タグ

iPhoneとwebに関するstiloのブックマーク (5)

  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    stilo
    stilo 2012/02/21
    はじめたよ!
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方

    GTD、Evernote、モレスキンと、自分の活動には常に「キャプチャー」というキーワードがあります。そして日でもユーザー拡大の予感がする Daytum も、そうしたキャプチャーのサービスです。 昨日 iPhone アプリが出たことを紹介した Daytum ですが、そのウェブインターフェースは若干使い方があるので文字で説明するよりもビデオで見せてしまった方が早い面があります。そこで10分でわかる Daytum の使い方を vimeo でまとめてみました。 ライフログサービス Daytum の使い方 from mehori on Vimeo. 記録すること、客観化することは、自分自身をよりよく知り、そして未来に向けて手を打つことです。一方でそれは向き合いたくないことと向き合い、鏡の前に自らをさらけだすことでもあります。 それでも私は、こうしたキャプチャーの先にこそ未来がまっているような気が

    10分でわかるライフログサービス Daytum の使い方
    stilo
    stilo 2011/01/07
    Daytumはとにかく生活の中でカウントできるものをカウントしまくれる。カテゴリーを使いするとカウントしたものが視覚化と分析が可能。ライフログ好きというか記録好きにはたまらない。
  • ライフログサービスの真打ち、Daytum にiPhoneアプリが登場

    「2011年、毎日をどんな数でとらえていきますか?」という記事を書いたばかりですが、タイムリなーことにこうした「数で人生を切り取る」サービス Daytum にiPhone アプリ版が登場しました。 Daytum についてはずいぶん前に紹介していますが、正直なところウェブでなければ情報の入力が不便なのと、iPhone版のインターフェースは使いにくかったこともあって、なかなか人には勧めづらいサービスでした。それがこのiPhone版で変わりそうな予感がします。 Daytum については何度かにわけて書こうと思いますが、まずは Daytum の考え方から、iPhone アプリの紹介までをまとめておきます。 Daytum で記録できること Daytum では、「コーヒを飲んだ回数」から「一日に乗った電車の距離」といったデータをログとして残しておくことができるサービスです。データはすべてユーザーの側で

    ライフログサービスの真打ち、Daytum にiPhoneアプリが登場
    stilo
    stilo 2011/01/05
    即導入!
  • quadanimator

    ABOUT QuadAnimator is flash extention for iPhone app QuadCamera. Load an image that is taken with QuadCamera, and you can save it as an animation GIF! This is a quick and dirty experimental content. If iPhone support FlashPlayer or animation GIF for album, I may make iPhone version. - download Win version 2.186k - download Mac version

    stilo
    stilo 2009/10/13
    iPhoneアプリ「QuadCamera」で撮った連射写真をGIFアニメに変換してくれるサービス。これおもしろーいw
  • 1