タグ

LGBTQに関するCruのブックマーク (66)

  • Kerala: The transgender couple whose pregnancy photos went viral

    The couple have paused their gender transition to have a baby together.

    Kerala: The transgender couple whose pregnancy photos went viral
    Cru
    Cru 2023/02/14
    “no one else has called themselves a biological parent in the transgender community as far as we know”
  • 水道橋博士の異常な愛情・・・または「腐女子」ならぬ「腐中年」は如何にして「ホモ談義」に萌えるようになったのか

    腐女子」の”やおい”の世界というのは、リアルゲイにとっては、現実離れした妄想のように思えることがあります。(最近、ハードでリアルなゲイの実態を描く傾向もあるようですが・・・) しかし、一見すると「同性愛/ゲイ」という存在を差別なく受け入れているようでありながら、ストレート的な恋愛至上主義(男役、女役の明確な役割)が支配していて、潜在的なホモフォビアを感じさせることもあるのです。

    水道橋博士の異常な愛情・・・または「腐女子」ならぬ「腐中年」は如何にして「ホモ談義」に萌えるようになったのか
    Cru
    Cru 2023/01/21
    水道橋博士のホモ談義炎上ってこれの事か。一昔前であるが、まあ、今の視点ではアウトかな
  • 東京都強姦救援センターがなんでapp研と一緒に活動してるかというと、 男性..

  • 朝礼でカミングアウトしたら、意外な結果が待っていた… | ゲイフレンドリーになりたい日本企業

    保険会社に務めるナカムラ(右端)。職場でのカミングアウトは日ではいまだ珍しいという Photo: Kazuhiro Yokozeki / The New York Times 同性愛に無関心だった日で、いま「LGBTブーム」が起きている。 同性パートナーを認める動きが企業や自治体に広がるなか、若い世代の当事者はよりオープンで自由な生き方・働き方を求めて、“人前に立つ”ことを選ぶようになっている。 朝礼でカミングアウト ナカムラ・シュンスケ(33)が勤めている日のある保険会社では、週に1度、朝礼で社員がスピーチをする。たいていの人は、趣味やおすすめワインなど無難な話をするが、ナカムラは違った。 彼は自分の番になると、約50人の同僚たちを前に、自分はゲイだとカミングアウトした。 「シーンとなりました。みんな驚いていたんです」 そのときのことを、ナカムラは振り返って言う。 彼が務める保険会

    朝礼でカミングアウトしたら、意外な結果が待っていた… | ゲイフレンドリーになりたい日本企業
    Cru
    Cru 2022/12/01
    「でも少なくとも、『彼女はいるのか? いつ結婚するのか?』などと聞かれることはなくなりましたね」。それはまあ、そうだろね。受容
  • 「反LGBT法」ロシアで成立へ 報道や映画、ほぼ全面禁止の恐れ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「反LGBT法」ロシアで成立へ 報道や映画、ほぼ全面禁止の恐れ:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2022/10/28
    ナチス化が進行しとる……。そのうち「退廃芸術」も排斥しだしたりして
  • 詐欺なのか? 結婚後にノンバイナリーだと打ち明けること|LGBTメディアNOISE(ノイズ)

    結婚してから「実は自分はシスジェンダーではない」とパートナーに告白した、というような話ってセクマイ界隈ではわりによく聞く。それに対して「結婚後に実は自分は女/男じゃないとか言い出すなんて、詐欺じゃないか」という心無い言葉をぶつける人を、SNS上でしばしば見かける。このことについて、「既婚者のノンバイナリー当事者」の目線から考えてみたい。 「ノンバイナリー」という単語を極力使わずカミングアウトをした理由 ノンバイナリー・パンセクシュアルであるぼくは、シス男性のパートナーと現在婚姻関係にある。夫はそもそもはヘテロセクシュアルで、ぼくの前に交際していた恋人は全員シス女性だったらしい。そしてぼく自身は物心ついたときから自認していたので、結婚前にカミングアウトはしていたのだけど、蓋を開けてみたらそれは不十分なものだった。 「ノンバイナリー」にピンと来ていなかった夫 LGBTに関する知識をほぼ持たない

    詐欺なのか? 結婚後にノンバイナリーだと打ち明けること|LGBTメディアNOISE(ノイズ)
    Cru
    Cru 2022/08/30
    性別適合手術というとなるほどと思うが、夫さんの気持ちはよく分かるな。妻が自らの体を傷つけようとするのをとめる気持ちは自然だし説明不足の結果とは思えない。自らの苦悩の深さの説明不足といえばそうかもだが
  • 【全文】peco「正直、墓場まで持っていってほしかった」も「打ち明けてくれてありがとう」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    “ぺこりゅう”ことモデルのryuchell(りゅうちぇる、26歳)とpeco(ぺこ、27歳)が離婚したことが26日、明らかになった。所属事務所が同日、デイリースポーツの取材に「法的には夫婦ではない」と語り、すでに離婚届を提出していると説明した。2人は25日のインスタグラムで、“夫”ではなくなり、「パートナー」として18年7月に誕生した息子(4)を育てていくと投稿した。思いを伝える全文を掲載する。【以下、pecoのインスタ全文】 【写真】2人の間に挟まれた息子 3人の姿から想像つかない突然の報告 いつも応援してくださっているみなさまへ みなさまに、お伝えしたいことがあります。 りゅうちぇるの方からもお伝えさせていただいていただいているので、りゅうちぇるからの言葉を読んでいただけると幸いなのですが、 りゅうちぇるとは ’’夫’’ と ’’’’、いわゆる夫婦というかたちではなく、これからは人

    【全文】peco「正直、墓場まで持っていってほしかった」も「打ち明けてくれてありがとう」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2022/08/27
    離婚なの?なんで?法的保護から外れるやん
  • ryuchellとpecoの所属事務所、2人の離婚を認めるも別居は否定「家族3人で同居する」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    「りゅうちぇる」から改名したタレントのryuchellと、「ぺこ」から改名したでモデルのpecoが、離婚したことが26日、分かった。2人の所属事務所が認めた。所属事務所は「法律上は夫婦ではなくなりました」と2人の離婚を認めた上で、「事実婚というカテゴライズではなく、人のインスタグラムでもあるように、『新しい家族の形』として、家族3人で同居をしていきます」とした。 【写真】息子を含めた家族3ショット ryuchellは25日、自身のインスタグラムを更新し、pecoと「新しい形の家族」となることを報告。「2人で今後についてよく話し合い、これからは“夫”と“”ではなく、人生のパートナー、そしてかけがえのない息子の親として、家族で人生を過ごしていこうね。という形になりました。もちろん、今まで通り家族で暮らします」と明かした。 pecoもインスタグラムを更新し「りゅうちぇるだからこそ、これから

    ryuchellとpecoの所属事務所、2人の離婚を認めるも別居は否定「家族3人で同居する」(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    Cru
    Cru 2022/08/26
    NHKで今やってる「プリズム」思い出した。全然違うんだろうけど
  • 同性婚が認められたデンマークとスウェーデン、同性愛者の自死率が大幅に減少(研究結果)

    同性婚の法制化は、セクシュアルマイノリティの人たちへのスティグマを減らす可能性があると、研究者は指摘します

    同性婚が認められたデンマークとスウェーデン、同性愛者の自死率が大幅に減少(研究結果)
  • 「LGBTQ差別の企業の出展はおかしい」ゲイ当事者が『アクサ』と実行委に抗議【東京レインボープライド2022】

    LGBTQ差別の企業の出展はおかしい」ゲイ当事者が『アクサ』と実行委に抗議(東京レインボープライド2022)【UPDATE】 TRPにブースを構える『アクサ損害保険』で同性パートナーを配偶者として認められなかった男性が、ブース前で抗議活動をしました。専門家は「TRPは企業がLGBTQフレンドリーを目指す成長過程として出展するという側面もある」と指摘します。

    「LGBTQ差別の企業の出展はおかしい」ゲイ当事者が『アクサ』と実行委に抗議【東京レインボープライド2022】
    Cru
    Cru 2022/04/25
    “自動車保険業界では近年、同性パートナーを配偶者として認める企業が増えています” そうなんだ。法律あるんだから企業は従わざるを得ないだろと思ったが、法改正を待たずにやるとこもあるのか。相続権とかどうな
  • 学校のLGBT授業、地獄だった(追追記あり)

    ずっと誰にも言えずにキレ続けていたことを最近落ち着いて思い出せるようになったので消化。 私が通っていた高校は県内でも有数の進学校と言われるようなところで、様々な人を外部から招いて講演を聞く授業なども定期的にあった。 その日のゲストはどこかの大学のLGBTサークル(記憶が曖昧。キレすぎて意図的に思い出さないようにしていたのでもはやわからない)で、サークルの中にもLGBTがいるし皆でフレンドリーに楽しく学ぼう!みたいな触れ込みだったと思う。 しかし、私は講演のため教室を移動する最中からずっと不安だった。 その頃の自分は性的指向をはっきりと自覚できていなくて、とにかく私以外の全員が当たり前のように共有している”異性愛”という概念を理解できず、同性愛者かも、いやアセクシャルかも、と悩む日々を送っていたからだ。 だから皆の前でグループトークとかあったら挙動不審になっちゃうかも、と心配していたのだが、

    学校のLGBT授業、地獄だった(追追記あり)
  • 「性自認は女性」と説明の利用客、女性トイレに侵入容疑で書類送検:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「性自認は女性」と説明の利用客、女性トイレに侵入容疑で書類送検:朝日新聞デジタル
    Cru
    Cru 2022/01/07
    この例とは外れるだろけど、ユニバーサルトイレを健常者は使うなって圧力も性同一性障害の人達には不適切だよね
  • きあ on Twitter: "「17歳で性転換した女性、1年経ってやはり男性に戻ることを決断」2012年の記事。この頃から戻りたがる方がいたのね。https://t.co/IJc0Mu3Nle"

  • なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの?

    東京都、同性パートナー制導入へ 22年度内に、小池知事表明 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/840911614727651328 ここについてる人気コメが嘘吐きだらけなんだが。 例えばこれ。 wonfeipon 同性婚ダメってしたからってその人たちが異性婚して子供をもうけるわけでもなし、少子化対策として禁じる意味がないのだ はいダウト。同性愛者だが異性と結婚して子供を作った例は(幸不幸は別として)世界中である。 例えば左派系メディアのハフィントンポストが報じている 夫にゲイだと伝えられた。苦しんだ彼女は、なぜ同性婚を願うのか https://www.huffingtonpost.jp/entry/samesex-marriage-heterosexualpeople_jp_5d5bad8de4b05f62fbd49d85 そもそも戦国時

    なんで同性婚推進派って嘘ばっかつくの?
    Cru
    Cru 2021/12/09
    推進派が嘘ついてるんではなく容認派が深く考えてないだけだと思うが。そこを冷静に指摘した方が建設的だと思うが、事実誤認があるのか、意図してミスリードしてるのか、あるいは喧嘩腰でバズるのを狙ってるのか
  • 櫻井翔・相葉雅紀の結婚発表でネタ化された「同性婚かと思った」 “笑えることが特権”に気が付けない人々 - wezzy|ウェジー

    2021.09.30 14:28 櫻井翔・相葉雅紀の結婚発表でネタ化された「同性婚かと思った」 “笑えることが特権”に気が付けない人々 9月28日、「嵐」の櫻井翔さんと相葉雅紀さんが、公式ファンクラブサイトにて結婚を発表したと、複数のメディアで報じられた。有名タレントのW結婚報告とあって、世間は祝福ムードに包まれている。 一方で、題とは別に注目を集めたのが、櫻井さん & 相葉さんの二人が結婚したように捉えられる報道があったことだ。 たとえば、筆者のスマートフォンに入ってきたYahoo!ニュースアプリのプッシュ通知では<嵐の櫻井翔 & 相葉雅紀が結婚 公式ファンクラブサイトでダブル発表>、「日テレNEWS」のYouTubeチャンネルでは<【速報】櫻井翔さん & 相葉雅紀さん 結婚を発表>といった表記が用いられている。 こういった表記を見て、ネット上では「櫻井くんと相葉くんが結婚したのかと思

    櫻井翔・相葉雅紀の結婚発表でネタ化された「同性婚かと思った」 “笑えることが特権”に気が付けない人々 - wezzy|ウェジー
    Cru
    Cru 2021/10/01
    ほんとに同性婚と間違える見出しがあったのは確か。思わず見に行った時には見出しが差し代わってたが。笑いに行ったというより、事実そういう事があり得ると考える程度には社会が変化してると捉えることも可能だろう
  • 川崎のかなまら祭の危機

    川崎の奇祭、かなまら祭をご存じだろう。あのピンクのチンコ神輿が有名なやつだ。 あのピンクちんこを奉納した会社が潰れてしまった。日の伝統の危機だ。 女装クラブエリザベスが奉納した神輿だったあのピンクちんこ神輿は、実は浅草橋と新宿にあった女装クラブ、エリザベスが奉納したものだった。神輿だけじゃない、それ以外の玉串料も奉納して金山神社を支えていたと思われる。 このエリザベスはアント商事という会社が運営していたのだがこの会社が去年廃業してしまった。 下着の商社だったアント商事は元々女性用下着の商社だったのが、どうも通販で下着を買う客の中に男性が多いという事に気が付いた。つまり女装需要である。店で買うのが憚れるので通販を使っているのだと。 同商事はこれはニッチな需要だと見抜いた。ニッチって隙間産業みたいな意味じゃないよ。生態学で安定的生存圏って意味だよ。 しかもこのニッチは下着市場だけじゃない、「

    川崎のかなまら祭の危機
    Cru
    Cru 2021/09/13
    じゃあ、ピンク神輿はどうなってしまうん?あれ目当ての観光客も多かろうに。男の娘業界はスポンサーになりにくそうだから地元町内会が引き継ぐとかw
  • 中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請

    中国当局はオンラインゲームの運営会社に対して「ボーイズラブ」などを「不良文化」と名指しし、断固排除するよう求めました。 中国共産党の中央宣伝部などは8日、オンラインゲーム運営する複数の企業に対して「誤った価値観や違法な内容を含むコンテンツ」を厳しく禁じると指示しました。 そのうえで、ボーイズラブや「女性っぽい男性」などを含むコンテンツを不良文化と位置付け、断固排除するよう求めました。 問題を放置している企業に対しては厳しく処分すると警告しています。 中国当局は芸能界に対しても「男らしくない」アイドルが出演する番組の中止を求めるなど統制を強めています。 ▲このニュースはテレビ朝日が開発した「AIxCGアナウンサー 花里ゆいな」がお届けしています。

    中国「ボーイズラブ」などを不良文化として排除要請
    Cru
    Cru 2021/09/10
    最近の中国の動きを文化大革命2.0とする分析もあったが、どうも様相が違うね。タリバンと仲良くし始めたのかと思ったらタリバンと似てきたな。“「男らしくない」アイドル”ねぇ…
  • 「はるな愛がパラリンピック開会式に出演したのはなぜ?」という疑問が上がっているが納得の理由があった

    リンク Yahoo!ニュース はるな愛 東京パラ開会式登場にネット驚き「まぼろし??」「見間違いかと」「見逃したーーー」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース タレントのはるな愛(48)が24日に行われた東京パラリンピック開会式に参加した。“まさか”の登場にネットで驚きの声が上がった。

    「はるな愛がパラリンピック開会式に出演したのはなぜ?」という疑問が上がっているが納得の理由があった
  • 「ネトウヨ化」した母にゲイだと打ち明けて気づいたこと(富岡 すばる)

    僕のカミングアウトを「安倍晋三」で遮った母 僕は数年前、まだ30歳になって間もなかった頃、自分がゲイであることを母に打ち明けた。 別に一生言う必要もないだろうと考えていたのだが、言わないことで何となく母に対して感じ続けていた心の距離を、ありのままを話すことによって縮めようと思ったのだ。女手ひとつで僕を育ててくれた母との関係を、30代になったということもあり、修復したかったというのもある。 そして僕は、いつもと変わらないある休日の夜、意を決して話した。

    「ネトウヨ化」した母にゲイだと打ち明けて気づいたこと(富岡 すばる)
    Cru
    Cru 2021/06/22
    これ読んで“そもそもこれ、母親は受け入れてない”と切り捨てる心情はネトウヨと相似形に感じるなぁ。しかし戦争前夜の日本国臣民の多くは“まことに生き辛い時代”を愛国心とか暴支膺懲で埋め合わせてたんだろなと
  • 自民のLGBT法案見送りに経済界「法整備重要」 IOCも差別否定の声明:東京新聞 TOKYO Web

    LGBTなど性的少数者への理解増進を図る法案を巡り、自民党が今国会での提出見送りを決めたことを受け、経済界や大使館などからも、法整備の重要性や支援を表明する声が上がっている。国際オリンピック委員会(IOC)は、LGBT差別を否定する声明を出した。 新経済連盟(三木谷浩史代表理事)は3日、理解増進法案を「あらゆる人々が社会で活躍できる環境整備という点で大変重要」とする声明を公表。「与野党の枠を超え、あらゆる性的指向・性自認の人々が安心して暮らし、活躍できる社会づくりに全力を尽くしていただきたい」と求めた。

    自民のLGBT法案見送りに経済界「法整備重要」 IOCも差別否定の声明:東京新聞 TOKYO Web
    Cru
    Cru 2021/06/05
    湾岸地域、元々広かった歩道を分割して急速に自転車専用レーン作ってたの、オリンピック訪日客にエコな東京をアピールしたいのかしらと思ってたら、訪日客は来ないし、非寛容な日本を世界にアピールしちゃったのね