タグ

howtoとmusicに関するstiloのブックマーク (4)

  • Scroll Of Dub

    個人的にこつこつ日語に訳していたが、これは他の日人”Dubbists”もぜひ一読する価値ありと考え、この度Interruptorの承諾を得て公開するものである。

  • MacでDVDから音声を抜き出しmp3に変換

    私はライブアルバムが好きだ。 演奏が縒れても声が引っ繰り返っても音響がぐちゃぐちゃでも、ライブならではのアレンジや疾走感は通常のスタジオ録音とは比べるべくもない。 だが、昨今はライブビデオやライブDVDの普及に伴い純粋なライブアルバムの発表はあまりない。ライブDVDは安価さと扱いやすさでいくつか購入しているが(初めて買ったDVDはUnderworldの『EVERYTHING EVERYTHING』だ)、Macで視聴する際には映像はバックグラウンドにまわしてWebブラウズしながら音だけを聴くことがほとんど。10代の頃はTVでやっていたLiveをテープやMDに録って聴いていたりしたものだった。 そこで、DVDから音だけを取り出し、mp3にしてiTunesで聴けるようにしようと思った。DVDからリッピングするのは法律的にどうなのかと思ったが、こちらによると私的な目的で使用してリッピングを行

  • ウクレレ記法のヘルプ - ため日記

    ウクレレ記法のヘルプ 16:32 | 昨日リリースしたウクレレ記法のヘルプを追加しました。 g:hatenadiary:keyword:ウクレレのコード譜を簡単に表示する(ウクレレ記法) あと、idea:11004 でご要望いただいたウクレレの弾き方も動画で載せています。ウクレレ買ったけど弾き方わからないよー><、って人はご覧ください。

  • これは素晴らしいガレージバンドのチュートリアルだ! - ネタフル

    ガレージバンドで○○分以内に作曲する動画というエントリーを12時過ぎに書きました。 ジェット☆ダイスケが書いた、 ▼[w]10分以内に作曲するよ、ガレージバンド使って ▼[w]3分以内にガレージバンドで1曲作るよ というエントリーを受け手のものです。見てもらうと分かりますが、それぞれ分かりやすいです。ただ、個人的な希望としては、 可能であれば「これはこうちゃうかな」とか「これみんな知らんと思うけど裏技」みたいな感じで、ジェットの声も入っているともっと分かりやすくて面白い と思ったのです。まあこういう風に書いておけばジェットのことだから間違いなく作ってくれると思ったのですが、もうできてました! [w]ファミコンぽい8ビット サウンドをガレージバンドで作る方法がそのエントリーです。 今回はガレージバンドのソフトウェアシンセを使って、昔懐かしのファミコンサウンドを作成してみたいと思います。 ぬお

    これは素晴らしいガレージバンドのチュートリアルだ! - ネタフル
    stilo
    stilo 2006/05/16
    ガレージバンドの使い方を動画で。
  • 1