タグ

ブログ論に関するwiz7のブックマーク (10)

  • 貴重なノウハウの宝庫である「失敗談」を語ってくれる人に、わざわざマウントしに行く、残念な人たち。

    最初にまとめると、この記事で言いたいことは下の三点になります。 ・世の中に成功談は多いが、当に参考にすべき失敗談は極めて観測しにくい ・成功談よりも失敗談の方が、再現性、リスク把握、リスク回避などの観点から、ノウハウとして貴重である ・我々は失敗談をもっと評価するべきであり、失敗談を語ってくれる人を大切にするべきではないか 以上です。よろしくお願いします。 さて、最初に言いたいことは全部まとめてしまったので、あとはざっくばらんにいきましょう、 世の中には、いわゆる「成功談」とか「成功体験の記録」「成功者へのインタビュー」といったものが山ほど転がっています。 石を投げれば成功体験にぶつかる、と言ってもいいくらい、Webではたくさんの成功談を観測出来ます。 何故かというと、「人は基的に自分の成功談を語りたがる」上に、「人は基的に成功談を喜んで聞く」からです。 需要と供給が共にあるのですか

    貴重なノウハウの宝庫である「失敗談」を語ってくれる人に、わざわざマウントしに行く、残念な人たち。
    wiz7
    wiz7 2018/06/29
    いやぁほんとこの通りだなあと。読者の脳内のツッコミを一掃できるような「他人ごとじゃない感」からの共感を得られるようらまとめられれば叩かれにくくなるんかな……いうは易しw
  • 自分だけの物語は、なぜ必要か。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」に、自分が共働きの生活を送っている中で感じていることを寄稿した。 www.e-aidem.com ぼくが関心があるのは共働きそのものというよりも、それぞれの事情があって、これまでの自分の生活や役割や考え方を変えなくてはいけなくなった人たちが、どのようなことについては変えることができ、どのようなことについては変えることができないのか、そしてそれをどう受け入れていくのか、ということだ。 ぼくはこのブログを書き始めたときに、小さいけれども自分にとっては大きな変化の中で苦しんでいて、おそらくこれから変わっていかないといけないのだろうけれども、しかしその中で「変わらない自分」を見つけたいと思っていた。 この辺はとても難しい話で、実際は「変わらない自分」なんていうしっかりとしたものなんて存在しなくて、それは「変わり続ける環境」とワンセットになってしまっている部分

    自分だけの物語は、なぜ必要か。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
  • ブロガー - 非天マザー by B-CHAN

    100記事 たまにブログビギナーの記事を拾って来ては、好き勝手に書いているB-CHANです、こんばんは。 今回は、こちら。 gurattoki.hatenablog.com 100記事書いたとのことですが、単に通算で100記事では無く、毎日更新しての100記事。 つまり連続更新ですね。 ボクも連続更新中です。 今日で1246日連続更新中です。つまり少なくとも1246連続で書いています。 軽く3年以上連続で書き続けています。 通算の記事数としては2949目。3000が視野に入ってきました。 100記事を超える頃から検索エンジンでの扱いの重みも上がることが多く、検索流入が増えているようです。 別に、数の大小で検索エンジンは判断しているわけではありません。 100も書けば、その中の何かは優秀な記事が登場し、それが検索エンジンの評価を上げるんですね。 優良記事率が1%だとすれば、100

    ブロガー - 非天マザー by B-CHAN
  • 人気を集めやすいブログ名(タイトル)を作る方法|成功しやすい8つのパターン | アフィリエイトJAPAN

    人気を集めやすいブログ名(タイトル)を作る方法|成功しやすい8つのパターン | アフィリエイトJAPAN
    wiz7
    wiz7 2017/04/02
    ブログ名 メモ
  • ブログをやる意義と喜び - 非天マザー by B-CHAN

    モチベーション ブログをやっている人って日だけでも数百万人いるとかいないとか。 ボクが最初にブログをやり始めたのは2004年。もう13年も前です。 最初のブログは捨てましたが、今のこのブログを改めて2009年にスタート。すでに7年を超えています。 大半の人のブログは長続きしないことを思えば、7年以上続くブログはかなり少数派だと思います。 人間はラクをしたい生き物なので、サボると言う動機が働きます。 長続きしないことが当たり前なんですよね。 多くの人がダイエットに失敗するのと同じ。 三日坊主と言う言葉は大半の人に当てはまるんです。 大半の人が三日坊主だから、大半の人と違うことをする、つまり長続きさせることが、成功の秘訣、と言う話を何度もしてきました。 そして、それは実は多くの人はわかってるんですよね。 わかっているけれど、それでもできない。 いや、正確に言えば、できないのでは無く、やらない

    ブログをやる意義と喜び - 非天マザー by B-CHAN
    wiz7
    wiz7 2017/02/18
    "人生で一番うれしいことって、おいしいモノを食べることより、欲しかったモノを買うことより、誰かを喜ばせて感謝されることだと思いますよ。"
  • 長文日記

    長文日記
    wiz7
    wiz7 2016/11/19
    カワンゴのクダリ含め良かった。人をdisらないとすごくいいブログ。「ブログに「アメリカで働きたい」って書いてみなかったらアメリカの会社で働くことなんてあり得なかったんだよ。少なくとも僕の人生じゃ」
  • 文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ

    元は ✩←ヒトデ (id:hitode99)さんの、このエントリーに投入したブコメです。自分の誤読に気づいたので削除しました。すまそ > ヒトデ さん www.hitode-festival.com 何をどう誤読したかというと、ヒトデ さんが引用した Amazon の紹介文が、こんな一文から始まっていたのです。 「書けないカギは書く前にあり」。毎月3,000以上の記事を配信し続けるカルチャーニュースサイト「ナタリー」で実践されている文章の書き方を、一般向けに解説する初めての書籍です。 https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B013DX94FC 一方、ヒトデ さんが引用した箇条書きを孫引きさせてもらうと… 自分がどんな時にラーメンを残すのかを思い浮かべてみましょう ・「多すぎる」 ・「麵ののどこしが悪い」 ・「味が濃すぎる」 ・「味が薄過ぎる」

    文章が書けなくなる最大の理由とそのたった一つの解決法(あくまで個人の見解です - しいたげられたしいたけ
  • ブログを書かないでいたら、書けなくなったという話。 - 今日はハッピーエンドを書こう。

    こんにちは、wiz7です。ちゃんと息してるかい? しばらくブログを休んでしまったので購読登録してくださっている方々は「え?お前誰だよ?」という感じだと思いますが、とにかく僕です。僕なんです。僕だってば!普段はこちらで書いてます。 今日はリハビリを兼ねて、のんびりと中身のない雑記でも書こうかね。あ、まるで普段は価値ある濃厚な記事を書いているかのような表現をしちゃったけど、まあそこはご愛敬。 こちらのブログですが、見返すと前回の更新は今年3月でした。つまり、もう半年近くも更新をサボっていたわけですね。この体たらくについては、さすがの僕も驚きを禁じ得ませんでした。何が「さすが」なのかは、全くわかりませんが。 名伯楽「鴨川会長」なら、きっとこう言うことでしょう。 毎日の積み重ねがキサマらを弱くする! ――はじめの一歩 89巻(P.156) 書かなくなると、書けなくなる2つの理由。 ブログを長いこと

    ブログを書かないでいたら、書けなくなったという話。 - 今日はハッピーエンドを書こう。
    wiz7
    wiz7 2016/08/20
    いつでも休んで、いつでも始めよう
  • ネットリンチ、あなたも知らぬ間に加担してるからね。 - 今日はハッピーエンドを書こう。

    オッス人類。wiz7です。何だかとてつもなく暑苦しい画像ですが…まだ寒いので良しとしましょう。 今回の記事は自戒の意を込めて書いているのですが……って、この「自戒の意を込めて」という表現、めちゃくちゃ予防線張ってますよね。 さて、記事が炎上したり何か問題が起きた際に、寄ってたかって不特定多数の人達が、ネット上で個人を批判し、袋叩きにする「ネットリンチ」。 「はてな界隈ってコワーイ!近寄らない!」などと思っているあなた。人ごとではありませんよ。アナタも知らぬ間にリンチに加担していることがあるのですから……。 世間一般で認識されている、ネットリンチのパターン ネットを徘徊していると炎上している記事をしばしば見かけますが、コメント群(はてブやツイート、Yahooニュースのコメント欄)などを見ると、それはそれは、まあ酷いもんですよね。 これがいわゆる集団リンチ・公開私刑が執行されている状態です。

    ネットリンチ、あなたも知らぬ間に加担してるからね。 - 今日はハッピーエンドを書こう。
  • お金はともかく、PVに興味がない人たちの考え方を分析してみる。 - 今日はハッピーエンドを書こう。

    おっす。人類元気か? PVに飢えた、一般庶民のwiz7です。 少し前になりますが、「ブログ上で収益報告するのって品がないよね?」等といった議論が交わされていましたね。 個人的にはお金はともかく、PVがとにかく欲しい!とは考えていました。PVと言うよりは厳密には「一人でも多くの人に読んでもらいたい」とった表現の方がしっくりくるのですが。 一方、世の中にはPVなんて要らない!などという方も存在するようなので、その考え方について少し想像してみようと思います。 「誰かに読まれたい!」と思っているはずなのに? ブロガーの皆さんは、人に読んでもらうことを前提にブログを書いていますよね?そうでなければEvernoteにでもしたためておけばよいのですから。僕は先ほど述べた通り、少しでも多くの人に読んでもらいたいと考えているので、バズったり購読者が増える度に、全裸になり半狂乱で歓喜の舞を舞います。 で、この

    お金はともかく、PVに興味がない人たちの考え方を分析してみる。 - 今日はハッピーエンドを書こう。
    wiz7
    wiz7 2015/11/05
    セルクマ。/さすが魔術師、コメントのレベルが高い…
  • 1