち出してるんだからこういう影響は必然だろう。日本では争点になる以前に争点として打ち出せる有力候補者が出るかだな。
  • 1