タグ

福祉に関するCruのブックマーク (341)

  • それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。

    ホーム > それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。 「新型コロナウイルスの脅威」と言って、今、気で怖がっている日人はどれぐらいの割合だろう? たぶん、あまりいないだろうと私は想像する。 2020年、まだこのウイルスが正体不明だった頃は、大半の日人が脅威を感じて外出やイベントを自粛した。 クルーズ船報道が物々しかったこと、有名芸能人が死去したこと、等々もウイルスの脅威を印象づけ、自粛に拍車をかけたかもしれない。 それから二年の歳月が流れた。 日における感染者数は、2020年とは比較にならないスケールになったが、景気は悪くなり、人々は世界的なインフレと円安に神経を尖らせてインバウンドに期待している。 そこから察するに、日人の大半は、今はあまり脅威を感じていないのではないだろうか。 社会全体の数字を見れば、確かにそれもそうだと

    それでもコロナは施設や病院を麻痺させ、弱い人を殺してしまう。それをわかったうえで議論していますか。
    Cru
    Cru 2022/11/09
    “一部の人間に死のロシアンルーレットをやってくださいという前提に立っている場合も、それは正義にかなったものと言えるのだろうか?” 『オメラスから歩み去る人々』を思い出した
  • 【速報】Colabo側から謝罪がありました|職無し子

    日11:03に、Colabo副代表・稲葉氏よりメールが届いていました。 これにより、私の告発した内容が事実であったことが証明できるかと思います。 Colabo側が自分たちの対応の非を認めているという記述もあります。 ご確認ください。 なお、このメールへどのように対応するかは検討中です。 私は法律に詳しくないですし、このような事例ではどのような対応が妥当なのか、情報を集めていきたいと思います。 クローズドな空間で話を進めるのも怖いので、第三者に入ってもらいたいな、ということはぼんやりと考えていますが、あまりお金のかかることはできません。 じっくり考えます。 取り急ぎ、ご報告です。

    【速報】Colabo側から謝罪がありました|職無し子
    Cru
    Cru 2022/11/06
    “これにより、私の告発した内容が事実であったことが証明できるかと思います” こういう書き方になるのは仁藤氏支持者あたりから捏造だろ的なネット上の攻撃があったとかかね。活動家云々のブコメに⭐︎集まる違和
  • https://twitter.com/mini2seikokai/status/1587054143046574087

    https://twitter.com/mini2seikokai/status/1587054143046574087
  • https://twitter.com/kingyo_iruka/status/1582981606016700416

    Cru
    Cru 2022/10/25
    この記述では夫がなんだか蔑ろにされてかわいそうという印象を持ってしまうのがダメなんだろうな。
  • 本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース

    ■「上質な暮らし」がさらに豊かさを呼び寄せる 貧しさによって日常生活において心理的ストレスの強い状況で生活している人びとは、そうしたストレスの小さな人びとと比べて、余暇時間を与えられると得てして享楽的で非生産的な遊びにだけ費やしてしまう傾向が強くなってしまうことも明らかになっている(※2)。 貧困層は、日常生活で断続的に味わわされる強い心理的ストレスをどうにか発散させるために、短期的に強い快楽を得られるような行為――たとえばギャンブルや飲酒など――に没頭せざるを得なくなるのである。 貧しい人びととは対照的に、高所得層はそうした生活防衛によって要求される心理的ストレスやコストが小さいため、余暇時間には読書やセミナーなどの自己研鑽あるいは美術・芸術鑑賞といった文化的・教養的活動に回すことができ、それが結果的にかれらのビジネススキルの上昇やインスピレーションの向上に貢献している。 手持ちのカネの

    本人は節約のつもり…貧困層がスーパーの特売ではなく「コンビニのカップ麺」を平気で買ってしまう残酷な理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2022/10/13
    “「貧すれば鈍する」という“呪い”にかかっている人の絶対数を減らし、社会全体の活力や生産性、そしてなによりひとりの人間が人生で味わう充実感や幸福感の総和を高めていかなければならないから”
  • マイナンバーカードには「婚姻届を出したら運転免許もパスポートも更新申請されて補助や免除の一覧が自動的に出てくる」みたいな役割を期待している

    タマゴケ @s5ml マイナンバーカード 「目指すべきはコンビニで住民票が出せる」みたいな世界ではなく、「婚姻届出したら運転免許もパスポートも更新申請されて、そのタイミングで受けられる補助・免除が国・都道府県・市区町村全部一覧化できる」みたいな世界だぞ。 コンビニ住民票なり保険証なりで喜んでちゃだめだぞ 2022-10-10 16:07:22 タマゴケ @s5ml マイナンバー法の一丁目一番地は行政の名寄せです。マイナカードではありません。 >この法律は、行政機関、地方公共団体(略)が、個人番号(略)を活用し(略)他の行政事務を処理する者との間における迅速な情報の授受を行うことができるようにする(略) elaws.e-gov.go.jp/document?lawid… pic.twitter.com/t1haRsIgAB 2022-10-10 20:11:45

    マイナンバーカードには「婚姻届を出したら運転免許もパスポートも更新申請されて補助や免除の一覧が自動的に出てくる」みたいな役割を期待している
    Cru
    Cru 2022/10/12
    コンビニ住民票請求とかできるけど住基カードの頃からできたよね。戸籍請求は戸籍住所のコンビニで不便だし。ただ、さらに便利になってほしい反面あんまり強力になるとセキュリティが怖い。紛失時の即時リカバリも願
  • 地方に住む親族の女の子は『本当に優しい子、お前がいてくれて助かる』と家族から言われ、こっちに出ておいでと誘っても『みんな困るから』と断られる

    焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 可愛くて強欲な女です。好きな長谷部は誠ではなくへし切です。宝石、鉱石沼に沈んでいます。たまに宝石お気軽アクセサリーを作っていたりします。 イヤーカフの販売、応募などに関して→@hasebesukisugiまで 焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 地方の女性差別な話見たけど、私の同年代の親族の女の子は「お前は女だから」とか言われてるんじゃなく 「当に優しい子、お前がいてくれて助かる」 とまわりに言われながら介護、甥姪の育児、手伝いしててなんかもう色々考えたことある。「こっち出といで」と言っても「みんな困るから」と断られた 2022-09-21 08:01:53 焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 別に人が色んな選択肢があることを知ってて、それにトライするのもまわりから渋

    地方に住む親族の女の子は『本当に優しい子、お前がいてくれて助かる』と家族から言われ、こっちに出ておいでと誘っても『みんな困るから』と断られる
    Cru
    Cru 2022/09/23
    すごい。まとめもブコメも考えさせられる。ただ、現況の福祉行政の貧困や、行政に頼ることへの謎の忌避感をまず取り除いたうえで選択肢の自由を考えるべきだとは思う。
  • 日本語と日本手話の言語構造比較 – NO LANGUAGE, NO LIFE.

    こんにちは、昼ゼミ2年の谷地田です。寒い日が続いておりますが、春休みが目前に迫り少し浮かれ気分です。長い春休みを充実させようといろいろと計画を立てています。さて、今回は夏季課題とテーマを変えて以下の論文を要約しましたので報告したいと思います。 高橋亘,仲内直子,宮地絵美,村上裕加(2007)「日手話と日語の構造比較と聾者にわかりやすい日語の表現」『関西福祉科学大学紀要』第10号, pp75-82. この論文では、日語とは独立して聾者の間で発達した自然言語である日手話が、日語と異なった言語構造を持つため、日手話を母語とする先天的聾者の中には日語の読解能力が不十分になるなどの困難を抱えている人がいる、ということを指摘しています。筆者は日語と日手話の言語構造の相違を考察し、特に記号単位の相違、機能化する語の相違、語順の相違を挙げてこの順で議論しています。以下、この順に沿って簡

    Cru
    Cru 2022/09/18
    "北海道に行った、いつ?"、"北海道に行った、いつ、去年の夏"。英語の関係代名詞が疑問詞と同じ理由が直感的に初めて解った。“日本語と日本手話の言語構造の違いが聾者の日本語読解能力などに困難を与えている”
  • https://twitter.com/Annan3/status/1541266392301076480

    Cru
    Cru 2022/09/05
    メディアを含め日本の根っこが腐っている疑い
  • 「発達障害」は保険に入れない、住宅ローンも組めない

    いわゆる「発達障害」に対しては、放置されると不幸!早期に診断されて療育を受ければ適切な対処が出来て幸福!だとする言説が支配的だけれど 保険にも入れないし住宅ローンも組めなくなるって事が分かってんのかな…って思う 精神科や心療内科への通院歴があると、薬を出されてなくともそれだけで保険の加入や住宅ローンを断られるんだから 「発達障害」は当然無条件でアウトって事だよね しかも大人になってから精神科や心療内科に行く場合には一応、通院を始める前に入っておくという手段が取れるけれど 早期に「療育」を始めるって事は幼いうちに診断されるって事だからその手段も取れない 「『発達障害は保険に入れない』は間違い、入れない保険があるだけ!」って言っている人もいたけれど 入れるのは引き受け緩和型の高額な保険料のプランだけでしょ ただでさえ無能で給料が低くなりがちなのにそれに比して保険料は高いプランしか入れないとかき

    「発達障害」は保険に入れない、住宅ローンも組めない
    Cru
    Cru 2022/08/18
    知らなかった。適応障害と診断されただけでNG?…でもうつでも障害年金は使えるよね
  • 担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    担任に「日本手話」が通じない ろう学校の小3男児が北海道を提訴:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2022/07/28
    よく分からない。ポルトガル語しかできない日系人子女は日本語補習を受ける権利はあると思うが、ポルトガル語授業を受ける権利は主張できなそう/そうか。手話の最適解は音声言語とは異なるか。
  • 世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ

    ねこ @AquaLamp 世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ compass.graffer.jp/handbook/landi… pic.twitter.com/NhGGF8wSmg 2022-02-11 18:42:36

    世の中には困ってる人を助ける制度がたくさんあるのに何が使えるかを教えてくれないっていう理不尽仕様なんだが、そんな世界をなんとかしようとしてる人たちがいて、そのためのWebページがこの前リリースされたってことを僕はフォロワーさんに知っておいて欲しいと思ったんよ
  • 性暴力被害者の半数以上がPTSDか | NHK

    性暴力の被害についてNHKがインターネットを通じてアンケートを行ったところ、自身が被害にあったと回答した3万5000件余りのうち半数以上でPTSD=心的外傷後ストレス障害とみられる症状があることが分かりました。回答を分析した専門家は「支援を受けられる環境が必要だ」と指摘しています。 NHKでは、性暴力にあったという人やその家族などを対象に専門家の監修のもと、ことし3月から4月にかけてインターネットを通じてアンケートを行い、3万8000件余りの回答を得ました。 このうち、自身が被害にあったという3万5000件余りの回答を専門家が分析したところ国際的な指標によってPTSDの疑いが強いとされるケースが全体の54.1%にあたる1万9000件余りに上ることが分かりました。 さらに、被害からの年数ごとに分析したところ、PTSDの疑いが強いとされた割合は▽被害から1年未満と答えた人で71.8%、▽3年未

    性暴力被害者の半数以上がPTSDか | NHK
    Cru
    Cru 2022/06/20
    昨晩NHKでやってた。ここに列挙されてる事実から想像するレベルを越えてるというか観ていて居た堪れない気持ちになる。 NHKスペシャル「性暴力 “わたし”を奪われて」 https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2022061929515
  • 全盲ながら子供3人を育てた両親 毎日の苦難と工夫、温かかった周囲のサポート(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)

    2年前、視覚障害者専門のナレーションサービス「みみよみ」が誕生した。視覚障害者の強みである声を生かし、彼らの就労機会の増加も目指す取り組みだ。代表の荒牧友佳理さんは、全盲の両親に育てられた。そのときの生活が「みみよみ」のビジネスにつながっている。一方、両親は友佳理さんら3人の子どもを育てたというが、苦労も多かった。両親と荒牧さんに話を聞いた。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース オリジナル 特集編集部) ある配管企業のPR動画。女性の明瞭な声でナレーションが語られる。 <コロナ禍であっても私たちが工事を続ける理由は……> このナレーションをしているのは、「みみよみ」(東京都千代田区)に所属するナレーターだ。同社には20代から50代までの6人のナレーターが所属するが、共通しているのは視覚障害者であることだ。 「ナレーションの技術は奥が深く、一朝一夕に身につくものではないので、プロによる

    全盲ながら子供3人を育てた両親 毎日の苦難と工夫、温かかった周囲のサポート(Yahoo!ニュース オリジナル 特集)
    Cru
    Cru 2022/06/07
    いいもん読んだ
  • NPO法人 スウィング - ブログ swingy days -

    ダウンちゃん。 時々耳にする不愉快な言葉だ。 この仕事をしていると、まるで「いい事」をしているように言われることが多い。 否。言うまでも無く、自分自身が好きで選んだ、自身の生活のための単なる一職業である。 「障害のある利用者のために」とか「障害福祉の向上のために」とかそれはそれで全く正しいモチベーションだとは思うが、それを何か犠牲的精神のように勘違いをして、ボランティア感覚でこの仕事に従事する、プロ意識、職業意識に欠ける福祉職員がこの業界にはまだまだ多いように感じる。 例えばそうした人達がダウン症の人を「ダウンちゃん」と呼ぶ。自閉症の人を「自閉ちゃん」と呼んだりする。 その人の名前は一体どこにいってしまったのか?認知症の人を「認知ちゃん」などと呼ぶだろうか?花粉症の人は「花粉ちゃん」か?糖尿病の人は「糖尿ちゃん」か? 福祉職員はプロのサービス提供者であり、それぞれの生活を背負った、紛うこと

    Cru
    Cru 2022/05/31
    今日、すき家の配膳口で突進してきたダウン症児にぶつかられたんだけど、慌てて押さえつけてる父親に、ダウンちゃんですか、大丈夫ですよ、と言いたかったのだが、どうとられるか不明で、だいじょぶですよと笑いかけ
  • ふくやまけいこ on Twitter: "あの人が来てから 仕事にならない 私の8年を返して欲しい"

    あの人が来てから 仕事にならない 私の8年を返して欲しい

    ふくやまけいこ on Twitter: "あの人が来てから 仕事にならない 私の8年を返して欲しい"
  • 路上で生活する女性のホームレスたち。精神疾患を抱える彼女たちが、福祉に救われない理由はなに?

    街を歩いていて、ホームレスを見かけたことがある人は多いだろう。ただし、女性のホームレスはほとんど見かけない。女性ホームレスは男性ホームレスに比べて、圧倒的に少ない。政府の発表ではホームレスの3パーセントが女性とのことだ。 女性ホームレスが少ないわけは、女性のみを対象とした福祉制度があるというのも大きい。特に、僕が取材を始めた20年ほど前は、女性のホームレスを選んで保護していた。 その他にも、男性に依存したり、女性特有の職業である性風俗などに身を預けることでホームレスにならずにすんだ人もいる。色々問題はあれど、女性がホームレスにならずにすんでいることじたいは悪いことではない。ではそのような中、どのような女性がホームレスになるのだろうか? 僕が、女性のホームレスを取材してまず感じるのが、会話がなりたたない人が多いということだ。もちろん男性でも、会話が成立しない人はたくさんいる。ただ、割合は圧倒

    路上で生活する女性のホームレスたち。精神疾患を抱える彼女たちが、福祉に救われない理由はなに?
    Cru
    Cru 2022/04/20
    “「めんどくさいから放置しておこう」というのは基本的人権の尊重を無視した行為” 女性のホームレスに精神疾患があるように見えるのはここに出てきた女性たちの様子からして暴行が起因ではないのかしら……
  • 難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信

    Published 2022/04/19 19:51 (JST) Updated 2022/04/19 22:49 (JST) 神戸市は19日、同市水道局の40~50代の男性職員3人が、指定難病で障害者手帳を持つ同僚の50代男性職員に「はげ」「(病気で)どうせ死ぬんやから」と暴言を吐いたり、熱いくずきりを首筋に落とす暴行をしたりしたと認めた第三者委員会の報告書を公表した。 市は同日、うち一部の暴言などを理由にこの3人と上司2人の計5人を停職15~3日の懲戒処分にした。 報告書によると、被害男性は2018年4月~21年12月、料金徴収などの担当部署に勤務。加害者3人は、男性が仕事をできなかった際に「どうせ病気で死ぬんやから、保険金が俺に入るようにしとけよ」と言うなどした。

    難病職員に「どうせ死ぬ」と暴言 神戸市水道局、5人停職 | 共同通信
    Cru
    Cru 2022/04/20
    なんで役所に熱い葛切りがあるんだ?事務所内で宴会?/ググったらさらに酷い https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF19CA90Z10C22A4000000/
  • 笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース

    Wボケ&ツッコミ漫才で異次元の笑いを生み出してきた実力派漫才コンビ・笑い飯の哲夫さん。お笑い芸人として活躍しながら、 2020年から大阪市の相愛大学で人文学部の客員教授を務めるなど教育者としての顔も持っています。 【画像】学習塾を経営している笑い飯の哲夫さん そんな哲夫さんは、8年ほど前から大阪市淀川区で、低料金で通うことができる小・中学生向けの学習塾を経営しています。 哲夫さんが塾経営を始めた背景には、昨今社会問題になっている「教育格差」に対する思いがありました。子どもたちが学力を身につけるためには公教育だけでは難しい面がある一方、学習塾に通うためには高額な授業料が必要であることに疑問を持ったといいます。 哲夫さんの学習塾「寺子屋こやや」の実態や、スタートしたきっかけなどについて聞きました。 芸人の先生が教える低価格塾――哲夫さんはなぜ学習塾「寺子屋こやや」を始めることになったのでしょう

    笑い飯 哲夫が経営する“激安の学習塾“とは「学力差が家庭環境によって起こるのはおかしい」(女子SPA!) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2022/04/14
    よい。何人くらいの規模なんだろ?どうせろくに食えてないだろう若手芸人がちゃんと生活できるレベルの給与なら
  • 外国人が太鼓判!日本が誇りに思うべきアクセシブルな名所5選 | パラサポWEB

    国内の観光地を訪れた際、「日人よりも外国人の方が多いのでは?」と感じたことはないだろうか。東日大震災のあった2011年以降、外国人旅行者の数は年々増加し、2019年には過去最多となる3,188万人が来日。特に、ここ数年は障がいのある外国人観光客を目にすることも増えている。 というのも実は、日海外から「バリアフリー大国」として評価されており、障がいのある人にとっても、観光しやすい国として知られているのだ。 「日のバリアフリーはかなり進んでいるので、海外から来た人たちは感動することが多い」 そう語るのは、障がいのある訪日外国人のために、日の観光情報を発信するウェブサイト『ACCESSIBLE JAPAN(アクセシブル ジャパン)』の運営者であるグリズデイル・バリージョシュアさん。 そこで今回は、グリズデイルさんに、日当に誇るべき場所として、どんな人でも利用しやすいアクセシブル

    外国人が太鼓判!日本が誇りに思うべきアクセシブルな名所5選 | パラサポWEB
    Cru
    Cru 2022/03/31