タグ

育児に関するwiz7のブックマーク (12)

  • 大企業で部長職を務めるワーママの中受撤退ブログがとても衝撃的だった

    サティ @satie_studymana 10年にわたりお子様の教育についてブログを綴られ、モンテにピグに王道知育ルートを制覇されているのではと思われる大先輩の中受撤退ブログ。とても衝撃だった。「どこで子育て間違えたのかな」と自問される姿が辛い。 『SAPIX退塾しました』 #アメブロ ameblo.jp/iq200ikuji/ent… 2023-10-09 05:56:32

    大企業で部長職を務めるワーママの中受撤退ブログがとても衝撃的だった
    wiz7
    wiz7 2023/10/11
    読めなかった…/職場でどんなマネジメントしてるのか興味がある。皮肉でなく。子供が特別可愛いから干渉してしまうのか、同じ調子でやってるのか……/自分も同じ傾向あるので。
  • 発達障害“ガチ勢”の私が挫折してたどりついた「勉強がなんとなくしんどい」を解決するスゴ技

    なちゅ。:私には中学校2年生(13歳)と小学校4年生(9歳)の娘がいて、二人とも、発達障害と診断されています。上の子はASD(自閉症スペクトラム)の傾向が強く、知的障害のグレーゾーン、下の子はASDよりも私と同じADHD(注意欠如・多動症)の傾向が強いタイプです。 同じ親から生まれて育った姉妹ですが、二人とも個性は全然違います。 長女はコツコツと積み重ねる学習が得意な子で、宿題もテスト前の勉強も一人で計画的に仕上げてしまいます。学校もほとんど休んだことがありません。親のフォローで習慣づいたわけではなく、小さいときからずっとそうでした。 下の子は、特性上そういう学習の積み重ね方が難しいですね。しかもとても繊細。友だちの反応を過剰に気にしてしまったり、授業をみんなと一緒に受けるのが苦手です。気力が持たず疲れすぎてしまうので、学校には週の半分くらいしか行けていない状況ですし、数ヵ月にわたる不登校

    発達障害“ガチ勢”の私が挫折してたどりついた「勉強がなんとなくしんどい」を解決するスゴ技
  • 「私は”プログラミング”されたんです」関根麻里が語る、父・勤の「楽しさ貯金」育児論|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    「どんな麻里も愛してるよ、と伝えてくれました」 「私は”プログラミング”されたんです」関根麻里が語る、父・勤の「楽しさ貯金育児論 誰だって、いつでも明るい自分でいたいもの…ですが、それだけのことがなかなか難しかったりしますよね。 そんななか、タレントの関根麻里さんと父・勤さんは、親子そろって明るいキャラクターがお茶の間で大人気。 しかし、いくら親子といっても、あそこまで明るい性格が似るものでしょうか…? 遺伝なのか、親の背中を見てだんだん似ていったのか、それとも父・勤の「教育の賜物」なのか? 今回は、そんな疑問を麻里さんご人に聞いてみました。 父・勤さんから一体どんな子育てをされたのか、“関根家の子育て論”をたっぷりとご覧ください。 〈聞き手=サノトモキ〉 【関根麻里(せきね・まり)】1984年東京都出身。幼稚園から高校まで国内のインターナショナルスクールに通い、米国の大学を首席で卒業

    「私は”プログラミング”されたんです」関根麻里が語る、父・勤の「楽しさ貯金」育児論|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • 年間180時間ぐらい子どもに読み聞かせをしている私がお勧めする『子どもに文字メインの本に興味を持ってもらう簡単な方法』 - 斗比主閲子の姑日記

    私は、子どもが生まれて生後2ヶ月ぐらいから、子どもたちに対して読み聞かせを続けています。 読み聞かせの時間は、一日30分ぐらいを目標としているから、ページ数や文字の少ない絵の場合は、30分で5冊ぐらいは読めるので、 未就学児段階で延べ1万冊ぐらいを子どもに絵を読んでいたことになります。 漫画も分け隔てなく読み聞かせをしていて、子どもたちの漫画デビューは、読み聞かせで読んだドラえもんでした。 さすがに、子どもが大きくなってからは、の文字が増えてページ数も増えますから、30分の読み聞かせで、2冊読めたらいいぐらいで、1冊のの1/5ぐらいしか読み聞かせできないこともあります。今は文字がメインのの読み聞かせをしたり、漫画や図鑑や新聞も読んでいたりします。基休みなしで、子どもに請われ続けているから、年換算で180時間。5年間で約1000時間だから、結構な積み上げです。 「子どもが大きくな

    年間180時間ぐらい子どもに読み聞かせをしている私がお勧めする『子どもに文字メインの本に興味を持ってもらう簡単な方法』 - 斗比主閲子の姑日記
  • 「ホンマでっか!?TV」で紹介された子育てに関するためになる名言をまとめてみました - MAMAISM.COM

    愛情とは 母親の愛情とは共感&必要な時に一緒にいる事。お父さんの愛情に関しては、まだ研究が少なく遅れている。 機嫌が良い母親に育てられた子は世の中を楽観的に捉えることができるようになる 子供が一番欲しい母親は、機嫌が良い母親。良い出来事があり、機嫌が良い母親を見て育った子は、「世の中いいものだな」と思うようになり、機嫌の良い母親に育てられた子ほど、社会に出た時の適応力が高い。 「家の太陽は母親」という家庭で育った子どもは内弁慶になりやすい 女性は気まぐれの為、仕切り方にもバラつきがでてしまう。そのため、母親が仕切る家庭で育った子は家では元気でわがままな子に。 幼少期に塩分多めの事を取っていると、将来血圧が下がりにくい 塩分を摂取した時、どのぐらい血圧が上がるか?これは幼少期に決まる。幼少期に塩分多めの事を取っていると、大人になって少量の塩摂取でも血圧が上がりやすい体質になってしまう。

    「ホンマでっか!?TV」で紹介された子育てに関するためになる名言をまとめてみました - MAMAISM.COM
  • 【お風呂おもちゃのカビ取り作戦】3つの洗浄剤で安全に除去しよう♪

    Ducky! #child #bathtoy #bath / elliemcc11 「お風呂おもちゃカビが生えた~!」 「重曹でカビを除去できる?」 お風呂で遊ぶおもちゃってすぐにカビができますね。ネットに入れて干してもネットごとカビが発生します。 とくにおもちゃのアヒルの首当たりなど、へこんだ部分が汚れやすくなるのです。子供や赤ちゃんがいるので、安全な方法できれいにしたいものです。 そこで3つのアイテムを使って、なるべく安全に掃除をする方法を紹介しましょう。 ※重曹でカビ取り作戦 口に入れても安全と言われる重曹で、お風呂のおもちゃのカビをキレイにすることができるでしょうか。軽度のカビや水垢には十分効果があります。 ※水→100cc ※重曹→大さじ1 この分量の割合で、割りばしでかき混ぜてしっかり混ぜてください。 水に完全に溶けてからスプレー容器に移し替えるとよいですね。これで重曹スプレー

    【お風呂おもちゃのカビ取り作戦】3つの洗浄剤で安全に除去しよう♪
    wiz7
    wiz7 2019/05/18
  • 屋内型キッズ施設 ASOBono!

    イベント ひなまつりイベント 3月3日にひなまつりイベントを開催します! 親子でひなまつりの行事に親しめるよう... 2024年3月3日(日)

    屋内型キッズ施設 ASOBono!
    wiz7
    wiz7 2018/10/25
    遊びスポット
  • 熱はなぜ出るの?~急な病気にそなえて:朝日新聞デジタル

    子どもがしょっちゅう、熱を出すのは、なぜでしょう。「40度になってしまった!」とその高さに驚いて熱が出た途端に外来に連れてきたり、「まだ下がらない、こんなに熱って下がらないものでしょうか?」と毎日のように診療所や病院を替えて通ったりする親御さんがいます。 体温が上がる状態を指す言葉として、医学的には二つの言葉があります。一つは、みなさんもよく聞いたことがある「発熱」。私たちの脳にある体温調節中枢が、必要性を察知して体温を上昇させて起こるものです。もう一つは、「うつ熱」というもので、熱中症のときのように体温の放散がうまくできない場合の、脳が関与しない体温上昇です。 子どもが病気をして熱が出るのは、発熱です。ウイルスや細菌、真菌など人にとって有害なものが体に入ってくると、私たちの免疫細胞(単球、マクロファージ、血管内皮細胞など)が反応して伝達物質を出します。その伝達物質が体温調節中枢に伝わり、

    熱はなぜ出るの?~急な病気にそなえて:朝日新聞デジタル
    wiz7
    wiz7 2018/04/28
    発熱
  • 子供が1歳を過ぎた頃から、パパは子育てが楽しくて仕方ない

    子供が1歳を過ぎた頃から子供と過ごす時間が凄く楽しい。0歳の頃から積極的に子育て参加してきた方だとは思うけど、当時とは比べものにならない程に楽しくて仕方ない。 パパの子育ては、子供が1歳を過ぎた頃から格的に始まった。 0歳の子育てはママのため 子供の世話はママのため パパが子供のおむつを変えたり、着替えさせたり。パパが離乳を作ったり、ご飯をべさせたりすることで『ママの子育てが少しでも楽になればいいな』と思っていた。 お出かけはママのため 公園に連れ出したり、旅行につれていったりすることで楽しそうにしている子供の姿を見るのは幸せだったけど、おでかけの目的はいつも『ママの気分転換』だった。 ママの笑顔は子供の幸せ パパが子育てを頑張ることでママが喜んでくれて、ママが気持ち良く子育てできる状況になれば、結果的に回り回って子供が幸せになれる。そんなことばかりを考えてきた。 0歳の頃は「してあ

    子供が1歳を過ぎた頃から、パパは子育てが楽しくて仕方ない
    wiz7
    wiz7 2017/11/29
  • パパ読んで!と1才までに娘がハマった絵本TOP10|フレッシュさん

    noteじゃかっちり自己紹介もしていなかったなぁと、ふと思いまして。 四国は徳島でグラフィックデザインしたり、映像作ったりしてます。シンタロヲフレッシュ(33)と申します、どうも。ブログ書いたりもしております。はい。 仕事がら職業サブカルを気取る私です、そんな私にも娘がおりまして。 現在1才3ヶ月、言葉でのコミュニケーションがおぼつかないこの娘が現在に至るまでに泣いて笑って、読めと引きずりまくってボロボロになった絵なんかをランキング形式でご紹介して、自己紹介ということにできないかという思考実験でございます。 性別に関係なく、赤ちゃんに絵を読みたいサブカルパパにこのランキングを贈ります。 なお集計は適当です(笑)順番はハマった順かつ、印象順となります。 それでは参りましょう。 10:いっしょにあそぼ しましまぐるぐる コントラスト強めです。 生まれて3ヶ月頃に寝返りをうち、首が座り、腰が

    パパ読んで!と1才までに娘がハマった絵本TOP10|フレッシュさん
    wiz7
    wiz7 2017/10/27
    絵本
  • 子供が1歳を過ぎた頃から、パパは子育てが楽しくて仕方ない

    子供が1歳を過ぎた頃から子供と過ごす時間が凄く楽しい。0歳の頃から積極的に子育て参加してきた方だとは思うけど、当時とは比べものにならない程に楽しくて仕方ない。 パパの子育ては、子供が1歳を過ぎた頃から格的に始まった。 0歳の子育てはママのため 子供の世話はママのため パパが子供のおむつを変えたり、着替えさせたり。パパが離乳を作ったり、ご飯をべさせたりすることで『ママの子育てが少しでも楽になればいいな』と思っていた。 お出かけはママのため 公園に連れ出したり、旅行につれていったりすることで楽しそうにしている子供の姿を見るのは幸せだったけど、おでかけの目的はいつも『ママの気分転換』だった。 ママの笑顔は子供の幸せ パパが子育てを頑張ることでママが喜んでくれて、ママが気持ち良く子育てできる状況になれば、結果的に回り回って子供が幸せになれる。そんなことばかりを考えてきた。 0歳の頃は「してあ

    子供が1歳を過ぎた頃から、パパは子育てが楽しくて仕方ない
  • Amazon.co.jp: arau.ベビー 泡全身ソープ つめかえ用 400ml: Drugstore

    wiz7
    wiz7 2017/05/13
    arau.ベビー 泡全身ソープ つめかえ用 400ml
  • 1