タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

businessとtechに関するstiloのブックマーク (2)

  • 浅田真央はソニー製でキムヨナがLG電子製なんだなと思ったと同時に日本のメーカーがiPodを作れなかったことを思い出した。 :村上福之の「ネットとケータイと俺様」:ITmedia オルタナティ

    国内のネットのオリンピックの審査結果の評判を聞いているとこんな感じだ。 ・キムヨナは採点基準を追求した点取り型の演技で技術的には浅田真央の方がレベルが高い。 ・浅田真央は世界初のトリプルアクセルを成立させたが、採点基準の上では低くなる。 なんだか、いつもヘンな技術にこだわってスカタンをする日のメーカーみたいで笑ってしまった。 ここでも言われているように、日以外の国では、韓国のデジタル家電の方が日製品よりメジャーなモノが多い。価格も安いし、ユーザーのニーズに沿った製品を作ってくる。ヘンな機能を追及したりしていないからだ。 浅田真央のように、日のメーカーはヘンに技術にこだわることが多い。 たとえば、ソニーがビデオのベータマックスを出したとき、なぜか「カセットの大きさ」にこだわっていた。彼らは、文庫サイズにこだわった。おかげで初代ベータは1時間しか録画できなかった。そこはこだわるべき

    stilo
    stilo 2010/03/02
    浅田真央のように、日本のメーカーはヘンに技術にこだわることが多い。//
  • 2007年に身につけたいビジネススキルとは? - ネタフル

    今年身につけたいビジネススキル結果発表!という記事より。 「2007年、あなたはどんなビジネスマンになりたいですか?憧れのビジネスマン像に近づくために、今年こそは自分のものにしたいビジネススキルを教えてください。」 年末年始に行われた「今年身につけたいビジネススキル」というアンケートの結果が発表されています。667票が集まったということです。 なるほどなるほどと見ていったのですが、3位「コミュニケーション能力」、2位「語学力」、1位「英会話」は永遠のテーマかもしれませんね。 個人的にはどれも苦手ですが‥‥こういうのを見ると、頑張らないといけないなーと思わされますね。2007年の目標はなんにしようか。まだ決めていなかった‥‥。

    2007年に身につけたいビジネススキルとは? - ネタフル
  • 1