タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

社会と事件と教育に関するshibashujiのブックマーク (2)

  • 「さかのぼって処分することは困難」少女誘拐「卒業取り消し」問題で揺れる千葉大 - 弁護士ドットコムニュース

    約2年間行方不明になっていた埼玉県朝霞市の女子中学生が保護された事件で、未成年者誘拐の疑いで身柄を確保された容疑者の男性が通っていた千葉大学が「卒業取り消し」の検討を始めると記者会見で表明したことが波紋を広げている。 弁護士ドットコムニュースが3月29日、千葉大学に問い合わせたところ、広報担当者が「(誘拐事件が起きた約2年前まで)さかのぼって処分することは困難という見方に傾いている」と語った。 3月28日の記者会見で、大学側は今回の事態を受けて、約2年前までさかのぼって、停学などの処分を適用する可能性があるとの見解を示していた。以降の出席が無効となり、在学期間が不足するため、卒業要件を満たせなくなるという考え方だ。 この見解をめぐって、ネット上などでは「さかのぼって適用ができるのか」「学業とは別の話だ」などの指摘があった。弁護士ドットコムニュースが電話取材したところ、千葉大の広報担当者は、

    「さかのぼって処分することは困難」少女誘拐「卒業取り消し」問題で揺れる千葉大 - 弁護士ドットコムニュース
    shibashuji
    shibashuji 2016/03/30
    そもそもこの事件に千葉大は全く関係ないだろ。仮に在学中なら、服役中の学費未納で退学でいいし、もし親が払い続けたなら、出所後復学させて人生やり直しさせるでもよいと思う。
  • 桜宮高の自殺生徒の父、顧問を告訴 暴行容疑で - 日本経済新聞

    大阪市立桜宮高校(同市都島区)2年の男子生徒が自殺した問題で、生徒の父親が23日、体罰を与えたとされるバスケットボール部顧問の男性教諭(47)を暴行容疑で大阪府警に告訴し、受理された。府警が明らかにした。府警捜査1課はバスケ部員ら学校関係者から参考人として事情聴取するなど、捜査に着手して

    桜宮高の自殺生徒の父、顧問を告訴 暴行容疑で - 日本経済新聞
    shibashuji
    shibashuji 2013/01/23
    自殺の責任ではなく暴行そのものを訴訟対象にしたのは正しいかな。有罪となれば体罰が刑事罰の対象となる明確な判例となるので。
  • 1