タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (403)

  • Googleフォト、バックアップ済み写真・動画の削除ツールで端末の空き容量確保

    AndroidGoogleフォトに、Googleドライブにバックアップ済みの写真と動画を端末から一括削除する機能が追加された。端末のストレージ空き容量が減ってきたら、1つずつ確認せずにファイルを削除できる。 米Googleは11月17日(現地時間)、Android版写真管理アプリ「Googleフォト」をアップデートし、クラウドサービス「Googleドライブ」にバックアップ済みの写真および動画を端末のストレージから一括削除する機能を追加したと発表した。iOS版にも間もなく同じ機能が追加される見込みだ。 Googleフォトの「設定」に「端末の空き容量の確保」という項目が表示され、これをタップするとGoogleドライブにバックアップ済みの写真や動画の数と、それを削除すると空く容量が表示され、「削除」をタップすると削除が完了する。 Googleフォトアプリには、端末で撮影した写真や動画をGoog

    Googleフォト、バックアップ済み写真・動画の削除ツールで端末の空き容量確保
    stilo
    stilo 2015/11/18
    これはネ申機能だな。容量を気にした管理が不要になる。
  • Twitterのお気に入り(ふぁぼ)が「ハート」に 「★」から正式に変更 呼び方は「いいね」に

    Twitterのお気に入りのマークが星(★)から「ハート」マークに変更された。より分かりやすくするための変更だという。 米Twitterは11月3日、「お気に入り」のマークを従来の星(★)から「ハート」に変更したと発表した。「星マークは特に初心者にとっては混乱する可能性があったが、ハートマークは言語を超えて通じる普遍的なシンボルだ」と説明している。同時に、呼び方も「お気に入り」(favorites)ではなく「いいね」(likes)に変更した。 Twitterは今年8月ごろ、一部ユーザーを対象にハートマークへの変更をテスト。その結果「ユーザーはこれを好む」ことが分かったという。ハートマークは「より表現力があり、人々と容易につながることができる」──という。 ハートマークと「いいね」への変更は、Twitterをより使いやすくする改善の一環。「お気に入り」は、Webブラウザのブックマークのように

    Twitterのお気に入り(ふぁぼ)が「ハート」に 「★」から正式に変更 呼び方は「いいね」に
    stilo
    stilo 2015/11/04
    いいね♡
  • 保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編)

    OZPAさんはEvernoteをどういう風に使っていますか? 「自分の人生をことごとく放り込む」コトを目標に、写真やメモ、Webクリップ、Twitterのログ、大切なメールなど身の回りにある全ての情報をEvernoteに転送しています。合言葉は「とりあえずEvernote」です。 なにか思い出したい出来事や情報が発生した際には「Evernoteを覗けばなんとかなる」という環境を作るために「このノートは作成するべきか否か?」を「考える前にEvernoteへ転送する」を心がけています。「仕事やプライベートの区別なく何でも覚えてくれている頼れる秘書」といったところでしょうか。時間の空いた時にボンヤリと眺めては過去の出来事からいろいろ発見することもあります。 タグ付けやノートブックの作り方にルールはありますか? 現状、ノートブックは25~30で推移しています。大まかに、 すべてのノートがまず放り込

    保存版!「あなたのEvernote、見せてください」(前編)
    stilo
    stilo 2012/03/15
    お、おつぱだ!
  • 荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:機能はシンプルなまま、画質はトップクラスに――「iPhone 4S」 - ITmedia +D モバイル

    機能はシンプルなまま、画質はトップクラスに――「iPhone 4S」:荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ(1/3 ページ) ついに発売された「iPhone 4S」。見た目はiPhone 4と変わらないが、デュアルCPUやより高画素な800万画素CMOSカメラを搭載するなど、ハードウェア性能が強化されている。加えてiOS5により、カメラの使い勝手も向上した。その実力をさっそくチェックした。 「iPhone 4」発売から約1年半。とうとう「iPhone 4S」が出た。見た目がiPhone 4と変わらないのだが、CPUが大幅にパワーアップしてデュアルコア仕様になり、カメラもユニット全体が強化され、めちゃ快適になった。GALAXY S IIもそうだったけど、デュアルコアは効くね。カメラを使うときも効く。4Sになってからカメラが快適になった。起動も速いし処理も速いしサクサクと撮れる。 操作も機能もシンプル

    荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:機能はシンプルなまま、画質はトップクラスに――「iPhone 4S」 - ITmedia +D モバイル
    stilo
    stilo 2011/10/18
    iPhone4Sのカメラはマジで良い。
  • ドコモは携帯電話会社を卒業する――NTTドコモ 山田社長に聞く(後編)

    世界に先駆けて、モバイルインターネット市場を構築したNTTドコモは、クラウドとソーシャルがキーワードとなる時代にどのような成長を目指すのか。山田隆持社長に聞いた。 スマートフォンの急速な普及をきっかけとして、インターネットとの融合やクラウドサービスの浸透が急速に進むモバイルIT市場。業界全体の枠組みが変わる中で、モバイルITのすべての根幹である「通信インフラ」を持つキャリアはどう変わっていくべきなのか。世界に先駆けて、携帯電話による“モバイルインターネット市場”を構築したドコモは、これから始まる新時代にどのような舵取りをするのか。 7月にお送りした前編に引き続き、NTTドコモの山田隆持社長に話を聞いていく。 ドコモにとって、“Android一極集中”はリスクもある ――(聞き手:神尾寿) 現在、ドコモのスマートフォン戦略は大きくAndroidに依存しています。しかし過去を振り返りますと、ド

    ドコモは携帯電話会社を卒業する――NTTドコモ 山田社長に聞く(後編)
    stilo
    stilo 2011/08/05
    笑止千万!「我々ドコモは、Facebookができている技術的なところは全部できてしまうわけです。」
  • 「App Storeはほとんど死んだ」――UEI清水氏らが考えるスマホ時代の稼ぎ方

    通信キャリア各社がスマートフォンに注力し、モバイルビジネスの主戦場はスマートフォンへとシフトしている。スマートフォン向けアプリビジネスでは、「マーケットで容易にアプリを配信できる」「世界を相手にビジネスができる」といった魅力が語られてきた一方、「マーケットでアプリが埋もれる」「有料コンテンツが売れない」など、ビジネスの難しさも長らく指摘されてきた。 「ひとつ確実に言えるのが、App Storeはほとんど死んだということ」――。6月10日に開催された「Interop Tokyo 2011」で、ユビキタスエンターテインメント(UEI)の清水亮代表取締役社長と、クウジットの開発部 シニアアーキテクト、三屋光史朗氏らが「スマートフォンアプリ時代のビジネス戦略」と題した講演を行った。清水氏はアプリマーケットが置かれた厳しい状況を指摘し、その中で「小さい会社ながら億単位で稼いでいる」という同社流のビジ

    「App Storeはほとんど死んだ」――UEI清水氏らが考えるスマホ時代の稼ぎ方
    stilo
    stilo 2011/06/14
    「ひとつ確実に言えるのが、App Storeはほとんど死んだということ」「iOSはiOS 4でほとんど進化が止まっている。次に起こるのは(略)自分たちのマーケットにある“美味しそうなアプリ”の機能をOSに取り組んでいく」
  • 乱発気味? モンドセレクションって実際どうなのよ

    販促会議でアイデア出しに困った時、「モンドセレクションでも獲りに行きますか?」なんて会話が昨今よく聞こえてくるようになった。そういえば、少し乱発気味な気もするぞ。その実態はどうなのだろうか? 日経トレンディネット2008年02月04日配信の記事「『モンドセレクション』って何だ?」を参考に整理すると、モンドセレクションは「のノーベル賞」らしい。 モンドセレクションとは、ベルギーのブリュッセルに部を置く国際的な品評機関。世界各地にある優れた市販商品の品質向上を目的として、 1961年にベルギー王国経済省と欧州共同体が共同で創設したもの。「のオリンピック」「のノーベル賞」に例えられるように、 商品の品質に関するコンクールとして最も歴史のあるものだと言われている。 審査は自費参加の商品のみに限られる 審査は毎年行われ、一般に市販されている製品を対象に、自身で参加した製品に限られる。審査料は

    乱発気味? モンドセレクションって実際どうなのよ
    stilo
    stilo 2011/05/14
    あ、そうなんだ。へーー「定められた技術水準を満たした商品にはすべて認証が与えられる/日本から出品した食品の8割が入賞している」
  • “最初の一杯”――あなたは何を飲みますか?

    あなたは“最初の一杯”に何を飲みますか? アルコールを飲む人に聞いたところ「ビール」(53.3%)と答えた人が最も多く、次いで「発泡酒・第3のビールなど」(19.8%)、「チューハイ・サワー・カクテル」(13.3%)であることが、インターワイヤードの調査で分かった。居酒屋などで「とりあえずビール!」とはよく聞くが、最初の一杯を「ビール」または「発泡酒・第3のビール」という人は7割を超えた。 男女別にみると、男性で「ビール」または「発泡酒・第3のビールなど」と答えた人は82.5%。男性の8割以上が“最初の一杯”に「ビール類」を飲んでいるようだ。一方の女性は同60.2%で、男性よりも20ポイント以上低かった。 「お酒が好き(かなり好き+やや好き)」と答えた人は72.7%に対し、「嫌い(かなり嫌い+やや嫌い)」は5.4%。「お酒が好き」と答えた人をエリア別にみると、「東北」(75.4%)、「関東

    “最初の一杯”――あなたは何を飲みますか?
    stilo
    stilo 2011/05/12
    絶対ビール!
  • 社会を変える“ボタン”を探せ

    「ちきりんの“社会派”で行こう!」とは? はてなダイアリーの片隅でさまざまな話題をちょっと違った視点から扱う匿名ブロガー“ちきりん”さん。政治や経済から、社会、芸能まで鋭い分析眼で読み解く“ちきりんワールド”をご堪能ください。 ※記事は、「Chikirinの日記」において、2009年2月10日に掲載されたエントリーを再構成したコラムです。 ネット上でさまざまな人の主張を読んでいると、自分の考えはそこそこ一般的なものだと感じます。これは、テレビなどの既存マスコミを見ていて、自分の考えがとてもおかしな、少数派の意見に感じられるのとは対照的です。 例えば、テレビではいまだに「企業の剰余金を取り崩して、非正規社員を正社員にしろ」などと言う人が登場しますが、なぜあんな摩訶不思議な意見を電波に乗せるのか、ちきりんにはまったく理解できません。 一方、ネットメディアでは誰もが賛成しているようにみえるのに

    社会を変える“ボタン”を探せ
    stilo
    stilo 2011/05/09
    「私たちは「何が正しいのか、何がおかしいのか」だけではなく、「どうすればそれが実現できるのか」に焦点をあてて考え始めなければなりません。ボタンを見つけ、それを押さないと、現実は何も変わらないのです。」
  • 任天堂製BluetoothキーボードをiPadで使ってみた

    任天堂製のBluetoothキーボードが付属する「ポケモンタイピングDS」を購入。キーボードをiPadで使ってみた。 任天堂製のBluetoothキーボードが付属するゲームソフト「バトル&ゲット!ポケモンタイピングDS」(5800円)が4月21日に発売された。キーボードは、任天堂の接続保証はないが、iPhoneAndroid端末にも接続して使えるという。早速購入してiPadで利用してみた。 付属キーボードは264(幅)×113(縦)×20(厚さ)ミリ、重さ約300グラム(単三形乾電池×2含む)。手に持った感じでは軽い印象。折りたたみ式に比べると携帯性は落ちるが、iPadと一緒にかばんに突っ込んでおく分には問題ない。キーボードには任天堂の保証書も付いている。 Bluetooth 2.0 Class 2対応とあるが、「対応機器以外との接続保証はいたしかねます」とある。以下の記事も、接続を保

    任天堂製BluetoothキーボードをiPadで使ってみた
    stilo
    stilo 2011/04/22
    へー!キーボードのデザインが任天堂らしくていいね。
  • 「monotribe」、KORGが発表 電池で動く手のひらサイズの“アナログ版ELECTRIBE”

    コルグは4月6日、手のひらサイズのアナログシンセサイザー「monotribe」を5月下旬に発売すると発表した。アナログシンセとアナログリズム部、ステップシーケンサーを供え、言わば“アナログ版ELECTRIBE”。電池で駆動し、どこでも楽しめるのも特徴だ。価格は2万1000円。 サイズは207(幅)×145(奥行き)×70(高さ)ミリ、重さ735グラムと小型ながら、同社のアナログシンセ「MS-10/MS-20」と同じVCF回路を搭載したアナログシンセと、アナログ回路で作ったバスドラム、スネアドラム、ハイハットを鳴らせる3パートのドラム音源、ELECTRIBEやKORGのiPadアプリでもおなじみになったステップシーケンサーを搭載している。 リボンコントローラーを使えば触るだけで演奏が可能。新たに、鍵盤のように半音ずつ上がっていく「KEY設定」モードを搭載し、演奏の可能性が広がっている。 SY

    「monotribe」、KORGが発表 電池で動く手のひらサイズの“アナログ版ELECTRIBE”
    stilo
    stilo 2011/04/07
    こういう機械を使いこなすのが何となくあこがれる〜
  • 鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)

    メッセージで映画は観ない 西村 ジブリ作品というと、テーマがしっかりしているとか、伝えたいメッセージがあるとかよく言われますが、そういうことは最初の段階でイメージしているんですか。今、お話をうかがっていると、そうではないのかなとも思うのですが。 鈴木 答えが分かっていて、おっしゃっているんですかね(笑)。当たり前ですけど、メッセージで映画は見ないですよね。だから、僕と宮崎とで昔、決めたことがあるんです。当たり前のことなのですが、当たり前になっていないことだったので。 大事なことは3つある、と。1つ目はまず「面白い」こと。2つ目は「少しくらい言いたいこと言っていいかな」と。メッセージやテーマを先行させる場合もあるんですけどね。3つ目は僕らが作っているのは商業映画なので「お金をもうけよう」と。そうでないと、次の作品が作れませんから。 例えば、『となりのトトロ』を作った時、「人間と自然を描いたテ

    鈴木敏夫プロデューサーが語る、スタジオジブリ作品の創り方(前編)
    stilo
    stilo 2010/11/29
    大事なことは3つある、と。1つ目はまず「面白い」こと。2つ目は「少しくらい言いたいこと言っていいかな」と。3つ目は僕らが作っているのは商業映画なので「お金をもうけよう」と。
  • ピュアモルトとジェットストリームが合体!? ウイスキー樽材になめらかインクの多機能ペン、三菱鉛筆から

    三菱鉛筆は、ウイスキーの樽材をペン軸に使用した「ピュアモルトシリーズ」になめらかな書き味が特徴の「ジェットストリームインク」を搭載した多機能ペン「ピュアモルト ジェットストリームインサイド」を11月29日に発売する。5機能タイプと3機能タイプをラインアップし、価格はそれぞれ2100円、1050円。 5機能モデルは、ボールペン4色とシャープペン1色で構成。グリップ部分は木目を厳選した樽材を採用。軸体にはマット塗装を施し、メタルパーツを取り入れている。ボールペンの径は0.7ミリ、インクカラーは黒、赤、青、緑。シャープペンの径は0.5ミリ。体の軸色はブラック。 3機能モデルは、木のぬくもりをイメージさせるカラーをグリップと軸に採用し、「優しい風合いに仕上げた」。ボールペンの径は0.7ミリ、インクカラーは黒と赤。シャープペンの径は0.5ミリ。体の軸色はダークブラウン、ナチュラル、メタリックブ

    ピュアモルトとジェットストリームが合体!? ウイスキー樽材になめらかインクの多機能ペン、三菱鉛筆から
    stilo
    stilo 2010/11/26
    お!何か熱いのがキター。欲しーー
  • 東京スカイツリー、公式キャラは「ソラカラちゃん」

    2012年春の開業を目指す東京スカイツリーの公式キャラクター「ソラカラちゃん」が10月28日、お披露目された。電波塔としては世界最高となる634メートルという高さからの「新しい視点」を伝えるPRキャラとして活躍する。 東京スカイツリー(東京都墨田区)は2008年7月に着工し、現在、高さ497メートルまで建設が進んでいる。工事は現在まで無事故で進んでおり、来年の春には棟上げ、12月に完成を予定。12年春には、31階建てのオフィスビルや飲店街なども含む新しい街として開業する予定だ。 公式キャラ「ソラカラちゃん」は、「とんがり星」から望遠鏡をのぞいていたら東京スカイツリーを見つけ、舞い降りてきた──という設定。東京スカイツリーの骨組みをモチーフにしたワンピースを着て、望遠鏡で東京スカイツリーや周辺地域の魅力を発見していく。今後、ソラカラちゃんを使った広告などを展開していく。 キャラクター原作は

    東京スカイツリー、公式キャラは「ソラカラちゃん」
    stilo
    stilo 2010/10/29
    ほぉ→ キャラクター原作は、丸山もゝ子さんと鍬本良太郎さん(博報堂クリエイティブ・ヴォックス)が担当。「ビオレママ」や「QOO」などのキャラクターを手がけた実績がある。
  • 最高醸造責任者に聞く、ギネスビールの“正しい”飲み方

    日ごろビールを飲んでいる人でも、ギネスビールは飲んだことがないという人は多いのではないだろうか。中には「ギネスビールはパブなどでしか飲めないモノ」と思っている人もいるのでは。しかしパブで飲める樽詰のモノと缶入りのモノの中味はほとんど同じ。「アイルランドのダブリンで醸造され、同じタンクで熟成されたものが、最後にそれぞれ樽や缶に詰められ出荷されている」(ギネスビール担当者)という。 ギネス社が創業したのは1759年。日は江戸時代で、平賀源内、居宣長などが活躍していたころだ。創業者のアーサー・ギネス氏は34歳のときに会社を建ち上げ、アイルランドのダブリンにある醸造所と年間45ポンドで賃貸契約を結んだ。その契約期間は、なんと9000年だったという。 119.5秒のカスケードショー ギネスビールに“正しい”飲み方というのはあるのだろうか。中には「グラスに注いで飲めばいいのでは」と思っている人もい

    最高醸造責任者に聞く、ギネスビールの“正しい”飲み方
    stilo
    stilo 2010/10/07
    おお!必見。
  • 町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”

    町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”:全社員がiPhoneを活用(1/2 ページ) 青山学院大学にほど近い、国道246号に面した交差点の角に、「渋谷区渋谷四丁目五番五号」という看板を掲げた小さなビルがある。これが、従業員約30人で年商30億円を稼ぐ山崎文栄堂のオフィスだ。 山崎文栄堂は終戦直後、町の文房具屋として創業。長年“学校前の文具店”として営業してきたが、大規模店やオンラインショップの台頭、ITの普及などの影響で、次第に経営が悪化。こうした厳しい時期に社長を継いだのが、3代目の山崎登氏だった。 事業の立て直しを支えたのは、新たにスタートした文具通販大手アスクルのエージェント(販売取扱店)事業だが、それを軌道に乗せるために行った山崎氏の社内改革も注目に値する。山崎氏は、危機的状況にあった会社をどうやって“年商30億円規模”に成長させたのか。モバイルな

    町の文房具屋から、年商30億円企業へ――山崎文栄堂を変えた“徹底ルール”
    stilo
    stilo 2010/08/22
    ナイス・ユーモア→/使わないと罰金100円。(中小企業では)ITツールは「全員が使える使いやすいものを採用し、いったん導入したら長く使い続けるのがポイント。
  • 林信行がおすすめする「iPad」プレゼン術

    林信行が米国版iPadを1カ月間、日iPadを1週間ほど使って発見した「iPadの見せ方」「iPadの楽しみ方」を紹介していく。国内向けWi-Fi+3G版のインプレッションも。 いよいよiPadが国内で発売される。米国では初代iPhoneの2倍のペースで売れているという同製品だが、日向けモデルも発売初日(5月28日)の出荷分に続き、すでに6月7日出荷分まで完売してしまうという人気ぶりだ。iPadは世界の携帯電話事業者だけではなく、出版社やゲームメーカーをも巻き込み、市場に大きなインパクトをもたらすだろう。筆者はこれまで米国版を1カ月、日向けの3Gモデルを1週間使ってきたので(ちなみにこの原稿もiPadのメモ機能を使って執筆した)、そのインプレッションをまとめていく。iPadはあなたの生活をどのように変えるだろうか。 iPadは使う人を映し出す鏡だ。電源を切ったまま画面を覗き込むと、

    林信行がおすすめする「iPad」プレゼン術
    stilo
    stilo 2010/05/26
    iPadでの絵本アプリの需要はホントにたくさんあると思う。子供は興味が尽きないから電子書籍でたくさん読ませてあげたい。
  • 「iPad」はネットとコンピュータを再発明する

    iPadの日発売まで、あと2日となった。既報のとおり、日では5月28日午前8時からアップル直営店(アップルストア)やソフトバンクショップなどで発売される予定であり、予約した人もそうでない人も、iPadの日上陸を心待ちにしていることだろう。4月3日に一足先に発売された米国では、発売後28日で出荷台数が100万台の大台を突破。現在も品薄状態が続いている。日でも予約開始から3日目で予約受け付けが終了してしまい、当初の販売チャネルはかなり限定される模様だ。日でもiPadへの期待と注目は高まっており、米国と同様に「発売後しばらくは品不足になる」(大手販売会社幹部)と予想されている。 筆者は日で販売されるiPadWi-Fi+3G版をいち早く試す機会を得た。日におけるiPadはどのような可能性を持つのか。そして、iPadはインターネットやデジタルコンテンツのビジネスにどのような影響を及ぼ

    「iPad」はネットとコンピュータを再発明する
    stilo
    stilo 2010/05/26
    これを読むと3Gの方が欲しくなる。
  • ユダヤ人の思考法――地球上の0.02%がノーベル賞の40%を占める理由

    問題 次の人物たちの共通点を見つけ出しなさい。 ハリウッド俳優やミュージシャンであれば、ウィノナ・ライダー、レニー・クラビッツ、ボブ・ディラン、ウディ・アレン、ハリソン・フォード、マイケル・ダグラス、ナタリー・ポートマン……。 映画会社なら、ユニバーサル、パラマウント、20世紀FOX、MGMの創業者。 ITであれば、デルのマイケル・デル、オラクルの創業者ラリー・エリソン、マイクロソフトのスティーブ・バルマーCEO、インテルの創業者アンディ・グローブ。 金融関係であれば、稀代の投資家ジョージ・ソロス、SGウォーバーグ銀行の創業者ウォーバーグ卿、金融ニュースのブルームバーグ。 服飾や化粧品業界であれば、ラルフ・ローレン、リーバイ・ストラウス、ダナ・キャラン、エスティ・ローダー、チャールズ・レブロン。 学者であれば、アインシュタイン、フロイト、コンピュータの生みの親ノイマン、インターネットの発明

    ユダヤ人の思考法――地球上の0.02%がノーベル賞の40%を占める理由
    stilo
    stilo 2010/05/13
    リスク管理を徹底し、「損切り」せよ/他人の言語や文化に慣れ親しむ/論理的思考と文書化スキルを身に付ける//
  • 人脈作りのノウハウ? 僕にはありません

    この連載は書籍『まな板の上の鯉、正論を吐く』から抜粋、再編集したものです。最高裁の判決を待つ身ながらも活発に発言を続ける彼の頭の中に去来する思い。「クビにしないように採るのも企業の責任」「僕の経験上、返済できる金利の上限は5%」「今の日は国家が借金したお金でGDPを支えている」「核武装して周囲に摩擦を生むくらいなら今のままで十分」――。その一部をご紹介します。堀江流思考のストレッチをお楽しみください。 こうやって人脈を広げよう、というノウハウやテクニックは、僕にはありません。そもそも巷でブームになっている、いわゆる「人脈術」とか「交際術」にあまり興味がない。「勝手にやれば」という感じです。ビジネスに有効とされるノウハウとして、「ノート活用術」などもありますが、僕はノートを付けませんし、手帳も使いません。メモはケータイの機能で十分。出版不況でもビジネス書はそこそこ売れているようですが、そう

    人脈作りのノウハウ? 僕にはありません
    stilo
    stilo 2010/04/28
    クライアントに対して、必ず「できますよ」と答えること/「あいつは仕事を断らない、何でもできる」という評判が、好循環となり仕事を呼び込んだ/クライアントはみんなわがままですが、それを飲みこんであげれば、自