タグ

音楽と法に関するvanbraamのブックマーク (10)

  • Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2018/9/102018/9/10 BoingBoing ピアニストのジェームズ・ローズは、自身のFacebookアカウントにバッハの曲の演奏をアップロードした。しかし、それはうまくいかなかった。彼の演奏はFacebookの著作権フィルターシステムにより削除され、著作権侵害だと彼をなじった。彼の演奏は、300年前にこの世を去った作曲家の作品を所有すると主張するSony Music Globalの権利を侵害しているのだという。 Hey ⁦⁦@SonyMusicEnt⁩ – apparently you ‘own’ 47 seconds of my performance of Bach. He died 300 years ago. And

    Facebook「Sonyがバッハの作品を所有しているため、Facebookではバッハを演奏できません」 – P2Pとかその辺のお話R
    vanbraam
    vanbraam 2018/09/10
    著作権の現状って過激派(著作権は永久不滅&全てに許諾を義務付け)と過激派(著作権廃止)の闘争で結果的に全員が不幸になってる感がある;経済的権益については有償維持の様な資本主義的仕組みは導入できないだろうか
  • 暴力の行使を認められているのは国家のみであるが、、、 - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか

    このところ、その行動が動画で撮影されてインターネットで公開されたこともあって、ジャズトランペッターの日野皓正氏がステージにおいて暴走したという少年ドラマーをビンタした行為が議論になっている。 http://www.hochi.co.jp/entertainment/20170902-OHT1T50176.html 僕は明確に教育目的の体罰に反対の立場で、はじめに今回の日野氏の行動の動画をみて率直におぞましいと思った。しかし、その後の情報を知るにつれて、これについては肯定すべきか否定すべきか非常に複雑な考えが頭を支配した。 僕はこれまで教育目的の体罰について深く考えたことはなかったが、自分自身が小学校時代に理不尽な体罰教師を恨んだ記憶をもとに体罰教師に対して反対の立場をとるようになっていた。しかし、教育現場の崩壊の報道などをみるにつけて、ときおり個々の事象について「これは教師が暴力をふるって

    暴力の行使を認められているのは国家のみであるが、、、 - cyciatrist 自転車と精神科医療とあとなんか
    vanbraam
    vanbraam 2017/11/19
    "教育を目的としたものであるなら、日野氏の行為は全く肯定できない","集団を守るため(略)公に是認することはできない"<ほぼ同意.ただ,場の秩序維持が目的なら,ビンタではなく粛々とドラム前から排除すべきだった
  • 「音楽は魔法」MCに大森靖子が怒り Yogee New Wavesが謝罪文

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「音楽は魔法」MCに大森靖子が怒り Yogee New Wavesが謝罪文
    vanbraam
    vanbraam 2017/09/15
    音楽が魔法かどうかは正直どうでもいいが,煽るなら覚悟を決めて煽れ.へらへら茶化したあげく謝罪とか格好悪いにも程がある;ベースの件は所有者に無断で借りたら窃盗罪.所有者でないメンバーがOK出そうが関係ない
  • AI(人工知能)がロイヤリティフリーの音楽を作曲してくれるWebサービス「Amper Music」

    | 人気ページ | おすすめ記事 | 定番ツール | AI(人工知能)がロイヤリティフリーの音楽を作曲してくれるWebサービス「Amper Music」 ほんの数回クリックするだけで「クラシックロック」「モダンフォーク」「90年代ポップス」「映画風」などの楽曲を作曲し、利用する楽器やテンポ、「楽しい」「悲しい」などの曲調をアレンジする事が可能です。

    AI(人工知能)がロイヤリティフリーの音楽を作曲してくれるWebサービス「Amper Music」
    vanbraam
    vanbraam 2017/06/20
    遂に来たか,という感じ.自動作曲はかなり前から研究されていて,それが実用化された時,権利周りはどうなるのだろうと当時大変興味を持っていた.これroyalty freeだからまだいいけど,自動作曲+権利主張が来たら悪夢
  • アイドル「仮面女子」新曲、人工知能が作詞 メンバーの絵から曲をイメージ

    アイドルグループ「仮面女子」を運営するクリーブラッツは3月30日、人工知能AI)が作詞した曲「電☆アドベンチャー」を発表した。メンバーが描いた絵などからAIが言葉を作り、歌詞を付けたという。 色やイメージから言葉を作るAI技術を研究している電気通信大学の坂真樹教授が制作協力。仮面女子の曲「超☆アドベンチャー」をベースに、メンバーが曲をイメージして描いた絵や色からAIが作詞したという。 関連記事 実在の声優事務所に“合成音声キャラ”が正式所属 きっかけは? 開発元に聞く カプコンのゲームに登場する合成音声キャラクター「ツクモ」が、声優事務所「響」に所属。きっかけと狙いを聞いた。 人工知能が描くレンブラントの“新作”絵画 機械学習・3Dプリンタを活用 オランダの画家・レンブラントの画風を分析し、3Dプリンタを使って新作を作り出す――米Microsoftなどのプロジェクト「The Next

    アイドル「仮面女子」新曲、人工知能が作詞 メンバーの絵から曲をイメージ
    vanbraam
    vanbraam 2017/03/31
    著作権どうするんだろう?財産権はまだ何とかなるとしても,人格権がどうなるかが興味深い
  • JASRACへの排除措置命令が確定 | NHKニュース

    音楽の著作権を管理するJASRAC=日音楽著作権協会は、放送局と結んでいる契約方法がほかの事業者の新規参入を妨げているとして、公正取引委員会が7年前に出した排除措置命令を取り消すよう審判で求めていましたが、14日までに請求を取り下げ、命令が確定しました。 公正取引委員会は、平成21年に、こうした包括的な契約方法は同じような事業者の新規参入を阻むものだとして排除措置命令を出しましたが、JASRACが不服として審判を請求していました。 この審判でいったん命令は取り消されましたが、別の事業者が起こした裁判で、最高裁判所が去年、「ほかの事業者の参入を著しく困難にしている」とする判決を出したため、審判がやり直されていました。 これについて、JASRACは14日までに請求を取り下げ、7年前の排除措置命令が確定しました。 命令では、JASRACの契約方法は、放送局側が追加の負担金を伴うほかの事業者との

    vanbraam
    vanbraam 2016/09/15
    最高裁判決を公取委が覆す事はまずない=あればそれは行政の司法権への侵害となり三権分立を揺るがす問題になると思われるので,このまま審判を続けていても恐らく排除措置命令が出てた筈.その辺の判断もあったのでは?
  • 嵐のコンサートチケット 高値転売容疑で25歳の女を逮捕 | NHKニュース

    人気アイドルグループ「嵐」のコンサートチケットを、インターネットのサイトで高値で転売したとして、香川県の25歳の女が古物営業法違反の疑いで警察に逮捕されました。警察は、女が2年前からチケットの転売を繰り返し、1000万円以上の売り上げを得ていたと見てさらに詳しく調べています。 去年12月、札幌市の20代の女性から「嵐のチケットが高値で販売されている」という情報が寄せられ、警察が捜査したところ、山中容疑者がチケットを大量に売買していることが分かったということです。 調べに対し山中容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということです。警察は、山中容疑者が2年前からおよそ300枚のチケットを売買し、1000万円以上の売り上げを得ていたと見て、さらに詳しく調べています。

    vanbraam
    vanbraam 2016/09/15
    恐らく脱税もしている筈なので,そちら方面からも厳罰を
  • チケット不正転売に終止符? 広がる「そもそも高く売れない」仕組み

    スマホでサクッと個人認証 顔認証で入場がスムーズに 別人は99.9%わかる 「音楽の未来を奪うチケットの高額転売に反対します」。先日、西野カナさんやサカナクションら、116組ものアーティストが名を連ねた意見広告が話題になりました。転売サイトやネットオークションを使って売りさばくための不正な買い占めも増える中、アーティストや主催者は手をこまねいているわけではありません。ITを駆使した「高値で出品できないチケット」の導入が広がっています。 スマホでサクッと個人認証 スマホがチケット代わりになる、電子チケットがその一つ。ファンクラブ運営などを手がける「EMTG」のチケットは、コブクロやザ・イエロー・モンキー、UVERworldなど20組以上のアーティストが取り入れています。 この電子チケットは、EMTGのサイトやプレイガイドで申し込み、専用の無料アプリで受け取ります。登録した電話番号のスマホでし

    チケット不正転売に終止符? 広がる「そもそも高く売れない」仕組み
    vanbraam
    vanbraam 2016/09/11
    電子チケットと顔認証.電子チケットは便利で費用もさほどかからなそうなのになぜ普及しないのだろう?やはりスマホの普及率が問題なのだろうか?
  • 『チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『チケット高額転売の「反対声明」にチケット売買サイトらが見解』へのコメント
    vanbraam
    vanbraam 2016/08/25
    綺麗事書いてるだけ.だったら定価以上の売買禁止徹底しろよ.最初から行く気のない奴が金儲け目的でチケット取って転売するのが問題の本質なんだから
  • JASRAC対ファンキー末吉氏の地裁判決文が公開されました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    元爆風スランプのドラマーであるファンキー末吉氏が経営するライブハウスの音楽著作権利用料の支払いにつきJASRACが裁判で争っていたのは周知だと思います。先日、その第一審の判決文が裁判所のサイトで公開されました。 結論としては、特定楽曲(どの曲かは不明)の利用の差止めと利用料相当額(300万円弱)の支払いについて、JASRACの請求が一部認められています。 判決文はやや長いですが、現在の音楽著作権管理における問題点がいろいろと議論されていますので、ご興味ある方は是非読んでみて下さい。争点と裁判所の判断は大きく以下のとおりです。 1.演奏主体の問題被告側は末吉氏のライブハウスは場を提供しているだけなので、演奏の主体ではないと主張していますが、(たまに音楽イベントを行なうレストランではなく)ライブハウスとして定常的に営業している以上、いわゆるカラオケ法理の適用により演奏の主体とされる(=著作権利

    JASRAC対ファンキー末吉氏の地裁判決文が公開されました(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    vanbraam
    vanbraam 2016/05/25
    JASRACと契約したのは確かなので,判決は法的には妥当だと思う.しかし根本には,"契約した"と言うより"契約せざるを得なかった"状況が生んだ歪みがあると思う
  • 1