タグ

写真に関するDelete_Allのブックマーク (111)

  • スミソニアン 米国立航空宇宙博物館に“X-Wing”を収蔵

    ワシントンD.C.にあるスミソニアン博物館群のひとつ、米国立航空宇宙博物館に、なんと「X-Wing」が収蔵されました。 これは、フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールド・リゾート側のスター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ(2019年12月オープン)のセレモニーで使用されたドローンで、ボーイングのCV2 Cargo Air Vehicle (CAV)の外殻として作られたものが、スミソニアンのコレクションの一部となりました。ちなみにT-70なのはギャラクシーズ・エッジの時代設定がエピソード8.5だからです。

    スミソニアン 米国立航空宇宙博物館に“X-Wing”を収蔵
    Delete_All
    Delete_All 2024/05/05
    カッコいい。何十年経ってもボンクラをアツくするものがある。
  • 2024年2月5日、雪降る東京・多摩動物公園と雪の中の動物たち - I AM A DOG

    東京に雪が降ったので久しぶりに日野市の多摩動物公園へ。雪の多摩ズーは2年ぶり3度目。お約束の雪の中のユキヒョウ他、雪の中の動物たちの様子を写真に撮ってきました。 雪が降ったらすぐに出るぞと準備をしていたはずが、なかなか府中には雪の気配がなく(八王子方面のライブカメラも微妙)油断していたら昼頃になって突然降りからのスタート。慌てて家を出たけど判断が遅い……。 高幡不動から京王動物園線。雪の日は多摩モノレールの高架から多摩丘陵に降る雪を眺めるのが好きなのですが、時間もないのでランチべずそのまま向かいます。 やや出遅れて13時過ぎの入園。入場券はオンラインで事前購入できるので、電車で買っておけば少しだけ入園がスムーズになります。雪が降りはじめて既に1時間近く経っていると思いますが、雪の勢いの割にご覧の通りまだうっすら。気温が高いせいか、重めの雪がみぞれのようなスピードで降っています。 いつ

    2024年2月5日、雪降る東京・多摩動物公園と雪の中の動物たち - I AM A DOG
    Delete_All
    Delete_All 2024/02/06
    雪と動物の写真。とてもいい。鼻水たらしている熊が好み。
  • 北朝鮮が戦術核攻撃潜水艦「第841号」を進水、「金君玉英雄」艦と命名(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    北朝鮮は9月8日、新型の戦術核攻撃潜水艦「第841号」を9月6日に進水させ「金君玉英雄(김군옥영웅)」艦と命名したと発表しました。これまでも建造の様子の写真が公開されたことがあった、古いソ連製ロメオ級潜水艦の改造と推定されていたミサイル潜水艦です。 艦種分類は「戦術核攻撃潜水艦(전술핵공격잠수함)」です。戦略という名称ではないのは、おそらく射程が大陸間弾道ミサイル級ではないからでしょう。水中発射型弾道ミサイル(短距離~中距離)ないし水中発射型巡航ミサイル(中距離)を、セイル(潜水艦の艦橋)の後方の膨らんだ部分に収納している筈です。 なおこの潜水艦は建造中の2019年には「戦略潜水艦」という表記で紹介されていたので、進水前に分類を変更したことになります。これはつまり、この潜水艦とは別に真の「戦略核攻撃潜水艦」を新たに用意するという意思表示なのでしょう。 潜水艦の艦名の「金君玉(김군옥、キムグ

    北朝鮮が戦術核攻撃潜水艦「第841号」を進水、「金君玉英雄」艦と命名(JSF) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Delete_All
    Delete_All 2023/09/08
    記事はさすがの内容で面白かったのですが、心が汚れているので艦名から違うものを連想してしまいました。申し訳ありません。
  • 巨大廃墟、旧志免鉱業所竪坑櫓は意外に近くて癒やされた - ココロ社

    旧志免鉱業所竪坑櫓について知ったのは2005年、ワンダーJAPANの創刊号の表紙から。 冊子は出てすぐ購入したのだが、威圧感たっぷりの表紙だけで十分元をとった気になって、あまり読まずに棚にしまいつつ、志免炭鉱跡にいつか行きたいとの思いを持ちつづけていた。炭鉱跡が福岡にあるところまでは確認していた。社会や道徳で筑豊炭田について習っていたので、やはり炭鉱というのものは九州北部にあるものなのだという認識を持ったのだが、表紙の写真の印象から、てっきり福岡と熊の県境の山奥にあるのかなと思っていた。「空が赤くなっているようなところだから遠いところに違いない」という単純なイメージを持っていたのである。山奥の獣道を数時間歩いて、忽然と目の前に現れた平原と、崩壊寸前の櫓。見に行くとしたらそれなりの規模の旅になると思っており、その準備は今はまだできない……と思いながら18年が過ぎたのだが、先日、博多に用事

    巨大廃墟、旧志免鉱業所竪坑櫓は意外に近くて癒やされた - ココロ社
    Delete_All
    Delete_All 2023/07/17
    オッサンが史跡をレポしてるだけなのに面白すぎる。ジャギのくだりメチャクチャ分かるよ……
  • 定年旅行 1.西日本編 その1 呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム(2) - Zure Zure 日記

    大和を堪能したところで、ここで絶対に見たかったもうひとつの展示室に向かう。 零戦のコックピットに触れられたコメントをいただきました。その画像もありますので追記します。 零式艦上戦闘機 いわゆる零戦。 ここに展示してあるのは、62型であり、最後期の部類に入るのだろう。 第一印象はデカッ! 大和のデカさはわかっていたことなので、さほどの驚きもなかったが(驚いたけど・笑)、この零戦の大きさにはやや驚いてしまった。 零戦開発当時、初型機の木型検査(メーカー、発注主が共同で行う実寸大のモック検査)の際は海軍のパイロットが口を揃えて『大きいな…』とつぶやいたという記録がある。 『小型・敏捷』というイメージがある零戦だが、登場当初はやはり大きく見えたのかも知れない。 零戦体が大きいのだから、搭載されたエンジンもこれまたデカい。 このあたり、プラモデルを作っていると逆にスケール感が違ってくるのかも知れな

    定年旅行 1.西日本編 その1 呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム(2) - Zure Zure 日記
    Delete_All
    Delete_All 2023/07/15
    大和ミュージアム行ってみたいのだよね…。なかなか機会がないぜ。
  • 2023年6月4日、あるいは誰もいない森のなかで木が倒れたら - sekibang 3.0

    5時半過ぎまで寝る。英語ルーティンをやってを読んでいたらHが起きてくる。朝、自分の椅子に座っていると、まずHは膝に何も言わずに座ってくる。Hは24kgぐらいある。重い。ちょっと前まで「重いから座らないでよ」とどかしてたが、その重さを受け入れようとしてみる。 朝から清掃活動をし、さらに自転車の注油。 筋トレ、胸。プッシュアップのときにHに背中を押してもらったら負荷がめちゃくちゃ高まった。良い。 昼はHとふたりでラーメンショップまで行ってみる。初めて足を踏み入れた。美味い。子供用のラーメンもあるし「リピありです」だった。半ライスまで追加で頼んでかなり満たされる。Hも「このスープ美味しい!」とリアクションが良かった。 こういう店構えで全然美味しいものがでてきそうな感じがない。にも関わらず、美味しい。隠れた名店、ということではないだろう。別に隠れてはいない。日常、というか幹線道路の風景にものすご

    2023年6月4日、あるいは誰もいない森のなかで木が倒れたら - sekibang 3.0
    Delete_All
    Delete_All 2023/06/05
    ラーメンショップは各店舗でぜんぜん違うのでハマると沼です。文中にあるように、普通に美味しいラーメンを出す不思議と喜びがあるよね。あの看板からは想像できない(失礼
  • JR足柄駅から足柄峠を経由して金時山・明神ヶ岳を縦走してきました - はらですぎ

    JR足柄駅から足柄峠を経由して、金時山・明神ヶ岳を縦走してきました。 4月16日に行われたかすみがうらマラソンで肉離れを起こしてしまい、一時は歩くこともままならない状態でしたが1週間ほどで軽く走れる程度まで回復。そろそろ走ってもいいのでは?と4月29日にJR足柄駅から足柄峠に向けて走ってみたところ、途中の坂道で無事に再発…。 そして11日後。 まだ走れる状態ではありませんが、普通に歩くぶんには問題なさそうだったので前回計画していたルートで行けるところまで行ってみることにしました。 電車を乗り継いで足柄駅へ 足柄新道を歩いて足柄峠へ 頼光対面の滝 銚子ヶ淵 赤坂古道 足柄峠ハイキングコースから金時山へ 金時山の山頂に到着 金時山から明神ヶ岳へ 気持ちの良いトレイル 明神ヶ岳の山頂に到着 明神ヶ岳から宮城野に下山 YouTube動画 YAMAPログ 電車を乗り継いで足柄駅へ 早朝の上野東京ライ

    JR足柄駅から足柄峠を経由して金時山・明神ヶ岳を縦走してきました - はらですぎ
    Delete_All
    Delete_All 2023/05/23
    良い。大昔の今の季節に金時山に登った記憶が再生されました。写真が爽やかで綺麗。
  • 銚子駅から犬吠埼まで歩いたが、海以外も見どころ満載だった - ココロ社

    銚子を旅するとき、JR銚子駅から銚子電鉄に乗って犬吠埼まで行く人が多いと思うし、実際に行ってみるまではわたしも同じイメージを持っていた。しかし調べてみると、徒歩なら直線距離で1時間程度。海沿いに激しく寄り道しながら歩いても3時間程度で着きそうだ。帰りは銚子電鉄を満喫するとしても、せっかくだし銚子から海沿いに歩いていこう……と思って年末に実行した。楽しかったので、また近いうち行こうと思っている。 特急「しおさい」で銚子が身近になる まず銚子に行くところの話から。 わたしの住む多摩ニュータウンから銚子に行くにはいろいろ乗り継がねばならないと思っていたのだが、調べてみたら東京から「しおさい」という特急に乗れば乗り換えなしであることが判明。 東京からだと2時間以上かかり、新幹線で京都に行くのと変わらないが、特急料金がすごい安さなので、コスト的な意味あいで「そうだ 京都、行こう」とならない方でも「そ

    銚子駅から犬吠埼まで歩いたが、海以外も見どころ満載だった - ココロ社
    Delete_All
    Delete_All 2023/05/15
    とても風情のある良い記事。廃墟に古くて色合いが派手なテレビがあるとホッとするのはどうしてなのか…。
  • 知立市無量寿寺の「かきつばた祭」を見に行った(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ

    前後編に分けたのは、弊ブログでは恒例としている案内書きの文字起こしの分量がいつもより多かったからに過ぎない。前編はこちら。 www.watto.nagoya 無量寿寺堂の裏庭にあたる部分にある「かきつばた池」にたどり着くまでに、だいぶ分量をかけてしまった。現実に歩いた時間はすぐだったけど。 「かきつばた池」と言っても大小十ほどの池がある。 「かきつばたの再生に取り組んでいます。知立市」という立て看板を、いくつか見かけた。 あとで検索したところ知立市のHPに、平成24年(2012)一時的に育成不良に陥って再生途上だという記述があった。 www.city.chiryu.aichi.jp 池と池の間には、いろんな役物があった。 これは「伝説羽田玄喜二児の墓」。 弊ブログ勝手に恒例文字起こし。ルビ省略しています。改行位置変更しています。以下同じ。 伝説羽田玄喜二児の墓 昔、野路宿(八橋)に羽田玄

    知立市無量寿寺の「かきつばた祭」を見に行った(後編) - 🍉しいたげられたしいたけ
    Delete_All
    Delete_All 2023/05/15
    かきつばた、今まであまり注意して見てなかったけれど、こうして見ると趣があっていいですな。
  • 珍にして絶景、銚子の長九郎稲荷神社 - ココロ社

    年末年始に銚子に行ってきて大変感動したので何回かに分けて紹介させていただきたい。 謎のオブジェのチラリズム 銚子電鉄の終点は外川だが、手前の犬吠で降りる人が多い。観光客にとって銚子≒犬吠埼なので、ノーマルな観光客は犬吠止まりなのかもしれない。アブノーマルな観光客であるわたしは犬吠だけでなく、時間もたっぷりあるのでさらに南下してみたら楽しいかもしれないと思って、ろくに調べもせず銚子の南の端を歩いていた。すると、丘から妙なオブジェが見えるではないか。 釣具店の看板かしら、もしそうなら販売中のゴカイやアカムシが密集している看板にするのが合理的である。しかし、合理性をとことん追求するならエステティックサロンの中吊り広告は謎の丸っこい機械の写真になるはずだが、実際は成果を示すつるつるの美女である。同じくこの釣具店は釣果を看板としているのかもしれない……などと思いつつ検索してみたら、どうやら長九郎神社

    珍にして絶景、銚子の長九郎稲荷神社 - ココロ社
    Delete_All
    Delete_All 2023/03/04
    長九郎稲荷神社さんの鳥居、インパクトありすぎて心をえぐられました。一時期銚子は仕事でよく行ってたけれど、こんなナイススポットがあったとは…。
  • 長年の夢であった伊豆河津で桜を見る - 未来そうぞう日記

    今回の散歩はちょっと足を伸ばして伊豆の河津です。 目的は場河津での河津桜花見です。20代のころから一度は見たいと思ってはいたが混雑しているニュースを見て躊躇してました。しかし、こういうことは足腰が丈夫な50代のうちにやっておこうと一念発起。満開情報を確認した先週末2月25日(土)に決行を決めました。 朝5:00に起床し出発。東海道線熱海駅から伊東線、伊東駅から伊豆急行線に乗り換え特急、新幹線を使わない3時間以上の長旅です。幸いなことにそこまで電車は混雑しておらず全員が着席できるレベル。ずっと座れたのはラッキーでした。 到着は9:00ちょっとすぎ。駅看板を見るとピンクの桜の花。かなり桜に力を入れている感じがします。 駅前には伊豆の踊子の銅像。まもなく、この二人のマスクも外されるのかな。 駅の西側を見ると桜並木らしきものがあります。 桜の名所はこの先の河津川沿いになりますが、駅前から川に向

    長年の夢であった伊豆河津で桜を見る - 未来そうぞう日記
    Delete_All
    Delete_All 2023/03/04
    河津桜良いよねー。
  • 立山室堂から富山駅に移動して「白えび亭」と「すし玉」をはしご!食べ過ぎて腹がパンパンになる…:3日目 - はらですぎ

    最終日の5月5日。 天気予報によれば昼くらいまで風のない快晴。 帰りの新幹線が19時過ぎ富山駅発なので、早朝に出発すれば雄山をピストンすることも可能ではありますが、昨日の疲労がたっぷり残っていたのと時間に追われて山に登るのは嫌だなと思ったので、このまま撤収してゆっくり帰ることにしました。 www.haradesugi.com www.haradesugi.com 雷鳥沢キャンプ場の朝 雷鳥沢キャンプ場を出発 雷鳥荘前 つがいのライチョウに遭遇 みくりが池温泉の日帰り温泉に入る ホットピザハーフと生ビール みくりが池温泉前のライチョウには会えず 室堂へ 雪の大谷へ 富山駅へ きときと市場とやマルシェで天丼と寿司をべる 白えび亭 廻る富山湾すし玉富山駅店 終わりに 雷鳥沢キャンプ場の朝 朝起きるとテントの内部の結露が凍っていました。指で触れるとパラパラと崩れて落ちてきます。融けてから拭き取っ

    立山室堂から富山駅に移動して「白えび亭」と「すし玉」をはしご!食べ過ぎて腹がパンパンになる…:3日目 - はらですぎ
    Delete_All
    Delete_All 2022/05/12
    うまそう&写真いい。GWどこにも行けなかったのをすこし取り戻した気分。
  • 〈写真入手〉北のミサイル発射直後に…海上自衛隊トップが防衛省に200人を集めて撮らせた“山P写真”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    今年3月16日に北朝鮮が弾道ミサイルを発射した直後、東京・市ヶ谷の防衛省で自衛官ら200名が集まり、退官する山村浩・前海上幕僚長のために「山P」の人文字写真を撮影していたことが「 週刊文春 」の取材でわかった。この日は東京都に「まん延防止等重点措置」が適用されていた。 【画像】「山P」を指示する撮影要綱 韓国軍の合同参謀部が発表した北朝鮮による弾道ミサイル発射時刻は3月16日午前9時30分頃。この日の打ち上げは「失敗した」と報じられたが、その後も北朝鮮はミサイル発射実験を連発。2022年に入って以降、合計13回も行っている(4月18日時点)。 防衛省で写真撮影が行われたのは、3月16日のミサイル発射から約2時間30分後の正午過ぎだった。 〈急遽ですが、市ヶ谷勤務員で集合写真を撮影することになりました。手空きの方はご参加ください!〉 まさにミサイル発射の最中の9時30分頃、市ヶ谷で勤務する

    〈写真入手〉北のミサイル発射直後に…海上自衛隊トップが防衛省に200人を集めて撮らせた“山P写真”(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    Delete_All
    Delete_All 2022/04/20
    さすが自衛隊、無駄に規律があって感動しました。”上空から撮影した際に綺麗な「山P」になるよう、正確な立ち位置などが細かく指定されていた”
  • ズーラシアが動物捕獲訓練 スマトラトラが園路に逃げ出した想定

    訓練は休園日を利用して行い、「大地震が起こり、檻が壊れて、スマトラトラが園路に逃げ出した」ことを想定、13時半から15時までの予定で取り組んだ。 トラ役は飼育員が務め、動物園の担当者は「いつ起こるかわからない災害に対応するための大切な訓練」とコメントしている。 同園でのスマトラトラの飼育個体は、4頭。名前と性別と年齢は、ガンター=オス15歳、デル=メス15歳、ラウト=メス8歳、ムジュ=メス2歳。 毎年行われていた捕獲訓練だが、昨年は新型コロナウイルス感染症流行のため実施していなかった。その年によって動物種の想定は異なり、一昨年はオカピで実施した。 よこはま動物園ズーラシアの営業時間は9時30分~16時30分、休園日は火曜。入園料はおとな=800円、高校生=300円、小・中学生=200円、毎週土曜は高校生以下無料。

    ズーラシアが動物捕獲訓練 スマトラトラが園路に逃げ出した想定
    Delete_All
    Delete_All 2022/02/03
    あつ森だ。
  • シロクマが廃墟に移り住んでいた。現実離れした北極の世界をカメラが捉える

    コッホ氏は2021年、チュクチ自治管区にあるウランゲリ島でシロクマの姿を捉える撮影の旅に出た。ウランゲリはユネスコ世界自然遺産に登録されている島で、シロクマの繁殖地として知られている。

    シロクマが廃墟に移り住んでいた。現実離れした北極の世界をカメラが捉える
  • 日本一の名場面 ヤクルト・青木宣親と石川雅規の涙(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    頂上決戦と呼ぶにふさわしい、今年の日シリーズ。延長12回、5時間に及ぶ死闘の末に制したのはヤクルトスワローズだった。 キャプテン・山田哲人、若き主砲・村上宗隆らが全身で喜びを爆発させる。日一を勝ち取ったヤクルトナインの歓喜の輪がマウンドで踊り出す。 そんな中、日一の輪へゆっくりと歩を進める投打のベテラン2人の姿があった。 メジャーから復帰後も、若手にも負けないガムシャラなプレーでチームを鼓舞し続けた青木宣親。悲願の日一に涙が止まらない。 そんな背番号23に声をかけ、共に日一をかみしめる石川雅規。第4戦ではプロ20年目にしてシリーズ初勝利となる好投を見せた。 チームの精神的支柱として、投打を牽引してきた者にしかわからない思いもあったことだろう。歓喜の輪を見守り、日一をかみしめ、号泣する2人の姿に胸が熱くなった。(写真と文=デイリースポーツ・飯室逸平)

    日本一の名場面 ヤクルト・青木宣親と石川雅規の涙(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Delete_All
    Delete_All 2021/12/02
    いい写真だ…
  • 昭和記念公園「黄葉紅葉まつり&秋の夜散歩2020」ライトアップされたイチョウ並木と日本庭園 - I AM A DOG

    11月3日からスタートした昭和記念公園の「黄葉紅葉まつり&秋の夜散歩2020」を見てきました。 国営昭和記念公園 黄葉紅葉まつり2020/秋の夜散歩2020 立川の国営昭和記念公園で開催されている、冬のイルミネーション企画。2018年までは立川口やカロナール方面で、「ウインタービスタイルミネーション」なるイルミネーションが行われていましたが、昨年からは西立川口側の「かたらいのイチョウ並木」や「日庭園」の紅葉ライトアップに切り替わったそうです。まあどちらも全然知らなかったのですけども……。 「黄葉紅葉まつり2020」は日中を含めた園内の紅葉・黄葉フェアですが、「秋の夜散歩2020」は普段なら16時半で閉園(3〜10月は17時閉園)してしまう公園内の一部を紅葉ライトアップして、夜間入園で楽しむイベント。11月3日の文化の日よりスタートしていて、月末11月30日まで開催される予定です。 黄葉紅

    昭和記念公園「黄葉紅葉まつり&秋の夜散歩2020」ライトアップされたイチョウ並木と日本庭園 - I AM A DOG
    Delete_All
    Delete_All 2020/11/05
    綺麗だ。
  • 野生動物写真家大賞、トラの意外な姿とらえた1枚が受賞

    ロシア極東の森に仕掛けた隠しカメラでとらえたアムールトラの希少な姿。全体での大賞に輝いた/Sergey Gorshkov/Wildlife Photographer of the Year (CNN) 英ロンドン自然史博物館が毎年選定する野生動物写真家大賞が今年も発表され、アムールトラの変わった仕草をとらえたロシアの写真家セルゲイ・ゴルシュコフ氏の作品が大賞に輝いた。 写真の中のアムールトラは上体を起こし、1の木に抱きつくような姿勢を取っている。顔を上に向け、目は閉じている。 ゴルシュコフ氏はロシア極東の森に隠しカメラを仕掛け、11カ月以上かけてこの写真を撮影した。アムールトラの生息が確認されているのは、地球上でこの地域しかない。 審査委員長を務めたロズ・キッドマン・コックス氏は同作品について、「こんな場面はほかにない。なかなか目にする機会のない、隠れた一瞬を垣間見せてくれる。深い森の様

    野生動物写真家大賞、トラの意外な姿とらえた1枚が受賞
    Delete_All
    Delete_All 2020/10/17
    素敵な写真だ。
  • 秋の尾瀬・燧ヶ岳:2つの高層湿原を歩いて東北最高峰から尾瀬沼に下りる山歩き【前編】 - I AM A DOG

    10月4日の日曜日、福島県の燧ヶ岳と尾瀬沼を歩いて、湿原の草紅葉を楽しんできました。 秋の燧ヶ岳と尾瀬沼を歩く 御池駐車場から初尾瀬登山スタート 広沢田代と熊沢田代、2つの高層湿原 燧ヶ岳の2つのピーク、俎嵓&柴安嵓 長栄新道を使って尾瀬沼へ下山 登山ルートと山行ログ 参考資料(尾瀬の地図) こんな記事もあります 秋の燧ヶ岳と尾瀬沼を歩く 燧ヶ岳(ひうちがたけ)は福島県の南部(南会津郡)にある日百名山で、至仏山と並ぶ尾瀬を代表する山。山頂部には5つのピークがあり最高峰の「柴安嵓(しばやすぐら)」は標高2356mでどうやら東北の最高峰だそう。燧ヶ岳の麓に当たる尾瀬沼の上に群馬県と福島県の県境があるのでギリギリの東北ではありますが、東北最高峰が尾瀬だったとは少々意外でした(登った山の標高もあまり覚えてない)。 10月に入り北アルプスと共に東北方面の紅葉が最盛期となり、Twitterのタイムラ

    秋の尾瀬・燧ヶ岳:2つの高層湿原を歩いて東北最高峰から尾瀬沼に下りる山歩き【前編】 - I AM A DOG
    Delete_All
    Delete_All 2020/10/07
    チョコをおやつに食べながら読んだらめっちゃ癒された。
  • バルセロナに行った - K Diary

    2019/11/8から11/13にかけて4泊6日でバルセロナに行っていた。ので、その旅行のメモ。 サグラダファミリアやばい バルセロナにはアントニ・ガウディが手がけた建築物がたくさんあって、カサ・ミラとかグエル公園とか、もちろんそういうのにも行った。また、ガウディ建築以外にもサンパウ病院やカタルーニャ音楽堂など、世界遺産に登録されている建築物があって、それらにも行った。が、サグラダファミリアはちょっとそれらとレベルが違いすぎるというか、目の当たりにして度肝を抜かれた。今まで海外旅行に行ってすごいなーと感じる建築物は色々あった。バチカン市国のサン・ピエトロ寺院などもすごかった。けど、サグラダファミリアはなんというか、今までの人生で見た一番ヤバイ建築物でした。もちろん、写真とかで見たことはあったりするんだけれど、細かい部分の彫刻とか見てて全く飽きなかった。バルセロナには都合丸三日間滞在したんだ

    バルセロナに行った - K Diary
    Delete_All
    Delete_All 2019/11/15
    いい。生メッシは羨ましいけど謎スッシは羨ましくないw