タグ

関連タグで絞り込む (154)

タグの絞り込みを解除

Swiftに関するstiloのブックマーク (177)

  • Get Started with Embedded Swift on ARM and RISC-V Microcontrollers

    stilo
    stilo 2024/04/09
    SwiftでLチカ
  • 僕にとってReact Nativeは“つらい” DMMが負債脱却のために取り組んだSwift化

    DMM meetupは、多種多様な生命が彩るジャングルのように毎回個性豊かなさまざまなテーマを題材に、共に学び、遊び、楽しめるイベントです。今回はオンラインサロン事業に焦点をあて、事業部メンバーが課題と取り組みについて話しました。大門弘明氏からは、React NativeからSwiftへの移行について発表がありました。 React Nativeの負債化でアプリのSwift化が決定 大門弘明氏:それでは「React Nativeで書かれたアプリをSwiftで書き直しています」の発表を始めます。 まずは自己紹介をします。名前は大門と申します。2014年に新卒で合同会社DMM.comに入社して、iOSエンジニアとしてオンラインサロン事業部でお仕事をしています。 日お話しすることですが、つらい気持ちの話と、アプリ設計の紹介を少ししようと思っています。僕にとってReact Nativeはつらい。

    僕にとってReact Nativeは“つらい” DMMが負債脱却のために取り組んだSwift化
  • Can I set the cookies to be used by a WKWebView?

    Edit for iOS 11+ only Use WKHTTPCookieStore: let cookie = HTTPCookie(properties: [ .domain: "example.com", .path: "/", .name: "MyCookieName", .value: "MyCookieValue", .secure: "TRUE", .expires: NSDate(timeIntervalSinceNow: 31556926) ])! webView.configuration.websiteDataStore.httpCookieStore.setCookie(cookie) Since you are pulling them over from HTTPCookeStorage, you can do this: let cookies = HTTP

    Can I set the cookies to be used by a WKWebView?
    stilo
    stilo 2020/12/11
    webviewを使ったログイン
  • UICollectionViewでページングスクロールを実装する - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。新規サービス開発部の中村です。普段は「たべドリ」アプリの開発をしています。「たべドリ」は料理の学習アプリです。詳細はこちらの記事をご覧ください。記事では UICollectionView でページングスクロールを実装する方法について解説します。 概要 上記画像が今回解説する iOS アプリのUIです。左右のコンテンツが少し見えているカルーセルUIで、以下の要件を満たすものです。 先頭にヘッダーを表示する セルが水平方向にページングスクロールする 色々な実装方法があると思いますが、今回はヘッダーがあるため複数の異なる幅のViewを表示させながら、ページングスクロールを実現する方法を解説します。実装のポイントは以下の2点です。 UICollectionViewFlowLayoutのサブクラスを作成しtargetContentOffset(forProposedContentOff

    UICollectionViewでページングスクロールを実装する - クックパッド開発者ブログ
    stilo
    stilo 2019/08/19
    UICollectionViewでカード型コンテンツの水平スクロールの事例。 #iOS #UI
  • iOS13: Dark Modeの対応方法

    アプリのiOS 13対応 で、必ず通るのが Dark Mode対応。 なぜなら、Opt-out だから。 まだ iOS 13 beta2 なので、今後変わるかもしれないけど、今の知見を書いてみる。 Dark Mode にしない設定 XCode 11でビルドしたアプリを、iOS 13でみるとDark Mode対応になる。 XCode 10以下でビルドしたものは、Dark Modeにはならない。(Light Mode) アプリ全体でModeを固定にしたい場合は、plistのUIUserInterfaceStyleで指定可能。 特定の画面でModeを固定にしたい場合は、overrideUserInterfaceStyle で指定可能。 Modeごとの色 System Color Light / Dark でよきに変わるシステムカラーが利用できる。 Human Interface Guidelin

    stilo
    stilo 2019/07/02
    切替のタイミングは、traitCollectionDidChange これはデバイスの回転などでも呼び出されるので hasDifferentColorAppearance を使って判定できる #iOS13 #Swift
  • 手を動かして読む技術書のススメ なっとく!アルゴリズム|まりーな/エンジニア

    実際手を動かしてみて思ったのだが、3章で使った内容を4章でも発展して使い、そして5章でさらに発展させるという形で段階的にわかるようになっている構成であることに気がついた。手を動かしてみないとわからないものである・・。 ●練習問題がある 章の終わりに練習問題がある。コレの良いところは、一つに付き2~5分くらいで終わること。たくさん時間がかかると章だけで、挫折しそうになるのに、問題がいい感じに軽いというところが乗り越えられるポイントだった ●気になっていたアルゴリズムが紹介されていた。 ナップザック問題や巡回セールスマン問題。名前は聞いたことあるけど、具体的にどうやって解くのか知らないという問題を絵付きで解き方が紹介されていてよかった。 ●メモリの仕組みビックオー記法と配列とリンクリストの紹介 どうしたら早くなるかという話だけじゃなくて、そもそもどうして遅くなるのか、どうやって値が保存されて

    手を動かして読む技術書のススメ なっとく!アルゴリズム|まりーな/エンジニア
    stilo
    stilo 2019/06/17
    Pythonでアルゴリズムを解説している「なっとく!アルゴリズム」という技術書をSwiftで書き直して理解を進めた話。真似したい。
  • Image Resizing Techniques

    Since time immemorial, iOS developers have been perplexed by a singular question: “How do you resize an image?” It’s a question of beguiling clarity, spurred on by a mutual mistrust of developer and platform. Myriad code samples litter Stack Overflow, each claiming to be the One True Solution™ — all others, mere pretenders. In this week’s article, we’ll look at 5 distinct techniques to image resiz

    Image Resizing Techniques
    stilo
    stilo 2019/05/07
    どうやって画像のサイズを変更していますか?画像サイズ変更のまとめ #Swift #iOS
  • UITableViewHeaderFooterView

    UITableView is the bread and butter of iOS apps. This is as true today as it was with the first iPhone over a decade ago. Back in those early days, developers worked hard to achieve smooth scroll performance — often resorting to extreme measures. For example, to achieve 60FPS on a table view with custom cells on an iPhone 3G you’d often have to draw text directly to a cell’s Core Graphics context,

    UITableViewHeaderFooterView
    stilo
    stilo 2019/04/09
    UITableViewHeaderFooterView の使い方がわかりやすく説明されています。 #Swift
  • Swift 5 の AdditiveArithmetic protocol とは何か - Qiita

    AdditiveArithmetic とは AdditiveArithmetic は Swift 5 で新しく導入された protocol です(SE-0233)。 Swift には数に関する protocol がいくつもありますが、そのうちのひとつに Numeric protocol があります(参考:Numeric 関連の階層)。Numeric は、数の性質のうち、たし算、ひき算、かけ算の3つの演算を定義する protocol です。 AdditiveArithmetic は Numeric よりも条件が弱い protocol で、たし算とひき算の2つの演算を定義する protocol です。 Swift 5 での AdditiveArithmetic 導入にともない、Numeric は AdditiveArithmetic を継承してかけ算を追加する形になりました。つまり、Numer

    Swift 5 の AdditiveArithmetic protocol とは何か - Qiita
    stilo
    stilo 2019/03/14
    『ベクトル同士のたし算ひき算はあるので AdditiveArithmetic に準拠するのは簡単。しかし、ベクトル同士のかけ算はないため Numeric に準拠するのは難しい。そのため、AdditiveArithmetic が都合が良い』 #Swift
  • 転職活動してコミュニティの運営を引き継いでLTして退職して引っ越しました

    退職エントリーです。前職の勤務先と年収、ウィッシュリストはありません。写真は引っ越し前にべた海鮮丼です。 転職活動 (2018/4 — 2018/9)前職はユーザー系の情報子会社でしたが、珍しいことにiOSアプリ開発やBotの開発を行っていたりと、割と好き勝手に開発の最初から最後までやってきました。それぞれ開発期間は短納期であることが常でしたが、新技術の検証に近かったこともあり、割と楽しくやっていました。 とはいえ、次の点に課題を感じてもいました。 快適なスペックではなく、動けばいいというスペックの支給端末をエンジニアに支給する文化自身がやりたいことと会社がやらせたいこととの乖離自身の思考の枠組みの固定化1.について、社内で主に使うソフトウェアはExcelPowerpointなので大いに理解できます。一方、それらの端末でコードを書くことは想定されていなく、不満があったことも事実です。自

    転職活動してコミュニティの運営を引き継いでLTして退職して引っ越しました
    stilo
    stilo 2019/01/10
    名古屋のモバイル界隈を盛り上げていただきありがとうございます。新天地でのご活躍をお祈りしています
  • Smoke、AmazonによるSwiftの軽量サーバーサイドフレームワーク

    「FinOps、アプリケーション単位の経済性、クラウドコストの最適化について、ロワ・ラヴホン氏語る」 このエピソードでは、Finoutの共同設立者兼CEOであるRoi Ravhon氏が、InfoQポッドキャストの共同ホストであるDaniel Bryant氏と対談し、FinOpsの出現と業界の採用について議論した。この対談では、FinOpsを採用するメリット、クラウド・コストについてもっと知りたいと考えている組織の典型的な道のり、実装を成功させるために必要な様々な文化やツールといったトピックが取り上...

    Smoke、AmazonによるSwiftの軽量サーバーサイドフレームワーク
    stilo
    stilo 2018/12/20
    『アーキテクチャは使いやすさを重視し、リクエストハンドラーに純粋関数型のプログラミングスタイルを好んでいる』 #Swift #SwiftNIO
  • 【イベント】Apple Storeでプログラミングを学べるイベント「Hour of Code」12月1日から14日間開催。新しい教育カリキュラムや、就労支援のSwift技能認定制度も発表 - iをありがとう

    HOMEニュース・話題【イベント】Apple Storeでプログラミングを学べるイベント「Hour of Code」12月1日から14日間開催。新しい教育カリキュラムや、就労支援のSwift技能認定制度も発表 Apple StoreのToday at Appleで、「Hour of Code」セッションが開催されます。 コンピュータプログラミングの基礎を学べる、子供も参加できるワークショップです。 12月1日(土)〜14日(金)までの2週間にわたって開催されます。 ニュースリリース:Apple、Hour of Codeにより、さらに多くの学生にプログラミング教育を提供 – Apple (日) 期間中はApple Storeの全店で、世界で合計数千回のセッションが催されます。 教員がプログラミング教室を始めるのに役立つツールと教材「Swift Coding Club」も発表されています。

    【イベント】Apple Storeでプログラミングを学べるイベント「Hour of Code」12月1日から14日間開催。新しい教育カリキュラムや、就労支援のSwift技能認定制度も発表 - iをありがとう
    stilo
    stilo 2018/11/27
    『学生の就労支援を目的としたカリキュラムと認定制度「App Development with Swift」も発表 / 高校に通う学生は「App Development with Swift」を学習することで単位が得られ、認定試験も実施予定』
  • Swift Development with Visual Studio Code

    Visual Studio Code (VSCode) is a cross-platform text and source code editor from Microsoft. It’s one of the most exciting open source projects today, with regular updates from hundreds of contributors. VSCode was among the first tools to support Language Server Protocol (LSP), which has played a large part in providing a great developer experience, in a variety of languages and technologies. With

    Swift Development with Visual Studio Code
    stilo
    stilo 2018/11/20
    Visual Studio CodeでSwiftを書く
  • Auto Layoutの静的な制約で実現するテキストの量によって折りたたみ可能なテキストビュー - 24/7 twenty-four seven

    長いテキストが初期表示では折りたたまれて表示されていて、「つづきを読む」ボタンを押すことで表示エリアが拡大して全文が表示されるという挙動を、できるだけ動的な要素を排除して実現してみます。 サンプルコードは下記のリポジトリで公開しています。 github.com 今回の例ではUIStackViewを活用します。UIStackViewは内部のビューのisHiddenプロパティによってビューのサイズをゼロにできるので、うまく活用すればあたかも複数のレイアウトを切り替えているような挙動を実現できます。 テキストビュー(またはラベル)の左右両端と上端が一致するようにStack Viewに制約を付けます。 さらにテキストビューとStack Viewの高さが一致する制約を付けます。 Stack Viewの中のビューに高さの制約として折りたたんだときのサイズを指定します。例では200ptです。 テキストの

    Auto Layoutの静的な制約で実現するテキストの量によって折りたたみ可能なテキストビュー - 24/7 twenty-four seven
    stilo
    stilo 2018/11/10
    UIStackViewを利用した"続きを読む"の実装方法
  • Building Fluid Interfaces

    At WWDC 2018, Apple designers presented a talk titled “Designing Fluid Interfaces”, explaining the design reasoning behind the gestural interface of iPhone X. Apple’s WWDC18 presentation “Designing Fluid Interfaces”It’s my favorite WWDC talk ever—I highly recommend it. The talk provided some technical guidance, which is exceptional for a design presentation, but it was pseudo-code, leaving a lot o

    Building Fluid Interfaces
    stilo
    stilo 2018/11/05
    iOSのFluid Interfaces の実装事例集。アニメーションの細部のところとか参考になる。
  • Swift.org - REPL Support for Swift Packages

    The swift run command has a new --repl option which launches the Swift REPL with support for importing library targets of a package. The Swift distribution comes with a REPL for the Swift language. The Swift REPL is a great tool for experimenting with Swift code without needing to create a throwaway Swift package or Xcode project. The REPL can be launched by running the swift command without any a

    Swift.org - REPL Support for Swift Packages
    stilo
    stilo 2018/10/10
    REPLでSwift Packages を使えるようになった。便利。
  • iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!

    iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 KeychainAccessやSpreadsheetViewなど、iOSアプリ開発で広く使用されるOSSを送り出した岸川克己さん。iOS、Swiftの世界で先駆けと評される岸川さんに、ソフトウェア開発の裏側をお聞きしました。 職業、iOSアプリ開発者。いまでこそ、こうした肩書は珍しくありませんが、10年以上前から、iOSに向き合い続けてきたエンジニアがいます。今回の主人公である岸川克己(きしかわ・かつみ/ @k_katsumi )さんは、まさに“iOSの第一人者”と呼ぶにふさわしい人物です。 2008年9月、日iPhoneが発売されるやすぐにアプリを送り出し、以降、岸川さんはiOSアプリを開発し続けてきました。エンジニアとしての高いスキルが評価され、これまで数多くの有名企業

    iOSに向き合い続けた10年。岸川克己がSpreadsheetViewで埋めたかった「iOSに不足していたもの」 - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える!
    stilo
    stilo 2018/10/05
    『自主的に何かを作っている人、そのソースコードを公開している人は想像以上に少ないものです。ですから、ソースコードを公開する、という行為自体が本当に価値のあることだと私は思っています』
  • [Swift] Swiftにおける並列処理のOperationとOperationQueueの情報をまとめました - Qiita

    並列処理に関するチュートリアル記事の翻訳 今回は並列処理のチュートリアルを翻訳しました。 Operation and OperationQueue Tutorial in Swift を翻訳した記事です。翻訳の許可を頂いてます。 API通信やデータベースにアクセスする必要があるアプリを開発していると時々と言いますか、 割といろんなパターンでUIが固まることがあると思います。 初心者の頃で並列処理の知識が貧しいと割と簡単にハマって気づいたら日が暮れていたなんてこともあるのではないでしょうか。 (私はしょっちゅう経験していますが(笑)) ネットでも割と日語で書かれた記事がヒットしてそれを頼りに実装していくのですが、 そんなあやふやな知識では今後もいろんなところでハマりそうだと思い知識をまとめたいと思いました。 こういう知識は英語圏のちゃんとしたページを参考にした方がかなりしっくりきますので

    [Swift] Swiftにおける並列処理のOperationとOperationQueueの情報をまとめました - Qiita
  • モダンなアプリを実現する「iOS 12 Programming」執筆プロジェクト! - PEAKS

    iOS 12の主要トピックを第一線の開発者が独自の視点で徹底解説! iOS 12は、アプリの使用時間を制限する"Screen Time"に代表されるように、モバイル・アプリケーション体験の未来をいち早く見据えた意欲的なOSであり、 Delightful Experience(楽しく気持ちがいい体験)を実現するための新機能が満載です。 書は「iOS 12の新機能を理解し、Delightful Experienceを実現できる」内容を目指します。 また、iOS 11からのテーマである「ARと機械学習」、Swift、 Xcodeはもちろん、Mojave, tvOSの最新情報までも盛り込みます。 ぜひ皆さんの応援でプロジェクトを成立させてください!

    モダンなアプリを実現する「iOS 12 Programming」執筆プロジェクト! - PEAKS
    stilo
    stilo 2018/06/28
    iOS 12の「Siri Shrotcuts」は多くのユーザに利用されると予想。すぐに試したい。それから通知や認証周りはアプリの土台でありUXの根幹なので、開発者としてキチンと抑えておきたい。
  • 第38回 Swift Package Manager | gihyo.jp

    Swiftにcpan相当のツールはあるのか? モダンプログラミング言語は、単にプログラムを 書いて 実行する だけではなく、 機能をライブラリ(library)にまとめ、 モジュール(module)として公開し それを援用する 機能まで備えているものです。Perlのcpanを嚆矢(こうし)に、Pythonならpip、Rubyならgem、ECMAScriptならnpm……ではSwiftは? あります! Swift 3以降は。その名もSwiftPackage Manager。それ以前から同様の機能を提供するサードパーティー製のツールとしてはCarthageやCocoaPodsが存在していましたが、Swift Package Managerはその名のとおりSwiftに標準装備され、すべての作業がSwiftで完結するという点で画期的です。まだまだ「老舗」ツールに比べると機能面で見劣りはしますが、標

    第38回 Swift Package Manager | gihyo.jp
    stilo
    stilo 2018/06/23
    FizzBuzzのパッケージを作る