タグ

はてなとはてブに関するytnのブックマーク (3)

  • はてなユーザとしてid:otsuneを退治しなければならない - kiya2015だけど。

    id:otsuneというモンスターを生み出したのは(自分を含む)はてなユーザたちなのだから、 はてなユーザたち自身が責任をもって幕引きをしなければならない。 Mukke 一介のはてブユーザとしてはオチューンさんよりも先にスター爆撃をしてる誰かさんを退治すべき義務を感じますね。2015/02/28 私のスターの付け方に憤慨する気持ちはわかるが、 実際に人の心を深く傷つけているid:otsuneより私の罪のほうが重いと主張されるのなら、それはおかしい。 感情に引きずられて定量的に比較することをやめてしまえば、それはたとえば一部の脱原発派の行き過ぎた主張と同じになる。 まあ、 大島弓子にあこがれて の読み方さまざま http://togetter.com/li/763228 で話題になってた「さかしらにわずかな不幸をひけらかすな」って決め台詞、来は岡田育みたいな人間に言うべきなんだろうな。 3

    はてなユーザとしてid:otsuneを退治しなければならない - kiya2015だけど。
    ytn
    ytn 2015/03/01
    最近の彼は人畜無害もいいとこ。
  • コウモリは今すぐ爆発すべき - 殴る壁

    今この瞬間もコウモリは爆発することなく、むしろ結合し収束に向かっていることは許しがたい大罪だ。 今からプロポーズしてきます - コウモリの世界の図解 そもそもライトニングトークからしておかしかった。 いいおっさんがモテがどうした、出会いがどうこう言っていることからして異常だった。ふざけるな。何がはてブよりハイクの方が出会えるだ。それはハイクがコミュ症を足切りするシステムだからだろ。はてブではコメントを付けてブックマークさえすればどんなぼっちでも等しくブックマークページにコメントが載り、他人にコメントを見られる機会を持てる。どんな気狂いでも、非表示ユーザーに登録さえされてなければ、リア充とも常にゼロから同じ土俵に立てる。でも、ハイクは違う。お気に入りに登録されていなければ、他人に自分のハイクを見られることは無い。それともお題大喜利で勝ち抜く自信があるのか。文の要約や抜粋だけで星がもらえるよ

    コウモリは今すぐ爆発すべき - 殴る壁
  • なんで有名ブックマーカーは政治記事にブコメしないの?

    カノセさんなりオオツネさんなり。 はてサが面倒いから? 政治記事のブコメ見てるとはてサ比率が高すぎて、 まったくメタ評論の参考にならないんだよね。 ブコメはさぁ、記事内容が偏向してる場合にメタ視点を与えてくれるもんじゃん? それが機能してないっていうのは、 はてな民の、そして、はてな民が持つ知性の敗北だと思う。 お前ら、舐められてるよ。 追記 (2014/02/15 2:43)いくつかピックアップしてブコメにレスする。 id:kanoseコメント書いている政治記事あるんだけど、この人の目には入らないっぽいな コメントしてたのか。ごめん。 id:tsukitanuki増田の思う「政治記事」に偏りがある可能性。 当だ。気付かなかった。 「はてサが湧くような政治記事」に訂正する。 ご指摘ありがとう。 id:raf00名前を挙げた有名ブックマーカーはいずれもコメントなしが多いわけで。コメントあり

    なんで有名ブックマーカーは政治記事にブコメしないの?
    ytn
    ytn 2014/02/15
    カノセたんに粘着して見てたらそんな感想は出てこない。
  • 1