タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cameraとktkrに関するstiloのブックマーク (2)

  • ニコン、1,020万画素になったエントリーデジタル一眼「D40x」

    ニコンは、エントリー向けのレンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「D40x」を、29日より発売する。価格はオープンプライスだが、ボディ単体の店頭予想価格は8万円前後の見込み。 また、標準ズームレンズ「AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6 G II」とのセットである「レンズキット」と、レンズキットに同日発売の望遠ズームレンズ「AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4-5.6 G (IF)」を加えた「ダブルズームキット」が用意される。店頭予想価格は前者が9万円前後、後者が12万円前後の見込み。 2006年12月に発売された「D40」の姉妹機。D40と同じ126×64×94mm(幅×奥行き×高さ)のボディに、D80と同等の有効1,020万画素CCDと画像処理エンジンを搭載した。なお重量は約495g(体のみ)で、D40より2

  • ニコン、10.2メガピクセルの小型軽量デジタル一眼レフ「ニコンD40x」

    ニコンの子会社であるニコンカメラ販売は3月6日、デジタル一眼レフカメラ「D40」の姉妹機「ニコンD40x」を、3月29日より発売すると発表した。 今回発売されるD40xは、約495gの軽量かつコンパクトなボディーに、上位機種であるD80と同等のCCDや高性能画像処理エンジンを搭載する。有効画素数は10.2メガピクセルで、撮像素子には「ニコンDXフォーマットCCD」を採用している。明るさに加えて色情報まで読み取る420分割RGBセンサーを用いた「3D-RGBマルチパターン測光II」、電源投入後わずか約0.18秒の起動時間、D40より高速化された秒間約3コマ、連続100コマまでの連続撮影なども特徴だ。 価格はオープン価格で、生産台数については当初月産9万台を予定している。なお、D40x体と同時に「AF-S DX ズームニッコール ED 18-55mm F3.5-5.6GII」が付属する「D4

    ニコン、10.2メガピクセルの小型軽量デジタル一眼レフ「ニコンD40x」
    stilo
    stilo 2007/03/06
    デジイチデビュー決まりか?
  • 1