タグ

松尾貴史放送タレントに関するvox_populiのブックマーク (89)

  • 松尾貴史のちょっと違和感:志村けんさん、新型コロナで死去 心がない、お悔やみの言葉 | 毎日新聞

    訃報に接したとき、「謹んでお悔やみを申し上げたいと思います」と言う人がいる。昔から、お悔やみの時に「~たいと思います」と言うことに違和感を覚える。なぜ「申し上げます」ではなく、ワンクッション置くのだろうか。さらには、最後に「~けれども」まで付ける人がいる。記号的に言っておけばいいだろうという気持ちが表れた印象を持ってしまうのだ。 東京都の小池百合子知事が、コメディアンの志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎で亡くなったことについて記者から聞かれて、「お悔やみを申し上げたいと存じます」と前置きのように言ってから、エンターテイナーとして笑いを届けてくれたことに謝意を表した後、「最後にですねえ、悲しみとコロナウイルスの危険性についてですね、しっかりメッセージを皆さんに届けてくださったという、その功績も、最後の功績も大変大き…

    松尾貴史のちょっと違和感:志村けんさん、新型コロナで死去 心がない、お悔やみの言葉 | 毎日新聞
  • 松尾貴史のちょっと違和感:コンビニで的確な仕事 外国人店員さんに敬意 | 毎日新聞

    生まれて初めて、高速道路でパンクするという経験をした。 割合と最近、車のタイヤを履き替えたばかりだと思っていたが、もう3年もたっていた。しかし、取り換えるほどに溝が摩耗していたわけではなく、どこかで曲がった釘(くぎ)を踏んでしまったようだ。 「パン」という音でも鳴ってくれればすぐにでも気づくのだが、どうやら走行するうち、徐々に空気が減っていったようで、パンクによる振動を速度抑制を促す路面の凹凸かと思っていた。ところが、その区間をとうに通過し終えているのに不自然な感覚があったので仕方なく路肩に寄せてハザードランプをつけた。 JAFに電話をかけると「到着まで70分ほどかかります。追突されるといけないので、車から降りて、後方数十メートルのあたりで待っていてください」とのことだった。

    松尾貴史のちょっと違和感:コンビニで的確な仕事 外国人店員さんに敬意 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/24
    「近年は外国人のスタッフも増えた。「てい」「キム」「グエン」などと記された名札を胸に付け片言の日本語で的確に仕事をこなしている」「彼らの勇気と努力と責任感を(中略)もっと敬意を持って接したいものだ」。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:星野源さんと「セッション」 行儀悪い首相の政治利用 | 毎日新聞

    音楽家の星野源さんが、インスタグラムとツイッターに「誰か、この動画に楽器の伴奏やコーラスやダンスを重ねてくれないかな」といったコメントをつけて、ギターの弾き語りをしているところを投稿した。「うちで踊ろう」という楽曲で、もちろんコンセプトは外出などの自粛を強いられている多くの人たちが閉塞(へいそく)感に陥らないために元気付ける意味合いがあったのだろう。それを、音楽アーティストらしく表現したことで話題になっていた。音楽に携わる多くの人々が、ライブコンサートを中止、もしくは延期し、音楽界やファンたちの間に陰なムードが充満していたところに一石を投じた格好だ。 多くの演奏家や表現者が、その動画に合わせて、さまざまな素晴らしい「セッション」を放っていった。音楽表現の持つ底力と魅力を再確認させてくれた、すがすがしい動きだった。著作権に関わらず自由に表現してほしいという意図はあったのだろう。

    松尾貴史のちょっと違和感:星野源さんと「セッション」 行儀悪い首相の政治利用 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/24
    「内閣総理大臣の安倍晋三という人物が、演奏動画に無断で乗っかって政治利用してしまうという何とも行儀の悪いことをやらかしてしまった」「個人的な感想を言わせてもらえば、鳥肌が立つような代物だ」。全く同意。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:コロナ対策で国民に10万円 現金給付は当たり前 | 毎日新聞

    「5月6日までの辛抱」「あと○○日だ」と言っている人たちがいる。新型コロナウイルス感染拡大防止のために営業や活動を自粛している人たちの間であふれているつぶやきだ。気持ちは同じなので痛いほどによくわかるけれども、5月6日までに、このコロナ禍が収束することはもちろんあり得ない。 ようやく国民1人当たり10万円の給付が決まったようだが、これについてタレント出身の自民党の女性議員が「私たち党内の声が、やっと届いた!」と白々しい投稿をして不評を買っていた。自民党の二階俊博幹事長の横やりのような発言や公明党に押されて、一旦決まっていた30万円の世帯への給付をあっさりと方針転換して1人当たり一律10万円の給付ということになったのだが、これはそもそも共産党立憲民主党などが主張していたことだ。前述の女性議員のつぶやきは、目立ったところで言えばいつかは既成事実化するというもくろみがあったのかもしれないが、こ

    松尾貴史のちょっと違和感:コロナ対策で国民に10万円 現金給付は当たり前 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/24
    「愚策「アベノマスク」について朝日新聞の記者から問いただされた安倍晋三氏は「御社の通販サイトでも(2枚)3300円で販売している」とやり返していたが、あまりにも子供じみた振る舞いにまたもやあきれ返る」。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:新型コロナ感染者数答えられぬ首相 これで「対策本部長」とは | 毎日新聞

    「コロナ禍」という言葉が定着しているのか、あちらこちらで見かけるようになった。これを「コロナカ」ではなく「コロナウズ」「コロナナベ」と読み間違えている人も多いようで、SNSの投稿でも「コロナ渦」「コロナ鍋」と入力している人も見かけることがある。今年の新語・流行語大賞にはおそらく上がってくるだろう。「ソーシャルディスタンス」「ステイホーム」「テレワーク」「リモート会議」「3密」など、新型コロナウイルス関連の言葉が多く並びそうだ。 「コロナ離婚」という言葉も飛び出してきた。感染拡大を防ぐために、日中家にいなかったはずの配偶者が自宅にのべつ居続けることになるのだから、その間に掃除や洗濯、息抜きなどをしていた連れ合いの皆さんには、憂さ、憤、ストレスが圧縮されて積もっていくのではないか。それでなくとも事を作る回数が格段に増えるが、買い物に行くチャンスは限られる。作業は増えるが、夫はずっと家にいる

    松尾貴史のちょっと違和感:新型コロナ感染者数答えられぬ首相 これで「対策本部長」とは | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/24
    「森裕子議員が委員会で首相に感染者数を問うたら、「事前通告がない」と怒りをあらわにしていた。事前に通告してもらわなければ数字を把握しなくてよい「新型コロナウイルス感染症対策本部長」とは一体何なのか」。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:検察庁法改正案の採決断念 国民の怒り、読みが狂ったか | 毎日新聞

    今国会で不自然な形と、要領を得ない答弁の連発で進められていた検察庁法の改悪は、何とか採決を断念させることができたようだ。 コロナ禍の最中に、安倍晋三首相の主観では必要至急だったのかもしれないけれども、客観的には不要不急の検察庁法改正案をなぜか急いで強行採決してしまおうという風情を見せていた政権は、折しも在宅を強いられていた人たちが多く注視することになって、その意図が丸分かりになってしまうという流れとなった。ネット上で反対の声がこれまでにないほど湧き上がり、「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグがつけられたつぶやきが700万件も上がって、普段は政治的な発言におっくうな有名人たちも多くが怒りを示した。違うハッシュタグの意思表示も含めれば1000万件、2000万件を数えているかもしれない。いわゆる「ツイッターデモ」と呼ばれる状態になったのだ。 緊急事態宣言のもと、街に出にくいので集会

    松尾貴史のちょっと違和感:検察庁法改正案の採決断念 国民の怒り、読みが狂ったか | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/24
    「「恣意的な人事の懸念は、ない」と述べる安倍氏だが、元加計学園客員教授が文科相、元加計学園監事が最高裁判事、加計学園理事長が後援会幹事を務める厚労相など、「実績」は正視できないほどではないか」。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:検察庁法改正案に抗議の声 また壊される三権分立 | 毎日新聞

    「#検察庁法改正案に抗議します」というハッシュタグでの投稿が、ツイッター上で、黒川弘務東京高検検事長の定年延長を閣議決定してつじつまを合わせるために出された改正案に対して、400万とも、700万ともいわれるほどつぶやかれ、今まで政治的な発言をしてこなかったアーティストたちも参加して盛り上がりを見せた。 改正とは名ばかりの改悪であって、国民にとって不利益になる改正案であることは新型コロナウイルスの感染拡大を見るよりも明らかなのだが、感染症を抑え込んだり、そのために仕事や生活が苦しくなったりして崖っぷちにいる国民のための施策がおろそかなまま、どんどんと採決が強行されようとしている。

    松尾貴史のちょっと違和感:検察庁法改正案に抗議の声 また壊される三権分立 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2020/05/17
    「安倍首相は「恣意的な人事の懸念はない」と言い張るけれども、安倍政権が始まってからというもの、これまで「恣意的な人事」の実績がわんさかあるというのに、よく臆面もなく言えたものである」。200%同意。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:国難は彼自身? 「強きを助け弱きを憎む」施策が次々 | 毎日新聞

    ほんの少しだけ前のことを思い出してみる。日は全国的に「国難突破解散」によって、衆議院選挙が行われた。その頃にも為政者の、気楽というかのんきというか矛盾するような行動は続いていたが、時折、国民にだけは不安をあおるような信号をばらまくことだけは忘れなかった。今月10日にも、ゴルフや観劇で「息抜き」をなさったそうだ。結構な国難である。 今、連日テレビで放送されているのは、北朝鮮からの木造の小舟がエンジンの故障や海流などによって日海側に漂着し、そこに乗っていた人たちによって小屋の発電機が盗まれたとか、炭疽(たんそ)菌をばらまきにきたのではないかとか、これが国難というやつか、といったあんばいだ。

    松尾貴史のちょっと違和感:国難は彼自身? 「強きを助け弱きを憎む」施策が次々 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2017/12/23
    松尾貴史氏の勇気に心から敬服する。忖度が最も幅を利かせているであろう芸能界(及びそれと密接に関係する放送界)にあって権力を批判し続けるぐらい困難なことはないだろうから。引き続きの健筆を願ってやまない。
  • 松尾貴史のちょっと違和感:安倍首相の国会答弁 あまりに下品で不誠実で幼稚 | 毎日新聞

    民進党の福島伸享衆院議員が、まさに安倍昭恵氏と森友学園のズブズブの関係について質(ただ)したのに対し、安倍晋三総理大臣が「ズブズブの関係とか、そういう品の悪い言葉を使うのはやめたほうがいい。それが民進党の支持率に出ている」とまたぞろ、まるで答えにならない答弁をした。自身が夫婦ぐるみで不適切な関係であったことを何とか隠し通したいという焦りから出た抗弁なのだろうけれども、これはあまりにも下品ではないか。 第一、中身に正面から答えず、言葉尻を捕まえてなじることで時間を消費して答弁したふりをしているだけで、あまりにも不誠実だ。「ズブズブ」が「品の悪い言葉」だということは初めて聞いたが、公の場で相手を「品が悪い」と表明することのほうが、よほど下品だと思う。その語句に、異常な後ろめたさや恐怖を感じるからこその過剰反応であることは想像に難くない。

    松尾貴史のちょっと違和感:安倍首相の国会答弁 あまりに下品で不誠実で幼稚 | 毎日新聞
    vox_populi
    vox_populi 2017/05/21
    松尾貴史氏の主張に120%賛成する。全くもって安倍は下品で不誠実で幼稚だ。「下品で不誠実で幼稚」、これが安倍の代名詞だと言ってよい。