タグ

techとweb2.0に関するstiloのブックマーク (5)

  • DIONの新技術を用いたサービスの公開実験サイト「DIONラボ」

    現在提供されているサービスは、気分や状況に合わせた映画を探し出す映画推薦ツール、共通の興味や趣味のブログサイトを検索するブログコミュニティ検索、携帯向けホームページダイジェスト表示ツール、2枚の絵による秘密絵のあぶり出し、5分でTOEICスコアをチェックするお手軽英語力診断、英文穴埋め問題自動生成ツールの6つ。 というわけで、個人的に気になる映画推薦ツールとブログコミュニティ検索、英文穴埋め問題自動生成ツールの3つを使ってみました。 詳細は以下から。 DIONラボ 利用には登録が必要。 登録の流れを見て利用規約に承諾したらメールアドレスを登録。 入力したメールアドレスに登録用アドレスが書かれたメールがくるのでそこからアクセスして自分の情報を入力すると登録完了。 まずは映画推薦ツールを使ってみます。右バーの利用するをクリック。 最初に今の自分の気分についてそれぞれ5段階から選ぶ。 次にプロフ

    DIONの新技術を用いたサービスの公開実験サイト「DIONラボ」
  • ETech2006, アテンション・エコノミー, Web of Data など講演、プレゼン資料まとめ:Goodpic

    This shop will be powered by Are you the store owner? Log in here

    stilo
    stilo 2006/03/12
    ETech,
  • ETechまとめ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    先ほど、ETechが終わりました。せっかくなので、ざっくりと O'Reilly Emerging Technology Conference - March 6-9, 2006 - San Diego, CA id:naoyaが先にまとめていますので、そちらもあわせてご覧ください。 naoyaのはてなダイアリー - ETech 2006 レポート 私のエントリーは主にETechをビジネス側からみた観点です。順番はてんでバラバラです。 eBay Web Services: A Marketplace Platform for Fun and Profit, eBay O'Reilly Emerging Technology Conference - March 6-9, 2006 - San Diego, CA web2.0にはどんなビジネスモデルがあるのか。それはきっとYahoo!に売るか

    ETechまとめ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    stilo
    stilo 2006/03/11
    id:kawasakiのETechのまとめ
  • ETech 2006 レポート

    ETech も今日が最終日です。午前中のセッションを終えて、聞きたいものはだいたい全部終わったし、ここらで全体を通してのレポートを書いてみます。一つ一つのセッションについて全部レポートは難しいので、個人的に面白いと思ったトピックやセッションだけ振り返ってみたいと思います。 Attention Economy 今回の ETech のテーマは Attention Economy。ETech は 5 回目ですが、毎年このようにテーマがあるらしく、そういえば去年の ETech は "Remix" がテーマでした。この辺がきっかけて Web 2.0 がどうこうという話が盛り上がりはじめたんだっけ。 Attention Economy というのは 今回のテーマは"Attention Economy"ということで、Attentionをキーワードに色々な話が繰り広げられています。 パソコンはどんどん安くな

    ETech 2006 レポート
    stilo
    stilo 2006/03/11
    id:naoyaのETechのレポート。気になったところいろいろ。
  • Emerging technology conference - jkondoの日記

    Etech (Emerging technology conference) に出席するために San Diego に来ています。 メキシコまで20kmくらいの街はすっかり南国という感じです。 なんだか仲が良さそうなid:kawasakiとid:kossy。 Tim O'reillyによるO'reilly Radarの様子 Timと記念写真。はてなの説明をしましたが「ほう」という感じで、「おお、あのはてなか」と言われるようにならないと駄目だと思いました。 Six ApartのBenと。結構会社の話とかできて面白かったです。 肝心のセッションも色々刺激を受けてます。 今回のテーマは"Attention Economy"ということで、Attentionをキーワードに色々な話が繰り広げられています。 パソコンはどんどん安くなるし、情報はどこからでも無料で手に入る時代になって、一番貴重なのはAtt

    Emerging technology conference - jkondoの日記
    stilo
    stilo 2006/03/11
    id:jkondoのEtechレポート
  • 1