タグ

moneyに関するstiloのブックマーク (22)

  • 今から株式投資をしたいという友人との会話書き起こし(前編) - 斗比主閲子の姑日記

    昨日、友人(アラサー)から株式投資をしたいと相談されました。以下は、その友人との会話を適当に書き起こしたものです。 長くなったので、いくつかに分けます。 貯金はあまりないけど投資したい 友「今から株式投資をしたいんだけど」 私「何がきっかけ?」 友「親戚で、株を売って車を買った人がいて、そんなに儲かるなら、いいなーって」 私「ははー。なるほど。じゃあ、止めておいたほうがいいよ」 友「何それ!」 私「だって、今まで株式投資をしたことなくて、特別な情報源があるわけでもなくて、短期的に売り買いをしてお金が欲しいということでしょ?」 友「ざっくり言えばそうだね」 私「株で短期的に売買してお金を得ようとするのは、ほぼギャンブルだから。ギャンブルが好きならいいけど、そうじゃなかったら、お勧めしない」 友「うーん、ギャンブルが好きかと言えば、好きではないなぁ」 私「ちなみに、貯金はあるんだっけ?結構貯ま

    今から株式投資をしたいという友人との会話書き起こし(前編) - 斗比主閲子の姑日記
  • お小遣い帳アプリ MoneyTron 使用例 ~現金支出だけを管理してみよう~ - Gadget Girl

    Money / 401K 紙の手帳を使っていた時代は、今日のセルの中にその日使った金額を書いていました。 iPhoneをもちはじめてすぐは @ttachi さんが紹介している iCompta 2 Personal Finance で複数の銀行も管理していました。ただ最初は楽しかったものの、iCompta での管理は私にとって過剰でした。 私のお金の使い方はカード払いがメイン。現金で使う金額はかなり少なくなりました。カードで使った金額は明細を振り返れば簡単にチェックできますが、現金は何に使ったのかを記録しておかないと、振り返ることができなくなってしまいます。 ということで、現金で使った履歴だけをiPhoneアプリ、MoneyTron で管理することにしたのです。 今日は私の運用方法をご紹介します。 MoneyTron の使い方はAppBankの記事が参考になります。 MoneyTron –

    お小遣い帳アプリ MoneyTron 使用例 ~現金支出だけを管理してみよう~ - Gadget Girl
    stilo
    stilo 2012/04/09
    今、お小遣いの支出(小口)だけつけているけど、これならキャッシュフローもつけれるのか。使ってみよう!
  • gw07.net

    stilo
    stilo 2011/05/23
    「口座連携サービスの着眼ポイントは金利ではなく、利便性がどうなのか、ということに尽きます。」
  • gw07.net

  • お金を貯め、運用する「仕組み」を作る方法 :投資十八番 

    お金を貯めるには、家計簿を作って可能な限り無駄を省くのも重要なのですが、それに加えて無理やりにでも仕組みを作り上げることでより効率的になり楽になります。収入が上がったら始めるとか、余裕ができたら始めるというのではいつまでたってもお金は貯まらないからです。 その「仕組み」の一例として、一つの方法を紹介します。 住信SBIネット銀行に口座開設する 同銀行口座を開設する理由は、住信SBIネット銀行には振込が毎月3件までは無料であることに加え、定額自動振込サービスがあるからです。給与振込口座とすることで、これをお金のハブ口座にしてしまいます。そこから定額自動振込サービスを使って下図のような仕組みを作り上げます。

    stilo
    stilo 2010/11/03
  • 矢沢永吉×糸井重里「素人社長会議」:日経ビジネスオンライン

    このコラムについて 糸井重里に訊く! おカネと、仕事と、消費と、幸せと―――2010年代の仕事論 もう一度、おカネについて、ちゃんと考えてみるべきじゃないだろうか? 糸井重里さんのこの一言から、今回の企画は始まりました。 おカネの話はむずかしい。「いらないよ」と言えばウソになる。でも、「俺はおカネのことしか考えていない」といっても、やっぱりウソになる。 おカネって、なんだろう。私たちは、おカネとどうやってつきあえばいいんだろう。 社長さんとして、サラリーマンとして、消費者として、生活者として、「おカネのこと」についてもう一度ちゃんと考えてみようじゃないか。そのうえで、仕事の話も、消費の話も、そして幸せの話も想像していきえば、もしかすると、それぞれの人が自分の持ち場で、いい仕事、いい消費、いい人生を歩むきっかけが見えてくるかもしれない――。 というわけで、糸井さんと、糸井さんが主宰する「ほぼ

    矢沢永吉×糸井重里「素人社長会議」:日経ビジネスオンライン
    stilo
    stilo 2010/07/21
    クリエイティブな消費ってどんなもんだろうか?
  • ケチな(自称)Kenさんが伝授する、上手なお金の使い方 | ライフハッカー・ジャパン

    写真が趣味のKen Rockwellさんは、頻繁に機材を買い替えているので、周囲からはどうやって高い機材を買えるのか、よく聞かれるそうです。答えは、ケチだから。ケチというと聞こえが悪いですが、Kenさんは「上手なお金の使い方」を知っているようです。今回はそれをご紹介します。 「安物買いの銭失い」にならない 何でも安いものを買えば節約になる、というわけではありません。そのときに支払う代金が安くても、すぐ壊れてしまったり、修理にたくさんの費用がかかったりするようであれば、もう一段階高いものを買った方がよかった、と言えますよね。誰かに仕事を頼むときも一緒で、安い単価で仕事を請け負ってくれる人が、いい仕事をするとは限りません。十分にリサーチをしてから買い物をしたり、人を雇ったりしましょう。 優先順位を付ける 欲しいものを買えるだけのお金を持つコツは、当に欲しいものを絞り込む、ということです。当た

    ケチな(自称)Kenさんが伝授する、上手なお金の使い方 | ライフハッカー・ジャパン
    stilo
    stilo 2010/07/03
    ケチなんだけどクリーンなやり方。見習いたい。
  • 私的おすすめ本のまとめ[投資、マネー編]:投資十八番

    私はこれまで数えきれないほどの投資関連を読んできました。 最近ではあまりこのジャンルのを読まなくなりましたが、それはすでに十分な知識を多くのすぐれた書籍で吸収したと思っているからです。 そこで、個人的に、投資資産運用を行う人にこれだけは読んでおいてほしいと思うオススメのをいくつか紹介いたします。 ■ 新 賢明なる投資家(ベンジャミン・グレアム ジェイソン・ツバイク) [レビュー] ウォーレン・バフェットの師匠ベンジャミン・グレアムが著した古典的名著。 投資家が心がけるべきことやさまざまな基礎的な投資手法を紹介している。書をバリュー投資の手法のみを紹介したものであると捉えてほしくない。著者の意図するところはもっと大きい。 ■ マネーの公理 スイスの銀行家に学ぶ儲けのルール(マックス・ギュンター) 書は「スイスの銀行界や投機筋の仲間うちで暗黙のうちに了解され

  • 手取り16万で毎月貯金を増やしていく方法|増田にゃんねるβ

    1 名前:以下、はてなにかわりまして元増田がお送りします。 投稿日:2009/12/20 01:29:05 16万というのはあくまでも個人的な例で。もっと少なくてもうまくやれば可能でしょう。 家賃はよく言われる「手取りの3割」に則って5万円としておきます。 ポイント あるお金を我慢して使わないようにするのでなく、貯める分のお金は見えない状態にしておく 決めた金額以内で毎月生活する 払うべきは早めに払う 余計な手数料はいっさいかからない。無料。 準備編銀行口座を開設する 下記のすべての口座を作ってください。どれもネットで開設できます。 新生銀行 選考理由:何時でも何回でもATM手数料無料だから。生活銀行として便利です。 スルガ銀行ANA支店 選考理由:VISAデビットカードが使えるから。VISAデビットカードとは銀行口座の残高だけ使えるクレジットカードのようなものです。ANA支店はキャッシュ

    stilo
    stilo 2010/02/01
    ちょっとあとで読む
  • 国が守ってくれないなら自衛するしかない "60歳までに1億円つくる術" by 内藤忍 [Book Review 2010-011] [Finance] - No Second Life

    人生は一度だけ。二度目の人生はない。だからこそ一度だけの人生をしっかり生きたい。そんな想いから付けたタイトルです。 ブックレビュー、今年の11冊目として、内藤忍氏著、「60歳までに1億円つくる術」を読了。 最初に断っておくが、このはぼろ儲けの話ではない。長期運用型投資を堅実に行って運用することで、リタイヤ後の生活資金を作っておこうという、極めて現実的かつ重要な事項について扱っているである。 著者によると、夫婦2人が毎月必要とする生活資金は約30万円と見積もられている。年間360万円、10年で3,600万円である。 いわゆるサラリーマンが定年退職を迎えるのが60歳で、その後収入がない状態で80歳まで生きるとすると,7,200万円ないと生活ができないことになる。 従来日人は終身雇用による多額の退職金と企業年金、それに厚生年金を組み合わせ、それに貯蓄を加えて老後の生活資金としてきたわけだが

    stilo
    stilo 2010/01/27
    資産運用入門新書の紹介
  • 1月中にやっておきたいマネーの手続き5つ | ライフハッカー・ジャパン

    2010年の年明けに百人一首マンガ「ちはやふる」全巻一気読みをして興奮しているオタクFPの山崎です。「ちはやふる」かなり良いです! おすすめします。漫画で、百人一首で、しかも「友情・努力・勝利」ですよ! 興味がある方はぜひ(よりマニアックな好みとしては古代ローマと現代日をつなぐ前代未聞の風呂ギャグ漫画「テルマエ・ロマエ」もおすすめします)。 さて、今回は新年にやっておきたいマネーの手続きをご紹介します。 資産運用やライフプランの最大の敵はなんだと思いますか? 情報格差? 知識不足? 自信過剰? いえいえ、最大の敵は「面倒」です。 たいていの手続きは面倒です。面倒なだけに放置してしまい、今年もまた資産形成が滞るのはいかにももったいない話ですが、誰にでもよくあることです(私もある口座開設に「面倒」という理由だけで2年かかった経験があります)。 そこで、1月のうちにいくつかの手続きをまとめてや

    1月中にやっておきたいマネーの手続き5つ | ライフハッカー・ジャパン
    stilo
    stilo 2010/01/15
    1,2,3まではやったよ。
  • 財産の数値化が貯蓄マネジメントに効くらしい | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    財産の数値化が貯蓄マネジメントに効くらしい | ライフハッカー・ジャパン
  • モノを買う際の指標 ~毎日気づかずに消費しているお金~

    モノを買う際の指標 ~毎日気づかずに消費しているお金~
    stilo
    stilo 2009/10/26
    1.限界消費回数(消費期限)を計測し、2.購入単価で割り返す//ズドンと本質。
  • 封筒・モレスキン・クリップだけで手間いらずのお金管理

    ここ最近、アメリカのブログで話題になっていた Ramit Sethi の I will teack you to be rich というを読んでいます。直訳すると「おまえをお金持ちにしてやろう!」になりますが、実際は常識的な貯蓄・投資・ライフスタイルについて、20 代のお金を稼ぎ始めた世代に対して上手にまとめたになっています。 お金の管理というと最初に思い浮かべるのが家計簿をつけて出費を記録することですが、Ramit は「家計簿なんてものは実際には手間が多すぎて誰もできないという意味において無駄なものだ!」と喝破してのけています。 まめに家計をとれない人、あるいは家計のバランスがとれない人は 1) 最初にどのくらい使うのかを決めておいて、それを 2) 「封筒システム」で手間をかけずに維持するべきだということをで紹介しています。 ものすごく常識的な話といわれても仕方ないのですが、実際の

    封筒・モレスキン・クリップだけで手間いらずのお金管理
    stilo
    stilo 2009/05/09
    可処分所得の行き先を自分が好きなものだけに集中させることで、その分野では他の 99% の人よりも豊かにすることは可能だ//
  • ミリオネアまではこれでOK - 頭のいいお金の使い方 : 404 Blog Not Found

    2009年02月17日00:00 カテゴリ書評/画評/品評Money ミリオネアまではこれでOK - 頭のいいお金の使い方 日実業出版長谷川様より献御礼。 頭のいいお金の使い方 午堂登紀雄 初出2009.02.14; 販売開始まで更新 「頭がよい」というよりは「頭が悪くない」、もう少し補完すれば「頭のいいお金の使い方」というより「頭が悪いお金の使い方の避け方」と呼ぶべき一冊。 33歳、男、SE、年収700万(残業や賞与 込み込み)、貯金100万、独身。 700万あっても、飲みに行ったりするとすぐになくなってしまいます。 貯金が苦手です。 彼女はいます.. - 人力検索はてな 700万あっても、飲みに行ったりするとすぐになくなってしまいます。 貯金が苦手です。 ちょうどこのあたりが一番効用が大きそうだ。 書「頭のいいお金の使い方」は、今までありそうでなかったお金の使い方入門。お金の作り

    ミリオネアまではこれでOK - 頭のいいお金の使い方 : 404 Blog Not Found
    stilo
    stilo 2009/02/14
    これ、読みたい。
  • 携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

    今年こそ、家計にもコスト意識を持ちたいと思っているGmailヘビーユーザーに、米lifehacker読者のNick Espinosa氏がスマートな方法を開発してくれました。 その方法とは、Google Docsのフォーム機能をつかって家計管理用の簡単入力フォーマットを作るというもの。このフォームを携帯にメールで送ると、携帯からフォームのフォーマットに沿った入力が可能になります。フォームのURLをブックマークしておけば、外出先でお金を使ったらすぐに入力→メールで送信するだけで、Google スプレッドシートに支出の情報が蓄積されます(翻訳の私は、昔々ファイルメーカー Mobile&Palmでこれに似たものを作ったことがありましたが、Google Docsを使えば携帯でできてしまうんですねー。しかも無料で。いい時代です)。 ネタ元を見ながら、日語のGoogle Docsで解説を作ってみました

    携帯とGoogle Docsで、超簡単に支出管理 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア
  • 今年こそ「正しい収支バランス」をマスターしたい人に贈る9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン

    その1:ビタ一文たりとも、使ったお金は記録せよ Microsoft Moneyなど家計管理ソフトや携帯アプリなどを使うと便利。習慣化することと、数字をごまかさないのが大切。 その2:記録したら、次は項目別の予算を立てよ 数週間~1ヶ月程度、使ったお金を記録したら、項目ごとの予算を設定。予算が決まったら予算内に収められるように、出費を調整しましょう。 気になる残りの7Tipsは、以下から。 その3:銀行口座も見直すべし 会社で指定された銀行の口座だけを、何の気なしに使ってはいませんか? 使っていない口座を整理して、資金を1口座にまとめれば各種特典が得られることも。金利も都市銀行・ネット系銀行でかなり異なります。少しでも有利なところを選ぶのが吉。クレジットカードの年会費を払っているならそれも見直すといいでしょう。今使っているカードよりも安くて特典の多いものが見つかるかも。 その4:不測時に備え

    今年こそ「正しい収支バランス」をマスターしたい人に贈る9つの方法 | ライフハッカー・ジャパン
    stilo
    stilo 2009/01/23
    使ったお金は記録せよ/項目別の予算を立てよ/お金に関する勉強を始めよ//
  • 節約のためにこころがけること | 赤と黒

    僕は細かい(せこい)性格なので、1円単位で収支や財産の記録をしているのだが、たいがいの人はそうではないらしい。当たり前か。 しかしそんな僕も、社会人になりたてで「お金のつかい方」が未熟だったころ、別に何をしたわけでもないのに200万もの借金ができたことがある。 このままじゃまずい、と思ってはじめ、今でも実践している節約法が何かのお役に立てればいいと思うので書いてみる。 ■給料の一定額をまず貯金 「金持ち父さん」なんかにもでてくる基中の基だけど、やっぱり一番大事。 できれば金額ではなく割合がいいのだが、強制的に貯金に回すという習慣が大事。 サラリーマンの人なら財形貯蓄に入るのもいいし、証券口座を持っている人は、毎月MMFで預貯金よりはるかにいい利子が得られるのでそこにいれちゃうのもよし。 ■毎月の支出額を大体把握する 家計簿をつけるのが一番いいのだけど、やはりなかなか難しい。 でもとりあ

    節約のためにこころがけること | 赤と黒
    stilo
    stilo 2009/01/20
    強制的に貯金に回すという習慣が大事/固定費は全部クレジットで/自分の時給を常に意識する//
  • お金とのつき合い方を見直す第一歩──『ベンジャミン・フランクリン 富を築く100万ドルのアイデア』

    リン・G. ロビンズ『ベンジャミン・フランクリン 富を築く100万ドルのアイデア』(産能大学出版部刊) 成功している人は誰でも「自分にとって最も価値のある投資と所有しているものは自分自身である」と信じています。医者は自分の技術と知識のために投資します。医科大学の学費など医者になるまでにかかる費用が、おそらく彼らの人生で一番大きな投資でしょう。投資ということで考えると、成果を期待できる可能性が最も高い投資の一つと言えるでしょう。 プロのスポーツ選手は毎日のトレーニングと日常の健康管理をすることにより、自分の体に投資をしています。これらの自分自身への投資なくしては、彼らが望んでいるような結果を出すことは不可能なのです。(p.180) 書が刊行されたのは1996年11月。その後10年以上を経た今となっても書の根底にある考え方はもちろん、紹介されている方法論はいささかも色あせてはいない。 アメ

    お金とのつき合い方を見直す第一歩──『ベンジャミン・フランクリン 富を築く100万ドルのアイデア』
    stilo
    stilo 2008/02/03
    習慣を改めることは、成果を期待できる可能性が最も高い自分自身への投資にほかならないからである。//
  • 「金融リテラシーの基本と実践」のための下ごしらえ | シゴタノ!

    あなたは「お金に関する間違った認識」を持っていないか? まずは認識を改め、“2つないし3つの銀行口座”というツールを用意することで「貯金しようと思わなくても自動的に… あなたは「お金に関する間違った認識」を持っていないか? まずは認識を改め、“2つないし3つの銀行口座”というツールを用意することで「貯金しようと思わなくても自動的に残高が増えていく」ことが可能になる。 認識を改め、行動を変えるために どんなことにもいえますが、何かが変化する時、そこは認識と行動の2つのレベルがあります。認識が変わり、それによって行動が変わる場合もあれば、行動を変えることによって認識が変わることもあるでしょう。 「認識」について、書では「思いの窓」というメタファーで説明されています。 私たち一人一人は、自分の目の前に「思いの窓」というものを持っており、自分の周りで起こるすべての物や出来事は、この窓を通した後に

    「金融リテラシーの基本と実践」のための下ごしらえ | シゴタノ!
    stilo
    stilo 2008/01/23
    ベンジャミン・フランクリン、具体的なお金の動かし方