タグ

iPhoneとiphotoに関するstiloのブックマーク (2)

  • まさにiCloudの真骨頂!フォトストリームで私が試したことをまとめてみました - もとまか日記乙

    iCloudの中でもひと際目立ってて、誰もが気になる機能。それがフォトストリームでしょう。 でも、実際のところ、どうなの?どれくらい使えるの? と思ってたので、色々と試してみたメモ。 結論だけ先に言うと「まさにiCloudの真骨頂」と言える機能でした。 フォトストリームで試してみたことリスト 以下、フォトストリームで試してみたリストです。 基的な事項が以下。・「新しく発生した画像データ」がフォトストリームに流れる。・フォトストリームに動画は流れない。・「フォトストリームの上限は1000枚、30日間保存」について・フォトストリームのリセットはWebから可能・「フォトストリーム」ビューを完全に奇麗にするには「オフ+リセット」・フォトストリームに流れるのはオンにした後に発生した写真だけ iPhoto関連が以下。・iPhotoでフォトストリームを有効にするとMacへの自動取り込みが可能・iPho

    stilo
    stilo 2011/10/23
    一番わかりやすい解説。
  • iPhoneのカメラロールの写真を一括で削除する方法(Mac) | ひとぅブログ

    iPhoneのカメラロールは写真やビデオを撮影するとどんどん貯まっていきます。iPhotoでインポートした際に、元ファイルを削除しなかった場合、一括で消すタイミングが無いので、iPhoneでひとつずつ削除しなければいけない?と思っていたら、簡単に削除できる方法がありましたのでご紹介します。ただしこの方法はMacに限りますのでWindowsユーザーの方、ごめんなさい。 MaciPhoneをUSB接続する 「アプリケーション」で「イメージキャプチャー」を起動 iPhoneのカメラロール内の写真が表示されるので、削除したい写真を選択 画面下の「削除ボタン(駐車禁止の標識のようなアイコン)」をクリックで削除 これだけです。簡単です(^_^;)。削除したいファイルは、Command+Aで、一気にすべてのファイルも選択できます。 それにしても、なぜiPhoneの標準機能で一括で削除する機能が無いのか

    iPhoneのカメラロールの写真を一括で削除する方法(Mac) | ひとぅブログ
  • 1