タグ

iPhoneとgoogle calendarに関するstiloのブックマーク (4)

  • iPhoneからGoogleカレンダーの情報が消えてしまった方へ | AppBank

    ここ数日、iPhoneからGoogleカレンダーの情報が消えてしまうという現象が起きています。 Googleカレンダーとの同期が外れてしまったことが原因のようです。こちらの記事に書かれている内容を実施頂ければ、Googleカレンダーとの同期を復活させることが可能です。 → 【最新版】iPhoneの標準カレンダーとGoogleカレンダー(複数アカウントもOK)を同期する方法 なぜ、今まで同期されていたものが、突然外れてしまうのかについてはわかっておりません。私は2回も同期が外れてしまいまして、2回とも上記の記事内容を実施することで、同期を復活させました。 詳しい情報が分かり次第、ご報告したいと思います。

    stilo
    stilo 2012/09/15
    僕もこのトラブルにあいました。:(
  • iPhoneカレンダーと同期する爆速でHelveticaなカレンダー「Calvetica」 - matuダイアリー

    最近、iPhoneではGoogleカレンダーとデータを直接同期するアプリではなくて、WebcalをWebDAVでiPhoneカレンダーと同期させて、iPhoneカレンダーと同期するカレンダーアプリを使っています。 理由は、 iPhoneカレンダーがバックグラウンドで勝手に同期してくれるから 全般的にGoogleカレンダーと同期するアプリよりも高速だから Googleカレンダーと他のWebcal(Remember the Milk,Toodledo,foursquareなど)連携させても再現性がいまいちだから Webcal<->iPhoneカレンダーなら再現性もバッチリ Googleカレンダーが他のWebcalを一日に一回しかPullしてくれないから Webcal<->iPhoneカレンダーならGoogleカレンダー以外のWebcalでも都度Pullしてくれる などです。 最初の設定は面倒で

    stilo
    stilo 2010/10/23
    速い!無料版で試してみます。
  • スキマ時間の積み上げを把握しやすくするツール「QuickLog」

    QuickLogとは Googleカレンダーに作業の実績時間を簡単に記録できるiPhoneアプリです。ボタンひとつでタイマーが作動し、もう一度押すとタイマー停止とともにGoogleカレンダーへ登録してくれます。このアプリは、こちらの記事で知りました。 「空けた時間」にはまずなにもしない 時間管理iPhoneアプリ「QuickLog」が学習時間の見える化に便利 スキマ時間の積み上げを記録 ブログ記事一にどれだけの時間を使っているのか?私は最近ふと疑問に思うのです。下書きのほぼ全てをスキマ時間を使って書いていますので、トータル時間が見えづらいのです。 タイマーを使って代用を考えてみましたが、ひらめきが消えるまでの貴重な時間を消費することに見合いませんでした。下書きを書き始める時間、中断した時間を都度記録するのは煩雑過ぎるからです。これはブログ記事に限った話ではないですね。 そんなとき知ったの

    stilo
    stilo 2010/08/31
    あ、これ良さげ。即導入!
  • iPhone、Google、iCalのスケジュールを一元管理するには : ライフハッカー[日本版]

    「個人のスケジュールはiCalとiPhoneで管理、でも仕事上のプロジェクトや他スタッフの予定はGoogleカレンダー」 なんて、スケジュール管理が複数にまたがっていることってありません? 自分だけのスケジュール管理ならアプリ選択からすべての決定権は自分にありますが、会社や社会という組織と関わっていると、いろんなスケジュールを渡され管理しなければならないシチュエーションにでくわします。 スケジュールが複数の場所にまたがると管理が煩雑ですし、なにより怖いのはダブルブッキング。家族との予定を忘れて仕事を入れてしまった...なんてことが起きてきて、私生活、仕事ともに支障をきたします。 でも、iPhoneとiCalとGoogleカレンダーならCalDAVというプロトコルに対応しているので、それぞれのスケジュールを共有して一元管理をすることができます。 一元管理によって、こんなメリットがあります。

    iPhone、Google、iCalのスケジュールを一元管理するには : ライフハッカー[日本版]
    stilo
    stilo 2010/04/13
    知らんかった。さっそく設定しよう。
  • 1