タグ

photoshopに関するstiloのブックマーク (6)

  • 「Bamboo Fun」で、初めての“バーチャルお絵かき”

    ワコムが9月13日に発表したコンシューマー向けペンタブレット「Bamboo Fun」は、2007年5月から販売している「Bamboo」と同等の性能を持つペンタブレットに、Photoshop Elemantsを含む5種類のアプリケーションを付属したモデルだ。 このうち、A5ワイドの読み取り範囲を持つ「CTE-650」は、写真加工やイラストに興味のある一般ユーザーがターゲットになっている。ペンタブレット入門として最適な同製品を、自称“漫画家の卵”であるきゅうり氏に“お絵かき”してもらい、率直な感想を聞いた。 筆圧の感度で“ぬけのよさ”を調整 家のPCはいまだにWindows 98というきゅうり氏。ドライブとドライバの区別すら判然としない彼に、とりあえずタブレットのドライバと付属アプリケーションをインストールしてもらい、Photoshopで落書きをしてもらった。 従来のBambooとデザインが若

    「Bamboo Fun」で、初めての“バーチャルお絵かき”
  • Mac OS X用GIMPベースの軽い画像編集ソフト「Seashore」 - ネタフル

    Advanced image editing with Seashoreというエントリーより。 Mac OS X only: Free, open-source application Seashore is a light-weight image editor based on the GIMP. 普段は「ImageWell」という画像編集ソフトを使っているのですが、イマイチ操作に慣れない面があったので、常々、何か良い画像編集ソフトはないものか、と思っていたところに「Seashore」です。 GIMPという強力な画像編集ソフトをベースに、フリーでオープンソースでライトウェイトなアプリケーションとして作られているそう。 ということで早速、試してみました。 ややや! なんとなく初期のペイントツールのような風情ですな。これはいいかも。 レイヤー機能もありますし、ブラシなどもいろいろ選べたり、

    Mac OS X用GIMPベースの軽い画像編集ソフト「Seashore」 - ネタフル
  • 世界初のGPUを使ってサクサク動く画像編集ソフト「Pixelmator」 - GIGAZINE

    Photoshopなどのいわゆる画像編集ソフトはどうしても画像加工をする段階でものすごくCPUを酷使するため、ベンチマークに使われたりもしますが、ついにCPUではなく「GPU(Graphics Processing Unit)」、いわゆるグラフィックボードに搭載されている各種グラフィックスを専門に扱うCPUをうまく使って処理速度を引き上げるというアプローチのフォトレタッチソフトが登場しました。その名は「Pixelmator」、Photoshopでできることはほとんどできる模様。 何がすごいかというと、効果を加えたあとの様子をリアルタイムにプレビューできる点。それもかなり高速。ストレス無く画像加工ができそうです。機能もかなり豊富でPhotoshopでできることはほとんどできます。 というわけで、実際に動く様子のムービーやどんな感じの画面なのか、などの詳細は以下の通り。 まずは公式サイトから。

    世界初のGPUを使ってサクサク動く画像編集ソフト「Pixelmator」 - GIGAZINE
    stilo
    stilo 2007/06/06
    Photoshopの代打、価格が魅力
  • 【インタビュー】大幅に進化したアドビ「Photoshop CS3」

    2006年12月のβ版公開から約4カ月、満を持して発表された日語版「Photoshop CS3」。従来の流れを引き継いだ「Photoshop CS3」は、インターフェイスを変更し、起動時間を大幅に高速化。Photoshop CS以来のフルバージョンアップを当の意味で果たしたという。さらに、新しい分野にコミットする「Photoshop CS3 Extended」がラインナップに加わるなど、Photoshopを取り巻く状況に新たな戦略が見られる。 来日したデジタルイメージング&Webオーサリング部門プロダクトマネジメント担当のバイスプレジデント、デボラ・ウィットマン氏に話を聞いた。 ■ Extendedは特殊な画像処理プロユーザー向け ――まず「Photoshop CS3 Extended」の企画意図は? いまやPhotoshopは、写真編集以外の現場でも使われています。そうしたユーザーか

    stilo
    stilo 2007/05/10
    値が張るのが難点
  • アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定

    Adobe Systemsが、Googleなどの競合各社を追従すべく、人気の高い画像編集アプリケーション「Photoshop」のウェブアプリ版を6カ月以内にリリースする計画を進めている。同社最高経営責任者(CEO)Bruce Chizen氏が米国時間2月27日に明らかにした。 これは、広告入りのオンラインサービスを投入して既存製品を補完し、コンシューマー市場におけるシェア拡大を目指す大規模な措置の一環だと、Chizen氏はCNET News.comに語っている。 Chizen氏によると、メディア共有サイト「PhotoBucket」で提供されるウェブベースのビデオ編集ツール「Adobe Remix」とともにウェブアプリ版Photoshopの土台をAdobeでは築いていたという。 Adobe Remix同様、ウェブアプリ版のPhotoshopは、通常のPhotoshopや「Photoshop

    アドビ、「Photoshop」をウェブアプリ化へ--無償版として提供予定
    stilo
    stilo 2007/03/01
    ウェブアプリとして使えることが必要か?なんか少し疑問。
  • 「飛び出す写真」を簡単に作るPhotoshopチュートリアル | POP*POP

    たまにこんな(↑)写真って見かけますよね。インパクト絶大な写真です。 そんな写真を簡単に作る方法がこちらで紹介されていました。ちょっと人とは違ったサイトを作りたい方はいかがでしょうか。 » Out of Bounds – The Something Awful Forums Photoshopで作成します。ではどうぞ! ↑ 元となる写真はこちら。 まず作るレイヤーは3枚。下から順に黒の背景、素材、フレーム用のレイヤーとなります(↓)。 ↑ 次に矩形ツールで白色の長方形を作成します。 そして、選択ツールで長方形の内部を切り抜きます。これでフレームができあがりました。 ↑ 次にフレームの形を変えます。フレームのレイヤーで「Ctrl+T」を使ってフレームだけを選択。 右クリックし、「遠近法」でフレームの形を変えます。「自由な形に」を選べば微調整も可能です。 ↑ あとは、不必要なところを黒く塗りつ

    「飛び出す写真」を簡単に作るPhotoshopチュートリアル | POP*POP
  • 1