タグ

writingに関するstiloのブックマーク (66)

  • 時速6000文字、時給100万円の作家が語る「多作」の重要性 - ごりゅご.com

    時速6000文字、時給100万円の作家が語る「多作」の重要性 - ごりゅご.com

    時速6000文字、時給100万円の作家が語る「多作」の重要性 - ごりゅご.com
    stilo
    stilo 2016/04/12
    オレもほんとコレな。「俺も修行しないとなー」
  • RedPen でわかりやすい技術文書を書こう | DevelopersIO

    最近はブログを始めマニュアルや仕様書など技術文書を書く機会が多くなってきました。 技術文書はわかりやすさが重要だと思うのですが実際は書けていません。 どうしたらわかりやすい文書が書けるのだろうか?と調べていたら RedPen というツールを見つけたので早速試してみました。 RedPen とは? RedPen とはプログラマや記者が規約に従って文書を記述するのをサポートしてくれるオープンソースのソフトウェアツールです。 プログラミングが規約に従ってコーディングされているかチェックするように、RedPen は自然言語で記述された入力文書の検査を自動化してくれます。 RedPen の特徴 設定が柔軟に行えます。(カスタマイズも柔軟) どのような言語で書かれた文書でも処理できます。(もちろん日語も OK です) MarkdownTextile フォーマットで記述された文書をそのまま検査でき

    RedPen でわかりやすい技術文書を書こう | DevelopersIO
    stilo
    stilo 2016/03/28
    文書構成ツールRedPenのレビュー
  • Macで電子書籍を作るならHagoromoが最適 〜 縦書き・目次・epub対応のエディタ - RyoAnna

    年末に『グラビトン』と『読みやすい文章を書くための技法』を続けて出版した。電子書籍を作るのは初めてだったので試行錯誤の連続だったが、Macでepubファイルを作る環境が整ってきたので紹介したい。 ▼ エディタの条件 電子書籍を作るにあたって、私がエディタに求めていた機能は次の3つ。 縦書き表示 目次の作成 epubの出力 候補として上がったアプリはAppleのPages、MicrosoftのWord、そしてArtman21のHagoromo。 Pagesは「目次の作成」と「epubの出力」に対応しているが、「縦書き表示」が対応していなかった。Wordは「縦書き表示」と「目次の作成」に対応しているが、「epubの出力」が対応していなかった。 WordファイルならRomancer、テキストファイルならでんでんコンバーターでepubに変換することもできるが、原稿をウェブでアップロードすることに抵

    Macで電子書籍を作るならHagoromoが最適 〜 縦書き・目次・epub対応のエディタ - RyoAnna
  • ブログを1年書いてわかったこと|古賀史健

    もうそろそろ言ってもいいんじゃないか。 いま、ぼくのなかのちいさな誰かが耳元でささやいています。とりあえず1年続けることはできたので、そろそろ毎日ブログを書く、ということについての自説を述べてもいいんじゃないか。まだまだほんの1年だけど、はじめる前は1年どころか半年さえも無理かもしんないと思っていたんだし、そろそろ言ってもいいんじゃないか。ほんの少しだけなら、言ってもいいんじゃないか。 1年も続けられないかも、と予想していた理由は、大きくふたつあります。 ひとつは、仕事が忙しくて手がつけられなくなること。もうひとつは、書くことがなくなってしまうこと。 そしてこのふたつ、解決策というか、突破口は同じところにありました。 まず、いちばんの挫折ポイント「仕事が忙しくて手がつけられない」。これはもう、「それ込みの24時間」として考えるしかないですよね。たとえば、ぼくみたいな無粋な人間であれば2〜3

    ブログを1年書いてわかったこと|古賀史健
    stilo
    stilo 2015/12/30
    背伸びしない。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    stilo
    stilo 2015/11/23
    このイベントに参加します!
  • Scrivener が素晴らしい - 感じ通信

    過去記事【文章を推敲するには Scrivener - 感じ通信】で言及したことのある Scrivener というアプリ。最近使う頻度が増えてきて、こういう時にはどうするのだろうとメニューを弄ったりしていたのだが、やはりそれだけでは限界があり、過去に数編だけ見たことのあるビデオチュートリアルを全編を通して見てみた。 もちろん英語なので判らない部分もあるが、そこはビデオ、「ほほうー」と唸りたくなるような機能も発見できた。 しかしこのアプリ、かなり高機能だ。とてもじゃないが全容を解明するなんてすぐには無理そう。それに最近の自分の健忘症、せっかく知った機能の一部をあっと言う間に忘れてしまいそう。そこで後日「ああ、そう言えば」と思い出せるように、ビデオチュートリアルのタイトルごとに簡単な内容を書き留めておこうと思う。 An Introduction to Scrivener: 文字通りイントロ。大ざ

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    stilo
    stilo 2012/10/25
    わお!コピペもTextExpanderでやっちゃうのか!その発想は無かったわ。さっそく導入。
  • Macの日本語入力環境を「かわせみ」にしたら文章書くのがどえりゃー快適になった

    MacのOSがMountain Lionくんになってからというもの、全体的に動作がもっさりしたような気がします。中でも特に気になっていたのが文字入力の部分。ブラウザの検索窓にキーワードを入れてから変換候補が出てくるまでにやけに時間がかかるんです・・・。 ブラウザの問題かと思ってChromeからSafariに変えてみたけどほとんど効果は見られず。どうしたもんかなーとずっと思っていたのですが、この度日本語入力環境をATOKから「かわせみ」に変えることで見事に改善されました。 「かわせみ」とは物書堂さんという企業が開発している日本語入力環境アプリです。Mac純正の日本語入力メソッドだった「EG Bridge」というエンジンを受け継いだアプリなのだとか。 そういえば、わたしが以前編集の仕事をしている時に使っていたソフトもEG Bridgeでした。ここに来て原点回帰とは感慨深いものがありますな。 あ

    Macの日本語入力環境を「かわせみ」にしたら文章書くのがどえりゃー快適になった
    stilo
    stilo 2012/10/10
    僕もかわせみ使ってます。でも、なぜ名古屋弁?w
  • 2012年9月は和洋風KAIの最高月間ページビューである175万PVを記録してたので記念メモ。 | 和洋風KAI

    おはようございます。和洋風KAIの中の人、するぷ( @isloop )です。 2012年9月は、当ブログの最高月間ページビューである175万PVを記録してたので記念にメモしておきます。 2012年9月のアクセス解析結果 やっぱりiPhone 5や新しいiPodシリーズの発売とヤフー砲が大きかったですねー。ちなみに、今月の1日のマックスPVは12万でした。いやーこれだけの大量アクセスを支えてくれた柳下さんと新鯖に感謝です。 175万PVをとるにあたって、気をつけてたことは「ブログを続けるコツ、結果を出すコツとは。」と「ブログで安定して月間100万PVをとり続けるために実践してる5つのこと。」に書いています。 今月の人気だったコンテンツは以下の通り。 SoftBank vs KDDI(au)!両社のiPhone 5の通信料金を比較してみて、俺はソフトバンクに残ることにした! | 和洋風KAI

    stilo
    stilo 2012/10/01
    おめでとうござます!
  • ブロガー必須!のChromeエクステンション「Chrome Keyconfig」の設定方法

    ブログを書くなら余計な手間は省きたい。 それはこの世に生きとし生けるもの、万物全ての祈り・・・。そんな気がする。 と、言うわけで今日は劇的にブログ作成を楽にしてくれるChromeエクステンションのご紹介。 ショートカットキーでブックマークレットを呼び出すというエクステンションで、Make LinkジェネレーターはFirefoxのMake Linkのように自分用にカスタマイズしたHTMLタグを吐くブックマークレットをつくってくれるツールです。これを組み合わせることで超高速にHTMLタグを作成できます。 例えば「Shift」+「L」でリンクタグを作成出来たり、「Shift」+「Q」で選択した文章で引用タグを作成出来るのです。9つの中で一番おすすめ! 以前、上の記事を読み、一番最初に紹介されているChromeエクステンション「Chrome Keyconfig」を導入しようとしたのですが、なるほど

    ブロガー必須!のChromeエクステンション「Chrome Keyconfig」の設定方法
    stilo
    stilo 2012/09/22
    これを読んで、やっとKeyconfigの使い方が理解。導入後、めちゃ便利になりました。(> <)//
  • [動画あり]快適な文字入力には絶対に欠かせないアプリ、TextExpanderで使用中のスニペットをまとめてみた #myTE

    TextExpanderとは? 文字入力補助ソフトのTextExpanderは、スニペットと呼ばれる省略形を打ち込むことでそれに対応する定型文を入力してくれると言うアプリです。 Dropboxを使用して他のMaciPhoneiPadなど、複数のデバイス間で定型文の同期ができるなど嬉しい機能満載で、これにより素早いキータイピングが可能になります。 また、「%|(スニペットを入力後カーソル位置を指定できる)」や「%clipboard(コピーした文章が入力される)」と言った予約語を使用することで、その使い勝手はさらにアップいたします。 TextExpanderに関しては@azur256 さんのブログ最近, 気になったこと…に超詳細な連載がされておりますのでご参考にどうぞ。 最近, 気になったこと…: TextExpanderの使い方[1] 〜基的な使い方〜 そんな、普段便利に使用しているT

    [動画あり]快適な文字入力には絶対に欠かせないアプリ、TextExpanderで使用中のスニペットをまとめてみた #myTE
    stilo
    stilo 2012/07/13
    これは良記事!「,snz」をさっそく登録した!w
  • ブログを1000記事更新するという目標管理のために使っているアプリ「Calender Tracker」を紹介。めざせプロブロガー! - おけすてィーろ

    どーも、stiloです。 先日、プロブロガーの@isloopさんにお会いする機会にめぐまれましたー さっそく影響受けまくりで、僕も1000記事めざしてブログを更新しようと意気込むことにしましたよ! 影響された記事はコチラ↓↓ ■記事数がもっとも大事 安定したアクセスにもっとも重要なものは記事数です。 100、200ではダメです。最低でも1000はいるでしょう。「検索の流入が減った、ソーシャルからのアクセスがなくなった」という、だいたいの原因はこの記事数の不足です。 記事数は、自分のブログへの玄関みたいなものです。玄関が少ないと流入が少ないのは当たり前です。 ブログのアクセスを稼ぐというのはこの玄関を増やす作業でもあります。 ブログで安定して月間100万PVをとり続けるために実践してる5つのこと。 | 和洋風KAI というわけで、iPhoneアプリで記事数を管理していますよ。 おし!オレも1

  • 【Blogネタ】ブログは書こう書こうと思っているだけでは書けない。本当に書きたいなら、とにかく手を動かし始めること! - OK!stiloドットコム

    誰が言っていたか忘れちゃったんだけど、好きな小話があって、↓↓こんなやつ WEBサービスのアイディアを思いついたら、すぐに試作品を作れ。思うようなものを作るプログラミングの技術が自分に無くても、今、自分の持っている技術で作れるところまで作れ。 試作品を作る技術なんて関係ない。作りたいものがあるなら、ペンで紙に書くことぐらいできるだろ。とにかくアイディアを思いついたら、すぐに形にするんだ。 たぶんポール・グレアムあたりが言ってた話だと思うんですが、検索したら翻訳していたブログが消えていたので、、、うろ覚えで申し訳ない。 ブログの件名に戻ると、 ここ最近、ブログの更新がなぜかできてなくて、ブログを書こう書こうと思ってはいるんだけど、なかなか書けない。書けないうちに、腹が減ってきて、飯でもべようか。 ↓ 飯べたら、風呂に入りたくなって、風呂にでも入ろうか。 ↓ 風呂から上がって、

  • ブログの教科書「レポートの組み立て方」木下是雄 - 凹レンズログ

    「理科系の作文技術」で有名な木下是雄。大学生がレポートを作成する上での教科書として書かかれた「レポートの組み立て方」。このはブログを書くことにおいても明快な指針を与えてくれるのでまとめてみます。 以前からズーーーっとまとめてみたいと思っていました。それほどの良書です。けれどなぜそれをしなかったか?それは、250ページ780円の文庫の中に、莫大な量の重要トピックスが盛り込まれているからです。内容からすれば相当に重厚ななのです。 このは、文章の書き方のみを扱っているわけではなく、疑問の持ち方、資料の当たり方・読み方(ネットがない時代のものですが)、その評価の仕方、表現の仕方など、「ものごと調べ(もしくは試して)、そこから導かれることを考え、それを明確に主張する」という一連のプロセスの道筋を教えているのです。 理科系の作文技術が科学者の卵むけに原著論文を作成することをテーマに書かれている

    ブログの教科書「レポートの組み立て方」木下是雄 - 凹レンズログ
    stilo
    stilo 2012/04/09
    名著!読み直そうっと。
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    stilo
    stilo 2012/04/06
    「1記事1記事が積み重なり大きなページビューになり、1円1円が積み重なって「食える」媒体に成長していく。」
  • 書くネタ以外の全てが詰まったブロガー本「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意"」 - FutureInsight.info

    このにはブロガー向けの知識がギチギチに詰まっています。必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意コグレマサト,するぷ インプレスジャパン 2012-03-23売り上げランキング : 287Amazon楽天市場価格.comby カエレバ Facebook、TwitterGoogle+……。ソーシャルメディア今の時代だからこそ、ブログの価値が高まっている。ソーシャルメディアを使いこなす、自分の「ホーム」となるブログの作り方。 僕もブログ書いて結構長いですが、このに書かれていることは非常に納得のいく内容ばかり。ソーシャルメディアの活用術から、ブログを書く主にテクニック的な話し、そして長く続けるために必要なアドセンスの話まで、ブログをこれからも書くつもりなら読んでおいた方がいいネタが満載です。ガジェットやアプリ活用テクニックはMacにかなり偏ってます

    書くネタ以外の全てが詰まったブロガー本「必ず結果が出るブログ運営テクニック100 プロ・ブロガーが教える“俺メディア”の極意"」 - FutureInsight.info
    stilo
    stilo 2012/04/02
    「3000円以上の本に絞ったガチの書評ブログ」とか。何を書くか?
  • 1ヶ月にブログ100記事書いてみて発見したり変わったりしたこと

    2月はブログをいっぱい書く月ですって言って、1ヶ月に100記事書いてやるぞって宣言して、去年はそんなことを言いながら60記事くらいで挫折するという体たらくを発揮したgoryugoです。 なんと、この記事2012年2月の100記事目。 通算で何記事目なのかはよくわかりませんが、まぁ別にそれはどっちでもいいです。 生まれて初めて有言実行ってのを達成した気分! 別に「量」が大事だとは思わないし、更新するだけが目的であればたくさん更新するだけならなんとでもなるわけで、あくまでも自己満足の世界ではありますが、一ヶ月くらい続けてみて、結構色々発見があったり自分自身が変化したりすることがありましたので、それをシェアさせて頂きたいと思います。 たくさん書いてみてわかったこと なんだかんだと100とかあると、もうだいぶ自分でも覚えてないことがいっぱいあるのですが、それなりに必死に思い出しながらなんか「学べた

    1ヶ月にブログ100記事書いてみて発見したり変わったりしたこと
    stilo
    stilo 2012/03/01
    有言実行とは、漢(おとこ)だなw
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
  • WordCampTokyo2011 に行ってきました! | 生ビールブログ

    どうも、麦酒男です。 先週の日曜日(11月27日)、WordCampTokyo2011というイベントに パネルディスカッションのパネラーとして参加してきました。 WordCampTokyo は WordPress というブログツールのユーザーを中心に集まるイベントで、この生ビールブログも WordPress を使って作られていることからお声がけをいただきました。そして、多くの方の前で「ブロガーが語るブログ運営のコツ」というテーマでのパネルディスカッションに参加させていただきました。 3人のブロガーが参加して、いくつかのテーマに沿ってお話をしたのですが、45分という短時間だったことや、マイクを回しながらだったので、なかなかしっかりとお話ができなかった部分もありました。ということで、当日お話したことも含め、まとめてみたいと思います。 ・ブログをはじめたきっかけ 僕の行動原理ともいえるものは「モ

    WordCampTokyo2011 に行ってきました! | 生ビールブログ