タグ

増田とシステムに関するytnのブックマーク (3)

  • マチズモと個人主義と社会性の定義について

    http://anond.hatelabo.jp/20150530170049 どうもこの辺が、全体的にぐちゃぐちゃになってるっぽいので。 まずマチズモっていうのは、ベースに国家という発明がある。 国家は明示的な権利の主張と、それに服従する義務の組み合わせで構成されていて、これは近代国家に限らず……つまりギリシャのポリスだとか、メソポタミア文明だとか、あのレベルでも国家と言うものが発明された時点で存在している、言ってみれば国家と言うシステムの根幹にあたる。(初期の時点では、統治者は民を支配する権利を持ち、民は服従の義務を負う、といったものがベースになってはいるが、これ自体が分かりやすいマチズモの姿でもある) 中世辺りには半ば原始的な村社会にまき戻ったりしつつも、長い長い時を経て、これは人類に定着していった。 ただし、日はこの発想が庶民レベルまで定着するのは、明治~戦後くらいまでかかった(

    マチズモと個人主義と社会性の定義について
    ytn
    ytn 2015/05/31
    公的領域から囲繞と同時に分離される私的領域の話の理解が違いすぎて、よくわからない。
  • 学校に行かない生き方のマニュアルが必要だよなぁ・・・。

    今回、死んでしまった彼は当に気の毒だ。 同じくヒドいイジメに遭って自殺未遂をやらかして、見苦しく生き残ってしまった俺から見ても気の毒で仕方がない。 実際のところ、学校なんてものはサクっと通うのを辞めてしまえばいいものだってことを彼に教えてあげたかった。 そして、それは周囲の大人たちが彼に教えてあげるべきことだったと思う。 そりゃ、パッケージされたシステムに従ってサクサク人生を進めていけるのが一番良いとは思うんだけれど。 でも、それが全てじゃない。レールを外れたって、特に十代の内なんて幾らでも他の道があったというのに。 それは実際やってみれば決して難しいことではなかったんだけれど。 難しいよなぁ、十代でそれは見えないことだよなぁ。大人が教えてあげなきゃいけないことだよなぁ。 子どもを亡くした親に鞭打つようだが、「逃がす」ってのも親の大事な仕事だ。でも、難しいよな、知らないもんな。 中学校に

    学校に行かない生き方のマニュアルが必要だよなぁ・・・。
    ytn
    ytn 2014/04/26
    「難しいよなぁ、十代でそれは見えないことだよなぁ。大人が教えてあげなきゃいけないことだよなぁ。」知らない大人も多いから困りものだよ。
  • 就活生だがドワンゴの2525円は悪くないと思う

    こんにちは就活生です。ちんちん生えてます。リクルートスーツの女性って結構グってきますね ・ドワンゴの2525円は悪くないと思う ドワンゴが就活生に受験料を徴収するという話。詳しくはググれ。すぐに出てくる この話が出たときに 「おゥのれッッ、就活生を喰い物にする悪徳企業め。刀の錆びにしてくれるわ!!」 と怒りを露わにする人もいた。実際国家権力から指導が入った 来年から廃止されるらしい 誠に残念である というのは私はこれが悪い制度だと思っていないからだ これには理由がある 就活というのは就活生が主人公である そう考えてしまうときがあるがこれは大きな間違いだ 就活生が主人公に見えてしまうのは数が多くて目に見える形で活動していて、そして過去に体験している人が多いからだ だが就活にはもう一人登場人物がいる。企業である。企業も学生とは違う形で就職活動をしているのだ しかして、企業の就活は大変である。何

    就活生だがドワンゴの2525円は悪くないと思う
  • 1